タグ

ブックマーク / www.seisvol.kishou.go.jp (2)

  • 気象庁 | 東北地方太平洋沖地震の余震回数

    積 算 回 数 余震回数(2011/03/11 14:46 〜 2011/04/02 15:00)※震を除く 3/113/123/133/143/153/163/173/183/193/203/213/223/233/243/253/263/273/283/293/303/314/14/2合計 M5.0以上

    noto92
    noto92 2011/09/12
  • 気象庁 | 緊急地震速報について | 緊急地震速報の内容

    緊急地震速報は地震の発生直後に、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析して震源や地震の規模(マグニチュード)を直ちに推定し、これに基づいて各地での主要動の到達時刻や震度を推定し、可能な限り素早く知らせる情報です。 緊急地震速報が有効に活用できる時間を確保するためには、できるだけ迅速に発表しなければなりません。そのため、最初に震源に近い1つの観測点で地震波をとらえた直後から、震源やマグニチュード、震度の推定を開始します。そして、マグニチュードの値、ないしは予測された最大震度の値が予め設定した基準を超えた瞬間に、緊急地震速報の第1報を発表します。しかし、解析に使用できるデータが限られているため、十分なデータを得てから行う従来の方法と比べると、精度的にはどうしても劣ります。そのため、その後時間の経過とともに観測点2箇所目、観測点3箇所目と地震波をとらえたた地震観測点の数が増え、利用できるデ

  • 1