タグ

社会に関するnonograyのブックマーク (48)

  • 「愚行権」以前に正しいことすら認められるとは限らない - あざなえるなわのごとし

    http://www.open.sh/entry/20140923/1411463422 http://www.open.sh/entry/20140923/1411463422 サイトーさんの場合、こういうモノもネタか気か計りかねるところがあるんですが……。 反町か、と。 【広告】 先日ツイッターを見てたらツイートを著作権保護で云々って話が出ていて、とはいえ著作権と言うのは「著作物によって発生する利益」があるからこそ法で守られる。資主義ですので。 著作権(ちょさくけん)は、言語、音楽、絵画、建築、図形、映画、写真、コンピュータプログラムなどの表現形式によって自らの思想・感情を創作的に表現した著作物を排他的に支配する財産的な権利である。著作権は特許権や商標権にならぶ知的財産権の一つとして位置づけられている。 著作権 - Wikipedia この 「著作物を排他的に支配する財産的な権利」

    「愚行権」以前に正しいことすら認められるとは限らない - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/09/24
    共同幻想
  • 子供の「しつけ」は親がするものなのか? - しっきーのブログ

    ツイッターのタイムラインで、あるつぶやきを見た。モザイクをかけて転載するが、つぶやいた個人がどうこうという話ではないことに注意。 内容自体はありがちなものだし、別に問題になるものでもない。ただ看過できないのは、リツイートとお気に入りの数だ。こういう、「偏見+勧善懲悪」みたいなコンテンツは、カタルシスを解消するある種の典型として常に人気がある。 2ちゃんねるなんかでは、たとえば、「女という性別を利用して上手く立ちまわる女性」に「何らかの懲罰を与えるか、復讐を遂げる」みたいスレは伸びやすい。「女叩き」というコンテンツで、アフィリエイトサイトは積極的にまとめるし一定の層に必ず人気が出る。そういう種類のものは、そこから距離をとって見れる人からすれば、特定の偏見と欲望に基づいて作られたものだと感じるだろう。だがこのツイートの場合はどうか? ここで「悪い」されているのは、新幹線で「めっちゃ騒いで」いる

    子供の「しつけ」は親がするものなのか? - しっきーのブログ
    nonogray
    nonogray 2014/08/20
    はてブのコメントが興味深い。迷惑であるという事と躾ねぇ。
  • 盆踊りの音色を聴いて考えた 文化や伝統のこと - ネットの海の渚にて

    俺が子供の頃から何度も何度も釣りに行っていた川のほとりの部分。 端的に言うと湿地帯のような、年中草がボウボウと生えていて、雨が大量に降って川が氾濫すると、その場所は川との境目がなくなって元より川だったんじゃないのかというような有り様になる。そんな広大な場所があった。 雨がやんでしばらくするとまたいつもの湿地帯に戻るのだけれど、今から20年ほど前に工事が始まった。 土壌改良をしたり土地の嵩上をして治水対策をしたりして、気がついたらそこは新興住宅地に様変わりしていた。 この辺りは昔から水が出るということで、人がまったく住んでいなかったのだけれど、比較的市街地まで近いこともあってあっという間に売れたそうだ。 市内、市外から主にファミリー層がこぞって引っ越してきた。 この川沿いには大小の古い集落が点々と存在しているのだが、その真中辺りに突如として出現した新たな住宅地は、そういった土地の人達と多少距

    盆踊りの音色を聴いて考えた 文化や伝統のこと - ネットの海の渚にて
    nonogray
    nonogray 2014/08/15
    異常気象もあって今の子供は春や秋を知らない。この世界が全てなんだろうなぁと思う今日この頃。
  • なぜあのひとは、「私バカだから…」と言うのか - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    今回は、「自分バカなんで」「私バカだから」という言葉について整理します。けっこう色んなパターンがあると思うので、ややこしいからです。 前提 そもそも失敗をしない人間はいないものですし、バカなことをやったことがない人間などは存在しません。 全ての人間が、バカなところもあればバカでないところもあるという狭間でゆらゆらと生きているものです。 それにも関わらず、殊更に「自分バカなんで」と言うからには、そこには何かしらの意味が込められていると考えるべきです。 1、謙遜表現のひとつとして 日は謙遜表現を使うコミュニケーション文化を持っているため、「つまらない物ですが、よろしくお願いします」「ふつつか者ですが、よろしくお願いします」と同じような感じで使われることがあります。挨拶表現に近い、相手との関係を重視する場合の言葉で、文末や会話の締めなどで使われることが多いものです。 「私バカだからさ…頼りにし

    なぜあのひとは、「私バカだから…」と言うのか - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    nonogray
    nonogray 2014/08/06
    「バカにするな!」「バカになれ!」「バカをするな!」正解がないから人間は面白いなぁ。
  • 「人を殺していい」社会は瓦解する - あざなえるなわのごとし

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」の疑問には誰も答えられない - はてな村定点観測所 夏休だねぇ(しみじみ)。 戦争があれば人殺しも合法となる。我が国の最高刑は死刑なので、司法制度も人を殺すことを許容している。人を殺してはいけない理由は共同体の歴史文化的なものだろうけれど、それが社会通念として成立していればまだ人々のまとまりを維持できるが、その通念が神話であることが明らかになったならば、人を殺してはいけない理由を説く根拠は存在しない。家族が悲しむから?遺族が憎んでいるという理由で死刑も許容する社会が、人間の生命の尊厳を説いても説得力がないのだ。死刑廃止国でも戦争になれば人を殺す。人の生命の尊厳ってその程度のものなのだ 「人を殺してはいけない」ではなく「人を殺してよい」というキルスイッチをオフってる状態なんですよ。 「人間の命は地球より重い」なんて幻想を吹き込み、 「いいないいなにんげんって

    「人を殺していい」社会は瓦解する - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/07/29
    共同幻想の上にね。齊藤さんは太陽の下で海水浴をすべきなのです。
  • 「力を持っているものが正義」という論理 - よもちかブログ

    2014-07-17 「力を持っているものが正義」という論理 生活・考えごと 社会・政治 この社会の「男性権力」について考えている。 この社会は、男性に有利なような作られている。正確に言うと「強い男性」が最も得をするようにできている。強い男性というのは、異性愛者で、健常者で、お金をたくさん稼げて、女性を従わせることのできる男性のことだ。そうでない男性は、一段低く扱われてしまう。障害を持っている人や、同性愛の人や、お金を稼ぐことが得意でない人や、女性と縁が薄い人。そして同じく女性も、強い男性ではないので、低く扱われてしまう。 この社会は、平等ではない。建前では平等ということになっているっぽいけれど、注意深くあたりを観察すると、不均等な部分がそこかしこにある。世界は弱肉強、という論理がまかり通っていたりする。強いものが勝ち、優位に立ち、弱いものはどんな目にあっても、弱いのだから仕方ないという

    「力を持っているものが正義」という論理 - よもちかブログ
    nonogray
    nonogray 2014/07/17
    弱い男の方が多数で弱い女性より惨めですよ。
  • 小学生でもわかるように「憲法の存在理由」を説明した4コマ漫画が話題に | feely[フィーリー]

    定期的に話題になり、考えさせられるとある4コマ漫画があります。 「小学生でもわかる憲法入門」と題されたこの作品。 権力者のやりたい放題を防ぐのが「憲法」であるということがよくわかる1枚でした。 → 首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」 → ぼうごなつこさん

    小学生でもわかるように「憲法の存在理由」を説明した4コマ漫画が話題に | feely[フィーリー]
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    阿部っちw
  • 怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって何なん? - おうつしかえ

    初対面だったり、よく知らない相手に無愛想だったり、ぶっきらぼうにできる人を「すごいなー」と思っていました。 尊敬と言っていいかも。 えーっと、わたし、喧嘩も言い争いもめちゃくちゃします。怒ることはします。 でも、怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうが、わたしの中ではなかったのです。 怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって、何だろう。 どうして無愛想なの?怒っているの?と思って聞いてみたこともあるのですが、どうやらそうではないのですね。 お客様が多かった我が家。小さいころからの親のしつけで、人には 笑顔で 親切に ハキハキと 感じよく対応する ということが、骨の髄までたたき込まれていました。 (そうしないと、親族やご近所さんに何言われるかわからないから、親が恥をかくから、というようなことを言われていました。お客様が帰るとプチ反省会が開かれました。) [広告] おかげで、小さいころか

    怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって何なん? - おうつしかえ
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    無表情で無愛想でギャグを言うという親族の中で育ちました。
  • 松本サリン事件20年、MBS「報道特集」 - apesnotmonkeysの日記

    (自白の有無を問わず、冤罪事件、冤罪疑惑事件、冤罪未遂事件一般を「自白の研究」タグでまとめております。) 48年前の今日、袴田事件(味噌会社専務宅強盗殺人事件)が発生しましたが、数日前の6月27日は松サリン事件から20年目の日でした。テレビでも事件を振り返る番組がいくつか放送されていますが、6月21日放送のMBS「報道特集」では当時の長野県警捜査一課長らに取材して捜査現場の動きを振り返っていました。現場の捜査員の間では河野さんは犯人ではないという見方が支配的で、河野さんの退院直後に長時間の取調べを行った2名の捜査員も捜査会議で強く「犯人ではない」と主張したとのこと。河野さんを犯人視する上層部からの圧力を現場が跳ね返したわけですが、場合によっては河野さんの被害はもっとひどいもの足り得たのだ、と思わされました。「捜査員の胸にぐさっとくるものがない」(元捜査一課長)という直感はこの事件について

    松本サリン事件20年、MBS「報道特集」 - apesnotmonkeysの日記
    nonogray
    nonogray 2014/07/01
    弁護士がよく使う言葉を思い出した。「極めておかしい。」。掌返し。
  • いつから「マイノリティ」が少数派のことだと勘違いしていた?(追記あり) - みやきち日記

    声高に叫ぶな! - シートン俗物記というエントリのはてなブックマークで、以下のようなコメントを発見。 snailslow 「女性」は日人の50%近くを占めるのでマイノリティじゃないのだ。そのへんからして認識がおかしい。 2014/06/28 まだこんなこと言ってる人がいるのかと嘆息。 「マイノリティ」は英語だから、以下、英英辞典の"minority"の項目から引用してみます。わかりやすいあたりで、メリアム・ウェブスターの子ども向け辞典にしておきました。(強調は引用者によります) : the state or period of being a legal minor : the smaller number; especially : a group having less than the number of votes necessary for control : a part o

    いつから「マイノリティ」が少数派のことだと勘違いしていた?(追記あり) - みやきち日記
    nonogray
    nonogray 2014/06/29
    数ではないという定義を言うと、どうしてもモンスタークレーマーとか、逆差別を思い出します。
  • 【借金2億円】人生のどん底をみた父から学んだ「人生で大事なお金のこと」 - World Journal

    僕の父はかなり波乱万丈な人生を送ってきた人だった。若くして成功し大金を手に入れるが、事業に失敗して個人で2億円の借金を作り人生のどん底を経験する。今日はそんな父から学んだお金の話。 その前に、父の人生について 高校を卒業した父はすぐに建築系の会社で働き始め、20代後半で建築資材のブローカーとして独立を果たす。父は成功するためなら何でもする人だった。癒着、賄賂、限りなく詐欺に近いこと。 父:「当時はまだビデオデッキが珍しい時代でな、よくビデオデッキ買っていって取引先のお偉いさんに「お土産」を渡したもんやわ(笑)」 勝つためなら手段を選ばない父は成功をつかみ、若くして大金を手に入れる。毎晩のようにクラブやキャバクラに行き、豪遊していたそうだ。この話をする時の父の顔は当にイキイキしている。 そんな人生の絶頂期を謳歌していた父が一気に階段を転げ落ちていく出来事が起こる。バブル崩壊だ。バブル崩壊の

    【借金2億円】人生のどん底をみた父から学んだ「人生で大事なお金のこと」 - World Journal
    nonogray
    nonogray 2014/06/20
    ゴキブリなみの神経。振り幅。
  • 「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):イケダハヤトさんがまさかのアウトロー宣言 - Hagex-day info このエントリ、読み始めた時点では「こんなにいろんな人に一挙手一投足を注視され、直接書いてもいないことまで行間を読まれて、『実際にあったこと』のように責められるイケダハヤトさんって、さすがにかわいそうだな……」と思ったんですよね。 でも、さすがにこれを読んで「ドン引き」しました。 法律なんてのは、なんら絶対的ではないルールないのに。法律の方が間違っている、遅れていることだって、歴史を見ればごくごく普通にあります。順番としては、法律を大切にするより、まず己の倫理観を大切にすべきだとぼくは思いますね。匿名アカウントで粘着するのは、善いのか悪いのか、と。— イケダハヤト (@IHayato) 2014, 6月 18 ここでイケダさんが書いていることそのものが間違っているというわけではないのです。 「いまの

    「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話 - いつか電池がきれるまで
    nonogray
    nonogray 2014/06/19
    そか。自転車で何度もスッ転んでるけど。(内緒←一応自衛。)
  • インターネットの言論空間を貧弱にする「国民総中流の亡霊」 - ボン兄タイムス

    2014-06-18 インターネットの言論空間を貧弱にする「国民総中流の亡霊」 インターネット上では定期的に「二者択一に意見が分かれる話題」が広まることがある。 現在、以下の事例をめぐる論議が同時多発的に加熱している。 きゃりーぱみゅぱみゅさんツイッターで一般人を批判し炎上|面白ニュース 秒刊SUNDAY 日でデスマーチが発生する理由とW杯コートジボアール戦のゴミ拾いの関係 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 「痴漢に遭うのは渋谷に行く女が悪い」に反論多数 - 夕刊アメーバニュース 茂木健一郎氏、浴場等での刺青拒否は「不当な差別」発言で物議 | RBB TODAY (1/2) 大学生ら「無銭飲」逃走を自らツイート 居酒屋店員が暴露して騒ぎに : J-CASTニュース 「どちらが同情される側か」で意見が別れている。勇気を出して心無いファンへの不快感表明を

    nonogray
    nonogray 2014/06/19
    常時底辺
  • 豊かになるほど子供が減るのはなぜか - 誰かが言わねば

    人には誰しも誇りとか羞恥心とかがありますが、それらは持って生まれるものではありません。誇りとか羞恥心とかを持たずに生きて行くことはできないのですが、心の中に最初からそれらのものが備わっているわけではありません。人は、自分が属している社会の中で他人との関係を通して自分なりの誇りとか羞恥心とかを構築していきます。要はお互いに隣を横目で覗いて、これくらいなら恥ずかしくないのかな、と確認しながら生きているわけです。ですから、社会の豊かさが大きく向上すると、誇りや羞恥心の基準も大きく変化します。 たとえば自分が属している社会が貧しい人達ばかりで構成されているなら、皆と同じくらいの貧しさは恥ずかしいことではありません。ずば抜けて貧しいことは恥ずかしいことですが、隣と同じくらいの貧しさであれば恥ずかしいこととは感じません。貧しい社会に暮らす貧しい人々にとって子供を育てるというのは、子供が働ける年齢になる

    豊かになるほど子供が減るのはなぜか - 誰かが言わねば
    nonogray
    nonogray 2014/06/18
    富裕層の中での貧乏は辛い。エンゲル係数とは、わかりやすいものです。アフリカもそうですが、食欲を抑えられると性欲が突出します。
  • 自分のなかの差別意識と向き合うことで世界は変わる - よもちかブログ

    2014-06-17 自分のなかの差別意識と向き合うことで世界は変わる 生活・考えごと 昨日、「差別意識は「たった一つの正しいあり方」に固執する気持ちから生まれるのだと思った」という記事を書き、その後「どうしたらそういう気持ちとサヨナラできるんだろう?」ということを考えました。 考えた結果、出た結論は、「すぐさまパッと消えるような方法はない、地道に自分と向き合い、修整していくしか方法はないと思う」というものでした。 を読んだり、人と話したり、ブログを見たりして、自分とは違う生き方の人の気持ちを想像するにしても、それをやったからといって、一昼夜で意識がガラリと変わることなんてないと思います。けっこう泥臭くて面倒くさい感じです。自分以外の視点から物事を見ることをしなくてはいけないので、大変ですし、技術も要ります。でも、千里の道も一歩からです。 地道に自分と向き合って、ちょっとずつ修整していけ

    自分のなかの差別意識と向き合うことで世界は変わる - よもちかブログ
    nonogray
    nonogray 2014/06/17
    潜在的、観念的には誰もが差別を持ってるのだろうけど、最終的には人当たりかな。接してわかり、相手へも自分自身へも対応が変わります。
  • 女子大生はイオンモール大好き!日経MJが提唱する「イオン女子」の衝撃 - IRORIO(イロリオ)

    今年の1月にマイルドヤンキーという造語が話題になったばかりだが、6/2発売の日経MJに新しい造語が登場した。 イオン女子がやってきた? ファッションお金をかけず、イオンモールで買い物をしている女子大生を日経MJでは「イオン女子」として紹介している。 記事によると首都圏の大学生は渋谷109やマルイ、ラフォーレ原宿などには行かず、最寄りのイオンモールで買い物を済ましているそうだ。 インタビューでは東洋大学の学生が「イオンモール北戸田や与野に月2~3回行きます。今日のカーディガンもイオンで」と明るくインタビューに答えている。 具体的な「イオン女子」の特徴について、日経MJではこのように紹介している。 特定のブランドにこだわりを持たない 即買をせずに、5~6店回って念入りに比較をする 化粧品も口コミを見るか試供品を取り寄せるのが前提 月のファッション代は3千円から5千円が多い 洋服を購入する際に

    女子大生はイオンモール大好き!日経MJが提唱する「イオン女子」の衝撃 - IRORIO(イロリオ)
    nonogray
    nonogray 2014/06/04
    集客の為の造語?仕掛け人はイオン?お金が動いてるの?次はしまむら女子?ヤバ!発想が斎藤さんと被ってた!
  • 真面目すぎると死ぬ - grshbの日記

    2014-06-02 真面目すぎると死ぬ 俺は真面目系クズだから、安く生活することを常々意識している。そういう意識のもと世の中を見渡してみると、意外にも真面目な人が多いことに気がつく。そんな真面目な彼らを見ていると「素晴らしいなあ」と思う反面、「そんなに真面目で疲れませんか」とも思う。もちろん、俺のような真面目系クズが普通に生活してくことが出来るのは、当に真面目な人達が少しずつ積み上げてくれている何かしらの支えがあってこそだというのはわかっている。そのくせ飼い主の手を噛む犬のように不遜な態度で真面目な人達に文句をつけるのは如何なものかと、我ながら思う。しかし、犬を飼っている方ならわかると思うけど、お宅のわんちゃんは貴方を愛している。私も真面目な貴方を愛している。愛しているので手を噛むけど、まあそれも馬鹿犬なりの愛情表現である。許してやって欲しい。ちなみに俺は、犬なんて飼っていないし、飼っ

    真面目すぎると死ぬ - grshbの日記
    nonogray
    nonogray 2014/06/03
    自分が自分に対して真面目なのと。他者から観て真面目は違うと思います。
  • 僕は今後も当分は東京で消耗していく予定です。 - 脱社畜ブログ

    イケダハヤトさんが高知県に移住するらしい。どのような背景から移住を決断したのかそのあたりの事情はよく知らないのだけど、たしかに東京の家賃は高いので気持ちはわからないでもない。 イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→ : まだ東京で消耗してるの? 海外移住ネタと同様に、地方移住ネタも「生活コストを下げる」という文脈ではよく話に上がる。この手の海外移住とか地方移住に積極的にチャレンジする人も多いけど、僕自信は今のところ、それほど積極的に移住を考えてはいない。今後もしばらくは、東京で消耗しながら生きていく予定である。 やろうと思えば、僕も家賃が安い地方で暮らすことはできる。会社勤めをしている人に比べれば、はるかにやりやすいとも言える。仕事はパソコンと回線があればできるようなものばかりだし、買いたいものはAmazonで買えばいい。大自然の下でブログやの原稿を書き、プログラ

    僕は今後も当分は東京で消耗していく予定です。 - 脱社畜ブログ
    nonogray
    nonogray 2014/06/02
    中継都市という選択はないのかな?
  • 仁川で「テーマパーク化する日帝」を感じる - ボン兄タイムス

    nonogray
    nonogray 2014/06/01
    違和感だろうなぁ。
  • 韓国版「三丁目の夕日」の世界を歩く - ボン兄タイムス

    nonogray
    nonogray 2014/05/30
    へぇ~!これは貴重です。「そう遠くない過去」