タグ

2015年5月11日のブックマーク (2件)

  • 新卒インフラエンジニアを育成した話 | 外道父の匠

    お久しぶりでございます。諸事情によって半年近くも息を潜めていましたが、また継続的なアウトプットをしていきたいと思います。あうとぷっとあうとぷっと。 昨年からAWSに触り始めて、少しずつ研究して、今年から番運用を開始できています。なので、そっち方面が多くなりそうなのですが、その一発目として昨年にAWSを軸に新卒インフラエンジニアを育成してみた話を書いてみます。 経緯 ウチでは一般的な新卒採用を行っています。内定が出て、入社後はエンジニアも一定期間の研修を受けて、そして配属されることになっています。 私は稀に、キャリアプランによっては内定した段階の子との面談を組まされるのですが、その時点でインフラエンジニアになるという断固たる決意を持っていて、研修の段階に入っても意志は変わらなかった野郎がいたのでインフラ部隊に入れることにしました。しましたといっても普通は、配属は人の希望以外に人事部判断や

    新卒インフラエンジニアを育成した話 | 外道父の匠
  • 1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ

    プログラマの素養を確認するための簡単な問題として有名な「FizzBuz」問題。ただしこれだけ有名になってしまうと、プログラムの能力を試験するための新たな問題が必要とされているかもしれません。 経験豊富なソフトウェア開発者、Santiago L. Valdarrama氏が、「ソフトウェアエンジニアならば1時間以内に解けなければいけない5つの問題」を出題し、Redditなどで話題となっています。 その5つの問題は以下の通りです。 問題1 forループ、whileループ、および再帰を使用して、リスト内の数字の合計を計算する3つの関数を記述せよ。 問題2 交互に要素を取ることで、2つのリストを結合する関数を記述せよ。例えば [a, b, c]と[1, 2, 3]という2つのリストを与えると、関数は [a, 1, b, 2, c, 3]を返す。 問題3 最初の100個のフィボナッチ数のリストを計算す

    1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ
    noonworks
    noonworks 2015/05/11
    問5は先頭にマイナスを付けても3^8*2回だと思う(先頭の+と空白は同じだからそこは2通り)問5は総当りでも制限時間内に余裕だし数学者じゃなくてプログラマなら総当りでいいと思った。