タグ

ブックマーク / netaful.jp (13)

  • 淡路地震で安否確認に「LINE」が使われたという話 - ネタフル

    先日の淡路で震度6の地震が発生した際、安否確認に「LINE」が活躍したようです。安否確認「LINE」が威力 昔ながらのご近所力もという記事になっていました。 南あわじ市中条中筋の県立高校1年の女子生徒(15)は、揺れが収まるとすぐにスマートフォンの通信アプリ「LINE」を開き、友人の状況を調べた。すでに複数の友人が「大丈夫?」などとメッセージを送っており、一目で無事が確認できたという。 既にインフラとなっているようですね。東日大震災の経験でいうと、電話回線はすぐに繋がらなくなりましたから、ぼくもパケット通信を利用した何らかのサービスで、家族・友人の安否を確認すると思いますが、メインは「LINE」になると思います。使っている人が最も多いので。 「メールや電話は知人一斉には伝えられないが、LINEなら一度に確認できる。友達の安全がわかってホッとした」という高校生の話もあるのですが、グループチ

    淡路地震で安否確認に「LINE」が使われたという話 - ネタフル
  • 「iPhone 4S」バッテリ駆動時間を長持ちさせるために試した10のこと - ネタフル

    iPhone 4」→「iPhone 4S」の機種変更で、残念ながらバッテリの持ちは悪くなりました。デュアルコアチップになるなど、仕方ない面もありますが、なんとか少しでもバッテリ駆動時間を長持ちさせたいと思い、いろいろ設定をいじってみました。 もちろん、この「iPhone 4S」の性能に触れてしまうと「iPhone 4」に戻れないのは確かです。ヌルヌルしているというか、クリーミーというか、このくらいの使い勝手が正しいよな、と個人的には思っています。 一方で、バッテリの持ちが悪くなっているのも事実です。Core 2 DuoとCore i5/i7のMacBook Airの関係くらい、というと、分かる人にはニュアンスが伝わるでしょうか。 スピードと引き換えに、ということで致し方ない部分もあるのですが、しかし、モバイル端末のバッテリの持ちはできるだけ長い方が良い! ということで、いろいろ設定をいじ

    「iPhone 4S」バッテリ駆動時間を長持ちさせるために試した10のこと - ネタフル
  • ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル

    PC/iPhone/iPadでウェブを保存して、後でPC/iPhone/iPadから読むことができる、いわゆる「後で読む」的な機能を複数環境で実現する「Instapaper」を始めてみました。 もちろん「Instapaper」の存在は知っていたのですが、これまでの自分の環境ではそれほど必要としていませんでした。 しかし「iPad」の登場により「何かを読む」ということが飛躍的に増えた&やりやすくなったので、そろそろ「Instapaper」ということに相成りました。 それではユーザ登録の方法からご紹介です。 ユーザ登録はコチラから。 メールアドレスでもユーザネームのどちらでも登録できます。 が、パスワードを忘れた際にリカバリできないのと、将来的にメールアドレスを利用したサービスが登場するかもしれないので、メールアドレスで登録して方が良いかもしれません。 また、アカウントのところで、パスワードも

    ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル
  • 「Twitter Web Analytics」ツイッターの公式アクセス解析 - ネタフル

    Introducing Twitter Web Analytics | Twitter Developersということで、ツイッターがオフィシャルにアクセス解析サービス「Twitter Web Analytics」を発表しています。 Twitter is a powerful platform for websites to share their content, and drive traffic and engagement. However, people have struggled to accurately measure the amount of traffic Twitter is sending to their websites, in part because web analytics software hasn’t evolved as quickly as

    「Twitter Web Analytics」ツイッターの公式アクセス解析 - ネタフル
  • [N] YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ

    ネタフルで書いてきたYouTube関連エントリーをまとめてみました。便利なツール、アプリケーション、検索サイトなどのエントリーを中心にまとめています。

  • 「ZAGGmate」カバーにもなるiPad 2用キーボード - ネタフル

    iPad 2」のカバーにもなってしまう「ZAGGmate」というキーボードがありました。この発想はなかった! ZAGGmateキーボードは現在米ネバダ州ラスベガスで開催されているInternational CES 2011の「CES Award」でデザイン&エンジニアリング部門の賞を受賞。 一見すると裸のiPadそのものに見えるが、液晶タッチパネルにかぶせるようにはめ、画面に傷が付かないようにガードします。 iPadの背面が露出している為、ケース自体がiPadと似た材質でケースをしているように見えないスタイリッシュデザイン。 材質は航空機にも使用されているアルミニウムでできており、非常に高級感があり頑丈にできています。 普段はこんな感じでカバーとして使い‥‥ いざという時にカバーを外すと、中からキーボードが登場するという仕掛けです。 ちゃんと「iPad 2」も良き確度で装着できますね。一

    「ZAGGmate」カバーにもなるiPad 2用キーボード - ネタフル
  • ツイッターのユーザー同士の繋がりを可視化する「@talkexplorer」 - ネタフル

    ユーザアカウントを入力すると、誰と会話しているかをビジュアルで見せてくれる「@talkexplorer」というサービスがありました。 試しに「kogure」と入力してみます。 やけに太いラインがあるのですが、なんでしょうか、これは。まあ、心当たりはあるのですが。 よくツイッターで会話していると、この線が太くなるということなのですね。 ツイッターの繋がりを可視化してくれる同種のサービスには「Mentionmap」もあります。 (via IDEA*IDEA) ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。

    ツイッターのユーザー同士の繋がりを可視化する「@talkexplorer」 - ネタフル
  • 「読んだ4!」Twitterで読書記録するサービス - ネタフル

    Twitter読書記録をつけることができる「読んだ4!」というサービスがスタートしています。 使い方は非常に簡単で「@yonda4」というアカウントに対してつぶやくだけです。 書名の後に、簡単な感想を残すことも可能です。 ユニークなのは、自動的にマイページも生成されるところです。 例えばぼくだったら「http://yonda4.com/user/kogure」というURLになります。Twitterのアカウントが、そのままURLになる訳ですね。 さらにユニークなのは、AmazonアソシエイトIDも設定することが可能なところです。 こちらの設定もTwitter上から可能です。まるでコマンドラインからOSを操作するような感覚ですね。 人気ランキングとかも面白いですね。関連ツール・APIも用意されています。 ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「ツイッ

    「読んだ4!」Twitterで読書記録するサービス - ネタフル
  • [N] Mac OS X、Finderで隠しファイルを表示する方法

    Show hidden files in Finderというエントリーより。 By default, Mac OS X’s Finder keeps system files – which generally start with a dot, like .bash_profile – out of your sight. デフォルトでは表示されない「.」から始まるファイル名を表示するための方法です。 OSXFAQ – Technical News and Support for Mac OS Xが紹介されています。 その方法とはTerminalで以下のようにタイプするだけ。 defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE 反対に元に戻す時には、 defaults write com.apple.finder AppleSho

    [N] Mac OS X、Finderで隠しファイルを表示する方法
  • QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」リリース - ネタフル

    QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」がリリースされていました。 ネタフルでも以前に、Quicktimeで再生できるビデオコーデックを増やす「Perian」として取り上げたことがあったのですが、正式版がリリースようです。 対応しているフォーマットは以下のようになっています。 環境としては「Mac OS X 10.4.7」が必要となっています。 ファイルをダウンロードすると下記のようなウィンドウが開きます。 「Perian.prefPane」をダブルクリックでインストールです(かつてとはインストール方法が違っているのでご注意)。 「インストール」ですね。 無事にシステム環境設定としてインストールされました。

    QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」リリース - ネタフル
  • オンラインで写真編集する「Wiredness」 - ネタフル

    Edit photos online with Wirednessというエントリーより。 You can upload a photo (up to 5MB) from your hard drive or pull one from Flickr or a URL. Editing options include everything you’d expect: cropping, resizing (via an excellent slider tool), brightness/contrast and various Photoshop-style effect filters. 写真をアップロードし、それをオンラインで編集することができる「Wiredness」というサービスがありました。 ローカルのハードディスクから写真をアップロードすることもできるし、Flickrにある写真を

    オンラインで写真編集する「Wiredness」 - ネタフル
  • シンプルなブログサービス「Tumblr」 - ネタフル

    知り合いから新しいタイプのブログサービス「Tumblr」を教えて貰いました。複雑化しつつあったブログを、一気にシンプルに引き戻すサービスです。 なんといってもシンプル。とにかくエントリーを投稿するだけです。テンプレートもいくつか用意されていますが、それもシンプル。キーワードはシンプルです。 基機能は‥‥ ・通常のブログ風の投稿 ・写真の投稿 ・引用して投稿 ・リンクを投稿 ・IMの会話を投稿 ・ビデオを投稿 といった内容を投稿しやすくなっています。これを見ていて思ったのですが、メインのブログは残しつつ、メモやアイデア、URLのクリッピングを保存するのにすごく便利なのではないかと思いました。 もちろんMTなどを流用しても良いのですが、ブックマークレットを使うと、ワンクリックでURLや画像の引用などを自動的に行えるのです。 これまではてなブックマークに放り込んでいた内容も、こちらにホイホイと

    シンプルなブログサービス「Tumblr」 - ネタフル
    nueno
    nueno 2007/07/03
    Tumblr
  • [N] 再生するflvプレーヤーとflvファイル変換ソフト

    YouTubeの動画をダウンロードする「Video Downloader」をブックマークレット化でYouTubeから動画をダウンロードするブックマークレットを紹介しました。 ■flvファイルを再生する ダウンロードされたファイルはFlash独自のビデオフォーマットであるflv形式です。再生するにはflvプレーヤーが必要です。 Windows XPにはFLV Player 1.3.3があります。MacではFLV Viewer、VLC media playerなどでしょうか。 ■flvファイルを変換する デスクトップ上で再生するにはflvプレーヤーで良い訳ですが、これをiPodなどに移そうなどと考えるとファイル変換が必要です。 Windowsの場合は携帯動画変換君、Macの場合は携帯動画変換ちゃんがあります。 携帯動画変換ちゃんはインストールが難しそうなので他にも調べてみると、MacでYouT

    [N] 再生するflvプレーヤーとflvファイル変換ソフト
  • 1