タグ

ブックマーク / blog.hirokiky.org (6)

  • DjangoCongress JPやるってよ! - Make組ブログ

    来月の10月7日(土曜日)にDjangoCongress JP 2023をやります! これを読んでくれている、Djangoに興味がある方にお伝えしたいです。 Djangoの面白いイベントです PythonのWebフレームワークDjangoに関するカンファレンスです。年に1回のお祭りです。 今年も初心者の方から仕事で使う方まで楽しめるような発表が盛りだくさんです。Djangoでの開発や運用などにお困りの方、色んなDjangoの活用法を知ってみたい方はぜひ参加してください。 私も、「Django初心者が中級者になるために知るべきこと」として発表します! ちょっと最近ある人に教える機会があるので、ベストプラクティス集というか、小ネタ集的なトークをしたいと思っています。 他にも「Djangoアプリケーション運用のリアル:問題発生から可視化、最適化への道」など運用に関したトークもありますし、マイグレ

    DjangoCongress JPやるってよ! - Make組ブログ
    nullpobug
    nullpobug 2023/09/10
    “パーティーがあるとそこから仕事やコミュニティの関係に繋がるのが良い”
  • DjangoCongress JP 2018ってイベントを開催した話 - Make組ブログ

    2018年5月19日に、DjangoCongress JP 2018というイベントを開催しました。 djangocongress.jp これはWebフレームワーク Django のカンファレンスです。 参加者は全部で100人ほど、発表者12人、スタッフ(合計で)15人ほどのイベントでした。 めちゃくちゃ楽しいイベントでした。もうね、最高。 Togetterも作ってくれたよー togetter.com 僕は代表として、キックスタートからこのイベントを皆で作っていました。 今まで日でDjangoだけを扱った大きなカンファレンスはなかったので、これが初めてのイベントになったなと思っています。 スタッフは〜15人ほどで開催しました。準備には2017年の11月に初めたキックスタートから初めています。 django.connpass.com もともとsalexkiddが2017年のPyConJPのパ

    DjangoCongress JP 2018ってイベントを開催した話 - Make組ブログ
    nullpobug
    nullpobug 2018/05/21
    おつかれさまでした。
  • Webpack (v4) で複数のJavaScriptファイル、CSSファイルを分けてビルドする - Make組ブログ

    webpackは便利ですが設定などは慣れが必要です。 僕は面倒なので、毎度自分の過去のプロジェクトからコピーして使っています。 その内容から抜粋してブログの記事にしています。 想定としてはSinglePageApplicationとしてはアプリを作らずに、フレームワークからJSを配布するWebアプリの構成です。 すべてのページをJSで作るならよいですが、一部のみアプリケーションとしたい場合はこの記事で説明されている設定を参考にしてください。 僕の考えですが、管理用のページや設定画面など一般的なWeb+DBの画面であれば、SPAとして作るのは手間が無駄に多いと考えています。 モデル定義+フォームの自動生成や、一般的なWeb+DBの画面構成はDjangoなどのWebフレームワークをそのまま使うほうが扱いやすいと思っています。 そのうえで、CSSはビルドしたい、Web画面で共通に使うJSをビルド

    Webpack (v4) で複数のJavaScriptファイル、CSSファイルを分けてビルドする - Make組ブログ
  • 技術モヒカンに中指を立てる — hirokiky's blog

    技術モヒカンに中指を立てる モヒカンとは、技術的に優れている風を装い、勉強会などの会合で新参者に技術的に 正論と思われる論理を武器にして制裁を与える人種である。と、まぁここではそうしよう。 よくあるべんきょーかい、いべんとではマサカリを投げる、椅子を、斧を投げると言われる、 なんとも恐ろしい人たちである。ここでは、その人と、その界隈について。 まず、マサカリには中指を立てろ。自分の意見を否定されたからといって、 自分の意見を蔑ろにしてはいけない。正しく自分の意見を伝え、またモヒカンの伝えたい 真意を聞こう。学ぶものがあるなら学び、そうでなければ無視するがいい。 大衆に価値はない モヒカンをもてはやしている人間の大半は、そのモヒカンの真意にどれほどの価値があるのか 理解してない。大衆たるモヒカン信者はあなたの意見を封殺しようとするだろう。 だけど、大半はモヒカンの真意を理解してないので、論破

  • ビープラウドに転職してました - Make組ブログ

    iMac で心地よく開発してます。 今はビープラウドという会社で、 Python と Django を書いています。 10月の初めくらいに入社をし、今で 1 週間と少し経ったところです。 ビープラウド 上記の iMac もそうですが、良い環境で働けています。 最近の私のブログ記事をみると「ハマったメモ」や「学んだこと」が増えてます。その点からもそう思います。 私が好きな Python 、 Django をメインに使えるということもあります。 詳しくは ビープラウドのリクルートページ を見ればいいと思います。 (とくに今の席は、向かいの席に @aodag さん、隣の席に @monjudoh さんがいて面白いです。 なぜ辞めたのか 転職の前にも趣味としてプログラミング、コミュニティへの参加をしていました。 それを仕事としてもやりたいなと思ったからです。 大人の意見 大人の意見として 大きな会社

    ビープラウドに転職してました - Make組ブログ
  • 社会人になってどんな生き方をしようかという話: 新卒準備ダイアリー - Make組ブログ

    4月から社会人になります。新卒準備カレンダー 2011春 : ATNDという企画が好きで読んでいたので、それをパクって書いてみようと思います。といっても私は経験のある社会人ではないので「先輩からのメッセージ」を書くわけじゃなく、ちょっとした意気込みを書こうと思います。 おまえ誰やねん 趣味プログラマです。プログラミング知り初めたのは3年くらい前でしょうか、格的に書いてるのは1年くらい前からです。今は主にSinboonというサービスを作っています。その他はbitbucketなどで公開していますので、見てください。 hirokiky — Bitbucket 高専生活5年を経て春から社会人になります。「じゃぁ仕事はプログラマ?」とよく言われますが、違います。カスタマーエンジニアという仕事をします。 カスタマーエンジニア仕事は主として「障害対応」です。他企業(お客さま)に提供している業務システ

    社会人になってどんな生き方をしようかという話: 新卒準備ダイアリー - Make組ブログ
    nullpobug
    nullpobug 2012/03/27
  • 1