タグ

2009年6月16日のブックマーク (39件)

  • 夢をあきらめるということ - finalventの日記

    inspired by 夢をあきらめないということ 好きな学問を一生やっていきたいと思ったのは、 たしか大学一年生の時だった。 すぐさま書籍を買いこんだり勉強して それが成績に結びついたりして 俺の勘違いは始まった。 おれ、イケんじゃね? 成績がまんざらでもないことがが影響してか、 ただの勉強好き大学生に 奨学金とか来た。 (中略) ……挫折 ……失恋 ……騙し ……相続問題 ……事故 ……裏切り ……病気 (中略) それから20年経った。 人生ってのはわからないもんで、 ひょんなことから、 夢に諦めがついた 当にそれって自分の夢だったのかな そんな夢にしがみつきたかったのは 自分が空っぽだったからじゃないかな 海に面した断崖絶壁で ジュるジュると鼻水をすすりながら、 一人むせび泣いた。 夢と自分が思っていたものに ただ縛られていただけなんじゃないかな これからは夢じゃなくて 自分の人生

  • Yahoo Developer Network

    New Sign In With Yahoo An easy and convenient way for your users to create an account and sign into your web or mobile app View guide

    Yahoo Developer Network
  • http://japan.internet.com/webtech/20090611/10.html

  • Macで動くVMWare Fusionを使ってLinux Kernelの実行を覗く方法 - suztomoのはてなダイアリー

    Macで動くVMWare Fusion2を使ってLinux Kernel2.6の動きを追う方法のメモ.*1 まずvmxファイルに debugStub.listen.guest32 = "TRUE" の1行を書き加えます. VMWare Fusionを起動します.このとき上のvmxファイルと同じディレクトリの中に.logで終わるファイルがあるので,その中に書いてあるlistening portを探します. ソースファイルとの対応付けをするためにvmlinuxとカーネルのソースコードをもってきます. ここでgdbでデバッグするのですがMacにもともと入っているgdbはtargetがmac用になっているのでそれをLinux用に変えてコンパイルしたものを使います. これで準備完了.CarbonEmacsを立ちあげてM-x cdでLinuxのソースツリーがある場所に移動し,M-x gdbで上のgdb

  • APIの設計について - Plan9日記

    Twitter経由で知った、「API Design Matters」というACMQの記事を流し読んでいた。書かれたのは2007年なのでちょっと古いが、この手の話題は時代を越えて残りそうだし、今読んでも損はないかな。 システムコールやライブラリ関数など、よく使われるAPIほど良いものじゃないといけない。良いAPIを設計するのは難しく、悪いAPIは量産されている。悪いAPIでもラッパーで対応できると言うかもしれない。でも、多くのプログラマがそれぞれラッパーを書くとすると、とんでもなく多くの時間と労力が無駄になって不幸だよ。じゃぁ、何に気をつけるべきかとか、そういう話が出てくる。 まず、やり玉に挙っているのがselectシステムコール、特に.NETのSocket.Selectメソッド(Win32 APIのselectのラッパー)でこれはたしかに酷い。poll/epollなどの改良も出ているんだし

    APIの設計について - Plan9日記
  • 全Eclipse Java プログラマーに捧げる Eclispe 徹底活用術完全版〜Eclipseに空気を読ませて楽する術〜 - Yamashiro0217の日記

    この記事は、http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090612/1244772658 の「Ctrl+1とCtrl+Spaceうんぬん」の話にインスパイアされて書いた。Eclipse可愛いよ。Eclipse。 記事長いから、さくっと読み飛ばして、アニメーションgifがあるところから読んでも十分訳にたつと思う。 あと、新人さんとかに写経させるのもいいかも。というか、半分ぐらいうちの新人に勉強のためと思って書いたから。で、実際に写経させて役にたった。 Java は Eclipse などの IDE も含めて言語というか、環境というか…だと僕は思ってる。Commons, Maven なども含めたい(まぁ、そのあたりは、CPANも含めてperlだろ。とか、これは否定する人だらけだろうけど、Railsrubyということを言う人もいるよね)。 少なくとも僕は、Eclipse

    全Eclipse Java プログラマーに捧げる Eclispe 徹底活用術完全版〜Eclipseに空気を読ませて楽する術〜 - Yamashiro0217の日記
  • メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum

    今回は、Webサイトやサービスをメンテナンス中にする場合に、どのURLにアクセスしても「メインテナンス中です」の画面を出す正しいやり方を、人間にも検索エンジンにも適切にする作法を主眼に解説します。 この週末の土曜深夜~日曜早朝にかけて、データセンターの設備メインテナンスのため、Web担を含むインプレスグループのほとんどのWebサイトが、どのURLにアクセスしても「メンテ中です」という表示になっていました。 なのですが、その実装がちょっと気になったので、「正しいメンテナンス画面の出し方」を説明してみます。 ※2010-01-16 Retry-Afterを指定するHeaderの指定を修正しました(コメント参照) ※2009-06-17 RewriteCondから [NC] 条件を削除しました(コメント参照) ※2009-06-16 Retry-Afterの記述をGMTに変更しました(コメント参

    メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum
  • あなたは大丈夫?! ひとりメシ、ひとり暮らしの孤独男が「うつ」になるワケ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 すずめちゃん(東京都)2009/01/09(金) 02:45:02.65 ID:v/JEsbEL ?PLT(12000) ポイント特典 ――「孤独」が男性のココロを蝕むとき 行きつけの蕎麦店は、昼をとる男性たちで溢れている。そのうち半分くらいは一人で来ている客だ。 中田堅司課長もこうして一人黙々と、きつね蕎麦をすすっている。 さっき、元部下のA君がうつで休職しているという話を耳にした。まだ独身で地方から上京しているという彼。 あいつも、休職する前はこうして一人で昼をとっていたのかな――黙々と事する男たちを見ながら、 ふと中田課長は不安に駆られた。 心の病にとりつかれても、人自身はなかなか自覚できないという。とはいえ、仕事中はパーテーションで 区切られたデスクに座ったきりで、他人の顔色などわからない。日頃一緒に事する仲間なら異変を キャッチできるかもしれないが、あいにくたいてい

  • 編集中の Ruby スクリプトをその場で実行する | tanablog

    Vim で編集中の Ruby スクリプトを、即時実行できるように設定した。 VimRuby スクリプトの実行と結果のプレビュー表示 Tip #1244: preview interpreter's output 上記サイトを参考に、.vimrc に追記。 function! Ruby_eval_vsplit() range let src = tempname() let dst = "RubyOutput" " put current buffer's content in a temp file silent execute ": " . a:firstline . "," . a:lastline . "w " . src " open the preview window silent execute ":pedit! " . dst " change to preview

  • vim でのオススメ plugin

    最近 .vimrcを貼り付けるのが流行ってるみたいなので自分も.vimrcを貼り付け、るわけでなくオススメの plugin を紹介してみようかと。 Align.vim http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=294 痒いところに手が届く整形ぷらぎん。 options = { width => 100, height => 50, background => nil, } なソースを範囲選択して :'<,'>Align => すると options = { width => 100, height => 50, background => nil, } のように整形してくれます。 Allargs.vim すべてのバッファでコマンドを実行。例えば開いてるバッファのすべての文字列を置換したければ、 :Allargs %s/perl/ruby

    vim でのオススメ plugin
  • rails.vim - Ruby on Rails: easy file navigation, enhanced syntax highlighting, and more : vim online

    This is a massive (in a good way) Vim plugin for editing Ruby on Rails applications. * Easy navigation of the Rails directory structure.  gf considers context and knows about partials, fixtures, and much more.  There are two commands, :A (alternate) and :R (related) for easy jumping between files, including favorites like model to schema, template to helper, and controller to functional test.  Com

  • http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/recent/2002/hellsing.txt

    諸君 私はviが好きだ 諸君 私はviが好きだ 諸君 私はviが大好きだ iが好きだ aが好きだ hjklが好きだ cwが好きだ ZZが好きだ :gが好きだ :sが好きだ Solarisで Linuxで FreeBSDで WindowsMacOSXで Amigaで このファイル上で行われる ありとあらゆる編集作業が大好きだ 正規表現を並べた:sコマンドのgオプションが全行に置換を行うのが好きだ :g/pattern/で指定された各行がmoveコマンドでバラバラに移動された時など心がおどる 左薬指が操るsコマンドが指定文字数を書き換えるのが好きだ ^Mを付けて改行コードの違うOSから読み込まれてきたテキストを :%s/[CTRL-V][CTRL-M]//gで全行から削除したときなど胸がすくような気持ちだった インデントをそろえた行の並びが関数のスコープを蹂躙するのが好きだ 混乱状態の初心

  • http://cookpad.com/recipe/775020

    nobyuki
    nobyuki 2009/06/16
  • http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/index.html

  • Vimのオプション解説

    CTRL-_で'revins'オプションをトグルさせる。 挿入モードとコマンドラインモードで CTRL-_ を使用可能にする。これは既定ではオフになっている。ユーザが間違って SHIFT-_ ではなく CTRL-_ を打ち込み、右から左に書いていくモードに入って抜けられなくなる事態を防ぐためである。

    nobyuki
    nobyuki 2009/06/16
  • Vim初心者的導入メモ 1/3 「使い方」編 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 最近RubyRailsを勉強し始めたこともあり、これまで使っていた一般的なテキストエディタではなく、プログラミングに特化した玄人向けのエディタ(UNIX系エディタとでもいいますか)を使ってみたくなってきました。 もっとも、Rubyには「RDE」、Railsには「RadRails」といった立派なIDE(統合開発環境)も存在します。 これはこれで非常に便利なので、無理して初心者お断りの難解エディタに挑戦する必要は無いかもしれません。 しかし、そこはもうツール好きの血が騒ぐといいますか、第一線で活躍するハッカーの方々がこぞって使われていると聞いては放っておけないわけです。 そんなこんなでここ2~3週間ほど、vim

    nobyuki
    nobyuki 2009/06/16
  • 日本語に翻訳されたvimエディタのヘルプをインストールして使用する。 — 名無しのvim使い

    翻訳されたヘルプドキュメントを入手する。 まず、日語のヘルプドキュメントをダウンロードしてください。 日語のヘルプドキュメントは、現在、次のURLで配布しています。 Vim語ドキュメント(香り屋) http://www.kaoriya.net/vimdoc_j/ このページの、「Vim語ドキュメントダウンロード(スナップショット)」のリンクから 圧縮ファイルの形式のドキュメントをダウンロードしてください。 ダウンロードした圧縮ファイルを解凍する。 ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。 何らかの圧縮ファイル解凍ツールで解凍すると、次のように展開されるはずです。 runtime/ | +-- doc/ | +-- ada.jax | +-- autocmd.jax | +-- change.jax | +-- cmdline.jax | +-- debug.jax | +--

    nobyuki
    nobyuki 2009/06/16
  • AutoComplPop - Automatically opens popup menu for completions : vim online

    Repository: https://bitbucket.org/ns9tks/vim-autocomplpop/ Issues: http://bitbucket.org/ns9tks/vim-autocomplpop/issues/ Download latest(development) version https://bitbucket.org/ns9tks/vim-autocomplpop/get/tip.zip ============================================================================== INTRODUCTION                                                *acp-introduction* With this plugin, your vim

  • 市民公園内でのセックス黙認へ アムステルダム

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)にある、フォンデル公園(Vondelpark、撮影日不明)。(c)AFP 【3月12日 AFP】(3月21日 一部更新)オランダ・アムステルダム(Amsterdam)市議会は、同市内で最も有名な公園の1つ、フォンデル公園(Vondelpark)内でセックスすることを黙認する方針を固めた。ゲイ同士でも、もちろん問題はないという。同公園は、年間1000万人が訪れる人気の観光スポット。 一方、市議会は同時に、同公園内でリードを付けていないイヌを散歩させることは厳しく取り締まる方針も明らかにした。これに対し、イヌの飼い主たちからは不満の声があがっている。(c)AFP

    市民公園内でのセックス黙認へ アムステルダム
  • Interopクラウドコン優勝は「えとらぼ」分散key-valueストレージ kumofs - Blog by Sadayuki Furuhashi

    InteropTokyo 2009 クラウドコンピューティングコンペティション(通称クラウドコン)は、我等がえとらぼチームが優勝しました! 実行委員・StarBEDプロジェクト・IBMの皆様を始め関係者の皆様、ありがとうございました。 プレゼンテーションムービーとポスターとパンフレット*1を公開しました。 プレゼンムービー(マウスクリック/矢印キーで進む) PDF版 ポスター パンフレット *2 …どれも相当に気合いが入っているので、ぜひご覧ください^^ Ustream.tvの録画もあります(えとらぼチームはちょっと細切れですが) 途中で行ったデモは、StarBEDの45台の物理サーバーを使ってkumofsを動かして、ランダムで選んだノードを自動的にkill/再起動するスクリプトを走らせたものです。サーバーが落ちてもシステムは全然止まらないし、どのサーバーにも均等に負荷が分散されます。 時

    Interopクラウドコン優勝は「えとらぼ」分散key-valueストレージ kumofs - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • Interop Tokyo 2009特集:Geekなぺーじ

    TOP > ブログ > Interop Tokyo 2009特集 Interop Tokyo 2009特集 Interop Tokyo 2010特集 Interop Tokyo 2009 (6月8日~6月12日)に関連する記事です。 ASCII.jp記事 2009/06/12ShowNetを支えるルータと外部回線をレポートせよ! 2009/06/11Interop会場を舞台裏で支える「回線」たち 2009/06/10ネットワーク全体が仮想化された世界に向けて 2009/06/05若者よ!Interopで話題のクラウドに触れよう 2009/06/04IPv4アドレス枯渇に対しての回答を提示するShowNet Geekなぺーじ記事 2009/07/07InteropTokyo2009 EtherOAM相互接続実験結果 2009/06/16第1回クラウドコンピューティングコンペティション結果 2

  • 「これからの技術を担う若者のやる気を刺激する」クラウドコンピューティングコンペティション / Interop Tokyo 2009 ShowNetインタビュー(6):Geekなぺーじ

    今年Interopで開催されるクラウドコンピューティングコンペティション(CCC)に関して日アイ・ビー・エム(株) 織学氏、奈良先端科学技術大学院大学 門林雄基氏にお話を伺いました。 Q: なぜクラウドコンピューティングコンペティションを行おうと思ったのですか? 織氏: クラウドコンピュータコンペティションはNOCミーティングでの話題が出発点でした。 色々議論する過程で「幕張メッセに単にクラウドを作るだけではしかたがない。これからの技術を担う若者のやる気を刺激するような内容にしたい」という方向で話が進みました。 門林氏: 「クラウド」という言葉は世の中で騒がれていますが、実際にどうやっているのかや、アイデアを若者がどう使ってくれるのかなどに関してはあまり見えてきません。 グリッドにしてもそうなのですが、日ではグリッドはあまり流行りませんでした。 これらの条件として例えばシングルサインオ

  • 第1回クラウドコンピューティングコンペティション結果:Geekなぺーじ

    6月11日にInterop Tokyo 2009で「クラウドコンピューティングコンペティション」が開催されました(以下、クラウドコン)。 クラウドコンは、「これからの技術を担う若者のやる気を刺激する」という目的意識で開催が決定され、普段なら扱えないような実験環境を提供するというものでした(参考:「これからの技術を担う若者のやる気を刺激する」クラウドコンピューティングコンペティション)。 今回は第一回ということもあり、準備期間も短かったのではないかと思うのですが、深い発表が多かった気がします。 主催者側によると「3年は続けたい」とのことなので、早くも来年が楽しみです。 結果は以下のようになっていました。 グランプリ: えとらぼ 「kumofs」 2位: 七転び八起き隊 「Cloud+Crowds = orz-DHT!?」 3位: Team PIAX 「~いくぜ100万ノード、1000億エント

  • もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro

    アメリカでは『起業のあり方』の変革が起きている」。サイボウズの創業者である高須賀宣氏は言う。米国で設立した会社LUNARRを2009年5月に清算したのは,それが理由だと高須賀氏は話す。 米国では学生が一人でサービスを立ち上げている 高須賀氏は現在,米国に拠点を置き,世界に向けたサービスの開発に挑んでいる。2006年,オレゴン州ポートランドで会社LUNARRを設立。ドキュメントの“裏面”がメールになるコラボレーション・ツールThemeと,画像を共有してユーザーがつながるElementsという2つのサービスを展開していたが,2009年5月10日に2つのサービスと会社をシャットダウンした(関連記事)。同氏が日に一時帰国した際に,これまでのチャレンジで得た事を聞いた。 高須賀氏は会社を閉鎖したが,引き続き次のサービスの開発を進めている。もともとサービス開発を2つで終えるつもりはなかった。それに

    もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro
  • 最も軽量なデスクトップ環境「LXDE」の概要 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    LXDE(lxde.sourceforge.net)はXfce4よりも更に軽量・シンプルなデスクトップ環境。2008年3月現在、ディストリのパッケージとして用意されているものは見当たらず*1、標準デスクトップ環境として採用しているディストリはない。 (2008/11/14)2008年11月現在、Mandriva Linux 2009.0やDebian lenny(5.0)、Ubuntu Intrepid(8.10)など、対応が進んできている。 (2008/12/4)Fedoraではバージョン8以上で利用可能になっている。 ここでは主に特徴についてを箇条書きの形でまとめておく。 特徴 軽量志向 基的な機能は持ちつつ、シンプルな構成 外観や国際化などを考慮して、GTK+ 2を採用している パネル/セッションマネージャ/ファイルマネージャ兼デスクトップマネージャ パネルには幾つかのプラグインが

    最も軽量なデスクトップ環境「LXDE」の概要 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
    nobyuki
    nobyuki 2009/06/16
  • Pico

    Pico was made by Gilbert Pellegrom and is maintained by The Pico Community. Released under the MIT license.

  • アルゴリズムと計算量

    金庫破りと計算量膨張 n 桁の番号をもつ暗証ロックがあるとします。 2 桁であれば 00 〜 99 の 100 個の正解があるわけで、 0 番から順に入力していく解き方では、 最悪の場合は 100 手目に開きます。 99 が正解とは限らないので、平均的にはこれより早く解き終わります。 0 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 1 手です。 1 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 2 手です。 2 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 3 手です。 3 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 4 手です。 : 99 であるときの確率は 1/100 で、このときの手数は 100 手です。 つまり、平均手数は により、100 手目の約半分です。 ここでいう解き方をアルゴリズムといい、 問題を解くための手数 (てかず) のことを計

  • ガ チ で カ ッ コ い い 壁 紙 く だ さ い ! あんか~びっぷ

    2024 . 03 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930»2024 . 05 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/13(土) 23:36:36.64 ID:G5bQhUSe0こんな感じのやつな 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/13(土) 23:44:02.94 ID:JK6S4s/r0 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/13(土) 23:49:18.18 ID:JK6S4s/r0 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/13(土) 23:49:09.27 ID:G5bQhUSe0 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/13(土

  • やっぱ「ガツン」じゃねーよ、と - 雑種路線でいこう

    ハックルの中のひとは結局はてブをどうして欲しかったんだろうね。あれから諸々考えたんだけれども、できることって大してないよね。まあ、/.のモデレーションとかも考えられるけど。で、ひとが傷つくのって文脈無視の罵詈雑言よりは、的を射た批評的言説だと思うわけですよ。分かってるだけに傷つく、みたいなさ。そういうのって書きようによっちゃ名誉棄損に当たる場合もあるけれど、そうでもない場合だって多いし、違法有害情報をみつけたら消しましょう、みたいな話じゃないんだよね別に。 終風翁といい池田信夫氏といい、東浩紀氏といい、書けばブクマの集まるはてブリッチが、群がってくるネットイナゴに批判的だったけれど、ネガコメの書き捨て的な側面とか、ネガコメ野郎に限って妙に上から目線であることは気に障るけれども、あまり思いつめるようなものでもないな、とも思う。だいたい気にしなきゃいいんだし。 けど実際問題として気にしてしまう

    やっぱ「ガツン」じゃねーよ、と - 雑種路線でいこう
  • デトロイト、米最悪都市の末路:日経ビジネスオンライン

    自動車の聖地、デトロイト(米ミシガン州)が財政破綻した。7月18日、デトロイト市は米連邦破産法第9条を裁判所に申請、負債総額は180億ドルを超えるという。日経ビジネスでは2009年、ゼネラル・モーターズ(GM)の破綻で“瀕死”の状況に陥った同市をリポートしていた。当時描いた負のスパイラルから抜け出せず、ついに20世紀最強の産業都市は、産業転換の狭間に堕ちることとなった。 ゼネラル・モーターズ(GM)破綻から一夜明けた6月2日。バラク・オバマ政権が真っ先に打った政策は、ほとんど知られていない。 デトロイト救済策──。 失職した労働者の救済策に4900万ドル(約48億円)を投入し、1000万ドル(約9億8000万円)でデトロイトの警察官を100人増員する。 緊急発表された2つの施策が、巨大都市が陥った惨状を物語る。 「死んだ街」 貧困と犯罪。この2つの病理が絡み合いながら、デトロイトは転落の一

    デトロイト、米最悪都市の末路:日経ビジネスオンライン
  • MyNewsJapan編集長、渡邉正裕公式ブログ:ひろゆきはなぜ逮捕されないのか

    なんか書評書けと言わんばかりにこの貰いましたが、まあ私に書かせてもメリットはないかと。ジャーナリストだからタブーないし。 一言でいうと、ひろゆき氏及び2ちゃんねるについて、知りたいことが全部隠されてるだった。関係者一堂、空気読みすぎ。いつもイチローにくっついてる義田貴士みたいな“安牌インタビュー”は1冊目で十分かと。多くの読者は「知ってて書かない政治家の番記者」じゃなくて、やっぱり立花隆的なものを求めていると思う。 具体的には何かといえば、まあ以下2点が代表的な「編集者は出したいけど人がOKしないタイトル」だろう。いずれも、ひろゆき氏の天才的なところなので、再現性ある形で書籍にまとめたらベストセラー間違いなしだ。 ①「ひろゆきはなぜ逮捕されないのか」 一部上場企業(ドワンゴ)子会社の取締役を務めているのに報酬ゼロの理由について書では「貰っても差し押さえられるだけだから」と不敵なコメ

    MyNewsJapan編集長、渡邉正裕公式ブログ:ひろゆきはなぜ逮捕されないのか
  • There are No Perfect Redmine

    There are No Perfect Redmine - Presentation Transcript Redmine Junya Ogura <juno@sooey.com> Jun 12, 2009 Saturday, June 13, 2009 Redmine 18 projects 1,696 tickets 22 users 2008.10 Saturday, June 13, 2009 • Junya Ogura ( ) • • PHP, Ruby, Java id:juno sooey.com twitter.com/junya github.com/juno Saturday, June 13, 2009 • Trac • • Textile • CSV • • Saturday, June 13, 2009 Trac Saturday, June 13, 2009

  • マンガで分かるLisp (その1)

    | Home | Next>

  • Salesforce.com,クラウド・アプリの開発/運用サービス「Force.com Sites」を提供開始

    Salesforce.com,クラウド・アプリの開発/運用サービス「Force.com Sites」を提供開始 米Salesforce.comは米国時間2009年6月15日,業務アプリケーション用クラウド・コンピューティング基盤「Force.com」上でアプリケーションを開発/運用するための新サービスとして,社内向けアプリケーション用の無料エディション「Force.com Free Edition」と,外部向けWebアプリケーション用の「Force.com Sites」の提供を開始したと発表した。 Force.com Free Editionを使うと,自社内でハードウエア/ソフトウエアを用意することなく業務用クラウド・アプリケーションを1つに限って無料で開発/運用できる。利用可能なユーザー数は最大100人,月間ページ・ビュー(PV)数は最大25万PV,データベース用テーブル数は1ユーザー当

    Salesforce.com,クラウド・アプリの開発/運用サービス「Force.com Sites」を提供開始
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 勝間和代十夜 第一夜 - ぼんやり上手

    第一夜 こんな勝間和代を見た。 散髪に行った帰り道、自分の前を勝間和代によく似た女が歩いている。 こんな夕時の田舎町に勝間和代とは珍しい。自分は勝間和代には関心があるほうだったので、思い切って声をかけた。 「ちょいとお尋ねしますが、あなた、勝間さんじゃありませんか」 振り向いた女は、ほほほ、と笑うだけで、質問に答えようとしない。けれどもその笑い顔がいかにも勝間和代にそっくりだったので、やっぱりそうだ、これは勝間和代だ、黙っていたって自分にはわかるぞ、と思った。方向も同じだったので、自然と女と一緒に歩くような形になった。 しばらくは得意な気分で女の横を歩いていたが、そのうち、だんだんとじれったい気持ちになってきた。 「あなた、あれやってくださいよ、あれ。当の勝間さんならご存知でしょう」 それを聞くと女は立ち止まり、にっこりと笑って言った。ようござんす、ただし決まりがあります。わたしがそれを

  • 恋愛に向いてない人などいない - ハックルベリーに会いに行く

    今回「その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51」というエントリーを読んだことではっきりと思った。「『恋愛に向いてない』人などいない」と。 そして、今回うまくいかなかったことではっきりと思ったという。「私は恋愛に向いていない」と。恋愛に向いてない人などいない。それは、「私は人間に向いてない」と言うのと同じくらい理解不明なことだ。 「私は人間に向いてないんだと思う」「へぇ、そうなんだ。じゃあ、何に向いてるの?」「カ……」「え?」「……カピパラ?」「なん……だと……?」 同時に、「もう、こういうことはしない」と決心したと。「こういうこと」とは恋愛のことで、30歳間近の彼女にすれば、結婚をしないということにもなる。もう「恋愛」をしないことが、「30歳間近の彼女にすれば、結婚をしない」ということにはならない。もう「勉強」をしない「20歳間近の彼」だって、「大学に入学」したりする

  • #2 David Heinemeier Hansson | gihyo.jp

    David Heinemeier Hansson created Ruby on Rails, the popular Web application development framework, as a side-project of a side-project. The year was 2003, and Hansson was studying at the Copenhagen Business School and working on client projects. In his “⁠spare⁠”⁠ time, he devoted about 10 hours a week to developing Basecamp, one of four web-based productivity applications offered by the company he

    #2 David Heinemeier Hansson | gihyo.jp
  • 会津大学UNIXウィキ

    このサイトについて このページは会津大学生による会津大学生のためのUNIXのページです。 そのため、会津大学の環境に幾分偏っていますが、一般の方でも参考にできる内容になっていると思います。コマンド の他にも UNIX を使う上での基礎知識、設定ファイルの編集方法、また便利な技などを紹介しています。 UNIX管理者よりもUNIXユーザーよりの記述になっています。 背景 管理者が会津大学を卒業したためWikiに移植して学内生が勝手にいじれるようにしたものです。 編集してくれる方は編集のすすめをまずご覧になってください。 このとおりに編集していただけると助かります。 閲覧テクニック ブラウザのアドレス欄に http://technique.sonots.com/?コマンド名 のように打ち込むと(そのコマンドのページがあれば)目的のページに飛ぶことができます。 検索したりメニューから辿らずにすむの