タグ

ブックマーク / e0166nt.com (4)

  • レスポンシブWebデザインはブームではない

    スマホ表示がFC2のデフォルトテンプレート使ってるような私にいわれたかないでしょうが、あくまでも使ってるユーザー側の視点として考えてもらえると嬉しいなと。 決して軽くするのが目的ではない 基的にCSSでもじょもじょしているわけですから、例えばPC表示でサイドバーに画像があり、その領域をスマホに最適化する為に全て排除したとしても、見えないだけで読み込んでは居るわけですね。 Ethan Marcotte(イーサン・マルコッテ)氏が考案したレスポンシブWebデザインが生まれたのは2010年の5月。読み込みサイズに関してはやはり海外でも色々と議論されているわけでして、なかなかどうして大変ですねと。 そこから1年くらいたったあたりから日にも広がりつつあります。 広がった理由はとてつもなく単純でして、PC表示、小型のスマホ、タブレットなど、様々なデバイスサイズに対応するために、全て1からCSSを書

    レスポンシブWebデザインはブームではない
  • http://e0166nt.com/blog-entry-435.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-435.html
    nymc
    nymc 2010/02/22
    こっちの方が分かり易かった
  • 禁煙生活1ヶ月。禁煙した人が喫煙者を嫌いになる理由

    「缶コーヒーのブラックが死ぬほどウマイ!」 禁煙してから1ヶ月。 だいぶ落ち着いてまいりました。 前回の報告から色々と応援などを頂きましてありがとうございました。 体調的にはかなり大きな変化も現れてまいりました。 続きが気になると言う人がいましたので、こっそりとレポートしておきます。 缶コーヒーの甘みがくどくなる これは不思議でしょうがない。 タバコをやめて現れた症状の7不思議に入れてもいい。 今まで毎日、滝の如く胃に流し込んでいたエメラルドマウンテン(かなり甘い)が、少し口に入れただけで、甘くて甘くて気持ち悪くなってきました。 そして、今まで一度たりとも美味しいと思ったとこがない、むしろ飲みたくないものリストにはいっていた「ブラックコーヒー」が異常に旨く感じるようになってきたのです。 もう一点。 味覚で変わったところで言えば 「かりんとう」が死ぬほど旨い。 これには参りました。 セブンイ

    禁煙生活1ヶ月。禁煙した人が喫煙者を嫌いになる理由
    nymc
    nymc 2010/02/22
    禁煙1年以上だけども匂いは嫌いじゃない。けど歩きタバコの煙とそれをする人間は嫌いになった。
  • 1日50本くらいタバコを吸っていた人がタバコをやめると色んな変化が襲ってくる

    コレまでやめたい思ってもやめられなかったタバコですが、ついに禁煙を始める事が出来ました。 実は、タバコが吸いたいと思ったときに ある事をするだけで、タバコが辞められるんです! でも、、、 問題はやめた後。 いやはや、ここまで体調に変化があるとは思ってなかったわけで、正直ショックです。 なんていうか、物理的に、短期間で大きな変化が襲ってくるんですよね。 今回はそんなタバコについてのお話です。 というか、タバコをやめるとどうなるのか的な、単なる体験談に近いです。 タバコをやめようと思った動機 今回、タバコをやめようと思った最大の理由は値上げの決定です。 コレに尽きます。 一箱100円の値上げってアホですか。 私は1日最低40、たまに50吸うようなスペックです。 健康の為とか、将来の為とかそんな問題ではなくて、1日600~900円かかってたものが800~1200円になるって言うもんだからカッ

    1日50本くらいタバコを吸っていた人がタバコをやめると色んな変化が襲ってくる
    nymc
    nymc 2010/01/21
    俺も食欲が半端ない。でも食べ物の本当の味を知れている感じがする。
  • 1