タグ

2009年4月10日のブックマーク (5件)

  • pixivブログ

    昨年ご報告させていただきました通り、2012年2月29日(水)をもって、pixivブログのサービスを終了いたしました。>>提供終了のお知らせ 長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。 pixivブログのデータにつきましては順次削除させていただきますが、ご利用中のアカウントにつきましては、pixiv( http://www.pixiv.net )にて、引き続きご利用いただくことができます。 今後ともpixivをよろしくお願いいたします。 2013年9月4日 pixivはてなブログが連携しブログへの貼り付けが簡単にできるようになりました はてなブログと連携することで、pixivに投稿したご自身の作品をブログへ簡単に貼り付けることができます。はてなブログとは、だれでも無料で楽に使える最新型ブログサービスです。 スマートフォンにも対応しています(はてなブログ連携はPC向けの機能です)。はてな

    o_mega
    o_mega 2009/04/10
    換金はやっぱり止めってこと?
  • MBOOK M1 MBOOK入手

    昨年11月ごろから噂のあった韓国の超小型PC「MBOOK M1」がようやく発売されました。 韓国PMPINSIDEというサイト限定で、1000台の先行発売が行われていたので、LOOX UB(SSDモデル)を買ったばかりにもかかわらず、いてもたってもいられず購入してしまいました。 なお購入(というか購入のためのメンバ登録)には、韓国の住民登録番号か外国人登録番号が必要で、日人の個人輸入が困難だったため、申し込みは韓国の輸入代行業者(韓ショップ)にお願いしました。 今回購入したPCのスペックは次のとおりです。 ●CPU:Inten Atom 1.1GHz ●Mem:512MByte ●SSD:16GByte ●OS:WindowsXP Home (韓国語版) ●その他:HSDPA等非搭載品 ●金額:代行手数料込みで5.5万円 当初はLinux版のみの発売予定でしたが、予約販売特別として、X

    o_mega
    o_mega 2009/04/10
  • DMM.ちゃんねる - ニコニコチャンネル&コミュニティ

  • GD-高速道路ゴシックJA-OTF (GD-HighwayGothicJA-OTF) 高速道路の文字を再現しよう計画 5r4ce2[Fiber Force2] pumpCurry's Website - fontJunction at hogera.com

    ぱんかれはいつも「なんかないかのう」とつぶやきます。 しかし、このワードをつぶやいているときは面白いモノを作るきっかけを探しています。 高速道路フォントを作り始める前にも「なんかないかのう」とつぶやいていました。 最近はコンビニエンスにいろいろなものが簡単に実現できるようになりました。 調べることも、遊ぶことも、作ることも、何か始めることでさえ、ネットにつなげることができればすぐ完結できてしまいます。 そんな世の中を受け入れつつも、他の方の「こんなのないかのう」を満たすような、なにか変わったものをつくりたい。 サイト名称「5r4ce2(ファイバーフォースツー)」は、Fiber(繊維のような)とForce(力)、この2つを組み合わせたものです。 みなさんと、がっしり結びつきながら、新たな方向性という「力」を、世に発信していければと考えています。 いっしょに、私たちと楽しんでみませんか? 20

  • あんそく やる夫はあさま山荘を攻略するようです 【序章】

    昭和44年9月4日 葛飾公会堂 _     -―-    _ , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ 革命とは!戦争により勝ち取られるものであるッ!! ! {  /             ゙   } i ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ    日和見主義の共産主義者同盟主流派の戦旗派はカスである!! ` !     , '´ ▼ ヽ   l" / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ   我々は日和見主義、戦旗派より分離独立し ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/ ヽ,     {(^)   }    〈   「赤軍派」 !     ヽ!l__,ノ     ゙ l                i  を結成するッ!! 赤軍派 田宮クマ麿