タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (41)

  • エアコン要らずの42連ファン!世界一涼しいパソコンが爆誕 - 週刊アスキー

    どもども、ジサトライッペイです。早いもので秋葉原で開催予定の自作PCイベント『ASCII.jp CAFE~ジサトラ 夏の爆買い祭』もいよいよ明日(7月26日)に迫りました。ファンを42個搭載した前代未聞の自作PC“大風連丸”の制作も順調に進み、ついに昨日完成しました。これまでの制作過程は記事末の関連記事を参照していただくとして、稿では既報でお伝えしたところから完成までの過程をレポートします。 こちらは大風連丸のウイングパネルです。右と左の2枚で、1枚あたり14cmファンが9個付いています。設計図を描き、長さを指定してアルミフレームを発注し、それを組み立てて、ボール盤でファン用の穴を空け、結束ケーブルで1個ずつファンをくっつけていくとこうなります。自分の脳みその中にあったものが、こうやって現実のものになる瞬間っていいですよね。DIYの醍醐味です。誰もいなくなった深夜の編集部でずっとニヤニヤ

    エアコン要らずの42連ファン!世界一涼しいパソコンが爆誕 - 週刊アスキー
  • 常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心 - 週刊アスキー

    「このふざけた劇場へ、ようこそ」 世に映画館は数あれど、立川シネマシティほどぶっちぎりで面白い劇場も少ないのではないか。大手のように巨大な資もなく、都心から離れた立川にある。しかしながら観客動員数では大都市の大手を超えることもある。なぜか。 成功の理由は、資力がなくとも、常に時代の先を読み、アイデア一発で映画館の可能性を広げてきた柔軟な実行力にあるのである。 日は若き仕掛け人、遠山武志企画室長の話をお届けしたい。1975年生まれ、39歳。類まれなアイデアセンスは映画ファンならずとも発見があるはずだ。 あらかじめ謝っておくと、記事は普通の雑誌新聞でも珍しい1万字、ショートコンテンツ時代に全力で逆行した厚い記事となっている。スマホでお読みいただくのはしのびないが、お許しいただきたく頭を下げる次第である。 マッドマックスのために数百万円 さて話は冒頭の言葉から始まる。 これは公開中の映画

    常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心 - 週刊アスキー
  • 新型iPod touchはiPhone 6レベルの性能!安くても旧モデルは絶対買っちゃダメ - 週刊アスキー

    みなさん、こんにちは。いまは週刊アスキーの吉田です。さて、先日発売された第6世代のiPod touchですが、ワタクシもゴールドモデルを早速入手しました。Appleによると、CPUは6倍、GPUは10倍高速という触れ込みですが、当のところどれほど性能が向上したのかチェックしてきたいと思います。

    新型iPod touchはiPhone 6レベルの性能!安くても旧モデルは絶対買っちゃダメ - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/07/18
    自分の第5世代だと電池が1年半くらいで容量半分になってしまったので、3年使うなら本体交換前提かな。
  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/07/15
    電波を送受信するもので極端に小さいとか薄いのは、ほんとに作れんの?って感じ。
  • 【続報】西宮市ツイッター「オタサーの姫」ツイート問題「乗っ取りとは発表していない。調査中」とコメント - 週刊アスキー

    「乗っ取り」との報道も広報課は「乗っ取りと発表してしない。調査中」とのこと   6月17日夜に、西宮市の公式ツイッターが、ゲームアプリ『オタサーの姫』の宣伝ツイートをしたことについての続報です。 6月18日夜、筆者が書いた記事、西宮市Twitter乗っ取り報道、実は担当者がゲームで遊んでいただけだった?で、「乗っ取り」ではなく担当者がゲームアプリ『オタサーの姫』で、誤操作したのが原因ではないかと推測しました。 この件について、19日9時に西宮市広報課に電話取材したところ、 「西宮市では乗っ取りが原因とは発表していない。ログインパスワードの問題なども考えられるが、詳細はまだわからず調査中とさせていただいております。週刊アスキーの記事にあることも含めて、詳細を調査・確認中です」とコメントをいただきました。 乗っ取り報道は先走りすぎ? いままでの経緯 ■6月17日19時47分 西宮市公式Twit

    【続報】西宮市ツイッター「オタサーの姫」ツイート問題「乗っ取りとは発表していない。調査中」とコメント - 週刊アスキー
  • 谷川俊太郎さん オタクな素顔 ひたすら好きな家電の話をする「詩の話より面白いなあ」 - 週アスPLUS

    「谷川俊太郎さんってオタクなんだよね」 風のうわさにそんな話を聞いた。谷川さんって詩の人? そうそう、詩の人。 谷川俊太郎さんは現在83歳。1948年、17歳から詩の発表をはじめ、21歳で書いた「二十億光年の孤独」でデビュー。誰でもわかる言葉で現代的な詩を書きつづけてきた。最近は萩原朔太郎などと並んで「国語の教科書の人」という感じになっている。 そんな詩の人がオタクって当なのか。真相を追求すべく、連休のよく晴れた日、都内某所の谷川さん宅におじゃましたのであった。 ●MacBook Proで詩を書いている 「これなんだけどね、Palmがなくなったとき買ったやつで※1」 谷川さんはこちらがソファに座るなり、なにやらいろいろ机に広げはじめてしまった。ああ、これはソニーのPDA『CLIE』ですかね……ってええと待ってくださいね。まず、詩を書くのにパソコンを使ってるって話ですけど。 「いまメインで

    谷川俊太郎さん オタクな素顔 ひたすら好きな家電の話をする「詩の話より面白いなあ」 - 週アスPLUS
  • パイオニア崖っぷち部門の挑戦 iPhoneでハイレゾ聴けるステラノヴァ - 週刊アスキー

    iPhoneでハイレゾが聴けるパイオニア生まれの『Stellanova』試聴会を6月5日から7日までやってるそうです。めっちゃいい音なのでぜひぜひ。 iPhoneさえあれば、部屋でとてつもなく良い音が聴ける。昨年12月発売のハイレゾオーディオ『ステラノヴァ』(Stellanova)だ。アンプ(USB DAC内蔵)、スピーカー、ワイヤレスユニットのセットで6万9800円。 いま、オーディオ好きのあいだで熱い視線が注がれている。 ハイレゾ音源(DSD 5.6MHz、PCM 192kHz/32bit)を、iPhoneやパソコンからWi-Fiで送れるのが最大の強み。音源データの転送をアンプで制御するため、音源がiPhoneやパソコンの周波数(クロック)の影響を受けず、ピュアな音質で再生できるという。 技術格派だが、見た目はやわらか。DACアンプのサイズは幅198×奥行き147×高さ33mm、重

    パイオニア崖っぷち部門の挑戦 iPhoneでハイレゾ聴けるステラノヴァ - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/04/28
    なしてAirPlay対応させないの。
  • 移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー

    “ホテル”と検索すると、ホテルの広告ばかりになるのは誰もが経験したことがあるだろう。これは、Googleがあなたの検索キーワードを分析しているからだ。ほかにもいろいろな履歴から性別や年齢、興味のあるジャンルまで“類推”して、パーソナリティーをつくりあげている。Googleをはじめウェブサービスはあなたの検索履歴などの個人情報を利用してサービスを展開している。その利便性を享受するか、それとも……。ただ何を利用しているかは知っていて損じゃない。 ■利用履歴から“あなた”を分析 Googleがあなたをどう分析しているかは、広告設定から確認することができる。以下のGoogleサイトのURLへログインし、広告設定を表示しよう。そこであなたの推定プロフィールが表示される。 広告設定 単純にこれは広告表示の最適化のためにパーソナルデータを利用しているだけで、もちろん悪用しているものではない。これをテクノ

    移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/04/15
    自分の調べたらちゃんとオプトアウトされてた。
  • 見た目だけは激似!中国製“コピーiPhone6”の現状を中国深センで探る - 週刊アスキー

    アップルが新型iPhoneを販売するよりも早く、中国ではコピー品が毎年のように登場している。2014年9月発表されるとみられるiPhone6(?)も、中国では8月には見た目が同等の製品が発売された。ではそのコピーiPhone6は中国でどうやって売っているのだろうか?世界のスマートフォン工場が集まる中国の深センの電脳街で探ってみた。 深センへは香港から通勤電車に乗って1時間弱。国境は陸続きであり気軽に国を超えて訪問できる。今回訪問したのは平日の昼間だが結構な人が電車に乗っていた。大きいカバンを持った人が多く、安いものを求めて深センへ買い出しにでかける香港人も多い。しかもセミプロやバイトで買い出しを請け負う人も多いという。だが香港では安物の携帯電話は売れず、深センから香港へ低価格スマートフォンが輸入されることはないようだ。コピーiPhoneも香港で見かけることは皆無である。 香港からの電車を降

    見た目だけは激似!中国製“コピーiPhone6”の現状を中国深センで探る - 週刊アスキー
  • iPhoneを持っている男性は○○!? 初対面の女性がスマホで判断する5つのこと - 週刊アスキー

    こんにちは。夏というと恋愛が盛り上がるシーズン。ところで、女性が男性に抱く第一印象に関して、こんな話を聞いたことはありませんか? 男性の第一印象はその人のスマホが影響する 先日、とある流通関係の会社に勤める20代女性マミさん(仮名)と話しをしたところ、初対面の男性と出会った時に実はスマートフォンの機種をチェックしているというのです。スマホがビジネスマンの欠かせないアイテムとして生活の一部になっている昨今では、スマホの機種だけで男性の性格の一端が想像できるということ。 スマホの機種が男性の第一印象に影響するという話がマミさんと盛り上がったので、まとめてみました。自分では気に入っているスマホも実は女性にはこう見られているかも。 ●iPhoneを持っている男性:可もなく不可もなく 日ではスマホユーザーの半数以上がiPhoneiPhoneを選ぶ男性は大きく2つに分けられるとのこと。Apple

    iPhoneを持っている男性は○○!? 初対面の女性がスマホで判断する5つのこと - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2015/01/27
    初対面でSIMフリーなんてわかるわけがない。
  • 激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー

    ことの起こりは11月初旬。週アス編集部への1の電話から始まりました。 「どうもライターのヨッピーです!」 名乗った瞬間に、「あれ、ヨッピーさんって、あのヨッピーさん?」「あのツタンカーメンに扮してツタンカーメン展に行ったり、三輪車で都内一周したりしている、あのヨッピーさん?」とピンときてダイレクトに尋ねてみることに。 イッペイ「あの~、ヨッピーさんって、“あの”ヨッピーさんですか?」 ヨッピーさん「はい、ヨッピーです。実はauさんの企画でWindows95でノマドするという企画をやっておりまて、PC-98を買ったまではいいんですが、うまくインターネットの画面が表示されなくて……(中略)、結局PC-98のWindows95が起動しなくなってしまい困ってます。どうにかお力添えを!」 イッペイ「なるほど。ご事情は飲み込めました。しかし、僕はWindows95が出たとき中学生ぐらいだったので、そ

    激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
  • ヤマハシンセ誕生40周年記念でiPhone・iPadシンセサイザーアプリが無料に! - 週刊アスキー

    ヤマハシンセサイザーの誕生40周年を記念して、iPhoneiPadで使えるシンセサイザーアプリが無料になりました。 なかでも豊富なフレーズパターンを組み合わせて感覚的に楽曲制作ができる「Mobile Music Sequencer」は9月30日までの期間限定となっています。iPhoneiPadでアイデアをスケッチしたら、シンセサイザーや、スタインバーグ社のCubaseで繊密に作りこむことも可能です。この機会にぜひ!

    ヤマハシンセ誕生40周年記念でiPhone・iPadシンセサイザーアプリが無料に! - 週刊アスキー
  • 1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作 - 週刊アスキー

    小さくて高解像度な液晶があったっていいじゃない! 最近の液晶ディスプレーと言えばフルHDは当たり前で、安いものなら1万円台前半から購入できます。ちょっと前なら、解像度はフルHDもあればずいぶんと広く使えた気がしたんですが、慣れてしまうと狭く感じるもの……。そこで気になってくるのが、WQHD(2560×1440ドット)や4K(3840×2160ドット)のさらに高解像度な製品です。WQHDなら27インチモデルが5万円前後と、手を出しやすい価格になってきているのも魅力的ですよね。 ↑デルの2560×1440ドットモデル『U2713HM』は直販価格4万8980円。さらにデルには、28インチで3840×2160ドットながら6万円以下という、激安4Kモデル『P2815Q』もある。 とはいえ、フルHDのデュアルにするか、WQHDにするかで悩んでみると、なかなか結論が出せません。金銭的な問題以外にも、デュ

    1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作 - 週刊アスキー
  • 防水化iPhone5sが壊れたのでいろいろ頑張った…けど… - 週刊アスキー

    「続く……」と書いてから、なかなか続編をご紹介できずに申し訳ありません。いろいろバタバタしておりました……。 先週、買ったばかりのiPhone5sにmodcrewの防水加工サービスを施して、水をジャバジャバかけた防水テストの結果を記事にしました(関連記事)。

    防水化iPhone5sが壊れたのでいろいろ頑張った…けど… - 週刊アスキー
  • 実録、MNP一括0円スマホのコンテンツ30個を解約するまで - 週刊アスキー

    スマホ激安ショップなどで“MNP一括0円スマホ”を見かけたことないでしょうか。端末代を0円で手に入れられるスマホは、ほとんどはMNPが前提。さらには、複数の有料コンテンツの同時契約が条件であることが多いです。 ↑一括0円で手に入れたiPhone。複数の有料コンテンツを同時契約することが条件だった。最低2ヵ月は契約を継続しなくてはいけない、とすぐに解約できない条件もある。 MNP一括0円スマホを買うと、有料コンテンツの解約にてこずらされることが多いそうです。以下は、実際に体験した男のドキュメンタリー。 あれは去年の12月、ふとツイッターを見ているとiPhone5sが一括0円というつぶやきを見かけた。0円といういかにもお得なその言葉にひかれて、某日ネットの情報を元に都内の繁華街でスマホ専門店を見渡してみるが、“iPhone5c 一括0円”の看板は少し見かけるものの、iPhone5sが一括0円の

    実録、MNP一括0円スマホのコンテンツ30個を解約するまで - 週刊アスキー
  • 最大1500円割引が受けられるiTunesカードの販売をローソンが開始 - 週刊アスキー

    ローソンクルーのあきこちゃんも喜ぶ、お得なキャンペーン! 1円単位で指定した金額のiTunesカードを買える『バリアブル iTunes Card』のローソン販売開始を記念して、“3333円”などゾロ目の金額で購入すると最大1500円のiTunes コードがもらえるキャンペーンを開始しました。 対象期間は2月18日から3月3日、応募の締め切りが3月4日まで。ローソンでバリアブル iTunes Cardを指定のゾロ目金額で購入してネット応募をするのが条件になっています。 1円単位から任意の金額で購入できるので“2500円分だけ買いたい”ときや、語呂合わせの金額にしてプレゼントに使ったりと便利そうですね。 なお、購入金額は最低1500円からなので、数百円のアプリを買うのに利用などはできないのでご注意を。 ●関連サイト キャンペーンページ ローソン

    最大1500円割引が受けられるiTunesカードの販売をローソンが開始 - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2014/02/20
    使い切れない端数分が美味しかったりするんだろうか。
  • nasneとiPhoneがあればテレビ番組を録画・再生できるって知ってた?|Mac - 週刊アスキー

    nasne」(外部リンク)は、ネットワークにつなげて利用するハードディスクレコーダー。「プレイステーション3」との併用が前提と思われがちだが、番組の録画・再生だけなら単体で使用可能。最新モデルは容量1TBのハードディスクを内蔵しており、ネットワーク越しに番組の録画予約・番組視聴ができるハードウェアとして人気を集めている。 DTCP-IP/DLNA対応アプリ「TwonkyBeam」を使うことで、地上/BS/CSデジタル放送の録画予約から録画番組再生、ライブ視聴までを実現できる。iOS機器で初めてnasneをセットアップする際には、ソニーの公式アプリ「S-Entrance」で先に初期設定を済ませておこう。すでにPS3などほかのハードでnasneの初期設定を済ませている場合は、以下の手順で操作可能だ。 CHAN-TORUで録画予約

    nasneとiPhoneがあればテレビ番組を録画・再生できるって知ってた?|Mac - 週刊アスキー
  • iTunesをアップデートしたらiPhoneを認識しなくなったときの解決方法 - 週刊アスキー

    筆者のiPhoneWindowsマシンに接続しても、iTunesが認識してくれないというトラブルが発生しました。充電はされているようですが、ケーブルを何度抜き差ししてもiTunes上にiPhoneが現れません。 調べてみると、Windows版のiTunesを11.1.4にアップデートすることによるトラブルがいくつか報告されており、そのうちのひとつに「iPhoneを認識しない」というものがありました。アップル社のサイト(クリックして記事へ)に解決方法が紹介されていますが、「Apple Mobile Device USB Driver」を再インストールすればOKとのこと。さっそく実行してみると、iTunesがiPhoneをきちんと認識するようになりました。 ここで「Apple Mobile Device USB Driver」の再インストールの手順を紹介しますので、同様のトラブルで困っている

    iTunesをアップデートしたらiPhoneを認識しなくなったときの解決方法 - 週刊アスキー
  • iPhoneを紛失したけどまったく困らなかった - 週刊アスキー

    '13年末にiPhone5を紛失し、とにかくうろたえました。乗ったと思われるタクシー会社に電話したり、なくしたiPhoneに数十分おきに電話したり、心当たりを探しに行ったり。ただ、結果的にまったく困らなかったので、その方法をシェアしたいと思います。 今回学んだこと ●設定で“iPhoneを探す”は必ずオンにしておくこと。iPhoneの場所がわかるのはもちろんですが、遠隔でパスコードを設定したり、データ消去を行なえるのがポイントです。 ●iPhoneをなくしたらとりあえず交番か警察へ遺失届を出す。誰かに拾われた場合、警察に届けられてからキャリア経由で郵送で通知が来るまで10日以上かかります。 ●連絡先やメールはもちろん、カメラ、カレンダーなどなくして困るデータはiCloudにバックアップする設定にする。 私は常にオンにしていたのですが、まわりに訊いてみると、「電池が減るから」という理由でオフ

    iPhoneを紛失したけどまったく困らなかった - 週刊アスキー
    nullpogatt
    nullpogatt 2014/01/03
    iPhoneが手元になくても困らないじゃなくて、無いと困る人が紛失してからの機種移行に困らなかった話。