記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    croissant2003
    croissant2003 「~~だからステマだと思う」は以下のどちらなのか明示してほしい。(1)ステマだし、許容できないし、排除したい。(2)ステマだと思うが、だからといって許容できないとまでは言っていない。

    2013/12/17 リンク

    その他
    tohima
    tohima レビュー増やすのに報酬ありにしても質が落ちそうだし、他の本棚サイトからお客さんを奪えばいんじゃないでしょーか

    2013/12/17 リンク

    その他
    tachib
    tachib 買った人だけレビューできるようにすればいい。

    2013/12/17 リンク

    その他
    esper
    esper ステマとは何なのかw

    2013/12/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster そのうち献本の条件がAmazonレビュー書くこととかになるのかなあ・・・。

    2013/12/17 リンク

    その他
    caq
    caq 宣伝と言わずに宣伝することだから、善悪の区別無く製品を売る側の関与を明示しない場合は、全部ステマでは。レビューの最初に「友人からの依頼でレビューしてます」と入れられないのは何故か、という案件。

    2013/12/17 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 「純粋ユーザーみんなが声をあげて意図的な一部のでかい声を薄めよう!」って発想はネットの色々な話にも言えるかなと思ったけどyahooニュースのコメ欄とか見てたら最早そういう話ではなかったな

    2013/12/17 リンク

    その他
    north_god
    north_god 友人と名乗る方がそのレビューの価値は高まると思うが、余計な詮索を生むので黙るのが日本での最善手になっている

    2013/12/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 昔から都市伝説は「友達の友達が実際に体験したんだけどさ……」で始まるのが常套。

    2013/12/17 リンク

    その他
    camellow
    camellow 不正を働いてないならばステマの定義に含まれないのかもしれないけれど、まわりから見てステマと判断されればオシマイだからねえ。

    2013/12/17 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 1.友人と明記してたほうが誠実に感じる 2.書いたほうが読者にとっても著者にとってもいい気がする 3.通販に限らずレビュー文化の成熟。Amazon側ができることはかなりやってると思う。AppStoreよりかなり機能してるし。

    2013/12/17 リンク

    その他
    vid
    vid 『関係を明らかにしていない好意的なレビューはステマだと思うけども』同意。

    2013/12/17 リンク

    その他
    ponako10
    ponako10 好きなだけステマさせてバレたら100倍返しだね

    2013/12/17 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 クーポン100円分が当たるレビュー強化月刊キャンペーンはよさそうだけど面倒だから私は書かないかな。必ずもらえるだとまた違うけど…楽天みたいに使ってないけど☆×5です。クーポン下さい!だと意味ないし。

    2013/12/17 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea (´・_・`)レビューとステマはそもそも別物だと思うけど

    2013/12/17 リンク

    その他
    iww
    iww ステルスではない堂々としたマーケティング

    2013/12/17 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 米国Amazonではレビューが盛ん、日本もそうならないか? とあるけど、日本人はレビューや批評がヘッタクソなんだよ。家電製品とかならまだしも映画や本、ゲームなどアートや文芸要素が入るとヘッタクソ

    2013/12/17 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 友人だと批判はし辛いだろうね。僕は好き勝手思ったことを言うけど、世間体を気にするなら批判し過ぎるのも毒なんだよね、難しい。QUOカード500円貰えた時は即レビューしたw 物で釣るってのはセオリーかも。

    2013/12/17 リンク

    その他
    gabill
    gabill ★付きレビューとは別に、文章だけの書評を投稿できればいいのに。知り合いの著名人に書評して貰う文化はステマとは別に存在してるわけだし。

    2013/12/17 リンク

    その他
    kindou
    kindou ご意見色々募集してますー

    2013/12/17 リンク

    その他
    lost_and_found
    lost_and_found うーむ。どうしたもんかねぇ

    2013/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ステマするならもうちょっと巧妙にできないもんか」とDisったら「ステマじゃねーよ友人からの率直なレビューだよ!」ってメールがきた件 - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。先日、KDPの紹介依頼があったんですがステマっぽいレビューが...

    ブックマークしたユーザー

    • nyarura2013/12/18 nyarura
    • chibitala2013/12/17 chibitala
    • hiroyukixhp2013/12/17 hiroyukixhp
    • lisalion2013/12/17 lisalion
    • pycol2013/12/17 pycol
    • tamukeso2013/12/17 tamukeso
    • nn10212013/12/17 nn1021
    • gutihaki2013/12/17 gutihaki
    • zuzusea2013/12/17 zuzusea
    • croissant20032013/12/17 croissant2003
    • tohima2013/12/17 tohima
    • ayanoccooo06121452013/12/17 ayanoccooo0612145
    • chilitsumo2013/12/17 chilitsumo
    • kuuuusewr2013/12/17 kuuuusewr
    • tachib2013/12/17 tachib
    • miyashiki2013/12/17 miyashiki
    • kaorun2013/12/17 kaorun
    • morsn2013/12/17 morsn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事