タグ

ブックマーク / masanork.hateblo.jp (191)

  • 海賊版サイトについて知財本部で議論されなかったことは何か - 雑種路線でいこう

    「インターネット上の海賊版対策」について7月25日に第4回の検討会が行われた。残念ながら事務局からはブロッキングを行う場合に検討すべき事項しか提示されず、結局それ以外の対策を考える気はないのかと失望させられた。これから事務方は夏休み返上で提案骨子をまとめ、8月の2回で揉んで9月中旬には中間とりまとめを出そうという腹づもりなのだろう。来年の通常国会に法案提出するには綱渡りのスケジュールだ。 簡単に迂回できるDNSブロッキングの実施だけが決まって、何ら実効性ある海賊版サイト対策が打たれないようなことがあれば目も当てられない。嘆いているだけでも芸はないので、来は何を議論すべきだったのか、これからでも遅くないので考えてみたい。 まずブロッキングについてさえ基礎的な検討ができていない。これまで日は何年も児童ポルノのブロッキングを行ってきたのだから、その成果についてサーベイすべきだ。どれくらいのサ

    海賊版サイトについて知財本部で議論されなかったことは何か - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2018/07/26
  • GLOCOM IECP研究会 東浩紀 情報自由論を聞く - 雑種路線でいこう

    論点はいろいろだが,プロファイリングされない自由,についての議論は面白かった.ITを活用するときに匿名性を実現する費用を誰が負担するのか,それが問題である.技術的に匿名性を保障することは,ブラインド署名でも何でも,かなり高コストである.運用によるプライバシー保護はより低コストだが,ひとを信じる仕組みは,結構な確率でひとに裏切られるのである.個人情報の活用や,属性に基づくゾーニングには,経済的・リスク管理的インセンティブが働くが,東さんのいうところのリベラリスト的自由を支えるインセンティブ・モメンタムは,いまの資主義,消費社会にはない.しかし,そういった問題にいち早く警鐘を鳴らし,突き詰めた議論をすることは重要なことだし,そういうところにも知識人の存在意義というものはあるのだろう.

    GLOCOM IECP研究会 東浩紀 情報自由論を聞く - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2016/02/08
  • ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース - 雑種路線でいこう

    数百万件規模の個人情報漏洩であれば、過去にも10年前のYahoo! BB事件を筆頭に諸々あったけれども、それが実際に名簿屋で売買され、漏洩元の競合他社からDMが届くなど、露骨なデータ活用まで確認された事案としては史上最大規模ではないか。我が家にもジャストシステムからDMが届いたし、子持ちの知り合いには軒並み届いているようだ。データを販売した名簿屋が堂々と宣伝しているのも新時代の到来を感じさせる。別会社までつくって大層な力の入れようだが、社名と代表者を変えても同じCMS、キャッチフレーズ、代表挨拶、住所では頭隠して尻隠さず、よほど大きなビジネスチャンスと期待したのだろうか。こうやっていくつもの会社をつくって個人データを転売されてしまうと、個別にオプトアウトしても意味がなくなってしまう。 弊社が提供する通信教育サービス等のお客様に関する情報 約760万件(最大可能性 約2070万件) ・郵便

    ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2014/07/10
  • この国は世界を変え得る変人に優しくなったか? - 雑種路線でいこう

    壇弁護士が懐かしい話を書いてると思ったら、今日は金子勇さんの一周忌だったのか。彼と実際にお会いする機会は数度しかなかった。青学会館でやってるセミナーでP2Pについて講演した時や、天下一カウボーイ大会の後のパーティーだったか。昨年は昭和記念公園のプールにいてTwitter訃報を読んだのと新聞記者からの裏取りがほぼ同時だった。 ミスターインターネット: Attorney@law 惜しい方を亡くしたと思った。わたしがマイクロソフトに入った2002年、ちょうどWindows Server 2003とVisual Studio .net 2003のローンチを一緒にやろうという話で、セミナーを共催したり、両方のコミュニティーと話していたから、わたしもVisual Studioについて語る機会が時々あった。当時はWindowsアプリといえばVisual C++ 6.0を使って書くのが普通で、C++標準

    この国は世界を変え得る変人に優しくなったか? - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2014/07/08
  • 現実を直視して実効性ある少子化対策を - 雑種路線でいこう

    内閣府の少子化危機突破タスクフォースが「女性手帳」の発行を検討しているという。確かに出生率は将来の潜在成長率や年金・健康保険・財政の持続性にとって重要な因子だが、戦時中の「產めよ殖やせよ國のため」(1939年9月30日 厚生省「結婚十訓」)の反省も踏まえて慎重に進める必要がある。委員提出資料を拝読すると有識者からは様々な地に足の着いた提言があったようだが、十分に拾い上げられていないとすれば残念だ。今後の予定をみると今月中下旬にはとりまとめるようなので残された時間は少ない。 男性への啓発も必要/未成年への啓発は即効性に欠く 報道では「女性手帳」とされているが妊娠・出産検討サブチーム報告によると「生命(いのち)と女性の手帳(愛称別途検討)」となっているので、名前については提案の余地がありそうだ。最近の研究で卵子だけでなく精子も劣化する*1ことが分かっているし、そもそも結婚妊娠は男性の協力も不

    現実を直視して実効性ある少子化対策を - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2013/05/14
  • 2004-06-01

    ネットの文法ができていないなか,リアルのメタファーを援用して失敗しているソフトやサービスは枚挙にいとまがない。名刺交換もそのひとつである。リアルでの名刺交換という風習を置き換えるには操作が煩雑に過ぎるし,全く新しい仕組みと位置づけるには名刺を引き摺りすぎている。プロフィール交換という用事に対するネット的文法はSNSのようなサービスだろう。名刺という文化は置き換えるにはあまりに成熟してしまっている。 という訳で,人事評価という世界もあまりに成熟して理論も精緻化されているので,名刺交換と同じくらい応用分野として適切ではない。もっと無消費と対抗できる市場を攻めるべきだ。会わずに相互評価することは難しいので,仮想チームでの共同作業を支援する経費精算・報酬配分システムあたりが無難だろうか。 いうまでもなく個人情報の保護は重要である。しかし,保護にはコストがかかる。コストをかけずに個人情報を保護する最

    2004-06-01
  • 2004-05-31

    タイトルに偏見を持って敬遠していたのだが,読んでみると科学的な良書である。会社の将来見通しがはっきりしていれば,退出願望は減り,満足度が高まる,特に現状に対する満足度が低くても退出願望に結びつかない,という指摘は直感的に理解できるし,著者の調査では非常に強い相関があったようだ。そういえばぼくも振り返ると,労働分配率とか会社の業績よりも,自分がこれ以上頑張ったときに,どう報われ得るのか,ということを自問したときに,すぐにでも会社を辞めようと考えた。自分の経験とも整合している。 最初はPICSY人事評価(成果に対する分配)に対するアンチテーゼかとも思ったが,実際はpure PICSYは究極の繰り返しゲームなので,そうともいえないと考え直す。しかし現実にPICSYを報酬配分に使うには,何らかの形でPICSY的な価値をキャッシュに置き換えることとなり,そこのルールによっては成果主義的な弊害を招く可

    2004-05-31
  • #idcon 15thでパネルやるよ - 雑種路線でいこう

    珍しく業の告知になりますが来週金曜19時から東京ミッドタウンでパネル討論のモデレーターをさせていただきます。パスワードの話は掴みで、この先ユーザーの識別・アクセス管理でどんな課題があるんだろうねって展望をゆるふわダラダラ1時間くらい談笑する予定です。 パネルディスカッション「スマデバ時代ぼくらは幾つパスワードを使うのか 」 SSL/PKIはなぜ危機に陥ったのか、二要素認証やバイオメトリクスは流行るのか、僕らは10年後いくつのパスワードを使い分けてるのか、スマデバで普通に使えるアクセス管理へ向けた課題を展望する。 ヤフー株式会社 セントラルサービスカンパニー 技術調査室 室長 楠 正憲 氏 米国・OpenID Foundation 理事長 崎村 夏彦 氏 独立行政法人 情報処理推進機構 神田 雅透 氏 セコム株式会社 IS研究所 松 泰 氏 OpenID Foundation Japan

    #idcon 15thでパネルやるよ - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2013/01/27
  • ノマドからの卒業そして - 雑種路線でいこう

    何度かテレビでチラ見してネオヒルズ族って何か胡散臭いなーと感じていたが、尊敬する経営者id:shi3zが『スーパー フリーエージェント スタイル 21世紀型ビジネスの成功条件』を「経営者を目指す人は絶対に読むべきだ」「アパレルが潰れた原因がこれ以上ないくらい克明に描写されている」と激賞してて、ネット業界に転職したのにアフィリやってる若者の生態とか分かってないなーと軽い気持ちでKindle版を買ったら確かに面白い。 自己啓発書っぽいところは苦手だが、うまくいってたアパレルEC会社がひとりの入社でガタガタになっていく様子が活写されているし、社会の動きに対する独特の見立てや刹那的な危機感は読ませるものがある。こんだけ腹を括って生きてるなら、今のようなアフィリの勝ちパターンがぶっ壊れても生き残れるんじゃね?と感心した。 読み終わった拍子にKindle Paperwhiteの画面に触れてしまったらし

    ノマドからの卒業そして - 雑種路線でいこう
  • 悪魔本を読んだ - 雑種路線でいこう

    他人に勧めっぱなしというのも気分が悪いので,悪魔を買って読んだ.ヨドバシのポイントで買うつもりだったのだが,ヨドバシ新宿店では赤い悪魔しかなく,その後の予定がガイジンのアキバ案内だったものだからヨドバシ秋葉原店に行ったら,ヨドバシでを扱っておらず,上のフロアに有隣堂があった.で,泣く泣くポイントを使わずに購入.やっぱり置くべきを正しく並べてるのは業の屋だな.ヨドバシ新宿店はフロア面積こそそこそこだけれども,置いているのラインナップも並べ方も,素人くさい. で,買ってから悪魔がFreeBSD 5.2ベースで書かれていることを知ったのだけれども,threadの扱いとかが大幅に変わった後なので節目としてはちょうどいいというか,いまどきのFreeBSDがどうなっているかを知ることができる.実行コンテクストをprocessではなくthreadに持つようにするとか,考え方としてはWin

    悪魔本を読んだ - 雑種路線でいこう
  • 最近すっかりブログを書かなくなった理由を徒然と考えてみた - 雑種路線でいこう

    何も考えていない訳じゃない。飲み過ぎてブログエントリーを纏めるためのまとまった時間を取れないってことはある。Twitter中毒になって何でも140文字で書き捨てている間に表現欲がガス抜きされてるってのもあるかも。そしてFacebook。すっかりブロガーでなくなってしまってからTwitterやっててもブログが続いてるid:Chikirinさんやid:shi3zさん、id:finalventさんスゲーや、と思うようになった。 ところでいまSan Diegoに来ている。約100年前に建ったオンボロのホテルに泊まってる。手動扉のエレベータなんて初めて乗った。1913年にこのホテルに設置された時は世界で最も速かったんだと自慢げに書かれてる。サンディエゴは10年ぶりだ。10年前の僕はアフガン戦争に沸き立ち方々で星条旗を掲げたこの海軍の街に仕事でやってきた。9.11で海外出張禁止令が出て9月の出張は流れ

    最近すっかりブログを書かなくなった理由を徒然と考えてみた - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2012/02/04
  • 縁故採用の良し悪しと岩波書店の英断 - 雑種路線でいこう

    採用の応募にあたり紹介状を必須と公表した岩波書店に対して厚生労働省が事実関係を把握するらしい。 小宮山洋子厚生労働相は3日の閣議後の記者会見で、岩波書店が13年度の定期採用で同書店の出版物の著者や社員の紹介を応募資格にしたことについて「公正な採用・選考に弊害があるという指摘かと思うので、早急に事実関係を把握したい」と述べた。 よく読むと是正するだとか言質は取られてないし、定例記者会見で質問されて他に答えようがなかったのだろう。わたしは岩波書店の取り組みは従前からあった採用の慣行を可視化して広く門戸を開く意欲的な取り組みとして評価しているが、これを機に「縁故採用」に対して政府が何かしら対応を見当するのだとすれば、それはそれで興味深い展開ではある。 縁故採用についてWikipediaで調べるとこうある。 縁故採用とは、企業が求職者を雇用する際、その企業となんらかの関わりがあることを採用の条件と

    縁故採用の良し悪しと岩波書店の英断 - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2012/02/04
  • さあ新しいゲームの始まりです - 雑種路線でいこう

    僕は5年前たまたま中国からGoogleにアクセスできるようになった日に居合わせたんで驚きはないのだが、中国が同じ手口で百度を応援するというのは、アンフェアだが興味深い動きではある。著作権侵害の音楽やビデオで米国系検索エンジンと差別化しているのも、戦略としては面白い。いいとか悪いとかではなく、制度とか正義はそもそも相対的で、中国は米国と気で張り合う気があるのかもねと考えさせられた。 百度の検索は時々使うのだがレスポンスがLiveどころかGoogleより速く、検索結果の並び順もGoogleYahoo!以上にノイズが少ないと感じることもある。京都府警がWinnyを摘発して金子さんから「もうメンテしません」と念書を取ったりしている間にKaZaAをつくったNiklas ZennstromとJanus FriisはSkypeをeBayに売り抜けてJoostで快進撃。中国ではBlin.inがBitT

    さあ新しいゲームの始まりです - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2011/12/22
  • 青田買いの何が悪い? - 雑種路線でいこう

    僕は以前から新卒一括採用に疑問を持ってたし、僕自身、前の会社は20歳で大学2年の終わりに入社したんで、ユニクロが選考する学年を問わないと発表したことに喝采を送りたい。当面は採用時期を遅らせ、いずれは通年採用とかヌルいことをいってる経団連とは大違いだ。現場を持つサービス業を中心に追随する動きが広がるのではないか。 現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法では、採用時期を通年とし、選考する学年も問わない方式を検討している。 と、思いきや、下の段まで読んで、ちょっとした疑問も。 具体的には、1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に店長にするといったコースが想定されるという。 これってどう読めばいいんだろう?大学1年生の時点で採用を決めるって内定を出すって意味?在学中の数年間もアルバイトしてもらい、卒業と同時に店長、うーん、うーん。在学中のアルバイ

    青田買いの何が悪い? - 雑種路線でいこう
    nobyuki
    nobyuki 2011/11/22
  • ガラパゴス幻想を疑え - 雑種路線でいこう

    だいぶ前に茶飲み話をしていたら役所に対してメーカーの偉い人から「iPhoneには何も新しい技術要素がない。わが社でも似たような端末は簡単につくれる」と御進講があったと聞き「それってアップルじゃなく鴻海やら華為と張り合ってるの?彼らにソフトの難しさは分かってるのかな」と嘆息した。 そんなことすっかり忘れていたが、先週韓国に行ったら若い女性の持ってる新しめのケータイが割とタッチパネルに移行してて「あー彼ら大真面目にナンチャッテiPhoneつくってるよ。節操ないけど勢いはあるな」って感じた。で、日に着いた帰りの電車で折りたたみ式ケータイばかり目にして改めて「この数年ケータイって進歩を止めたのかな」とも考えさせられた。 メーカーはタッチパネルにも取り組んでいるが流行らないとか、韓国語と日語でタッチパネル入力の効率に差があるんだろうか。ソウルじゃケータイで動画をみる人々も頻繁にみかけて、日じゃ

    ガラパゴス幻想を疑え - 雑種路線でいこう
  • 欧米の大企業よりはイノベータのジレンマに強かった日本だが - 雑種路線でいこう

    には様々な規制があって新規事業を阻害しているといわれる。曰く、解雇規制があるから人材が流動化しない。曰く、著作権法にフェアユースがないからGoogleやYoutubeが生まれない。曰く、法律が縦割りだから通信と放送の融合が進まない。だから規制緩和が必要なのだ。確かにそうかも知れないが反証もある。 ニコニコ動画はオーバーレイでコメントを流しており同一性保持権を侵害している点でYoutubeよりも法的リスクが大きそうだが今のところ繁盛している。電機メーカーの音楽プレーヤへの参入は韓国のMPManと比べて出遅れたが、著作権法の規制緩和を待たず各社とも追随した。 MPMan登場前夜の1997年ごろ、IMFショックに揺れる韓国メーカーより日メーカーの方がずっと技術力が高かった。当時MP3は好事家がひっそり楽しむような如何わしい技術で、CDのリッピングにも音声ファイルの圧縮にも得体の知れないフリ

    欧米の大企業よりはイノベータのジレンマに強かった日本だが - 雑種路線でいこう
  • ゼロ年代のソフトウェアにみる垂直統合と最適化の構造要因 - 雑種路線でいこう

    いわゆるデジタル家電ではコンポーネントがモジュール化されたことで垂直統合型ではなく水平分業型の産業構造が形成されたという議論がある。アナログ時代は微調整が必要で日が得意な擦り合わせ型が活きたが、デジタル化するとその辺の職人芸が活きないのだと。しかし情報家電の普及したゼロ年代に実際に起こったことは、これまで自己責任で水平分業だったPCの要素技術を活かしつつも、もっと取っ付きやすく小廻りの効くよう換骨奪胎する新たな垂直統合の幕開けでもあった。 確かに90年代は割と垂直統合から水平分業化への10年だった。覇者IBMが大規模なリストラに踏み切り、名門DECがPC互換機ベンチャーのコンパックに買収された。ISDNやらATMは破れてTCP/IPが覇権を握り、交換機メーカーは軒並み衰退してCISCOが台頭し、パソコン通信はWebに取って代わられた。Appleを除くとPCのOSはWindowsに染まった

    ゼロ年代のソフトウェアにみる垂直統合と最適化の構造要因 - 雑種路線でいこう
  • 就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう

    新卒の内定率が就職氷河期よりも悪いらしい。いずれ大企業に入り損ねた俊才が起業して日を救うかもしれないが、進路を閉ざされた多くの若者にとって救いになる話ではない。厳しい就活競争で周囲を出し抜き勝ち抜くための秘訣で、みんなが救われることはない。就職できたとして「やりたい仕事」に就けるとは限らないし、就活に失敗しても数年後に居場所をみつけているかも知れない。どうすればシューカツ一発勝負で疲弊するのではなく、長丁場の人生を意識して「やりたいこと」や「居場所」を模索していけるのだろうか。 今春卒業予定の大学生の就職内定率が、2月1日時点で前年同期を6.3ポイント下回る80.0%で、1996年の調査開始以来、過去最悪だったことが12日、文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。就職氷河期と呼ばれた2000年の81.6%も下回り、雇用情勢の厳しさが改めて浮き彫りになった。 というわけで、ちきりんは今20

    就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう
  • そろそろ議論すべきユニバーサルサービスの今後 - 雑種路線でいこう

    そろそろ通信に於けるユニバーサルサービスの再定義が議論されている頃かなあと思っていたのだが、ICTタスクフォースの中でも隔掻痒の議論しか出てこない。津田さんのTLみると多少は「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」で話されたのかな。個人的にはメタルの電話サービスではなく、携帯電話の通話とデータ通信をユニバーサルサービスに据えるべきだと考える。FTTHやら固定系のブロードバンドは停電やら災害に弱いし、緊急通信も今や9割近くが携帯電話から発信されているからだ。 携帯電話の基地局は予備電源を持ってるだろうし、携帯電話はもちろん電池を抱いているから停電時それなりに機能する。電話をコンセントにつなぐだけで加入者宅の工事も必要ない。1週間くらい持つ大きな電池を内蔵したケータイ黒電話をつくるといい。山間僻地に基地局を置けば、そこに住む世帯だけでなく遭難者から連絡できる可能

    そろそろ議論すべきユニバーサルサービスの今後 - 雑種路線でいこう
  • 無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう

    行政刷新会議で相次いでIT調達が事業仕分けの対象となり、道路やダムを無駄と切り捨てられた建設業界の痛みが多少は分かった気になっている今日この頃。事業仕分けでの個別の発言を拾うと真っ当な指摘も多々あり、来年度予算で更に抜的な見直しも考えられる中で、先のことを考えねば後がないと危機感を持った。 ▽省内や他省庁間での類似事業の重複排除▽補助金交付での不必要な団体の関与排除▽モデル事業は必要性、効果を厳格に検証▽広報、イベント経費は費用対効果を検証し、予算削減や重点化▽情報技術(IT)調達の導入・運用コスト見直し▽独立行政法人、公益法人向け支出の必要性検証▽特別会計の必要性検証 IT調達といっても様々な領域があり、大きく分けて通信インフラ整備、研究開発、行政情報化、利活用推進などに分類できる。これまでにIT関連で仕分けされた主な事業を分類すると下記の通り。見直しの基準がはっきりせず、説明責任を果

    無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう