タグ

ブックマーク / ascii.jp (20)

  • なんと1km届く! HaLow対応のWi-Fiモジュール「T-Halow」が予約受付中

    1km程度の長距離通信が可能な、LILYGOブランドのWi-Fiモジュール「T-Halow」がShigezoneにサンプル入荷。10月中旬頃の販売開始を予定しており、現在は4900円で予約を受け付けている。 日国内では2022年9月の電波法改正により利用可能になった、Wi-Fi HaLow(IEEE802.11ah)に対応した特殊なWi-Fiモジュール。Arduino IDEなどの開発環境が必要なため簡単に使用できるものではないが、一般的なWi-Fiより大幅に距離の長い1km程度の通信が可能という。 Wi-Fi HaLowは920MHz帯を利用するIoT向けのWi-Fi規格で、長距離の通信が可能な反面、Duty比10%制限、稼働時間が1時間あたり累計360秒までなどの制約があり、大容量通信には使用できない。あくまでセンサーの計測数値や連続しない広範囲監視映像の送受信などを想定した規格だ。

    なんと1km届く! HaLow対応のWi-Fiモジュール「T-Halow」が予約受付中
    nomnel
    nomnel 2024/10/06
  • バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)

    BALMUDA The Brew 発売日 2021年10月7日 直販価格 5万9400円 バルミューダ https://www.balmuda.com/jp/brew/ 試されるコーヒーメーカーです。 バルミューダが9月8日、待望のコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」を発表しました。コーヒーを全量の3/4ほど抽出した後、コーヒーサーバーに直接注湯する「バイパス注湯」という方式を採用。コーヒー来の味や香りを引き出しつつ、雑味のない後味にするというコンセプトで、バルミューダはこれを「クリアブリューイング メソッド」と呼んでいます。 モードはレギュラー、ストロング、アイスの3種類。レギュラーはバイパス注湯をする標準的な味わいで、ストロングはバイパス注湯をしない濃い味わい。アイスコーヒーは氷で満たしたグラスに注いで飲むため、ストロングよりさらに濃い味わいにしています。 使用時はド

    バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)
    nomnel
    nomnel 2021/09/09
  • 経営と技術の両面でクラウド移行を語るDeNA南場会長の説得力

    2021年5月11日、AWSジャパンは年次イベント「AWS Summit Online」を開催した。昨年に続いてオンライン開催となったイベントの基調講演では、約3000台規模のオンプレシステムを3年かけてクラウドに移行したDeNAの南場智子取締役会長が登壇。経営と技術の両面で大規模な移行プロジェクトを振り返った講演は、なぜクラウドに移行するのかという疑問に対する圧倒的な説得力を感じられた。 決め手は「インフラエンジニアが創造的な仕事にシフトできる」こと AWS Summit Onlineの基調講演に登壇した南場氏は冒頭、「DeNA migrate」というスライドを高らかに掲げ、オンプレミスからAWSクラウドへの移行完了を宣言。対象となったシステムは大小合わせて300あまりで、毎秒数十万、1日で50億リクエストを受ける規模だ。もちろんデータはペタバイト級で、サーバー台数は約3000台となる。

    経営と技術の両面でクラウド移行を語るDeNA南場会長の説得力
    nomnel
    nomnel 2021/05/12
  • 安価な組み込みAIを世界へ! Ideinが「高火力」を選んだ理由 (1/4)

    さくらインターネットは2018年7月30日、高火力コンピューティングのGPUサーバー新モデルとなる「Tesla V100(32GB)モデル」の提供を開始した。それと同時に、昨年から提供してきた「Tesla V100(16GB)モデル」の価格改定も行っている。こうした動きは、“熱量”を持ってディープラーニング(深層学習)技術の研究に取り組む企業や研究者を後押しするためのものだ。 今回はディープラーニング領域でさくらの高火力コンピューティングを利用しているIdein(イデイン)代表の中村晃一氏に、アスキー編集部 大塚とさくらインターネットの江草陽太氏、長谷川猛氏が、Ideinが持つ技術の特長や独自性、将来の可能性、さらに高火力コンピューティングに対する評価や新しい32GBモデルへの期待などをうかがった。(インタビュアー:アスキー編集部 大塚、以下敬称略) 安価な組み込みデバイスで精度の高いディ

    安価な組み込みAIを世界へ! Ideinが「高火力」を選んだ理由 (1/4)
    nomnel
    nomnel 2018/09/09
  • クックパッド・はてな・さくらが語った「エンジニア組織」の作り方 (1/3)

    ドッグイヤーのIT業界で企業が技術の進化に追従してビジネスをするためには、エンジニアが成長できる組織作りが欠かせない。ひと言で成長といっても、エンジニアのキャリアパスは多様化している。エンジニア組織の在り方は各社試行錯誤だ。稿では、2017年12月15日に福岡市のFukuoka Growth Nextで開催されたイベント「エンジニア大忘年会@福岡」でクックパッドはてな、さくらインターネットの3社が語ったエンジニア組織の作り方を紹介する。 新卒に新規事業の立ち上げ一任:クックバッド 月間ユーザー数約6000万人のレシピサイト「クックパッド」を運営するクックパッドは、現在、レシピ動画の投稿・配信サービス「CookPad TV」や、料理を教えたい人と習いたい人をマッチングする「クックパッド料理教室」など、新規事業を次々に立ち上げている。それに伴い、社内エンジニアの増員を急ピッチで進めており、

    クックパッド・はてな・さくらが語った「エンジニア組織」の作り方 (1/3)
    nomnel
    nomnel 2018/06/14
  • 育児メチャクチャで大丈夫です (1/3)

    About Article 34歳の男が家事育児をしながら思うこと。いわゆるパパの教科書には出てこない失敗や感動をできるだけ正直につづる育休コラム。 家電アスキーの盛田 諒(34)です、おはようございます。水曜の育児コラム「男子育休に入る」の時間です。今年2月に赤ちゃんが生まれて2ヵ月の育休を取り、地獄だ幸せだと騒いでいます。モデルになってくれている赤ちゃんにお礼をしなければ…… 親としての勉強をしていく「親勉」シリーズ第3回。今回は、絵作家でありイラストレーターのヨシタケシンスケさんを先生にお迎えしました。 絵『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)、『りゆうがあります』(PHP研究所)などで人気のヨシタケさん。今年初めて育児をテーマとしたイラストエッセイ『ヨチヨチ父 とまどう日々』(赤ちゃんとママ社)を上梓しました。 「生まれたての赤ちゃんをかわいいと思えないけど、言えない」 「何ひ

    育児メチャクチャで大丈夫です (1/3)
    nomnel
    nomnel 2017/12/21
  • 仕事の効率を限界まで高める「ディープ・ワーク」を実践する7つの習慣

    「FacebookやSlackの通知は止める」「朝にメールは見ない」。「ディープ・ワーク」の考え方を取り入れれば、仕事の効率をぐっと引き上げ、短時間で成果を出すことができます。 忙しいときは時間管理がうまくできず、たいてい失敗します。ディープ・ワークなら、気が散るものを取り除き、集中力を上げ、仕事を早く終わらせることができます。思いがけずできた時間を何に使いましょうか。 『大事なことに集中する:気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法』の著者Cal Newportは数年前にマサチューセッツ工科大学で博士号を取得しました。ジョージ大学の教授でもあり、書籍4冊と多くの研究論文を提出していますが、毎日17時半にはオフィスを出て週末はほとんど仕事をしません。既婚者で2人の子供の父親でもあります。 私はミュージシャンであり、ソフトウェアの開発者であり、起業家でもあります。最近はオンライ

    仕事の効率を限界まで高める「ディープ・ワーク」を実践する7つの習慣
    nomnel
    nomnel 2017/12/01
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    nomnel
    nomnel 2017/10/17
  • ストレスフリーを制度化した「満員電車禁止令」導入の背景

    その会社にはその会社ならではの働き方がある。みんなの働き方改革・業務改善を追う連載「私たちの働き方カタログ」の第2回は、オーディオブックを手がけるオトバンク。満員電車での通勤を経営リスクととらえ、満員電車禁止令を出した背景を探る。 出戻りメンバーに「こんな無駄、まだやっているの?」と指摘されて オーディオブック配信サービス「FeBe(フィービー)」を展開するオトバンクが働き方改革に乗り出したきっかけは、スタッフ含めたメンバーが50名を越え始めたほか、エンジニア中心の組織に変えていくという会社の方針変換があったという。 2004年の設立以来、同社は書籍を音声化して、配信するという事業を手がけてきた。そのため、音声コンテンツの制作や記事化などを行なうメンバーが大半を占めていた。代表取締役社長の久保田裕也氏は「ネット配信という事業なのにエンジニアがほとんどおらず、CTOという役職もなかった。IT

    ストレスフリーを制度化した「満員電車禁止令」導入の背景
    nomnel
    nomnel 2017/09/21
  • もうすぐIoT案件がやってくる!?フロントエンド開発が備えたい5つの視点

    「IoTなんて自分の仕事とは関係なさそう」なんて言わないで。スマートフォンの登場がWeb制作の常識を変えたように、IoTだってフロントエンド開発者やデザイナーが扱う仕事になるかもしれません。 Word Wide Webは日々進化し、27年におよぶ歴史の中でその形は変化してきました。その歴史の中でコンテンツの表示やスタイリングの方法もしばしば移り変わってきました。最近ではレスポンシブWebの登場が大きな変化として挙げられるでしょう。レスポンシブWebは、さまざまなブラウザーとデバイスのサイズに適応させる、1つのWeb(One Web)のアプローチです。 Internet of Things(IoT:モノのインターネット)に対応したデバイスは常に増え続けています。たとえば、Raspberry Pi、スマートウォッチ、声だけで操作できるモバイルデバイスなど、たくさんあります。レスポンシブWebの

    もうすぐIoT案件がやってくる!?フロントエンド開発が備えたい5つの視点
    nomnel
    nomnel 2016/07/26
  • NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)

    小林幸子さんが、インターネットとともに紅白に戻ってきた。 昨年の第66回NHK紅白歌合戦、ニコニコで“ラスボス”と慕われる小林幸子さんの紅白特別企画出演。黒うさPのボカロ曲「千桜」を歌いはじめてしばらくすると、巨大なステージ衣装にニコニコのコメントが流れはじめた。 ツイッターのタイムラインにも、「弾幕」「コメント」といった字面が躍った。歌が終わりに近づいたとき、テレビ画面全体がコメントで覆われると「おおおおおおおお」「すげえ」「まじかよ」とツイッターは一層の盛りあがりを見せた。 じつに4年ぶりの紅白出場だ。ネットにも活躍の場を広げ、若者たちとともに歩んできた小林幸子さんにとって、その結実ともいえる舞台となった。 失敗の許されない生放送、ラスボスを支えたのはドワンゴの技術部隊だ。 ニコニコ生放送のコメントをリアルタイムで紅白歌合戦に流す。一世一代のプロジェクトに挑んだマルチデバイス開発部

    NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏 (1/4)
    nomnel
    nomnel 2016/02/03
  • “負け組”マイクロソフトは、何をしでかすかわからないチャレンジャーになった (1/2)

    2014年2月に、米マイクロソフトのCEOにサティア・ナデラ氏が就任して以降、マイクロソフトが大きく変革したのは、自他ともに認めるところだろう。 「モバイルファースト、クラウドファースト」への転換 最大の変化は「モバイルファースト、クラウドファースト」の方針を掲げ、Windowsプラットフォームにこだわらない施策を相次いで打ち出してきた点だ。 たとえば、Office製品は、従来ならWindows向けに最優先に開発され、Windowsプラットフォームならではの最大の差別化製品に位置づけられていた。 だが、「モバイルファースト、クラウドファースト」の方針のもとでは、もっとも普及しているモバイルデバイスにおいてOfficeを活用してもらうことで、Officeの利用者の裾野を拡大することを優先。それを実行するために、iOS向けおよびAndroid向けにOfficeの無償提供を開始した。従来のマイク

    “負け組”マイクロソフトは、何をしでかすかわからないチャレンジャーになった (1/2)
    nomnel
    nomnel 2015/10/13
  • すかいらーくがRedshift+Tableauで実現した「売るためのIT」 (1/2)

    を代表する外産業企業である「すかいらーくグループ」は、数十億件におよぶPOSデータをリアルタイムで分析する基盤をAmazon Web Services (以下、AWS)のデータウェアハウス(DWH)サービスであるRedshift上に構築した。あらゆる点で型破りな事例の裏側について、マーケティング部と情報システム部の2人に聞いた。 施策の変更でキャンペーンの利益が4倍増 「ガスト」や「バーミヤン」「ジョナサン」など年間4億人が利用するファミリーレストランを手がけるすかいらーくグループ。日国内に3000店舗を展開する同社がクラウドベースのデータ分析基盤を構築したというニュースは、業界に大きなインパクトを与えている。しかも、AWSの中でも新しいサービスであるRedshiftや利用者の評価が高いTableauの採用、相談から1ヶ月での構築・運用、そして年間4億人分という膨大なデータ規模など

    すかいらーくがRedshift+Tableauで実現した「売るためのIT」 (1/2)
    nomnel
    nomnel 2014/04/26
  • 残業ゼロのIT会社、理想の就労環境の作り方とは

    iOS(iPhone/iPad)アプリ開発を行うフィードテイラーの大石裕一代表(38)は、理想の就労環境作りを目指して2006年に起業した。残業が多いとされるIT業界で、残業禁止を掲げ、開発に専念できる職場を実現している。「10年前は今よりもっと、開発者は過酷な働き方を強いられていた。理想の就労環境を探してIT系企業への転職を繰り返したが見つからず、自分で作ることを決意した。プログラム開発者にとっての理想郷を作りたかった」と話す。 フィードテイラー 大石裕一代表 ■理想的な就労環境とは 「開発者にとって一番幸せと思える環境。それは、なにものにも邪魔されることなく開発に専念でき、能力が発揮できる環境だと考えています」。そのための具体的な制度の一つとして、残業の禁止がある。就労時間は9時から18時で、2012年の平均残業時間実績は1日1人当たり1.5分と徹底されている。 「自身の経験から、プロ

    残業ゼロのIT会社、理想の就労環境の作り方とは
    nomnel
    nomnel 2014/03/31
  • “シリコンバレーの技術者集団”ではトレジャーデータを見誤る (1/5)

    シリコンバレーの日人ベンチャーとして注目度の高いトレジャーデータのCTOである太田一樹氏とのインタビューが実現した。CEO芳川裕誠氏の家のベランダと熱海の温泉で始まった会社の起業物語やサービスのポイントなどを聞いた1時間のインタビューをほぼ加工なしで掲載する。 Hadoopのポテンシャルを感じ始めたときに声をかけてもらった TECH.ASCII.jp 大谷(以下、TECH 大谷):太田さんというと、Hadoopの人というイメージがありますが、そもそものバックグラウンドを教えてください。 トレジャーデータ 太田氏(以下、TD 太田):はい。もともと私のバックグラウンドはHPC(High Performance Computing)のエリアで、19歳くらいからあまり学校にも行かず(笑)、プリファードインフラストラクチャという会社のCTOをやらせていただきました。あと、米オレゴンの国立研究所で

    “シリコンバレーの技術者集団”ではトレジャーデータを見誤る (1/5)
    nomnel
    nomnel 2013/07/03
  • Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)

    2011年、8年をかけた「Winny」裁判が終わった。渦中にいたのは「2ちゃんねる」では「47氏」と呼ばれていた金子勇氏だ。裁判後のインタビュー(関連記事)では、編集部の「これからどうしていきたいか?」という質問に「決めてないです」と答えていた金子氏であるが、着実に次のステップに進み始めている。 6月12日、Skeed社とデータホテルが業務提携して「CLOUD CONNECT」というデータセンター間を高速接続するサービスを展開すると発表(関連記事)したが、金子氏は現在、このSkeed社の社外取締役となっており、新たなプロダクトの開発に専念している。今回のインタビューでは、この金子氏とともに代表取締役社長である明石昌也氏も同席を願い、Winny事件をきっかけにできあがったというSkeed社や、事件の思い出、そして彼らが現在広めようとしている高速データ転送技術について尋ねてみたい。 Winny

    Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)
    nomnel
    nomnel 2012/08/08
  • 日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)

    ついに日のネットシーンに天才現る。あなたはM. Kitasonoと名乗るミュージシャンの曲を聴いたことはあるだろうか? まだなら今すぐこの曲を聴いていただきたい。 ざくろ(宅録ポップス) by M.Kitasono 作者は1990年生まれの22歳。打ち込みのドラムを除き、ボーカルも含めすべてのパートを自分で演奏し、多重録音で仕上げている。USにはPomplamoose、Jack Conteがいる。じゃあ日には誰が? と問われれば、今なら即座にM. Kitasonoと答えるだろう。 日のネット音楽シーンも、すでに商業音楽と同じように、いかに多くの人に聴かせるかというアプローチが常識になっている。テレビに迫るマスな聴き手がそこに存在する以上、それはごく当たり前のことだ。 そこに突如、飄々とした態度で、ものすごい異物が丸腰でやってきた。それが私のM. Kitasonoさんに対する印象だ。作

    日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)
    nomnel
    nomnel 2012/07/09
  • 40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)

    いまやWeb制作に欠かせなくなったJavaScript。でも、「JavaScriptはほとんど“アリモノ”で済ませている」という方も多いのでは? そこで、WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWeb制作者の方向けに、いま一番人気のJavaScriptライブラリー「jQuery」の基を学べる特別レッスンをお届けします。題して、「40分で覚えるjQuery」。要点だけにぎゅっと絞って解説しますので、手を動かしながら今すぐjQueryを始めましょう。 【0分目:導入編】 jQueryのダウンロードと利用方法 jQueryのライブラリー体(JavaScriptファイル)は公式サイトからダウンロードし、head要素などにscript要素を書いて読み込みます。

    40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)
  • 古籏一浩のJavaScriptラボ

    活躍の舞台をどんどん広げているJavaScript連載では、JavaScript関連書の執筆でおなじみの古籏一浩氏が、最新の活用Tipsから今後注目のAjax/JavaScriptライブラリーの解説まで、“楽しくできて役立つネタ”をお届けします。

    古籏一浩のJavaScriptラボ
  • InDesign+JavaScriptで電子書籍制作を自動化 (1/6)

    出版/印刷業界で広く使われているDTPソフト「InDesign」はJavaScriptを使ってさまざまな処理を自動化できます。たとえば話題の電子書籍のデータ制作も、InDesignとJavaScriptを使えばある程度自動化できます。 そこで今回のJavaScriptラボは、InDesign CS5とJavaScript青空文庫形式の電子書籍を作成します。青空文庫形式は単純なテキストファイルですのでInDesignのデータをコピー&ペーストするだけでも作成できますが、今回は画像を含むInDesignのドキュメントをiPadのi文庫HD用の青空文庫形式に楽に書き出せるようにしましょう。 i文庫HDの青空文庫形式には独自の改ページタグと画像埋め込みタグが用意されています。詳しい仕様は以下のページにあります。

    InDesign+JavaScriptで電子書籍制作を自動化 (1/6)
  • 1