タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

libraryに関するnorthlightのブックマーク (1)

  • 「御伽草子」も全文検索――Googleブック検索に慶大が参加

    グーグルと慶応義塾大学は7月6日、書籍検索サービス「Googleブック検索」に、慶応義塾図書館の蔵書のうち、著作権の保護期間が終了している書籍を加えると発表した。昭和初期までに発行された約12万冊を全文検索・閲覧できるようにする。 夏からプロジェクトを立ち上げ、書籍のスキャニング実験を行う。その後12万冊のスキャンに取り組み、順次データベースに追加していく。まずは、福沢諭吉の著書など慶応に関連する書籍のデジタル化に取り組むが、12万冊すべてが検索できるようになる時期は未定。 Googleブック検索には現在、世界で約1万の出版社と、25の図書館が参加しており、アジアの図書館の参加は初。まず6年間の契約を結び、その後は1年ごとに契約を更新する予定だ。Googleのアダム・スミスプロダクトマネージャーは「現時点では慶応以外の日の大学と連携する予定はない」としている。 検索対象となるのは、「御伽

    「御伽草子」も全文検索――Googleブック検索に慶大が参加
    northlight
    northlight 2009/05/19
    いいぞもっとやれ。
  • 1