タグ

2014年6月30日のブックマーク (8件)

  • Twitter API を OAuth で認証するスクリプトを 0 から書いてみた - trial and error

    どうも。昨日もちょっと twitter に触れましたが、今日も twitter ねたです。 前の post で、チラッと触れた OAuth 認証 (O認証認証みたいでこわい) を使ってみたくなり、自分で 0 から書いて見ました。 既存のライブラリ使えば手っ取り早いですが、仕組みを理解したかったので、やってみるだけやってみました。 結果から言うと、ものすごく面倒です。すごい時間かかりました。 (僕の文章読解能力と、typo 検出能力と、プログラミングスキルが足りなかっただけかもしれないけど) まあ、これの実装については、各所で結構触れられていますが、まあ話を聞いただけじゃイマイチピンとこないものだったのですが、いざ実装してみたらよくわかりました。 OAuth の仕組み OAuth の仕様については、oauth.net の Documentation に書いてあるとおりです。 OAuth Co

  • OAuth on Bitbucket - Bitbucket - Atlassian Documentation

  • Githubの.mdファイルで文書間リンクを貼るときは相対パス指定しましょう · DQNEO日記

    Githubでレポジトリを作って.mdファイルベースでドキュメント管理する場合、文書間のリンクで相対パス指定ができます。 これを知らずに絶対パスを書いてしまってるケースが非常に多いです。 身の回りでみかけたら教えてあげましょう。 どういうこと? 例えば、 https://github.com/DQNEO/memo というレポジトリがあったとして、 README.md から AboutMe.md にリンクを貼りたいとします。 このときREADME.mdにリンクを書くわけですが、やり方が2つあります。 絶対パス指定 [AboutMe](https://github.com/DQNEO/memo/blob/master/AboutMe.md) 相対パス指定 [AboutMe](/AboutMe.md) 絶対パスで書いたらなぜダメなのか ウェブサイトを運営したことがある人ならすぐわかるかと思います

    noonworks
    noonworks 2014/06/30
    (AboutMe.md) じゃなくて (/AboutMe.md)
  • Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した

    C言語でアプリケーションを書くのは他の言語と比べて少し気合が必要ですよね。例えば HTTPからデータを取得する 取得したデータを json パースする 結果の一部を色付きで表示する こんな場合、C言語プログラマは 「HTTP か、じゃぁcurlかな」 「JSON か、parson かな」 「色表示か...エスケープシーケンスでもいいけどWindowsがなー...」 といった事を考え、そこから curl や parson といった資材の調達を始める事になります。途中で新しい機能を追加したくなり、それを外部ライブラリに頼る場合だとその都度資材を調達する必要があり、思考を停止しなければなりません。 この辺は rubyperl、nodejs、golang 等の様に、ちょっとした手間だけで済ませたい物です。 またC言語の場合、ヘッダファイルはシステムの include フォルダに提供元が期待す

    Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した
    noonworks
    noonworks 2014/06/30
    C++ではなくCで江添さんのブログを……C++にも使えるのかな?
  • プロジェクトは失敗するものである、という英国人の思想 | タイム・コンサルタントの日誌から

    1993年3月、ロンドン証券取引所は、ビッグバンを背景に7年にわたって進めてきた、株式取引決済システム「トーラス」開発プロジェクトの中止を発表した。証券取引所はすでにこの事業に8000万ポンドの費用を投じており、人件費を含むシティ(ロンドン金融街)全体の投下コストは、総額5億ポンドに上っていた。証券取引所のP・ローリンズ理事長は、責任をとって辞任する。 「トーラス」は、株式売買のバックオフィス業務である株式決済処理の電子化・効率化を目的とした、英国金融界の共同事業で、中心的な推進役はロンドン証券取引所であった。トーラスは米国のパッケージソフト「ヴィスタ」をベースに開発されることになっており、来ならば、'91年10月に稼働しているはずだった。それは一度、'92年夏に延期されていた。しかし、中止決定時点では'93年中の稼働すら危ぶまれる状況だった。 ちなみにこのプロジェクトは、ローリンズ理事

    プロジェクトは失敗するものである、という英国人の思想 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 大学の同期(jq2nur)のつぶやきまとめてみた〜混迷の時代を生き抜くために〜 - みずぴー日記

    大学の同期の@jq2nurのtweetがハンパない鋭さを誇っているので、まとめてみました。 混迷の時代を生き抜くヒントになると思います。 プロジェクト管理 地震でオフィスが使えなくなったけど、それでも納期は伸びなかったのでパイプ椅子と長机の仮オフィスに通勤中。納期は地震より強かった。— Nobuyuki UEHARA (@jq2nur) 2011, 3月 15 東北が津波に襲われても、原発がメルトダウンしても納期は変わらなかったそうです。 メンバーの1人が片手を骨折したらしいので彼の想定生産性が×0.5された— Nobuyuki UEHARA (@jq2nur) 2012, 12月 26 妥当な推論。 システム運用 監視システムの設定ミスったのか404エラーの度にサイレンが鳴るけどWebサイトとしては普通に動いてるからいいよね— Nobuyuki UEHARA (@jq2nur) 2012

    大学の同期(jq2nur)のつぶやきまとめてみた〜混迷の時代を生き抜くために〜 - みずぴー日記
  • 個人開発と徳

    2016/07/15の「Growth Hack Night 〜エンジニアが語るプロダクトの立ち上げとグロース〜」の発表資料です。 http://d-cube.connpass.com/event/35259/

    個人開発と徳
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    noonworks
    noonworks 2014/06/30
    一従業員がけしかけるだけで偽装請負になっちゃうならそれはそれで大問題なのになに言ってんのこれ "「偽装請負は、A氏が銀行にけしかけたもので、偽装請負状態を知りながら働いていたのだから同罪だ」"