タグ

自己嫌悪に関するnoitseuQのブックマーク (19)

  • 複雑性PTSD - Wikipedia

    複雑性PTSD(ふくざつせいピーティエスディ、Complex post-traumatic stress disorder、C-PTSD)とは、組織的暴力、家庭内殴打や児童虐待など長期反復的なトラウマ体験の後にしばしば見られる、感情などの調整困難を伴う心的外傷後ストレス障害(PTSD)である。DESNOS(Disorder of Extreme Stress not otherwise specified)とも呼ばれる。 世界保健機関 (WHO) が発行する疾病及び関連保健問題の国際統計分類 (ICD) では、2018年の第11版(ICD-11)において初めてPTSDと区別された診断基準として記載が行われ[1]診断名として2022年1月1日から正式に発効された。[2]。ICD-11における複雑性PTSDの診断基準とは、否定的自己認知、感情の制御困難及び対人関係上の困難といった症状が、脅威感

    noitseuQ
    noitseuQ 2024/04/29
    その症状としては感情調節の障害、解離症状、劣等感、疎外感、無力感、恥、絶望、希望のなさ、永久に傷を受けたという感じ、自己破壊的行動、これまで持ち続けてきた信念の喪失、敵意、社会的引きこもり
  • 書籍詳細 - きみは、きみのままでいい - 創元社

    刊行年月日:2019/01/10 ISBN:978-4-422-11687-7 定価:1,760円(税込) 判型:A5判 210mm × 148mm 造:並製 頁数:144頁 わが子がほかの子どもより引っ込み思案だったり、いろいろな活動に参加したがらなかったりすることで心配している保護者は多いのではないだろうか? 実際、自信や自尊心につながる「自己評価」の問題は、現代の子どもたちの心の健康に強く影響を及ぼしている。 このは、7歳から11歳くらいの子どもの心の問題に関わるワークブック〈おたすけモンスター〉シリーズの第二弾で、認知行動療法に基づいた実践ガイドでもある。 この年齢の時期に起こる多くの出来事は、子どもが自分の価値についての見方を固めるのに、強い影響を及ぼすことが知られている。なかには何年にもわたってその影響が残り続け、子どもの自己評価が歪んでしまうことすらあるという。 書で登

    書籍詳細 - きみは、きみのままでいい - 創元社
    noitseuQ
    noitseuQ 2024/04/29
    子どもの自己肯定感を育む手助けをするのに、遅すぎるということはけっしてない。
  • 自己意識の牢獄─『新世紀エヴァンゲリオン』論

    ノーノ: 力と光の波のように; …苦悩に満ちながらも晴朗な波…; コントラプント・ディアレッティコ・アラ・メンテ(Pollini / Taskova / Antonellini / Abbado, 1969, 1973, 1977)

    自己意識の牢獄─『新世紀エヴァンゲリオン』論
    noitseuQ
    noitseuQ 2024/03/13
    アニメの内部にとどまりながら、その純度が最も高いところで、内側から亀裂を生じさせること。アニメ的な快楽を、その極限において自壊させること。TV版のry最終2話には、明らかにそうした意図が込められていました。
  • 「アンディ・ウォーホル」の背負った十字架と、手塚治虫との共通点【ディスカバリーレイジチャンネル】

  • 気分変調性障害の精神病理

    三田こころの健康クリニックで対人関係療法を導入する際に、クロニンジャーの「気質」と「性格」を検査することがありますよね。 「気質」のうち「新奇性追求」は心のアクセル、「損害回避」は心のブレーキ、そして対人希求性である「報酬依存」はクラッチに喩えられます。 対人希求性に関連して『アタッチメント神話の行方』で、アタッチメントシステムは母親に働きかけて、母親を敏感にさせる子ども側の力の方が重要ということを書きました。 「だれかにかまわれたい、理解されたい」と承認欲求が作動したとき、愛着希求に関係するのが「新奇性追求」と「報酬依存」です。 しかし、養育者が情動調律することもなく、無視されたり、誤解されたり、叱責され続けたりすると、脳は調節回路に強くブレーキをかけます。 このブレーキの強さを決めるのが「損害回避」です。 他者から無視されたり、叱責されるなど、混乱したシグナルでリアルタイムで苦痛を自覚

    noitseuQ
    noitseuQ 2024/01/27
    子どもは愛着対象に対して「危険で信頼できない、頼ってはいけない」と思うのではなく、「自分には欠陥があるからこのような仕打ちを受けるのだ」と納得したいのです。こうして、子どもは「恥」のシステムで正気を保
  • Self-acceptance - Wikipedia

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/12/07
    絶対正義の「無条件自己受容(ありのままの自分を受け入れる)」が明瞭に判明してても、それが達成されないのは、な〜ぜな〜ぜ?
  • 『地図にない場所』座談会(2)[4話]|ゼロ年代研究会

    ちろ  青春ヘラというのはペシミ氏によると、 過去に青春が出来なかった後悔が軸 自己嫌悪を経由して自虐による肯定に至る 最終的には1がアイデンティティになる 現代の若者には「自分には何かが欠けているんじゃないか」「来は何かができたんじゃないか」というのが時代の感覚だと思う。コロナの影響も大きいだろうね。 ちろ  『地図にない場所』にはそんな感覚がふんだんに散りばめられている。コハクさんはバレエに全てをつぎ込んだせいで、その間に来得られるはずだった経験を失ってしまったっていう感覚なんだよね。悠人は無能で何も出来ない。悠人は自分には何もないって感覚だと思う。 ホリ  コハクさんは失ったって感覚ではないと思うけどね。完全に生まれ変わっちゃったわけで、まっさらなんだよね。 ちろ  自分には何もない。何かが欠けてるんじゃないか。そういう感覚がイズコっていう設定に反映されている。 ホリ  それはそ

    『地図にない場所』座談会(2)[4話]|ゼロ年代研究会
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/11/25
    結局、何が言いたいかっていうとゼロ年代の生きづらさは所属の問題ってことなんだよ(だから、屋上が解放区)。テン年代は能力の問題(自己実現を強いられるレース)。
  • https://twitter.com/BENAKOnotBENEKO/status/1698115947209556291

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/09/09
    なんで登校しなかったんだろうね 留年になったら困るのは自分だって、どう考えてもわかるよね? 馬鹿だなあ私って 自分嫌い 後期からは、行こう、来年度の前期卒業目指そう (でもとれぬ) 終わってるね ああ大学やめたい
  • https://twitter.com/n_kurakura/status/1100015789103472640

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/08/24
    先輩に勇気づけられますね…!創作は熱いゼ!
  • disgustの語源

    どうも、ちょげ(@chogetarou)です。 「嫌悪」という意味のある英単語「disgust」。 何が語源となっているのでしょうか。 語源 disgustの語源は、「離れたい味」です。 disgustは、「dis」と「gust」の2語から出来ています。 「dis」には「離れて」、「gust」には「味」という意味合いがあります。 1つの単語になることで、2語の意味が組み合わさり、disgustの語源は「離れたい味」となります。 そして、離れたい味から、disgustの「嫌悪」という意味になります。

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/08/06
    “disgustの語源は、「離れたい味」です。disgustは、「dis」と「gust」の2語から出来ています。「dis」には「離れて」、「gust」には「味」という意味合いがあります”
  • 「自己嫌悪」って英語で言うと?

    「彼女は自己嫌悪に陥っている」って言いたかったのですが、「自己嫌悪」の表現がわかりませんでした。早速、「自己嫌悪」の表現について調べました。 ■ self‐hate / self-hatred – – 自己嫌悪 *「hate」は、「憎しみ、憎悪」という意味です。 ■ self-disgust – – 自己嫌悪 *「disgust」は、「いや気、いとわしさ」という意味です。 ■ self-loathing – – 自己嫌悪 *「loathing」は、「大嫌い」という意味です。 ■ feel bad about oneself – – 自己嫌悪に陥る 私は自己嫌悪に満ちている。 I am full of self-loathing. 自己嫌悪を自己同情に変える方法(記事タイトル) How to Turn Self-Hatred into Self-Compassion 私は失恋すると、すぐ自己

    「自己嫌悪」って英語で言うと?
  • ASD由来の希死念慮が消えた話|LUA

    "誰かの居場所を奪い生きるくらいならばもう あたしは石ころにでもなれたならいいな" 昔はよくこんな気持ちになっていたことをふと思い出した。米津玄師の「アイネクライネ」の歌詞です。 私は小さい頃、自分が世の中に存在すること、べたり話したりすることで、他の生物や自然や誰かを傷付けるのだと思っていた。 牛乳の飲み残しを流すと、水が汚れて地球がダメになるかもしれないと思っていた。 ASDで例に漏れず学校に馴染めない、友達ができない子供だった。積極的にいじめられることはなかったし、友達がほしいというよりは自由にしていたかったけど、孤独感や不安は感じていたと思う。 10代の頃はノートを鉛筆で真っ黒に塗りつぶしたり、死にたいと埋め尽くした日もあった。 誰とも分かり合えない。 迷惑ばかりかけてる。 結構冷静に自分は世の中にいない方がいいだろうなと考えることがあった。(もちろん子供らしく楽しいこともあった

    ASD由来の希死念慮が消えた話|LUA
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/08/01
    私のなかの利己的な遺伝子は、遠い昔の祖先から受け継いできたものだ。自分だけのものじゃない。生物はそれぞれの役割をそれぞれに果たすだけでいいんだと思った。ボトムアップ的に。すると世界は自ずと形作られて…
  • 『きゅうくらりん考察』

    心の病と生きるひと 精神障害者(統合失調感情障害)の生活の雑記。 自由にならない生活ではありますが、日々見つけた些細な優しさや喜びなどなるべく良い内容を書き留めておこうと思っています。 好きな曲の抽象的な歌詞に色んな人が色んな視点から考察をしてるのを知って、 やってみました。 勝手な妄想なので解釈について怒らないでください。 うるさく鳴いた 文字盤を見てた きっときっと鏡越し 8時過ぎの匂い しらけた顔 変わってなくて よかった ピンクの植木鉢の ぐちょぐちょした心の そばに 大きく育ったもの 結ばれたつぼみが こんなにも 愚かしい (好きな人と付き合うことになって、自分の可愛くて醜い心に、愚かな「期待」が芽生えてしまった) ああ 化石になっちまうよ ああ 取り繕っていたいな ちゃんと笑えなきゃね 大した取り柄もないから 空っぽが埋まらないこと 全部ばれてたらどうしよう ああ あなたの右ど

    『きゅうくらりん考察』
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/27
    わたし きゅうくらりん (自分の心の奥底の深い虚無感の存在がバレても、好きでいてくれるかわからない)
  • 生きるのは、そう、辛いだけ/初音ミク

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/15
    エポックメイキングではないかと
  • ドクオは正義のヒーローになれないようです

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/20
    至って健康 痛くて結構 担って決行 気に病んで迷走 2chの無礼講(ブロガー:怪人毒ROCKより紹介)
  • TV版エヴァ最終話考察~「他人に好かれることに慣れる」という発想~ - かるあ学習帳

    TV版『新世紀エヴァンゲリオン』最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」を、私は久し振りに再視聴しました。この最終話は「主人公・シンジの心を癒やすための対話が怪しい自己啓発セミナーみたいで不快だ」「作画のクオリティが悪く、制作現場の苦しまぎれが伝わってくる」といった、ヲタクたちの容赦無い批判に晒され続けてきました。こうした批判は正直ごもっともだと思いますが(笑)、今の私はこの最終話を褒めまくりたい気分です。 なぜならこの最終話では、「他人に好かれることに慣れる」という、素晴らしい思想が語られているからであります。 「他人に好かれることに慣れていない」主人公 碇シンジは失敗することが怖く、他人に嫌われることが怖かったので、恐怖から逃げようとしました。シンジは自分は価値の無い人間だと思っており、「エヴァに乗ると他人が褒めてくれるから」という理由で、エヴァンゲリオンのパイロットを続けました。シン

    TV版エヴァ最終話考察~「他人に好かれることに慣れる」という発想~ - かるあ学習帳
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/17
    「(自分が自分を愛した上で…社会の都合に適応した良い子を演じることなく)、他人に好かれるパターンを組む、のが下手くそ」なのか「他人に好かれようとも、それを恐れはねのけてしまう回避性パーソナリティ」か
  • ジャンプの性規制運動が、本当に求めるべきもの - ゆるりゆるゆるブログを書く

    先日、このようなツイート・署名が物議を醸した。 change. orgで、 「『ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない』少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください」 の署名を立ち上げました、賛同する方は署名よろしくお願いします!https://t.co/OjgUD7Bz9Z — 関口学 (@b27rme2H6vC3bSN) 2020年8月11日 結論から言って、私は「少年ジャンプにおける過激な性表現は、何らかの処置を施す必要がある」と考えている。 しかし、私はそこに署名をしなかった。忘れていたわけではない。発起人の関口氏の論調には一部同意できない論調もあるからだ。また、関口氏及びその支持者は圧倒的な間違いを犯しており、最も大事な点を見失っている。 彼らの論拠のおかしさと、当にすべきことを今回まとめた。 yururiyuruyuru.hatenablog.jp 私の主張と

    ジャンプの性規制運動が、本当に求めるべきもの - ゆるりゆるゆるブログを書く
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/29
    真っ当に面白い記事。この議論を今まで目にしてなかった僕もどうかしてるのかもしれない。
  • ”大衆”の中での自分という存在|はぴもみ備忘録

    はぴもみです。 ちょっと心の中の膿を吐き出したくてnoteをしたためます。 軽くむかしばなしをします。 僕は小さいころ,家族がそうだったこともあり, 「みんなが好きなものを好きになる」 文化の中で育ちました。政治の言葉でいうと,「ポピュリズム(大衆主義)」と呼ぶみたいですね。 僕が育った時代も,特にそういう時代だったように思います。 僕が6歳,7歳と,徐々に新聞やニュースで言っていることがわかるようになり始めたとき,僕が最初に「内閣総理大臣」を認識したのは,絶大な支持を得た, 小泉純一郎さんでした。 内閣支持率85%なんて今では考えられない数字ですが,それだけその当時小泉さんは国民の支持を集めることに成功していたわけです。いわば「熱狂」です。 小さいころの僕なんて当然何に影響を受けるかといえば,「家族」・「学校(先生と友達)」・そして「テレビ」でしたから, 小泉純一郎氏の風貌と発言をテレビ

    ”大衆”の中での自分という存在|はぴもみ備忘録
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/01/31
    そもそもなぜ「大衆」という概念があるのか?僕は僕として生きているだけじゃないか?大衆の中に自分がいるって考えることに意味はあるのか?/大好きチュッチュ
  • 愛着障害を自己責任にせずに回復する - 逆境から立ち上がった臨床心理士

    私がお会いする愛着障害の人は、とにかく勉強家で、自分に関連しそうだと思うありとあらゆるを読みネットで検索し、愛着障害に関する知識は私よりもある方が多いんです。 それなのに、そうやって自分を知って変えていこうと努力を続けてきたのに、どんなに頑張っても回復は無理だったと言う人がとても多い。 私は自分自身の愛着障害の回復やこれまでのカウンセリングで確信していることがあるんです。 愛着障害の人は今の自分の症状だけに焦点を当てても治らないということ。 私が愛着障害についてブログで書いているのは 愛着障害の定義や症状など知識になることではなく、なぜ自己嫌悪に陥ってしまう言動をとるのかという内容ばかりです。 多分、それよりどうすればいいか教えて欲しいと思う人は多いですよね。 でも愛着障害は頭で考えて努力して治せるものではないんです。 表面上治ったような気はしても、きっと心の奥底に残ってると感じるモヤモ

    愛着障害を自己責任にせずに回復する - 逆境から立ち上がった臨床心理士
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/22
    自分の過去を思い出して自己責任を減らしていきましょう。カウンセリングが一番いいんですが、皆さんが受けられるわけではないですから、こうやって過去を振り返りながら1人で出来ることをワークにできないか と…
  • 1