タグ

2019年2月15日のブックマーク (4件)

  • デブサミ2019「エンジニア採用パネルディスカッション――困難きわまる人材確保、だが成功する方針・施策とは」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々

    最近の重要な関心ごとなので、このセッションだけのために、2日目は夕方からデブサミに参加しました。 せっかくなので、書いたメモを公開しておきます。(解釈がおかしかったらごめんなさい) 個人的には、何かの気付きをたくさん得たというよりは、こういう感じで進めようかなと思っていたことがスジが良さそうということがわかり、後押ししてもらった感じがして、色々とありがたい会でした。 登壇者 市古 明典 氏 【モデレーター】 翔泳社 IT人材ラボ ラボ長 松尾 奈美 氏 リクルートテクノロジーズ 経営企画部 広報コミュニケーショングループ グループマネジャー 社員数は、2012年 :150名 => 2019年: 900名 エンジニア採用マネージャーを経て、インナーコミュニケーション活性および社外PR 小野 和俊 氏 セゾン情報システムズ 常務取締役CTO 社員は800名、エンジニアは約500名 アプレッソ

    デブサミ2019「エンジニア採用パネルディスカッション――困難きわまる人材確保、だが成功する方針・施策とは」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々
  • カイゼン・ジャーニーから見つかった新たなfunと前進への旅路

    カイゼン・ジャーニーから見つかった新たなfunと前進への旅路 −ソフトウェア開発の「今ココ」に適応するために− 【15-E-1】2019/02/15 Developers Summit 2019 #devsumi モディファイ 2019/3/1 DevLOVE カイゼン・ジャーニー発刊…

    カイゼン・ジャーニーから見つかった新たなfunと前進への旅路
    nunulk
    nunulk 2019/02/15
    Giver にも2種類あるのね
  • エルトン・メイヨーホーソン実験

    ジョージ・エルトン・メイヨー教授(1880―1949年)は、マネジメント思想の大きなターニングポイントの1つとなった一連の実験の指導者として名声を獲得している。彼はウェスタンエレクトリック社のホーソン工場において、短期間のインセンティブよりもむしろ意思決定に従業員を参画させる方が仕事の満足度は上がることを発見した。 人生と業績 オーストラリア生まれのメイヨーは、アデレード大学で心理学を専攻し、1911年にはクイーンズランド大学の論理学、倫理学、心理学の講師(後に哲学の教授)に任命された。 職業上の理由からアメリカ移住したいと切望し、1923年にペンシルバニア大学での職を得た。ここで彼は、ホーソン実験の前哨戦とでもいうべき調査研究に従事することになった。フィラデルフィアの紡績工場のある部門の離職率は、同じ会社の他部門平均が6%だったのに対し、25%だった。そこでこの部門でさまざまな労働条件

  • 役立つコードレビュー 8つのヒント | POSTD

    役立つコードレビュー(CR)のコツは、学校では習いません。アルゴリズム、データ構造、プログラム言語の基礎は習っても、確実に役に立つフィードバックを返す方法をじっくりと教えてくれる人はいないでしょう。 コードレビューは優れたソフトウェアを作り出すには欠かせないプロセスです。レビューを通したコードは、そうでないコードよりも 質が高く、バグが少ない 傾向があります。健全なコードレビュー文化には、副次的な利点もあります。たとえば、 バス因子 を押しとどめる、新メンバーのトレーニングに最適なツールになる、など。また、コードレビューは優れた知識共有の手段でもあります。 前提 まずは、この記事のポイントの前提を提示する必要があるでしょう。それは以下のとおりです。 信頼のおける環境で作業をしている。あるいは、あなたとチームは、あなたの信頼性を高めることを目指して作業している。 コードではないシナリオでフィ

    役立つコードレビュー 8つのヒント | POSTD
    nunulk
    nunulk 2019/02/15
    「パーフェクトという言葉は、形容詞ではなく動詞であることを理解している。」