タグ

2015年1月19日のブックマーク (2件)

  • 寒がりに冬は辛い

    じっとしていると当に冷える。 家にいる間はほとんどオイルヒーターの横に張り付いている。 50cm以上離れるのは辛い。 暖房機は他にもエアコンと電気ストーブを同時に稼働させているけれど、 一軒家の1階の14畳のリビング兼仕事部屋は充分という程までは暖まらない。 昨年よりも1つよいのは、電気ストーブを机下に置くことでコタツ効果が生まれ、 足元の暖かさが増したことだ。真横に置くのとは段違いだ。 毎年冬の電気代は60,000円前後になる。関東の平地なのに。 ちなみに夏は20,000円前後だ。 当然厚着もしている。 室内でもデニム等の上から、ユニクロのウォーム系パンツの重ね履きは欠かせない。 デニムの下にはレギンスとハイソックスも。 上も室内なのにダウンを着ている。 炊事の時は厚着過ぎて腕をまくりにくいためダウンを脱ぐが、寒くて億劫だ。 以前寒い地方で暖炉を使用している家に滞在したことがあったが、

    寒がりに冬は辛い
    o_mega
    o_mega 2015/01/19
    部屋の断熱を高めよう。プラダン買って窓という窓、とくにアルミサッシごと塞げ。ドアというドアに暖簾を下げろ。足が寒いなら、足元カーペットとひざ掛けだ
  • ドイツ第三帝国と大日本帝国に占領されたアメリカを描く海外テレビドラマ『高い城の男』 - カナザワ映画祭公式ブログ

    フィリップ・K・ディックの原作は十何年も前に2~3回読んだけれど、細部だけ覚えていて、ストーリーをいまいち覚えていない。ユダヤ人は絶滅して、ソ連はドイツに何発も核爆弾を落とされロシア人は全員断種のうえ奴隷化とかそういう細部のヒドい描写だけ覚えている。 ドラマの方は映画館から物語が始まる。その後も映画フィルムが物語のキーに。オープニングタイトルにはエーデルワイスが流れていてカッコいい。 鉤十字と総統閣下の肖像がベタベタ貼られたニューヨーク。 すっかり老けきった総統閣下。 あるミッションを受け、ロッキー山脈の中立ゾーンに向かうレジスタンス青年。 仲間のベテランっぽいオッサンたちは全員捕まり射殺か拷問に。 たった一人生き残ったレジスタンス青年はトラック野郎に変装し西へ向かうのだった。 一方西側のサンフランシスコでは…。 ど下手な日風街頭描写。これなら『ベイマックス』のサンフランソーキョーをデザ

    ドイツ第三帝国と大日本帝国に占領されたアメリカを描く海外テレビドラマ『高い城の男』 - カナザワ映画祭公式ブログ
    o_mega
    o_mega 2015/01/19