タグ

2015年5月8日のブックマーク (2件)

  • 『「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル』へのコメント
    noonworks
    noonworks 2015/05/08
    標準語も使えるが慣れているから方言を使うというのと、発話ができないから手話を使うというのは、まったく別だと思いますが……それともここに出てくる地元議員は意識して話しても標準語を使えないのかな……?
  • 「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル

    「東北弁・東北なまりのテープ起こし、お任せください」。こんなコピーの広告がツイッターで話題になった。広告主は、仙台市宮城野区の速記・テープ起こし専門業者「東北議事録センター」。方言を巡る世代間ギャップや聞き分けの苦労、震災被災者の聞き語り――。その業務内容を聞くと、ニッチながら根強いニーズが見えてきた。 広告が載ったのは、日弁護士連合会(日弁連)が発行する弁護士向け情報誌「自由と正義」。「法曹界において高い信用と実績・地方議会会議録で東北一の実績」「法廷提出用の証拠録音で、東北弁・東北なまりでお困りの際は、ご連絡ください」とうたっている。 ツイッターでは、「東北弁…分からん」「一口に東北弁と言ってもかなり違うけど大丈夫?」「きっと需要あるんだろうな」といった反応があった。 東北弁に強み「他に聞かない」 東北議事録センターは、1973年創業。テープ起こしを専門とした業者は東京など大都市圏に

    「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル
    noonworks
    noonworks 2015/05/08
    直接は関係ないけど、議員は議論が仕事なんだから、有権者の一部には伝わらないような言葉を遣っちゃだめでしょ“高齢男性が議員や首長の多くを占めるため、強い方言が飛び交う質疑を正確に起こすのは簡単ではない”