タグ

ブックマーク / random-potato.hatenablog.com (45)

  • フルインベストメントという病 - ランダムぽてとの配当生活

    はてなブログProの契約期間が終了し、ブログが無課金モードに移行したわけですが、1日の収益が激減して10円とかになって笑いました。 ではすぐにProに戻すかというと駄目なんですね、これが。 14,400円を支払えば再び2年契約に戻れるのですが、為替、株価共に少し雲行きが怪しくなってきましたので、そのお金はどうしても投資の方に向かわせたい。 Proを継続しようかどうしようかと毎日悩んでいたら眉間に寄ったシワが戻らなくなりそうなので、美容のためにもしばらく無課金ユーザーでいようという結論になりました(笑) このブログの読者ならご存知だと思いますが、当方はフルインベストメントが大好きで常に全力投資の状態にあります。メリットとしては配当金の受取が最大となるのですが、デメリットとして手持ち現金がほぼ無いため、大暴落時の買い増しや私生活での大きな出費に対応出来ません。 いつ来るか分からない暴落を待って

    フルインベストメントという病 - ランダムぽてとの配当生活
  • 【株式投資】将来的な個別株とETFの投資バランス - ランダムぽてとの配当生活

    ども、ランダムぽてとです。 今日は株式投資において個別株とETF投資バランスを今後どうしていくか書いていこうと思う。 リスクは避けたいが退屈なのも嫌 株式投資をする上で一番避けたいのは、企業の倒産リスクだ。 インデックスファンドのようにパッケージングされた商品なら値下がりリスクはあるものの、一気に無価値になることは稀である。 それならば、ポートフォリオを全部インデックスファンドにしておけばいいのかというと、そうでもない。それはそれで面白みがないのだ。自分の好きな企業や、配当利回りが良い銘柄に投資してドキドキやウキウキした気分を味わうのも株式投資の面白みとして捨てがたい。 個別株とETFの割合を将来どうするか 現在、自分の不動産と債券を除いた株式ポートフォリオは、ざっくり分けると個別株の割合が87%でETFが13%を占めている。 若干、個別株の割合が高い気がするため、今後はNISAも使いつ

    【株式投資】将来的な個別株とETFの投資バランス - ランダムぽてとの配当生活
  • バークシャーは進化する? - ランダムぽてとの配当生活

    お久しぶりです。ランダムぽてとです。 バフェットがIBM株を売ったことから、個人投資家の間でもポートフォリオの入れ替えが盛んに行われているようだ。 人気のハイテク株 IBM株からの買い替え候補として、同じハイテク株では特にGoogleに人気が集まっているように感じた。確かにGoogleはキャッシュ生成能力がずば抜けて高く、技術も超一流だ。 バークシャー・ハサウェイの株主総会でもAppleAmazon,GoogleといったIT企業の名前が挙がっていたのでIBMを売って代わりに他に乗り換えるのもありだろう。何もIBMに固執する理由は無い。 バフェットはGoogleAmazonの成長については見ていたと思うが、バリュー投資を行うバフェットのバリューフィルターにかからなかったため、代わりに割安であったIBMに投資していたのではないかと思われる。配当もあるし。 一方、GoogleAmazon

    バークシャーは進化する? - ランダムぽてとの配当生活
  • 投資で役立つ簡単なバランスシートの見方 - ランダムぽてとの配当生活

    ども、ランダムぽてとです。 株を買う時には株価や配当利回り、割安なのか割高なのかといった色んな数字を見ると思います。当は会社の財務まで考えて買いたいけどよくわからない・・・という方へ、今日は簡単なバランスシートの見方と、注目するポイントについてざっくり書きます。 バランスシートは難しくない 貸借対照表のことをバランスシートと呼びます。 これは企業の財政状態を知るのに使います。細かい事を書き始めると長くなるので、簡単な絵で説明していこうと思います。 バランスシートに書かれている事はこれだけ 会社を経営するために、どこからお金を調達してきてきたのか そのお金がどう形を変えているか です。 バランスシートの右側がお金の調達元です。人から借りたのか、それとも自分のお金なのかということです。純資産は株式発行で集めたお金や会社が生み出した過去の利益が積み上がったものです。 会社はこれをバランスシート

    投資で役立つ簡単なバランスシートの見方 - ランダムぽてとの配当生活
  • 【投資】ほったらかし株式投資 2017年4月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 北朝鮮問題で揺れた4月でしたが皆さん無事でしたでしょうか。 私の方はというと、スマホゲームの「レガシーコスト」という放置系RPGゲームにハマって遊んでいました。放置系のゲームはずっと見ていなくて良いので面倒くさがり屋の私にはピッタリです。 では4月の運用成績を振り返ってみます。 2017年4月末アセットアロケーション 特に変化なし。 変化が無さ過ぎて書くことがないので、3月に購入した銘柄の動きでも追ってみます。 ナショナル・グリッド(NGG) 会社概要:英国の電力・ガス会社 60ドルあたりで購入しているので、順調な滑り出しとなりました。 インフラ事業は比較的安定した収入が見込めるので、ポートフォリオにある程度組み入れておきたいところ。 インテル(INTC) 会社概要:インテル入ってるでお馴染み半導体素子メーカー インテルはほぼ変化なし。 3月に先進運転支援シス

    【投資】ほったらかし株式投資 2017年4月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活
  • インベスターZの安売りをやってるらしい - ランダムぽてとの配当生活

    ども、ランダムぽてとです。 4月が終わるよ。来月は5月病とセルインメイの時期です。オラ、ワクワクすっぞ。 さて、ブログ巡回をしていたらどうやらインベスターZという投資マンガが安売りしているらしい。自分は以前にネカフェで読んでしまった。なかなか面白いマンガだったと記憶している。 なんでインベスターなの? インベスターは英語でInvestorと書き、投資家の意味だ。 この漫画にでてくる主人公、財前孝史の取引は私からすると投資と呼べるものではない。投機に近い取引だ。 漫画なので変に突っ込んでもしょうがないとは思うが・・・。 投機はSpeculationだから、当は"Speculators Z"とでもタイトルを変えた方が良いのではと個人的に思う。 安売りでも買わんよ 色んな人がインベスターZを買い推奨しており、私も安いし買おうかと思ったが止めた。 それは何故か。 相場が退屈な今、読んでしまったら

    インベスターZの安売りをやってるらしい - ランダムぽてとの配当生活
  • あなたはどちらの投資家か - ランダムぽてとの配当生活

    日経平均株価が18,597円と、年初来安値を更新した。 暴落というのは必ず起こる。問題はその時がいつであるかわからないことだ。 人間は100%死ぬが、それがいつであるか分からない事と似ている。 投資家か投機家か 今、慌てふためいているのは「企業の価値」ではなく、株価の変動に注目し、それをきっかけとして行動していた投資家だけだ。(私は投機家と呼びたい) 彼らは自分の買った値段よりも高い値段で誰に売ろうかという、単にババ抜きをしていたにすぎない。インカムゲイン狙いの投資家は、また適正株価より安くなることがあれば、彼らが放り投げた株を拾いに行けばよい。 大切なのはキャッシュフローを増やす事 中には運の良い人もいるが、キャピタルゲイン狙いの投資家の多くは経済的自由を手に入れる事は出来ない。バフェットが言うように複利を最大限に活用して「ゆっくりお金持ちになるのは簡単」だ。 短期のキャピタルゲイン狙い

    あなたはどちらの投資家か - ランダムぽてとの配当生活
  • 【投資】ほったらかし株式投資 2017年3月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活

    こんにちわ。ランダムぽてとです。 今日から4月です。 新社会人になった方は入社式にドキドキしてるんじゃないでしょうか。 入社早々、上司から「石の上にも三年だぞ」なんて言われるかもしれませんが、もうこれ以上は無理だと思ったら迷わず鎖を断ち切って逃げて良いと思います。周りの人に迷惑が・・とか考えなくていいです。逃げる時は後ろを振り向かず、全力で走って下さい。 と、1年で退職した先輩からのアドバイスでした。 さて、3月の運用成績を振り返ってきます。 2017年3月末アセットアロケーション 私の財布を太らせてくれる資産に新しく3人の仲間が加わりました。 1人目:ナショナル・グリッド(NGG) 会社概要:英国の電力・ガス会社 購入理由:インフラ事業、安定配当が魅力のため 2人目:インテル(INTC) 会社概要:インテル入ってるでお馴染み半導体素子メーカー 購入理由:安定配当と自社株買いによる株主還元

    【投資】ほったらかし株式投資 2017年3月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活
  • 【図解】長期投資と短期投資のメリット、デメリット - ランダムぽてとの配当生活

    こんにちわ。 虎視眈々と配当金生活を狙っているランダムぽてとです。 「あなた、投資スタイルはどっちにする?デイトレ?長期? それとも、うふふ・・」 はい。失礼しました。 私は長期でコツコツと株などの金融資産を買増しするスタイルで資産運用を行っています。当ブログを訪れて頂いている方の中にも長期投資やってるよーという方がいるんじゃないでしょうか。(きっといるって信じてる) 今日は自分の中の長期投資と短期投資のイメージを書いて、メリットとデメリットを簡単に紹介します。 投資期間による目的地到達へのイメージ 私は短期投資と長期投資を絵のようなイメージとして頭の中にもっています。 絵の左側と右側は川で分断されています。 あなたは目的地である川の向こう側にどうしても行きたいと思っています。 目的地は人によって異なります。 例えば1,000万円貯める、配当所得だけで暮したいなど、あなたが貯金投資を始め

    【図解】長期投資と短期投資のメリット、デメリット - ランダムぽてとの配当生活
  • 株の空売りについて思う事 - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 今日は"株の空売り"について私が思っていることを書こうかな。 昔は空売りする奴は悪だと思っていた "空売り"について知らない方のために簡単に説明しますと、 空売りとは信用取引の1つ 証券会社から株を借りて市場で売り、その後買い戻して差額を得る取引の事 もし、売った時より株価が下がっていれば安く買い戻して証券会社に返せば良いので、その差額分が自分の儲けとなる しかし逆に売った時より株価が上がってしまったら、損になろうが何しようが買い戻して返さなければならない と、空売りとはこういうものだ。こわっ。 私は現在の長期投資スタイルに落ち着く前、短期や中期の取引ばかりやっていました。デイトレも数回やったことがあります。ただ、どうしても投資期間が短期間だと企業の経営成績よりも、市場のノイズに株価が左右されてしまい、株価が下がって損をするということがよくありました。 こんなに

    株の空売りについて思う事 - ランダムぽてとの配当生活
  • 株価暴落時にすること(続編) - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 昨日の記事について色んなコメントがあり、考え方は人それぞれなのだと改めて実感しました。 random-potato.hatenablog.com やはり多くの人は投資と借金に関してあまり良くは思っていないようです。 良い借金と悪い借金 まず、大前提として借金は返済の義務があります。当たり前の話です。踏み倒しなど許されるわけがありません。その点を考慮すると、 良い借金=返済可能 悪い借金=返済不可能 と言えるでしょう。 借金は無いお金を作り出すものであり、私たちの生活の中でも身近に存在しています。 自動車をローンで買う 家をローンで買う 学校に行って学ぶために奨学金を借りる これからは借金を抱える代わりに、自動車や家を持つことが出来ます。また学校で知識を習得し、良い会社に就職するチャンスを生みます。 男は家を買ってローンをコツコツ返していくものだ。なんて言われた人

    株価暴落時にすること(続編) - ランダムぽてとの配当生活
  • 株価暴落時にすること - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 いくつかのブログで株価暴落やその時の心構えについての記事が出ていた。今日はその辺について自分の暴落に対する考え方を書こうと思う。 暴落は突然に 恋も暴落も突然やってくる。 いつ来るかわからない暴落。そこに人は恐怖する。 「暴落時は投資パフォーマンスを上げるチャンス」 ふむふむ、OKOK。 熱心にを読み、セミナーに参加したりして、暴落の無い平常時には皆が暴落はチャンスだと分かっている。 しかし、いざ突然暴落が始まり自分の積み重ねてきた資産が毎日のように値下がりしていくと、不思議なもので恐怖がチャンスに打ち勝ってしまい、恐怖から逃れようとして大底で株を売ってしまったりするわけだ。 この精神状態に打ち勝たないと、投資成績を大きく上げることは出来ない。 さて、どうやってこの恐怖に打ち勝つか。 何故バーゲンで買わないの? よく暴落はバーゲンセールに例えられるけれど、

    株価暴落時にすること - ランダムぽてとの配当生活
  • 【投資】ほったらかし株式投資 2017年2月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活

    トランプ大統領の議会演説があり、再び強いアメリカを取り戻すという事で、約100兆円のインフラ投資を行う考え方が示されました。 ワンマンな感じで反発も強い同氏ですが、株価は連日の高値更新となっています。追加投資の機会がなかなか訪れませんね。 さて、先月2月の運用成績を振り返ってみます。 2017年2月末アセットアロケーション ずっとポートフォリオとしていたんですが、よく考えたらアセットアロケーションですね・・・。ポートフォリオは更に銘柄や割合を詳細を具体的に示すからです。私のは示していませんので正確には違いましたね。 特に先月と変わらず。キャッシュ余力は112円台で全て円からドルにしました。 2017年2月末までの資産推移 資産推移は先月末比でプラス5.89%でした。 グラフのY軸は円ベース(日円に換算した後の数値)での資産額となっています。 そういえばクラフト・ハインツのユニリーバ(UL

    【投資】ほったらかし株式投資 2017年2月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活
  • 長期投資に向いた株の探し方 - ランダムぽてとの配当生活

    どもども。ランダムぽてとです。 あ゛~・・・仕事も人間関係も疲れた。 貯金を全部安定した会社に投資して、ずーーっと放置したまま株価の上昇と配当の恩恵にあずかりたい。そして配当金という不労所得で働かないまま人生過ごしたい。 あぁ、夢のよう・・・。ほわわぁ~・・・・ん はい、私は常にこんないけない事を考えています。 今日はですね、私が実践している「ほったらかし投資」における長期投資に向いた株の探し方について思っていることを書いていこうと思います。 遊んで暮らしたい 意識高い系の人から見たらこんな私のような人間はキング・オブ・ゴミクズなんでしょうけど、残念ながら私は自分の人生は自分の努力で切り開くぜっ!(キリッ) なんて事は考えてないのです。すみませんね。 幸か不幸か、不労所得の素晴らしさを中学生の時に知ってしまったので、将来は投資をして不労所得で暮らそうと、幼いながらにも決意したのです。 ra

    長期投資に向いた株の探し方 - ランダムぽてとの配当生活
  • 【祝】イフジ産業(2924)が東証一部へ昇格 - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 早いもので2月もじき終わりです。 今日2月24日からプレミアムフライデーが始まったようですが、どこの国の話?という感じで私の会社は全く関係がありませんでした。 どうやら上級国民だけの話のようです。 イフジ産業がストップ高 日株は大部分を売ってしまったのですが、未だに手元に残してある日株でイフジ産業(2924)という卵加工品を販売している会社があります。優待のたまご券と安定した業績が好きなので。 今日はそんなイフジ産業から東証2部から東証1部に鞍替えするよ!というIRが出て株価がストップ高になっていました。 東証一部に昇格すると以下のメリットがあります。 TOPIX(東証一部に上場する普通銘柄全てを対象とする株価指数)に組み入れられるとETF買いの対象となる 信用度が上がる 流動性が上がる 認知度が上がり、会社の名前を覚えてもらえる など。 イフジ産業の株は配

    【祝】イフジ産業(2924)が東証一部へ昇格 - ランダムぽてとの配当生活
  • 社員が給料の3倍稼げと言われる理由 - ランダムぽてとの配当生活

    ども。ランダムぽてとです。 会社の上司に「給料の3倍は稼げ!」なんて言われたことありませんか? 自分の給料の3倍も稼ぐなんてとても無理・・・。なんて思うかもしれません。 単に上司が部下に対して気合を入れる意味合いで言っているのか、それとも何か別の考えがあって言っているのか。 今日はその辺について掘り下げてみます。 お金の流れについて知る そもそも3倍ってどこから出てきた数字なの?という疑問が生じます。 これを知るためには、まず最初に会社がどうやって社員のお給料を支払っているのかを知る必要があります。 では早速みていきましょう。 会社が物を売ったりサービスを提供すると、お客さんがお金を支払ってくれます。これが売上げとなります。全ての元です。 しかし物を作るには材料を仕入れる必要があり、売上に応じてこの費用が変化します。 これを売上原価と言います。売上からこの売上原価を引くと、粗利(売上総利益

    社員が給料の3倍稼げと言われる理由 - ランダムぽてとの配当生活
  • 外国税額控除には限度額がある。全額が戻ってくるわけではない - ランダムぽてとの配当生活

    どもー。ランダムぽてとです。 確定申告が始まりましたね。 納めすぎた税金を取り返してこよう!という事で確定申告を行いました。 取られたら取り戻す 確定申告の主な目的は「外国税額控除」の制度を利用してキャッシュバックを受けるためです。 私はコカ・コーラやIBMなどの米国株に投資をしていますが、米国株の場合には配当金に対して最初にアメリカで10%の現地課税をかけられ、更に日で約20%の税金がかけられ、最終的な手取りの配当金はガッツリと減ってしまっています。 ここで問題なのは、米国と日で二重に課税されていることです。 そこで、確定申告で「外国税額控除」を利用して、外国でかけられた税を取り戻すのです。 馬鹿な・・全額は返ってこないだと・!? 配当金の10%が戻って来る!やったぜ! なんて考えていた時期がありました。 ところが、税務署に行って外国税額控除の制度を利用して戻って来たのは全額ではなか

    外国税額控除には限度額がある。全額が戻ってくるわけではない - ランダムぽてとの配当生活
  • 長期投資するなら絶対に考えるべき2つの事 - ランダムぽてとの配当生活

    こんにちわ。ランダムぽてとです。 このブログを見ているという事は、投資に興味があって訪れてくれたのですね。ありがとうございます。 私は「買ったら売るな」という長期投資スタイルで日株と米国株に投資をしていたんですけど、先日思うところがあり日株をほとんど売ってしまいました。 私が日の将来に悲観的になる理由として、日の少子高齢化問題と並んでもう1つ重要な不安材料があります。 今日は長期投資をする上で、どうしても考えなければならない2つの事に関して書いていきます。 長期投資だからこそ考えること もう1つの不安材料。 それは、「教育」です。 投資対象の国の教育のレベルが高いのか。低いのかということ。 知っての通り、少子高齢化社会はあなたが「来ないでくれ~」と思っていても訪れる可能性が非常に高い未来です。 4人で1人のお年寄りを支えていた時代から、3人で1人を。そして2人で1人のお年寄りを支え

    長期投資するなら絶対に考えるべき2つの事 - ランダムぽてとの配当生活
  • 知って得するハロー効果とは? - ランダムぽてとの配当生活

    こんにちわ。ランダムぽてとです。 「ハロー効果」という言葉を知っていますか? 実は私も昨日知ったんですけどね、これは誰もが経験していることだと思うのです。 しかし、このブログで扱っている投資という分野に関して、このハロー効果というのは非常に大きな影響力があり、無視できない関係にあります。 ハロー効果とは何なのか、そして、もしあなたがこの影響を大きく受けていたらどう対処したらいいのかを今日は書いていこうと思います。 ハロー効果とは何なのか? 結論から言います。 ハロー効果とは、 社会心理学の現象で、ある対象を評価をする時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて、他の特徴についての評価が歪められる(バイアス)現象のこと。後光効果、ハローエラーともいう。 (wikiより) ちょっと分かりづらいですな。 簡単な例を挙げてみます。 新入社員が有名大学卒と知り、周りの社員が「あいつは仕事が出来るに違いな

    知って得するハロー効果とは? - ランダムぽてとの配当生活
  • 【投資】ほったらかし株式投資 2017年1月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活

    こんぬつわ。 ランダムぽてとです。 ほとんどの日株を投げ売ってきました。 はてブで意味がわからないというコメントを頂きましたが私も上手く説明できません。 将来日ヤバイわ・・・と考えが変化したから売ったのです。 2017年1月末ポートフォリオ 日株比率が大きく変化しました。3%に減少です。 キャッシュが増えたので暴落時には思い切った投資が出来るようになりました。といっても買うのは固いところなんでしょうけど。 ちょうどドル円が110円台前半に来たので、全部ドル転します。 今後円高にいくかもしれないけどまぁいいや。 2017年1月末までの資産推移 先月末比でマイナス2.04%でした。はわわー。 アップルが好決算で株価が急騰しました。 持ち株に関してはそのまま保有ですが、買い増しは今の水準では考えられない。 う~ん、他の株もいまいち買いフラグが立ちませんね。 しばらく指をくわえて市場を眺めて

    【投資】ほったらかし株式投資 2017年1月の運用成績 - ランダムぽてとの配当生活