タグ

2013年9月19日のブックマーク (4件)

  • 超シンプルで高機能なMarkdownエディタの『StackEdit』がいい感じ! | バンクーバーのうぇぶ屋

    皆さんMarkdown使う機会多い人ですか?僕はぶっちゃけそんなに使用頻度が多いわけじゃないんですが、中にはMarkdownで書く事が多いって人も当然いると思います。そんな時Markdownエディタってどんなもの使っていますか? 今日ご紹介させて頂く『StackEdit』というMarkdownエディタは、プレビュー機能や、Dropbox共有、Google Drive共有、パブリッシュ機能ナドナド… まーとにかく色々な機能がついてる割に、Markdownに慣れない僕でも直ぐ使い出すことが出来るくらいのシンプルさに惚れたので、Markdownエディタ良いのないかなぁって探している方に是非参考までにと思い共有させて頂く事にしました! Chrome拡張機能もありますが、アクセスするとサンプルが表示されるかと思いますので、それ見ながらちょっと軽くだけご紹介させて頂ければと思います! StackEd

    超シンプルで高機能なMarkdownエディタの『StackEdit』がいい感じ! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • Modern Syntax

    今回のモダシンラジオですが、来なら今期のアニメについて語る回を予定していたのですが、ちょっとプライベートが忙しくって40分も録音して編集する余裕がなさそうなので、今週観た映画について語る回にしました。 んで、映画も同様に忙しくって今週は2しか観れなかったので昨日Netflixで観たベン・アフレック主演の「ドミノ」についても取り上げてみました。ということで、以下の3について10分22秒ほど喋ってみましたのでよろしければ聞いてみてください。 ・ドミノ ・ヒューマニスト・ヴァンパイア・ シーキング・コンセンティング・ スーサイダル・パーソン ・フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/

  • 【思考実験】全てが無料だったら人類はどうなるか?|ソーシャル思考実験「SENSE」

    金銭の概念は残るが、仕事/勉強をせず遊ぶだけの人で溢れる。趣味だったり、贅沢、権威、人気、革命、知識を得たい一部の人は仕事/勉強をする。この2種類の人間の二極化が進む(人口は堕落側が圧倒的に多いだろう)。堕落した側の人間はいわゆる勉強はしないが、社会の維持のため道徳的な勉強だけは学校で行う。堕落者と勤勉者とでは能力が著しく異なるため住む場所が分けられることになる。堕落地域の衣住はロボットによる均一的(不平不満が起きないようにするため)で面白みに欠ける社会となる。一方、勤勉地域の衣住はロボットに頼らない個性的かつ生産的な社会となる。人口は増加の一途。土地は無くなり双方の活動範囲が狭くなる。すると、お互いを嫌悪しだし、小さな争いが起きるようになる。それを火種として第3次世界戦争へ突入。堕落側は人口は多いが能力が無いため徐々に制圧され滅亡に近い状態になるが、生き残った何人かはレジスタンス軍と

    【思考実験】全てが無料だったら人類はどうなるか?|ソーシャル思考実験「SENSE」
  • 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog

    5月31 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) カテゴリ:アルコール認知症 大学時代に酒豪のクラスメートがいたが、彼はよく酢を飲んでいた。彼の机には酢の瓶がいつも置いてあり、コップについではガブガブと飲んでいた。彼が言うには、酢がすごくうまいのだという。しかも酢を飲むと集中力が高まり勉強がはかどるのだという(そんなことあるかいな)。 しかし、この謎が30年以上も経ってようやく解けたのであった。アルコールを飲み続けると、脳の神経細胞はアルコールの代謝産物である酢酸ばかりをエネルギー源として利用するように変化してしまうという論文が出たのである。彼は、ブトウ糖よりも酢酸を好んで消費するようになった脳の命令に従って、昼間から脳のエネルギー源として酢を好んで飲んでいたのだ。今、ようやくクラスメートの謎が解けたのであった。 ヘビードリンカーの脳は酢

    恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog