タグ

2015年11月22日のブックマーク (8件)

  • 「シナリオの都合で助けられないヒロイン」かどうかを確認してよいのか問題

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 「このヒロインは助けられますか?」とGMに訊ねるプレイヤーがいること自体が、ちょっと想像を絶してた。そんなの答えられるわけないのに。「TRPGにおいてシナリオの都合で助けられないヒロインはありか無しか問題」 togetter.com/li/902818#c230… 2015-11-21 13:09:42 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi TRPGから遠ざかるとわかりにくくなるので一応。TRPGのプレイスタイルは、単にパーティを組んで略奪を繰り広げていたころから拡大を続け、その歴史的必然として「ドラマ」を何らかの形で求めるようになります。(求めないTRPGも存在はしています) 2015-11-22 00:58:06

    「シナリオの都合で助けられないヒロイン」かどうかを確認してよいのか問題
    notio
    notio 2015/11/22
    ここら辺はプレイスタイルの違いから生じたゲームシステムの違いが表されるという感じかなぁ。私はいまだに昔ながらのタイプの方が合わせやすいけど、実際事故率も高いんだよねぇ。
  • Macってリアルタイム同期できるFTPクライアントないのか・・・

    Windows用のWinSCPとかいうFTPクライアントだとローカル上のフォルダとリモートサーバ上のディレクトリの 変更を常時監視しながら変更を検知したらその瞬間リアルタイムで同期できて、リモートサーバ上の開発環境を あたかもローカルにあるみたいに操作できるようになるんだよね。 しかもgit関係のファイルやログ系のファイルを除外できたりとか 存在するファイルのみ同期するようにして事故防止できたりとかして大変重宝してたんだけど、 Macってこういう細かい機能があるかどうか以前にミラーリング機能が搭載されてる FTPクライアント自体が存在しないっぽいんだよね。 これだけ調べてなかったんだから存在しないに違いないと思う。 お客さんとかも見てるサーバならともかく自分専用みたいな開発用サーバなのに いちいちIDEで更新→FTPで上げ直すって結構面倒くさいよ。 誰か作ってくれないかなー。 調べた感じM

    Macってリアルタイム同期できるFTPクライアントないのか・・・
    notio
    notio 2015/11/22
  • 池内 恵

    以前にも紹介したことのある研究者の発言。「テロとイスラームは無縁だ」と言われるけれども、当のことを言うと、「教義は何かしらテロに関係あるよね、そのことから目を反らすのはもうやめようね」という話。これがなかなか言えないことなのです。うっかり言うと、「反イスラーム」とレッテルを貼られて排斥されかねない。...

    池内 恵
    notio
    notio 2015/11/22
  • 本当に世界の人は日本のポップカルチャーに夢中なのか? 政府の「クールジャパン戦略」はこれだけズレている!

    最先端のポップカルチャーを海外に売り出す構想は、なぜうまく行かないのか。日政府が主導するプロジェクトの問題点と現状を、米有力誌が鋭く指摘する。自分たちがどんなにクールか、ぜひ世界に知ってほしい──。日はずっとこう願い続けている。 この1年近く、日政府は、海外進出を目指すプロジェクトに巨額の出資をするという発表を次々と行っている。例を挙げてみよう。 日のポップカルチャー関連の情報発信やネット通販を行う「トーキョーオタクモード」。外国に積極的に出店しているラーメン店「一風堂」。日のTVコンテンツを現地語で放送する専門チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」……。世界に日文化を売り込み、ビジネスとしてお金を儲け、2020年の東京五輪への関心をかきたてようというのだ。 10年ほど前から、日は政府主導で「クールジャパン戦略」を展開し、いわゆる「国民総クール力(GNC)」の向上に力を入

    本当に世界の人は日本のポップカルチャーに夢中なのか? 政府の「クールジャパン戦略」はこれだけズレている!
    notio
    notio 2015/11/22
  • 光回線なのに2Mしか出ず超遅かったけど、DNSの設定をやり直したら50Mの超スピードに戻ったって話。

    今日になって突然、光回線なのに2Mbpsしか出なくなりました。 回線は、Softbank光。いろいろググると遅いという意見が多いので、それなのかなぁと思ったのですけれど、原因はどうもDNSっぽい。 なんとDNSを再設定したら、50Mbpsの速度まで戻りました。 追記: いただいたご意見・ご指摘を参考に記事を追記しました。 (11/25) 光回線の速度低下はDNSの設定が原因? もともと設定していたのは、Google Public DNSというもの。(8.8.8.8と8.8.4.4) USENのスピードテストを行ってみたところ、なんと2Mbpsというスマホの3G回線並みの速度。これはひどい。。。↓↓ そこで、DNS設定を再設定。なんと速度が復活しました。↓↓ 別サイト、BNRスピードテストで試したら、50Mbpsまででるように。↓↓ ここまで出たら上等ですね。 さてやったことといえば、プロバ

    光回線なのに2Mしか出ず超遅かったけど、DNSの設定をやり直したら50Mの超スピードに戻ったって話。
    notio
    notio 2015/11/22
  • 第四十一回 ピボットテーブルよくある3つの失敗とその対策

    「そのピボットテーブルのフィールド名は正しくありません」ーー何これ(汗) 「またピボットテーブル?もう嫌だ!」 定時間際、時計を見ながら焦るA子さんは、ピボットテーブルの操作で何やら失敗した様子。 失敗は仕方ありません人間ですから…。重要なのは、失敗の原因と対策を知っているかどうかです。 失敗後、原因と対策を… 今回は、Excelの中でも業務で非常によく使うピボットテーブルの失敗を特集します。 よくある失敗はたったの3つしかありません。今すぐチェック! 1.謎のエラーメッセージ?!「そのピボットテーブルのフィールド名は正しくありません」 「そのピボットテーブルのフィールド名は正しくありません」 この謎のエラーメッセージは、次の操作を行なうときに出る可能性があります。 ・ピボットテーブルを新しく作成したとき ・ピボットテーブルの「更新」ボタンをクリックしたとき このエラーメッセージ、原因自体

    第四十一回 ピボットテーブルよくある3つの失敗とその対策
    notio
    notio 2015/11/22
  • 生活保護は「不正受給する人のせいで必要な人に行き渡らない」のか?

    なつめ @na2me321 茨城の炎上話で「ご意見お聞かせください」と書いた新聞記者のツイにぶら下がってるリプで、「公的サポートが十分に行き渡らない中、弱者への中傷が蔓延している現状に危惧を感じる」的なツイートした人に向かって、「でも生活保護もらって毎日呑んだくれてるシングルマザー知ってますよ」という、→ 2015-11-19 22:52:24 なつめ @na2me321 . →(承前)クソリプの王道テンプレを投げてよこす奴がいて、「当に必要な人に援助が行き渡るように生活保護の不正受給を取り締まるべき」というこれまたクソコメの王道をやりとりして双方満足して終わる、という地獄が見られます。全力でげんなりしたい人にオススメ。 2015-11-19 22:56:06

    生活保護は「不正受給する人のせいで必要な人に行き渡らない」のか?
    notio
    notio 2015/11/22
  • セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】

    1994年11月22日に発売され、世界中のゲームユーザーにプレイされたセガサターン。 その周年企画として、“編集部が選ぶセガサターン名作選”を掲載。編集/ライターが選んだピックアップタイトル1に加えて、20の名作リストをお届けします。 こちらの企画ですが、20周年の企画として進めていたのですが、諸事情から21周年の日掲載することになりました。そのため、名作リストは20になっています。 当時遊ばれていた人は懐かしみつつ見ていただき、セガサターンを知らないという人は「こんなソフトがあるのか」という気持ちで見ていただければ幸いです。なお、並びはピックアップタイトルの五十音順です。 『EVE burst error』 文:まり蔵 私がオススメするのは、故剣乃ゆきひろ氏がシナリオを手がけた美少女ADVの金字塔、『EVE burst error』です。さまざまなプラットフォームで発売されてきた

    セガサターン名作紹介。編集・ライターのおすすめソフトは!?【周年連載】
    notio
    notio 2015/11/22