タグ

NHKに関するnorthlightのブックマーク (4)

  • 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」

    もう、あかん NHK受信料停止を色々な面から考えていました。日百景は好きですし、福祉関係も良い…。でも今日のこちらの記事を読みましたら、もうそんな猶予はない、我が国と台湾の存亡に関わってくる重大な問題であると目が覚めました。今日の記事も家族に読み聞かせます。台湾人並びに日人を無視、非人間扱いし、隷従させようとしているのは正にNHKを媒体とした中国、朝鮮に他ならない。心底怒りを覚える! 2009-04-09 木 16:52:54 /URL /ジャパン! /編集 この問題を大きな問題にしましょう ああ、やはりそうでしたか。 私は、親日な人たちの会話を強引に反日的に編集した番組だと、見ながらずっと思っていました。 この分だと、人間動物園も怪しいですね。 「お父さんが生涯語らなかったことについてどう思いますか?」と聞いたのかも知れません。 恐らく、これを見た中国人は、「やはり日人は中華民族の

    northlight
    northlight 2009/04/12
    相変わらずの偏向
  • NHK、番組を放送翌日にハイビジョン画質でネット配信する「NHKオンデマンド」を開始へ

    以前GIGAZINENHKが2008年中に過去の番組を有料配信することをお伝えしましたが、日経済新聞社の報道から、その詳細が明らかになりました。 サービス名は「NHKオンデマンド」で、ドラマなどの人気番組や過去の人気番組がハイビジョン画質で有料配信されるようになるとのこと。 詳細は以下から。 NHK、放送翌日にネット配信――「朝ドラ」など有料で10日間 この記事によると、NHKは今年12月にケーブルテレビ大手のジュピターテレコム(JCOM)や家電各社が出資するネット配信会社のアクトビラなどと提携して、人気番組などをハイビジョン画質で有料配信する「NHKオンデマンド」を開始するそうです。 地上波で放送された番組をそのまま家庭のテレビやパソコンに配信する格的なサービスは国内初とのことで、人気ドラマなどの約20番組が放送翌日から最大10日間配信されるほか、過去の人気番組約1000作品が提供

    NHK、番組を放送翌日にハイビジョン画質でネット配信する「NHKオンデマンド」を開始へ
    northlight
    northlight 2008/03/25
    この流れがどうなっていくか/過去のコンテンツは開放されないのかね。
  • 越えられない壁( ゚д゚):「受信料」を払った人向けネットサービス開始…その名も「NHK+ID」 - NHK

    1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[] 投稿日:2008/03/07(金) 21:27:45 NHKは、受信料を支払っているユーザーのみ全サービスを利用できる会員制サイト「NHK+ID」を3月11日に始める。NHK主催イベントの割引チケットダウンロードや、気になる番組情報をメールで受け取るサービスなどを提供する。 利用には住所・氏名の登録が必要。登録情報から受信料を支払っているかどうかを確認し、支払っている場合は全サービスが利用可能になる。NHKが視聴者に郵送している郵便物にもIDと仮パスワードを記載。これがあれば住所などの登録は不要だ。 利用できるサービスは、キーワードや番組名を登録しておくと放送日をメールで知らせる「番組表ウオッチ!」、公開番組の観覧募集やイベントの告知をメールで知らせる「イベントインフォメーション」、出演者のインタビューや番組制作の裏側などを

    northlight
    northlight 2008/03/08
    これのシステムにいくら掛かったんだろ…
  • NHKの不祥事 - Wikipedia

    項「NHKの不祥事(エヌエイチケイのふしょうじ)」では、NHK(日放送協会)職員による業務に関わる不祥事や、業務外で行われた犯罪などのうち主なものについて記載する。また後段でNHKの組織的問題として批判を受けたものを挙げる。 概要[編集] NHKの受信料制度は最高裁で合憲とする判決が確定しており、受信料納付が義務化しているが[1]、とくに2004年の番組製作費着服事件、またそれにつづく数々の不適切な経費処理の発覚で、その使途には視聴者からきわめて厳しい目が向けられるようになった。NHK側も公金処理に関する不祥事には厳格にのぞみ[2]、カラ出張やタクシー券の不正処理などの懲戒処分が素早く公開されるようになった。また職員による痴漢や軽微な窃盗なども、さまざまな情報に接しうるNHKという組織内部における規律の緩みのあらわれとして、細かく報道されるようになっている[3]。 さらにNHKは他の放

  • 1