タグ

2020年12月19日のブックマーク (6件)

  • 敵の射程圏外から攻撃できる巡航ミサイルの開発 閣議決定 | イージス・アショア | NHKニュース

    政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針をめぐり、相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には直接触れない一方、敵の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ・ミサイル」を開発することを閣議決定しました。閣議決定には、配備を断念した「イージス・アショア」の代替策として、新型のイージス艦2隻を建造することも盛り込んでいます。 政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針を18日の閣議で決定しました。 閣議決定では「敵基地攻撃能力」と呼んでいた相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有には、直接、触れず「抑止力の強化について、引き続き政府において検討を行う」という表現にとどめました。 その一方で、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の射程を大幅にのばし、敵の射程圏外から攻撃できる長射程の巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」として開発し、護衛艦や戦闘機などからも発射できるようにするとして

    敵の射程圏外から攻撃できる巡航ミサイルの開発 閣議決定 | イージス・アショア | NHKニュース
  • 1月6日の選挙人開票日に、下院議員と共に異議をとなえる上院議員が現れる

    1月6日の開票日に異議申し立てを行う上院議員 トミー・タベルヴィル上院議員「私はいつも大統領を支援するつもりです。彼は私の生涯で最高の大統領であり、この国とアラバマ州の人々のために誰よりも多くのことをしてきました。「私たちは自分たちが正しいことをしていることを確認したいのです。」 Sen.-elect @TTuberville: "I'm always going to support President @realDonaldTrump. He’s the best president of my lifetime and has done more for the people of this country and the state of Alabama than anybody. "We want to make sure we do the right thing.” http

    nori7130
    nori7130 2020/12/19
  • トランプ〝UFO暴露〟を銀河連邦のエイリアンに止められた!? | 東スポWEB

    トランプ大統領はエイリアンの存在を公表する寸前だった!? イスラエルの宇宙安全保障部門の元責任者であるハイム・エシェド教授が今月上旬、イスラエル紙「イディオト・アハロノト」のインタビューに「銀河連邦(銀河系のさまざまな星の地球外知的生命体=エイリアンによる国際機構とされるもの)は、地球人がエイリアンを理解する段階に来るのを待っている」「トランプ大統領はエイリアンの存在を知っていて公表しようとしたが、エイリアンに止められた」などと話した。これを複数の米メディアが報じ、話題になっている。 UFO研究家の竹良氏はこう語る。 「トルーマン大統領以降、米国の歴代大統領は少なからずいくつかはUFOに関するエピソードを持っていますが、トランプ大統領だけは初めから冷ややかでした」 トランプ大統領の専用ヘリコプターや専用機エアフォースワンがUFOに付きまとわれたり、逆にUFOが護衛をしているかのような画像

    トランプ〝UFO暴露〟を銀河連邦のエイリアンに止められた!? | 東スポWEB
    nori7130
    nori7130 2020/12/19
  • トランプ氏元所有のカジノ、爆破解体スイッチ押す権利を市が競売に

    米ニュージャージー州アトランティックシティーにある、ドナルド・トランプ大統領がかつて所有していた元カジノ「トランプ・プラザ」(2020年9月30日撮影)。(c)Mark Makela/Getty Images/AFP 【12月18日 AFP】米東海岸のカジノ都市アトランティックシティー(Atlantic City)が、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が所有していた元カジノ施設を爆破解体処理するに当たり、起爆装置のスイッチを押す権利を競売に掛けると発表した。 トランプ氏は同市に4つのカジノを所有していたが、今回競売に掛けられるのは、2014年に営業を終了した「トランプ・プラザ(Trump Plaza)」。1984年にオープンした2棟の複合施設はトランプ氏が初めて市内に所有した物件だが、営業終了後は放置状態で、暴風雨により外壁の一部が建物の横を通る海岸沿いの遊歩道にたびた

    トランプ氏元所有のカジノ、爆破解体スイッチ押す権利を市が競売に
    nori7130
    nori7130 2020/12/19
    押してみたいな
  • ドコモ口座不正に全額補償求める 金融庁、銀行監督指針で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」などを悪用した預金の不正引き出し問題を受け、金融庁は17日、原則として被害を全額補償するよう銀行と資金移動事業者に求める方針を固めた。来年3月までに銀行監督指針を改正し、明記する。「多要素認証」と呼ばれる厳格な人確認も義務付ける。 決済サービスを提供する資金移動事業者向けの事務ガイドラインも見直す。新監督指針は月内にも意見公募を実施する。 不正引き出し被害の再発を防ぎ、全額補償の方針を明確化させることで、安心してサービスを利用できる環境を整え、キャッシュレス決済普及の流れが止まらないようにするのが狙い。

    ドコモ口座不正に全額補償求める 金融庁、銀行監督指針で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    nori7130
    nori7130 2020/12/19
  • コロナ専門病院、どう決まった 開示請求にまさかの回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ専門病院、どう決まった 開示請求にまさかの回答:朝日新聞デジタル
    nori7130
    nori7130 2020/12/19