タグ

_白田秀彰に関するo_keke_nigelのブックマーク (6)

  • もう一つの著作権の話

    1 はじめに 私は、まだ中学生または高校生である皆さんのために著作権の仕組みを解説して、 皆さんの自主的な意思のもとに著作権を尊重してもらえるように、 と考えてこの文章を書くことにしました。 皆さんにむけて書かれた著作権の話は、すでにいろいろとあるようです。しかし、 そうした話の大部分は「著作権法を守りましょう」「書籍やコンパクトディスク(CD) やビデオを勝手にコピーすると法律で罰せられます」 ということを皆さんに訴えるだけに止まっているようです。 既にしっかりとした判断力と自分の考えを持っている皆さんにとって、ただ 「法律を守りましょう」といわれるだけでは、 納得がいかない部分もあるのではないかと私は考えます。 そこで、この『もうひとつの著作権の話』では、 「なぜ私たちが著作権を尊重しなければならないのか」 という根的な理由についていっさい手を抜かずに、 でも難しい用語や概念を使わず

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/05/14
    「どのような種類の作品の使用法が創作者をがっかりさせたり傷つけたりするか、また逆に、励ましたり喜ばせたりするのか自分で判断できるようになるはずです。」独占権の利益=表現に関わる手段の維持のために。
  • 「YouTube人気動画リンク集」は合法か

    合法に「リンク集」を運営するには どうしてもYouTubeの人気動画リンク集を運営したい場合は、著作権侵害映像が入り込まないよう配慮する必要があるだろう。小倉弁護士は「ロボットで拾ってきてしまうのは仕方がないが、著作権侵害っぽいコンテンツにリンクを張ってしまっているのをスタッフが見かけたら、リンクを削除するようにスタッフに徹底しておいた方がよいと思う」とアドバイスする。 著作権侵害コンテンツのリンクを紹介するサービスを運営している事業者側が負う法的リスクとしては、(1)著作権法違反のほう助犯として刑事罰(懲役および罰金)に科せられる場合がある、(2)不法行為(著作権侵害)のほう助者として共同不法行為責任(連帯責任)を負わされるおそれがある――が考えられる。 「違法」と斬り捨てるだけでいいのか? 今の日の著作権法を適用すれば、YouTube上の人気コンテンツの多くは違法で、それに対するリン

    「YouTube人気動画リンク集」は合法か
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/02/16
    本文より「例えばレイザーラモンHGは、YouTubeの映像が米国で人気となり、米国人のファンが増えているという。」あかんここに反応してしもた(笑)。
  • ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)

    YouTubeの人気動画のリンクを集め、ランキング化するサービスを、国内ネット企業などが続々と開設している。ブログの引用回数やユーザー投票などから人気の映像を見つけ出し、YouTubeのぼう大なコンテンツから面白い映像に簡単にたどり着ける仕組み。だがこういったサービスは果たして、合法なのだろうか。 YouTubeの人気動画には、テレビ番組の映像の一部分を切り出したものなど、権利者に無断でアップロードしたとみられるコンテンツが多い。こういった動画にリンクを張るサービスは法的に問題ないのか――ネット関連の著作権法に詳しい、小倉秀夫弁護士と、法政大学社会学部の白田秀彰助教授に聞いた。 違法コンテンツへのリンクは違法? 小倉弁護士によると、YouTubeのようなサービスとそのリンクに関する著作権問題は、(1)「送信可能化権」と(2)「自動公衆送信権」―― の2つに分けて考える必要がある。送信可能化

    ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/02/16
    白田氏「ユーザーがそのコンテンツを視聴したときに、そのつど自動公衆送信権が侵害されるのであれば、その侵害行為を容易にしたリンクやリンク集はほう助を構成する可能性がある」
  • http://ised.glocom.jp/ised/00081030

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/02/16
    設計研石橋氏の思想はその時代で一番合うものが選ばれてきた…のツッコミに白田氏巻き返し&後半は北田氏の鈴木謙氏モデルへの確認。三思想のモデルはあくまでもマッピングであると。
  • ised@glocom - ised議事録 - 7. 倫理研第1回: 共同討議 第2部(2) 「サイバー保守主義宣言」

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/02/15
    鈴木謙氏の「保守主義」に白田氏ツッコミ。→「ポピュリズム」に陥らない創発的な全体的価値形成をどうするか、という難問。
  • これだけは読んで欲しい - Copy&Copyright Diary

    著作権保護期間延長を主張する人たちも、反対する人も、とりあえずこれだけは読んで欲しい。 WEBで読めるものを集めた。他にもあるかもしれないけど、最低でもこれは読んで欲しい。 そらもよう 著作権保護期間の70年延長に反対する http://www.aozora.gr.jp/soramoyou/soramoyou2005.html#000144 asahi.com :朝日新聞 be-business 保護期間延長で、埋もれる作品激増? 著作権は何を守るのか http://www.be.asahi.com/20050716/W13/0040.html 白田秀彰の「インターネットの法と慣習」 第24回 著作権保護期間延長を擁護してみる・・ http://hotwired.goo.ne.jp/original/shirata/051129/ 第25回 やっぱり著作権保護期間延長を批判する http:

    これだけは読んで欲しい - Copy&Copyright Diary
  • 1