タグ

2013年7月23日のブックマーク (10件)

  • mixiマイ取引で、川崎がカマドを売ります! - ミクシィグループ公式ブログ

    こんにちは、mixiの川崎です。 2012年12月に、私とカマドがミクシィ社にジョインしました。 相棒のカマドとお気に入りのスーツで出社した日は今でも昨日のように覚えています。 ミーティングもカマドと一緒。スーツもいつの間にかトレードマークになりました。 この日は「ノハナ」のミーティングに参加。そうそう、先日ノハナはAndroid版が出たところです。 ビリヤードしたり 休憩もカマドと一緒。 カマドは「たかいたかい」がお気に入り。 そんな大切なカマドを、日出品することにしました。 ずっと大切にしてきたカマド、大事にしてくださる方、お申込みください。 商品申込みページへ

    mixiマイ取引で、川崎がカマドを売ります! - ミクシィグループ公式ブログ
    nullpogatt
    nullpogatt 2013/07/23
    (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
  • きっこ先生 「全裸でスカイツリーバンジー」の公約を無視して逃走(7ヵ月ぶり2度目) - Hagex-day info

    カリスマアルファベータツイッタラーで、北朝鮮制裁のため出玉攻撃を行うパチンカーのきっこ氏(@kikko_no_blog)が、選挙(結果)公約を守らなかったようだ。 彼女は4月に以下のようなツイートをしていた。 https://twitter.com/kikko_no_blog/status/318395988916178945(削除済み) ミラーサイト(←エロバナー注意) で、ご存じのとおり、自民・公明の議席は135で過半数突破。 きっこ先生の「全裸で東京スカイツリーからバンジージャンプをしつつ耳の穴からペペロンチーノをって」る姿を見たかったのですが、どうやらツイートは削除してなかったことに(通称 耳ペペロン事件)。 と思ったら、昨年の衆院選でもきっこ先生は同様の事をやらかしていたようだ。以下、2012年12月11日のツイート。 https://twitter.com/kikko_no_

  • ウナギが絶滅の危機にある事を御存知ですか - 土用の丑の日に水産資源の持続的利用を考える

    リンク http://muchonov.hatenablog.com/ ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについての図 - Muchonovski always get it wrong 今日のニュースで2013年のシラスウナギ稚魚の漁獲量が昨年比で42%、過去最低の5.6tという報道がされて話題になってるけど、これどれぐらいヤバいかわかりますか。過去資料と比較してみないと、いまいちピンとこないよね。つくりました。国の資料の抜粋です。 見ての通りで特に付け加えることもないのですが、ピーク時には250t近く獲れたものが5tになった状況で、まだ漁業規制が敷かれてないというのがすごい。この状況に関する、水産資源管理研究者の勝川氏の言。 ウナギをどう看取るか? - 勝川俊雄 公式サイト 結論からい

    ウナギが絶滅の危機にある事を御存知ですか - 土用の丑の日に水産資源の持続的利用を考える
  • 違法素数 - Wikipedia

    違法素数(いほうそすう/英: illegal prime)とは、素数のうち、違法となるような情報やコンピュータプログラムを含む数字。違法数(英語版)の一種である。 2001年、違法素数の1つが発見された。この数はある規則に従って変換すると、DVDのデジタル著作権管理を回避するコンピュータプログラムとして実行可能であり、そのプログラムはアメリカ合衆国のデジタルミレニアム著作権法で違法とされている[1]。 経緯[編集] DVDのコピーガードを破るコンピュータプログラムDeCSSのソースコード 1999年、ヨン・レック・ヨハンセンはDVDのコピーガード (Content Scramble System; CSS)を破るコンピュータプログラム「DeCSS」を発表した。ところが2001年5月30日、アメリカ合衆国の裁判所は、このプログラムの使用を違法としただけではなく、ソースコードの公表も違法である

    nullpogatt
    nullpogatt 2013/07/23
    どっちかっつーとアンサイクロペディア案件。
  • 「ここにぬりえがあるじゃろ?」

    ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA ロボットデザインとかやってる「何でもデザイン屋」話の九割はヨタとヲタでできています。HRP-4とNEXTAGEをデザインしました。 Multi-purpose Designer. Most of my topics are made by Geek. I designed HRP-4 and NEXTAGE. t-d-f.jp

    「ここにぬりえがあるじゃろ?」
  • (コメント欄)共産党は癌なのか - 紙屋研究所

    参院選の結果を受けての、東浩紀のこの発言。 共産党は日の癌だ。共産党の主張が悪いというのではない。絶対に為政者にはならないという安心感のもとに、為政者への不満だけを吸い上げる党という存在がある、その事実が日政治をひどく損ねている。共産党の批判は決してぶれないから、そこに不満が流れ込む。でもそれはなにも変えないのだ。 https://twitter.com/hazuma/status/358984438501224448 Twitter / hazuma: 共産党は日の癌だ。共産党の主張が悪いというのではない。絶対 ... この人が、どうして政治的な迷路にハマリ込んでいってしまったのかがわかる。前から言ってるけど、東は自分なりに何か切実な問題(保育園をふやして、とか、生活保護を切り下げないで、とか)をかかえて政治にかかわってみれば、「『共産党はなんでも反対だから』みたいな居酒屋談義を

    (コメント欄)共産党は癌なのか - 紙屋研究所
  • 日本外国特派員協会 7/19 バンダジェフスキー氏 記者会見をめぐって

    品汚染のモニターシステムが福島にはない」ですと?(会見録画http://t.co/VxOJNCW1X6 の35分頃) 日国内と福島県下での放射線モニタリング結果も、内部被ばく・外部被ばくの検査結果もこれだけ公開されているし、英語の論文も出ているのですけどねえ(@leaf_parsley さん、まとめとご紹介ありがとうございます。日語ページもGoogleの自動翻訳を使えば英語化できる):http://bit.ly/1aAR6xl 原子力規制委員会の放射線モニタリング英語ページ (Monitoring information of environmental radioactivity level: Website of Nuclear Regulation Authority):http://bit.ly/1aARtYP 続きを読む

    日本外国特派員協会 7/19 バンダジェフスキー氏 記者会見をめぐって
  • 早野龍五・バンダジェフスキー両氏の対話(20130722)

    ryugo hayano @hayano 昨夜来,バンダジェフスキー氏とメール交換."Dear Ryugo! Let's continue our conversation tomorrow, I hope that we will have the opportunity. Best Regards"とメールあり 2013-07-22 23:33:18 ryugo hayano @hayano 仲介者は「なぜバンダジェフスキー氏に直接メールしたか」とご立腹(メールアドレスはググれば分かる).録音不可,同行者不可,直接メール謝罪の条件. 2013-07-22 23:33:28 ryugo hayano @hayano あれこれあって,(バ氏より,当初仲介者が指定した場所を移したいとの申し出があり)六木でウクライナ人学生の通訳を介して30分強.バ氏は,目を伏せたまま語る.表情から,英語の聞

    早野龍五・バンダジェフスキー両氏の対話(20130722)
  • 山口5人遺体 2遺体に殴られたような痕 NHKニュース

    山口県周南市で、21日夜から22日にかけて、4つの住宅で5人の遺体が相次いで見つかった事件で、22日見つかった2人の遺体には頭や顔を何度も殴られたような痕があったことが警察への取材で分かりました。 警察は2つの住宅に火をつけた疑いがあるとして、近くに住む63歳の男の自宅を捜索し、行方を捜査しています。 21日午後9時ごろ、山口県周南市金峰で、60メートルほど離れた木造平屋建ての2つの住宅が全焼し、焼け跡から合わせて3人の遺体が見つかりました。 警察は亡くなったのは、それぞれの住宅に住んでいた貞森誠さん(71)との喜代子さん(72)、それに山ミヤ子さん(79)の3人とみて、確認を急いでいます。 さらに、22日正午ごろ、同じ金峰地区にあり、およそ200メートル離れた別の2つの住宅で、殺害されたとみられる男女2人の遺体が見つかり、警察によってそれぞれの家の河村聡子さん(73)と石村文人さん(

  • 山口5人遺体 近くの住民に避難呼びかけ NHKニュース

    山口県周南市で、21日夜から22日にかけて、4つの住宅で5人の遺体が相次いで見つかった事件を受けて、警察は、5人の遺体が相次いで見つかった現場に近い2つの地区の19世帯34人について、安全を図るため市の交流施設に避難するよう呼びかけています。 警察によりますとこのうち4世帯7人がこの施設に避難しているということです。