タグ

2013年12月18日のブックマーク (39件)

  • 好きなことをして生きる方法

    好きなことをして生きたいと心の底で思ってる人は多い。でも現実は厳しいから難しいと思っている。だけど彼らに言いたいのは、それは考え方次第でなんとかなるということだ。そりゃ巨万の富を築いてウハウハ生活なんてのはまず実現するわけがないけど。それだけが全てじゃない。まず毎日何を好きだと思ってるか確認してみる。それを選ぶ。そういう簡単な話なのだ。 それを小さな幸せで妥協することだと思うか?それは違う。実際に億万長者になって富に比例して幸せが大きくなるのかって話。ならんわな。金持ちになるまでの間ずっと苦労しないといけないし、なってからも苦労しないといけない。そんなの面倒臭い。好きなことはもっと身近にある。しかも「沢山」ある。沢山あるからそれらをかき集めれば大きくもなる。そういう簡単な話なのだ。で、どうやってかき集めるのか?そこを詳しくみていこう。 ところで、人間は好き嫌いで行動しているじゃろう?どんな

    好きなことをして生きる方法
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「読者の皆様へ」藤巻忠俊|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com

    容疑者が逮捕されたと聞き、まずはほっとしました。 捜査に当たってこられた方々、これまで変わらず応援してくださった読者の皆様には当に感謝しています。 これからも楽しんでいただける作品を執筆していきたいと思います。 藤巻忠俊

    「読者の皆様へ」藤巻忠俊|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 一人で外食できない男が増えているらしい : お料理速報

    一人で外できない男が増えているらしい 2013年12月18日22:00 カテゴリお店・外 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387075085/ 「一人で外できない男が増えているらしい」より 1: 風吹けば名無し 2013/12/15(日) 11:38:05.49 ID:bY1RSBgt 恥ずかしい 2: 風吹けば名無し 2013/12/15(日) 11:38:21.23 ID:BNuh+VYI 無能 3: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:12) 2013/12/15(日) 11:38:58.35 ID:BjMVisf8 え、何でできないの…? スポンサード リンク 4: 風吹けば名無し 2013/12/15(日) 11:39:51.18 ID:O2bJIYoq ランチメイト症候群 ランチメイト症候群(ランチ

    一人で外食できない男が増えているらしい : お料理速報
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • <受信料契約>「承諾必要」…東京高裁、NHKの主張退ける (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKが個人を相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(下田文男裁判長)は18日、「受信者から契約申し込みの意思表示がなければ、契約は成立しない」との判断を示した。今年10月には東京高裁の別の裁判長が「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、2週間が経過すれば契約は成立する」との判決(確定)を言い渡しており、判断が分かれた。 NHKが東京都渋谷区の受信者を相手に受信料の支払いなどを求めて提訴。1審・東京地裁判決(7月)は、受信者に契約の承諾と受信料24万8640円の支払いを命じる一方、「判決の確定時に契約が成立する」との判断を示した。これに対しNHKは「契約の通知書が届いてから相当期間が過ぎれば契約は成立する」と主張して控訴していた。 下田裁判長は「受信者とNHKの双方の意思表示が合致して契約を成立させる以外には、法律的な契約の効果

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • ネルゲーム « BABARAGEO

    なんか眠かったので寝ながら作った寝るベンチャーゲーム。自分で作っといてクリアしたことは無い。みんながんばれ。

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • あきまん氏が語るオタク論!人生で「自分の好きなモノ」を理解する重要性とは?

    リンク Wikipedia おたく おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代に日で誕生した呼称。 漫画・アニメ・アイドルSF・鉄道・航空・パソコン・ゲーム・ミリタリー・模型・特撮などの、なかでも嗜好性の強い趣味や玩具の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、バブル景気期に一般的に知られはじめた。その頃は「お宅族」、「オタッキー」、「オタッカー」と呼ばれた。明確な定義があるわけではなく、現在はより広い領域のファンを包括しており、その実態は一様ではない。 英語では「ギーク(geek)」「ナー おたく(オタク、ヲタク)とは、日で誕生したサブカルチャーのファンの総称。独特の行動様式、文化を持つとされる。元来はアニメ・SFのファンに限定した呼称であり、一部で使われていただけだったが、バブル景気期に一般的に知られはじめた。その頃は「お宅族」、「オ

    あきまん氏が語るオタク論!人生で「自分の好きなモノ」を理解する重要性とは?
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • PLAYISMが冬のセール中 “ゼルダ+ゆめにっき”な「Anodyne」などなど人気インディーゲームが35~75%オフ!

    インディーゲーム配信サイト「PLAYISM」で、人気タイトルを35~75%オフで販売する年末年始セールがスタートしています(一部対象外のソフトあり)。 PLAYISMは国内外の良質なインディーゲームをローカライズし、販売しているサイト。「ゼルダの伝説」と「ゆめにっき」の影響を色濃く受けた、ドット絵アクションRPG「Anodyne」(980円→490円)や、横3200ドットの超ヨコ長画面でプレイするシューティングゲーム「Super Chain Crusher Horizon」(1500円→975円)など、70以上のタイトルがセール対象となっています。期間は2014年の1月3日まで。 ドット絵がイイ感じな「Anodyne」 「ダライアス」以上の超ヨコ長画面シューティング「Super Chain Crusher Horizon」 一覧で見たい! という人には、ブログ「ヨソミゲーマー」さんが、セ

    PLAYISMが冬のセール中 “ゼルダ+ゆめにっき”な「Anodyne」などなど人気インディーゲームが35~75%オフ!
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 堀井雄二氏インタビュー ドラクエに見る日本ゲームの進化が向かう先

    先日、スマホ版の登場で話題となったドラクエシリーズ。その生みの親である堀井雄二氏は、どのような思想のもとにこれらの作品を創りあげ、そしてこれからのゲームの進化をどう見ていたのか。過去『PLANETS vol.7』に掲載されたインタビューより、抜粋してお届けする。 「町」にこだわる理由 ──それで、00年発売の『Ⅶ』になると、プラットフォームがプレイステーションになってプロジェクトが大規模化して、95年発売だった『Ⅵ』からのリリース期間もかつてないほどに空きましたよね。この当時も、ご自身でかなり細かいところまで作られていたんでしょうか? 堀井 いやもう『Ⅶ』になると、とても一人では書けなくなってました。『Ⅶ』では仲間会話システムで主人公の仲間たちも喋らせることにしたのですが、シナリオも倍以上に増えてしまって、シナリオのアシスタントに任せて書いてもらった箇所も少なくありません。とにかく『Ⅶ』以

    堀井雄二氏インタビュー ドラクエに見る日本ゲームの進化が向かう先
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • ライトノベル好きにお勧めしたいWeb小説10選 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    ライトノベル好きが違和感なく読める一般小説10選 - 補助線とタワシ ラノベかラノベじゃないか微妙なラインの小説7選 - tailwisdom's blog 乗るしかない このビッグウェーブに! という訳で、書籍化済みor書籍化予定のWeb小説から5作品、まだ書籍化してないor書籍化決定してないWeb小説から5作品をチョイス! ただし、既に削除されたorダイジェスト化された作品は除外しています。やはり現在進行形で読めてこそですしおすし。 書籍化済みor書籍化予定のWeb小説 ログ・ホライズン ログ・ホライズン1 異世界のはじまりposted with amazlet at 13.12.18橙乃 ままれ エンターブレイン 売り上げランキング: 1,276 Amazon.co.jpで詳細を見る 言わずと知れたNHKでアニメ放映中の人気作。MMORPGと似た世界に飛ばされたプレイヤーたちが彩る群

    ライトノベル好きにお勧めしたいWeb小説10選 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • なぜ日本人は「萌え」を必要としているのか?オタクカルチャーと承認の深い関係

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko 認められたい私、認めてくれない社会~「承認不安時代」の生き方~ 「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「ランチを一緒にべる友達がいないと思われるのがイヤで、トイレでご飯をべる人」……。オジサンには一見不可解な現代の若者に特徴的なこれらの行動。こ

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「おもしろいか?」&「わかりやすいか?」 - Chikirinの日記

    2週間ほど前、「伝えたいメッセージを文章にする、ということ」というエントリを書き、もし自分が、 ・いつもは行かない初めてのスーパーに入ったら、 ・価格が驚くほど高く、周りの客の服装もいつものスーパーより、かなりハイソな感じだった。そして、 ・「オーガニック納豆をください」と店員に話しかける “6歳ぐらいの女の子”を目撃した としたら、読者にたいして「何を伝えたい」と思うか、それぞれで考え、ブログを書いてみましょう!と、提案しました。 参加してくださった方のブログは、下記にまとめてありますが、予想以上に多くの方にご応募をいただき、大変嬉しく思っています。 ★★★ さて、応募ブログは 60個近くにもなるので、全部読むのは難しいでしょう。わたしのお勧めは、リストの中からランダムに 5つほど選んで読んでみる、ということです。 そして、それらを、 A) 読みやすいか B) おもしろいか という2つの

    「おもしろいか?」&「わかりやすいか?」 - Chikirinの日記
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 2Dアクションに音楽を融合させたゲーム「音楽ファンタジー」NOT SUPPORTED

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「428 〜封鎖された渋谷で〜」「かまいたちの夜」などのスマホ向けサウンドノベルアプリ4作が500円に。スパイク・チュンソフトの年末年始限定セール

    「428 〜封鎖された渋谷で〜」「かまいたちの夜」などのスマホ向けサウンドノベルアプリ4作が500円に。スパイク・チュンソフトの年末年始限定セール 編集部:Gueed スパイク・チュンソフトは,同社が展開するiOS,Androidに向けたサウンドノベルシリーズのアプリを500円で購入できるセールを,日(2013年12月18日)から2014年1月26日23:00まで実施すると発表した。対象タイトルは,「428 〜封鎖された渋谷で〜」(iOS / Android)を始めとした以下の4作品。割引率は38%〜76%と,かなりお得なセールとなっているようだ。 「428 〜封鎖された渋谷で〜」 (iOS版/Android版) 「かまいたちの夜 Smart Sound Novel」 (iOS版/Android版) 「9時間9人9の扉 Smart Sound Novel」 (iOS版。iPhone/iP

    「428 〜封鎖された渋谷で〜」「かまいたちの夜」などのスマホ向けサウンドノベルアプリ4作が500円に。スパイク・チュンソフトの年末年始限定セール
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 異自然世界の非常食(フェアリアフィリア)

    ※なろうの運営方針によりエロ話が消されました。そのためところどころ歯抜けになっていますが、これから完全版をとらのあな系列のfantiaというサイトに載せます。というわけでこちらは全年齢版となりました。 人付き合いが苦手な男と、ちょっとおかしな妖精さんのサバイバルおとぎ話。 山奥に自作の小屋を作ってまで引きこもっていた男が、なんやかやあって妖精さんと暮らすことになってしまいました。しかしその妖精さん、実は……。 更になんやかやあって重傷を負ってしまった妖精さんを助け出す為に、湖の人魚さんに手伝ってもらうことになり……。 皆さまのご声援のおかげで、エンターブレイン様から書籍化されました! なおそれによるWeb版の削除、更新停止やダイジェスト化等はございません。書籍版には新たな視点が盛り込まれ、今までの物語がより深く理解できるようになっています。 (初めての方は、一章読了後に二章三章を無視して真

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 海と風の王国  転生したらモテモテに?

     髪フェチの翔は初デートで振られ、帰り道に道に飛び出した男の// 無料オンライン小説です謙虚、堅実をモットーに生きております!(N4029BS) 小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り当てられた役は、庶民である主人公をいじめ倒し、主人公と恋に落ちる通称皇帝と呼ばれる御曹司との仲を引き裂く、典型的な悪役お嬢様、吉祥院麗華だった。 物語の最後で、麗華は皇帝から報復され家ごと破滅させられる。悪役は消え、主人公達は苦難を乗り越えて結ばれる。めでたしめでたし。 ってそんなの困るー! マンガはそれで終われるけど、私には没落後の人生があるんだから! 主人公達は恋だ、愛だとどうぞお好きに騒いでいてくれてて結構。私は皇帝の怒りを買わないように、存在消してます。 えっ?悪役がいないから物

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 数学は史上最高のエンターテイメント 数の世界の感動体験をあなたにも! | ダ・ヴィンチ電子ナビ

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「俺たち変だよねー」の共同体から外へ。施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』 - エキサイトニュース

    読んでもいない難しそうなを持ち歩いて「オレは賢い」アピールしてる子はいねがー。 何かのがベストセラーになると読んでもいないのに「ああ、村上春樹にしてはイマイチだね」とか、読んだふりをすることばかり巧くなっている子はいねがー。 そういう「賢い」お子さんたちにお薦めしたいのが、施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』である。5月初めに施川の単行が3冊同時発売された。すでにこのエキサイトレビューでも紹介されているが、終末SFっぽい設定なのにちっとも緊迫感がない『オンノジ』、グルメ漫画風なのにまったくべものがうまそうに見えない『ごはん』が秋田書店刊、そして書が一迅社刊である。異例のことだ。『バーナード嬢曰く。 』を一言で表すなら、あまりを読んでいない少女が主人公の読書漫画、である。 書の主人公・町田さわ子は、いかにしてを読まずして「自分は読みであるか」を周囲にアピールするか、という非生

    「俺たち変だよねー」の共同体から外へ。施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』 - エキサイトニュース
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 知らない番号からの電話取らない奴www : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年12月18日 知らない番号からの電話取らない奴www Tweet 46コメント |2013年12月18日 11:30|スマートフォン・ガジェット|社会・文化|Editタグ :怖い 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 13:25:25.15 ID:FTo9v83n0 悪いことなの? 知らない電話番号なんて怖いじゃん絶対とらねーよ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 13:25:58.55 ID:EyRBORft0 取る奴は警戒心の無い平和ボケアホ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/16(月) 13:26:11.12 ID:IKFviV7R0 とらねーよ 4 :以下、名無しにかわりましてVIP

    知らない番号からの電話取らない奴www : ライフハックちゃんねる弐式
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「暗殺教室」がワンナイト人狼とコラボ!ジャンプ付録に

    松井優征「暗殺教室」と心理ゲーム「ワンナイト人狼」がコラボした「サバイバル暗殺ゲーム」が、12月21日に発売される週刊少年ジャンプ4・5合併号(集英社)に付いてくる。 「ワンナイト人狼」は、話題の人狼ゲームを少人数・短時間で遊べるカードゲーム。「サバイバル暗殺ゲーム」では「ワンナイト人狼」でのそれぞれの役割を「暗殺教室」のキャラクターに当てはめ、生徒の中に紛れ込んだ殺せんせーを見つけ出し、暗殺することを目指す心理戦が繰り広げられる。 また日12月18日22時よりニコニコ生放送にて放送される番組「ニコラジ」では、「暗殺教室」の担当編集者と番組出演者が「サバイバル暗殺ゲーム」の遊び方を実演。気になる人は視聴してみては。

    「暗殺教室」がワンナイト人狼とコラボ!ジャンプ付録に
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • KDP読者・作家に全力で伝えたい「作品が好きだっ!」と熱を持ったレビューの書き方 - きんどう

    この記事はKindle作家の”月狂四郎”さんからゲストポストいただきました 皆さんこんにちは。KDP作家の月狂四郎(つきぐるい しろう)と申します。 この度、私が他のKDP作家の作品をレビューする時に心がけている事を寄稿します。僭越ながらも、レビューを書いたり他の作家さんの作品を紹介する一助になればと思います。 はじめに「レビューの定義付け」 まずは「レビュー」の定義をちゃんと言える人ってどれぐらいいるんでしょうか? 実はあまりいないのではないかと思っています。「レビュー」を訳すと「批評」とあります。これを大辞泉で調べると…… 批評 “ 物事の是非・善悪・正邪などを指摘して、自分の評価を述べること ” 着目していだたきたいのは「自分の評価を述べること」という部分です。この定義によりますと、レビューそのものには公平さは求められていないという事が明記してあるわけです。「自分の評価」ですから、他

    KDP読者・作家に全力で伝えたい「作品が好きだっ!」と熱を持ったレビューの書き方 - きんどう
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • Plague Inc.‐伝染病株式会社‐攻略まとめ | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    Plague Inc.‐伝染病株式会社‐の攻略まとめページです

    Plague Inc.‐伝染病株式会社‐攻略まとめ | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 内向的であることは何故悪なのだろうか

    最近、人に会うことをやめた。 小さい頃から社会が要求する「外向的」な人を演じてきた。 相手を不快にさせないことを最大の目的とし、気が合う人とも、合わない人とも平等に接してきた。 飲んだり騒いだり遊んだり、それが全て嫌だった。 世の中が求める「外向的」な人の像を演じ、その像を守るために人と会っている自分が嫌いだった。 それらを全て捨てることにした。 心配もされたけど理由は話さなかった。 こういう考え方に賛成してくれる人が周りにいるとは思えなかった。 そういう人が周りにいないのは、演じて生きてきた報いだと思っている。 「内向的」であることは何故悪なのだろうか。 全員が「外交的」であることを求められる場所で、いなくなった何人かの「内向的」な人を思い出す。 それを追い出した「外交的」な人が思い浮かぶ。 「内向的」な人が悪なのは、「外交的」な人がそう決めつけているからだと思う。 それしか思い付かなか

    内向的であることは何故悪なのだろうか
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 仕事の飲み会はクエストとして取り組め - インターネットの備忘録

    おつかれさまです。 年末ですね。忘年会シーズンですね。ウコンより酒豪伝説派です。 琉球 酒豪伝説 60包入り (6包×10袋) 出版社/メーカー: 沖縄県保健品開発協同組合発売日: 2012/03/20メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る さて、年末なので「せっかくだから」的なノリで普段飲みに行ったりしない取引先とか部署の人とかとの飲み会が増えて、行きたくないけど数合わせで行かなきゃならんみたいなときの乗り切り方です。 でも行きたくない飲み会には行かないのが一番!! イヤイヤ行っても仕方ない この時期の帰り道は寒いし酔っぱらいが線路に落ちて電車が止まったりするし可及的速やかに帰宅したいんですが参加が決まったら諦めてしまいましょう。 当日に向けて嫌だなあダルいなあと思いつづける時間が嫌だし、気分も悪い。 クエストを設定してみよう なので当日ぼんやり時間が過ぎるのを待つ

    仕事の飲み会はクエストとして取り組め - インターネットの備忘録
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 月給3万円でも20万円のバイクに乗る国の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムは、世界第3位のバイク保有国である。人口約9000万人に対して、バイクの年間販売高は約300万台。一方、自動車はわずか9万台である(2012年)。いかに、バイクが多いかがわかる。 不発弾もバイクで運ぶ? 実際、ベトナムを訪れる人々は、イナゴの大群のようなバイクの多さと圧倒的な人々の熱気に面らう。 1台のホンダ(125cc)に家族全員4人がまたがっているなんていうのは、当たり前。長さ5メートルもある建材を運んでいたり、2メートル四方はある大型の建築用ガラスをおそろしい空気抵抗を受けながら運んでいたりする姿などは、この国の風物詩となっている。 以前、ある外国企業が建設を担当する工事現場で、ベトナム戦争当時の不発弾が見つかった。外国人の現場担当者は、ワーカーに絶対に近寄るなと厳しく指示。同時に、公安に処理を依頼し、緊迫した状況で待つこと数十分。公安と思しき数名がバイクで現場に駆けつける

    月給3万円でも20万円のバイクに乗る国の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 生活保護、2.9%幅引き上げへ 消費増税に対応:朝日新聞デジタル

    【中村靖三郎】来年4月からの消費増税で物価上昇が見込まれるのに合わせ、政府は生活保護費を2・9%分引き上げる方針を固めた。所得が低い人の最低限度の生活水準が下がらないようにするねらいだ。今月下旬に決める来年度予算案に約300億円を計上する。 引き上げるのは、生活保護のうち生活費に相当する「生活扶助」の基準額。この部分は毎年、物価の影響を受ける個人消費の動向などを踏まえ、見直しが必要かを政府が判断している。 これまでも、消費税が導入された1989年には4・2%、税率が3%から5%に引き上げられた97年には2・2%、それぞれ増額改定された。来年4月の税率8%への対応では、2・9%分を増額する。生活保護受給者は9月時点で約216万人。支給額が年間1・2兆円ほど(国・自治体負担の合計)にのぼる生活扶助部分を上積みする。

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • | ___

    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所】第一回 大阪エキマルシェの「牛たん炭焼 利久」 - ぐるなび みんなのごはん

    みなさんはじめまして。今回から隔週で連載させていただくことになりました、くらふとです。 記念すべき第一回は、JR大阪駅にある人気スポット「エキマルシェ」にある牛たん専門店、「牛たん炭焼 利久」に行ってきました。 お店の情報 牛たん炭焼 利久 エキマルシェ大阪店 住所:〒530-0001 大阪大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅エキマルシェ大阪 電話番号:06-6343-0910 詳細はこちら⇒http://r.gnavi.co.jp/kbpf900/ 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。 ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 梅田のお好み焼き店はこちらから。 h

    【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所】第一回 大阪エキマルシェの「牛たん炭焼 利久」 - ぐるなび みんなのごはん
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 期間限定無料公開中!小学生向けプログラミング学習テキストをCA Tech Kidsが無償で公開 |EdTech Media

    株式会社サイバーエージェントの連結子会社で、小学生向けプログラミング事業の株式会社CA Tech Kidsが、小学生向けプログラミング学習のテキストを期間限定で無料公開しています。 公開しているテキストは、株式会社CA Tech Kidsが小学生向けのプログラミングイベント「Tech Kids Hackathon2013」(テックキッズハッカソン2013)を11月16日(土)、12月1日(日)の2日間にわたり開催し、そのイベントで使用したものです。 そのイベントには、小学生述べ80名が参加し、文部科学省の提供するプログラミング学習用ウェブサイト「プログラミン」を使って、自分だけのオリジナルゲームやオリジナルアニメーションを開発しました。 また、開発した作品は、文部科学省の主催するプログラミングコンテスト「プログラミン×宇宙兄弟コンテスト」に応募しているようです。 CA Tech Kidsで

    期間限定無料公開中!小学生向けプログラミング学習テキストをCA Tech Kidsが無償で公開 |EdTech Media
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • WHITE ALBUM2の各キャラクターの家庭環境

    雪菜 恵まれた家庭で育つ。父、母、雪菜、弟の4人家族。 春希 母子家庭。小学6年生のときに両親が離婚。母親とは互いに干渉せず。 かずさ 母子家庭。母親が海外におり、育児放棄気味に育てられた。お手伝いさんが家事をやっている。 雪菜派ってある程度恵まれた家庭で育った人ってイメージ。じゃないと、あんなに恵まれた雪菜を愛せない。劣等感に押しつぶさちゃうと思う。 かずさ派は、その境遇に共感している人が多い気がする。 春希も、かずさに自分の姿を重ねていると思う。かずさに執着するのは、昔の自分を救いたいという思いから。 雪菜への執着は親が離婚する前の自分をそこに見ているから、そしてあたたかい家庭への憧れ。 このゲーム(アニメ)ってそれぞれの家庭環境がものすっごく重要だと思う。 あなたは誰が好きですか?

    WHITE ALBUM2の各キャラクターの家庭環境
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 『姉ちゃんは中二病 地上最強の弟!?』裏話 #ラノベ #HJ文庫

    藤孝剛志 @fujitaka_t 【拡散希望】「姉ちゃんは中二病2 へっぽこ吸血鬼vs.最強の妹!?」が12月28日(土)に発売されます。amazon様で予約受付開始です。アニメイト様では特典SSが付くそうです。よろしくお願いします。 http://t.co/76vJoWGcWM 2013-12-17 18:34:12 藤孝剛志 @fujitaka_t 姉ちゃんは中二病1巻裏話1 初期案では主人公は関西弁の女の子でした。 人の頭の上に文字が見えるというのは同じなんですが、特に強いわけでもなく知恵と勇気とツッコミで問題を解決する話でした。この時点では姉ちゃんがいなかったので「姉ちゃんは中二病」ではありませんでした。 2013-12-17 22:14:27 藤孝剛志 @fujitaka_t 姉ちゃんは中二病1巻裏話2 スコーピオンは漫画が元ネタなので作中のような使い方をしていますが、威力を出す

    『姉ちゃんは中二病 地上最強の弟!?』裏話 #ラノベ #HJ文庫
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 心を揺さぶり、信頼を感じさせる、ストーリーの語り方 今、求められるビジネスパーソンのスピーチ力 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    人はロジックだけでは動かない。しかしオリンピック東京招致のスピーチに見るように、感動するスピーチの裏にはきちんとした構造があった。『思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書』やビジネス各紙のコメントで有名な佐々木氏の連載、第3回はいよいよ、心を揺さぶるストーリーの描き方、語り方に迫る。 ストーリー(物語)とは、出来事を分析せずに、起きた順に沿って描写する伝え方です。人類は大昔からこのやり方で、世代を超えて大切なことを語り継いできました。物語として伝えられると、私たちは、まるで自分が主人公になったかのように、感情移入して、出来事を疑似体験します。そのため、心が揺さぶられ、話が記憶に焼き付くのです。 スピーチでは、ストーリーを効果的に用いることで、共感を誘い、聴き手の感情を刺激することが可能となります。また、実際に起きたこと、感じたこと、考えたことを率直に語ることで、話し手の人となりが伝わるた

    心を揺さぶり、信頼を感じさせる、ストーリーの語り方 今、求められるビジネスパーソンのスピーチ力 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 孤独で独りよがりな成功体験を積んで欲しい。 - Ust's Diary

    先日の夜、携帯に電話がかかってきました。電話の向こうにいたのは9歳の弟。なんでも習字の大会で賞を貰ったそうで、その報告とのこと。大会に出ることは夏ごろから知っていましたし、帰省した時は練習に付き合ってあげたりしていたのでこれはかなり嬉しいニュースでした。学校の朝礼時に全校生徒の前で表彰されたことを興奮気味に語る弟を、僕は素直に「よくやった!」と褒めてあげました。 これはかつて僕も通った道なので、彼の嬉しさはよく分かりました。その大会、まず出場するだけでも学校代表に選ばれる必要があり、生半可な練習量では出ることすら叶わず予選落ちです。さらに番となると周りは各校選抜の猛者ぞろい。それはもうなかなかの緊張感だったはずですが、弟はそこで実力を発揮できたんでしょう、電話越しに話す声に自信がにじみ出ていました。このことは彼の中で、ひとつの成功体験として刻まれるんだろうなぁと思います。 成功体験も「承

    孤独で独りよがりな成功体験を積んで欲しい。 - Ust's Diary
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「わたしには長所がない」と語るあなたへ - ぼくら社Blog

    今日の書き手:古越 幸太 僕は、仮初めの自信を振りまくひとよりも、コンプレックスとたたかうひとに魅力を感じます。 とても考えせられるブログを拝見しました。 力への意志 - mizchi's blog (この記事は闇 Advent Calendar 2013 - Adventarの8日目です。)コンプレックスの話をする。僕がプログラミングを始めたのは、2008... エンジニアを生業とされていて、きっと腕が立つ才能豊かな方なのでしょう。 記事の中で、こんなフレーズが書かれていました。 自分はもともと文章を書くことに抵抗がなくて、人に受ける文章みたいなものは、ネットウォッチの結果、ある程度パターン化しきってると思ってる。自分に何かの才能があるとしたら、その方だ。あると便利だが、それは僕が欲しかったものではない。 このことばに、得手不得手と理想のままならない関係を思わずにはいられません。 そこに

    「わたしには長所がない」と語るあなたへ - ぼくら社Blog
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • スキルを上げたければまずブログを書きなさい | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)

    ビジネス書みたいなタイトルにしてみました。 わたしは今年起業して、バイト君をふたり雇っています。また、経営しているコワーキングスペースには人生に悩んで就職スキルを身につけたいと勉強に来る人がたくさんいます。 彼らにはまず「とにかく発信するといいよ」と話しています。 ちょっとズレてる発信方法 そうすると彼等のTwitterで「お腹空いたー」とか@飛し合うものになっているので「あ、あ…。ちょっと違うかな…。」となっていたり。 ですので、改めてここにまとめておきます。普段はなるべく優しくフラットに書いているのですが、これ系の記事はもう何回も書いています。 今回は少し厳し目に書くことで、次からはもう「当たり前」になっていることを祈ります。 これでもうTwitter上で女の子ナンパして彼氏に怒られるバイト君がいなくなる訳ですね! ※これは自分の活動を広げたい方へのアドバイスですのでまったりとしたい方

    スキルを上げたければまずブログを書きなさい | ウープスデザインブログ (デザイナーまめこ)
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 「ステマするならもうちょっと巧妙にできないもんか」とDisったら「ステマじゃねーよ友人からの率直なレビューだよ!」ってメールがきた件 - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。先日、KDPの紹介依頼があったんですがステマっぽいレビューが多かったんで無視したんですよ。 んで書籍が特定されない程度に「もう少し上手くできんのか」とコメントしたら著者さんから「ステマじゃねーよ友人からの率直なレビューだよ!」とメールが来たんで、ちょっとステマとレビューについて思ったことを書きます。 実際のメール内容や書籍名も晒すんですが、ちゃんと著者から了承を得ております。 ステマがステマと見抜かれるなんて甘すぎる 最初に約束なんですが投稿の目的は当該図書を糾弾するものではありません。そもそも友人にレビューしてもらうのはAmazonのガイドラインに違反しているわけでもないですし、誰かを傷つける悪意があるわけでもないので、基的に問題はありません。ただ、違和感は拭えないのでちょっと考える機会になればと思った次第です。 それではまず紹介をとりやめた

    「ステマするならもうちょっと巧妙にできないもんか」とDisったら「ステマじゃねーよ友人からの率直なレビューだよ!」ってメールがきた件 - きんどう
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • セガが始めるSNSではない新コミュニティサービス「it-tells」について,プロジェクトを統括する竹崎 忠氏が考える構想とは

    セガが始めるSNSではない新コミュニティサービス「it-tells」について,プロジェクトを統括する竹崎 忠氏が考える構想とは 編集部:ONO 2013年12月17日,セガはコミュニティサービス「it-tells」(いってる)のサービスを開始した。 「it-tells」は,12月14日に開催された「ファンタシースターオンライン2」(PC/Vita)のオフラインイベント「アークスX'masパーティー」(関連記事)でその存在が明らかにされた,SEGA IDを持っていれば誰でも利用できるサービスだ。現時点ではβ版として運営されている。 なお,サービス開始直後よりアクセスが集中し,かなり挙動が重い状況が続いている。これから登録するという人は,多少アクセスが緩和されるのを待ったほうがいいかもしれない。 ※現在はサービスを一時停止中。アクセス集中に対応できるよう,サーバー増強を含む抜的な負荷対策を行

    セガが始めるSNSではない新コミュニティサービス「it-tells」について,プロジェクトを統括する竹崎 忠氏が考える構想とは
    nyarura
    nyarura 2013/12/18
  • 三省堂国語辞典に「w」が「笑うことをあらわす文字」として掲載 「現代用語としては無視できない」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 笑っている様子を表現する「w」という文字。ネット上ではすっかり定着した表現ですが、三省堂国語辞典第7版でとうとう「笑うことをあらわす文字」として掲載されたと話題になっています。 辞典では「w」を笑うこと、またはあざ笑うことを意味するネットスラングだとして、「まさかwww」という例文も掲載。三省堂の担当者に電話で確認したところ、「もともとは2ちゃんねるなどの一部で使われていた言葉だが、近年はメールなどの日常生活でも目にすることが多くなったので現代用語としては無視できない」という理由で、今回の第7版から追加したとのことです。 ちなみに新語を多く収録している三省堂国語辞典には、ほかにもユニークな言葉があるようです。例えばTwitter用語の「なう」や、「鬼かわ」などのようにかわいいことを強調する意味での「鬼」。「嫁の実家に同居している婿」

    三省堂国語辞典に「w」が「笑うことをあらわす文字」として掲載 「現代用語としては無視できない」
    nyarura
    nyarura 2013/12/18