タグ

2009年10月2日のブックマーク (23件)

  • User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール

    ヒートマップとは ヒートマップとは、温度を色で表すサーモグラフィーと同様に、ユーザーが注目している閲覧場所を赤緑青といった色で可視化する技術です。ユーザーのページ内行動を、マウスの動きから推定しています。 たとえば、 「ページをどこまで読み進めたのか(終了エリア)」「ページのどの位置を長く読んだのか(熟読エリア)」「ページのどの位置をクリックしたのか(クリックエリア)」を見える化します。これを利用すると、「読んでほしいのに読まれなかった箇所」、「意外とクリックされているリンクやボタン」「クリックしてほしいのにされていないリンクやボタン」などを発見でき、従来のページビュー(PV)やユニークユーザー数(UU数)などのアクセス解析だけではわからなかった改善点を、素早く浮き彫りにできます。 終了エリア 熟読エリア クリックエリア ヒートマップのメリットはどんなものですか? ヒートマップツールを使う

    User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール
  • 5年で3億人のユーザーが使うサービスを作る方法(Facebookの創業者兼CEOのMark Zuckerbergのビデオからの抜粋) - shibataismの日記

    Facebookの創業者兼CEOのMark Zuckerbergはまだ25歳。資産が約$2 Billion(2000億円)でThe Forbes 400 Listに載ったり、いろいろ身辺が騒がしい彼ですが、普段はあまり表に出ません。めずらしくインタビュービデオ(全部で30分くらい、抜粋もアリ)があったので、見てみました。 よくあることですが、賢い若者の英語は滅茶苦茶、早口です。汗 見た目はまだただのお兄ちゃんだけど、受け答えはとてもしっかりしてるじゃないか、と驚きました。 Mark Zuckerberg On Innovation http://www.businessinsider.com/mark-zuckerberg-innovation-2009-10 Zuckerberg: How To Build A Company With 300 Million Users In 5 Ye

    5年で3億人のユーザーが使うサービスを作る方法(Facebookの創業者兼CEOのMark Zuckerbergのビデオからの抜粋) - shibataismの日記
    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    周りにとても賢い人たちがいるから、自分の考えをぶつけるとその考えをより良いものに変えていける。ミスをは悪いことじゃない。大事なのは何かすごいことを作ることでありミスをしないようにすることじゃない。
  • Twitter、フォロー先をグループ別にまとめる「Lists」機能を発表

    Twitterは9月30日、フォローしているアカウントをグループ別にまとめる機能「Lists」を準備中であることを公式ブログで明らかにした。 例えば同僚や友人、ニュースなどのグループ別にリストを作成できる。Twitterのホーム上方に表示されるListsのメニューから各リストを選ぶと、そのリストに含まれるアカウントのつぶやきだけが表示される。 Listsはデフォルトではパブリックで、アカウントのプロフィールに表示される(非表示にすることも可能)。従ってユーザー同士で作成したListsを共有することができ、新たなフォロー先を見つける手段にもなるとしている。 Twitterは数日中に同機能用のAPIリリースを予定しており、Twitter.comだけでなく、サードパーティーのアプリケーションでもLists機能が使えるようになる見込み。 企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」

    Twitter、フォロー先をグループ別にまとめる「Lists」機能を発表
  • セカイカメラのセカイを楽しむ小技

    拡張現実サービスとして大きな注目を集めながら、なかなか一般公開が始まらずにユーザーをやきもきさせた「セカイカメラ」が、9月24日に晴れてApp Storeに登場した。早速、セカイカメラ入門と題した記事も掲載したが、紹介されていないいくつかの“セカイカメラTips”をまとめてみよう。 つぶやきをセカイの外に――Twitterと連携しよう セカイカメラには投稿したエアタグのコメントや写真をTwitterに同時投稿する機能がある。設定の方法は、iPhoneの「設定」(アプリ内の「SETUP」メニューではない)を開き、「セカイカメラ」を選択、「Twitter アカウント」にユーザー名とパスワードを入れればよい。 注意しなければいけないのが、現行のセカイカメラ(バージョン1.0.1)では、Twitter連携を設定すると、Twitterのプロフィールにある現在地がエアタグを投稿した時の現在地に書きかわ

    セカイカメラのセカイを楽しむ小技
  • (中篇)金瓜石緩慢民宿_溫馨小巧的房間(浴室很舒適~)

  • iPhone+セカイカメラで「電脳コイル」体験 (1/3)

    かつて「電脳コイル」に夢中になったAR(拡張現実)好きは多いだろう。その中で電脳空間上にペットやアイテムを表示させる「電脳メガネ」は、物語の世界観を成立させるために欠かせないアイテムだった。 その電脳メガネをiPhoneで実現するアプリケーションが頓知・(トンチドット)のARインターフェース「セカイカメラ」だ。2008年の「TechCrunch50」で大きな話題をさらった同アプリが、ファッション展示会「rooms」で公開された。 リアルにバーチャルを楽しむセカイカメラ では、具体的にセカイカメラとは何か。頓知・の井口尊仁氏は「世界をクリッカブルにする存在」と述べる。アプリを通して現実空間を見れば、新しい付加情報を見たり、書き込むことができるデバイスとなるのだ。 具体的な使い方はこうだ。iPhoneアプリのセカイカメラを立ち上げると、iPhoneのカメラが起動する。そのまま写真を撮るように空

    iPhone+セカイカメラで「電脳コイル」体験 (1/3)
  • セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld

    「あなたが見たままのものが手に入る」。 TechCrunch50で好評を博したiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYG(What You See Is What You Get)を実現する。日常のある場所をiPhoneのセカイカメラごしに見ると、他の誰かがそこに残した情報が浮かび上がってくる。つまり、iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるということだ。 9月25日、日経コミュニケーション主催の開発者向けイベント「オープンモバイル・コネクションズ2008」で、セカイカメラを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンテーションを披露した。 「我々が考えているセカイカメラのインターフェースというのは、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるというものなんです。そこにある空間の中に情報を見出していく。そういう仕組みが

    セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld
  • セカイカメラ(Sekai Camera)はニコニコ動画並みに流行る(かもしれない)と思う件 - shibataismの日記

    ついに出ました、セカイカメラ。 http://support.sekaicamera.com/ 丁度今年(2009)のTechCrunch50に行っていて、派手なプレゼンがあると主催者らが「頓智ドット並みだね」と言っていたものの、「あぁ1年経っても結局リリースできなかったのね」という残念な思いもありましたが、ついにリリースされました。 もちろん即インストールしました。 思っていたよりもずっとさくさく動いて驚きです。最初からこのクオリティは期待を裏切らずにすごいと思いました。iPhone3GSであればほとんどストレスなく動きます。(電池の減りは気になりますが。) これだけプロダクトのクオリティが高いと「もしかするとすげーいけるかも」と思ったりもします。個人的には、ニコニコ動画の良い側面をそのまま引き継いでいる気がしています。具体的には... 投稿は非同期にも関わらず、閲覧者にはあたかもリアル

    セカイカメラ(Sekai Camera)はニコニコ動画並みに流行る(かもしれない)と思う件 - shibataismの日記
  • 100万分の、いちプロセス。 : すみきちブログ。

    やばい・・・思い出してしまった!! そうだ、ゴールよりプロセスが楽しいんだってことに。 なんとなくどこかでわかってはいたのだけれど、 きょう、はっきりと、ことばで自覚してしまった。 それで、意味もなく、めっちゃ楽しくなってしまったのだ!! 昨日となにも変わらぬきょうだけど、 楽しくて仕方がないとき、 それは、 なにかのプロセスを楽しんでいる証拠だ。 想定ゴールが1km先であろうと、100km先であろうと、 100万km先であろうと、 最初の一歩を踏み出したときのワクワクや、 歩きながら横に流れていく風景を見るドキドキや、 少し休憩で止まったときに飲む水の美味しさは、 同じだ。 100万km先の夢を胸に、1mmでも前進しているときが、 ほんとうに楽しい。 きょうは、珍しく都内の大人っぽいエリアの方へ、 人に会うために出かけた。 直感的にとっても気が合いそうな方々に、出逢う。 (初対面の直観、

    100万分の、いちプロセス。 : すみきちブログ。
    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    やばい・・・思い出してしまった!! そうだ、ゴールよりプロセスが楽しいんだってことに。 なんとなくどこかでわかってはいたのだけれど、 きょう、はっきりと、ことばで自覚してしまった。
  • 中絶が当たり前の国 | JBpress (ジェイビープレス)

    44歳にもなってカマトトぶるつもりは毛頭ないのだけれど、私は「流産」や「中絶」といった用語が大変苦手である。 一昔前の文芸評論には、「作者の意図は雄大だが、作品は必然的に流産を運命づけられていた」というような表現がごく普通に使われて、私はその度に戸惑ってしまう。 そうした「気弱な」性質には、家庭環境が大きく影響しているように思われる。私は5人兄弟の長男で、1965年生まれで5人というのは珍しく、しかも末の弟が誕生した時、私はすでに中学1年生だった。 「佐川の父ちゃんと母ちゃん、頑張ったなあ」 サッカー部の先輩にそう言われて、中1の私は、赤ちゃんを産んだ母は確かに頑張ったが、父は特に何をしたわけでもないと、頭の中で反論した。 先輩の言葉が、妊娠に至る行為を指していたことに気づいたのは高校生になってからで、何かの弾みで、なんだそうだったのかと合点したところを見ると、ずっと気持ちのどこかに引っ掛

    中絶が当たり前の国 | JBpress (ジェイビープレス)
    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    厚生労働省によれば、2006年の中絶件数は27万件、出生数を100とした場合の中絶数は25.3件。つまり5人に1人が堕胎。1950年代から60年代前半にかけては、中絶数は出生数の4分の3、1965年頃に2分の1まで減少し緩やかに下降。
  • (上篇)金瓜石緩慢民宿_吃當季當地的食材

    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    「料理がかなり良さそうな民宿」
  • ウィキペディア、岐路に 英語版で書き込み承認制度 - MSN産経ニュース

    誰でも自由に編集できるネット上の百科事典「ウィキペディア」が曲がり角を迎えている。英語版で、主に人物に関する記述変更に特別な承認が必要となることが決まったのだ。誹謗(ひぼう)中傷などがあった場合、標的となった人物への影響が大きいためだが、日でもタレントの上戸彩さん(24)を紹介するページに殺害予告が書き込まれる事件が起きたばかり。日語を含む他言語でも同様の規制論議が起きる可能性がある。(大内清) ■自由か信頼性か 「ネットは現実の一部。サイト荒らしは一定の割合でいる」。ウィキペディアを運営するウィキメディア財団(米サンフランシスコ)のボランティア・スタッフ、デビッド・ジェラードさんは、同サイトの現状をこう説明する。 従来のシステムでは、ユーザーの互選で選ばれる「管理者」が、荒らし行為対策として書き込みを一時的にブロックするなどの措置をとれるが、書き込みは原則として自由だ。 英語版で今回

  • 「店が悪い!」 万引現場に“モンスターペアレント” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「店が悪い!」 万引現場に“モンスターペアレント” (1/2ページ) 2009.9.26 22:09 「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けている」。少年による万引が全国的に増加する中、子供の万引を通報された保護者が、逆に小売店に理不尽なクレームをつけるケースが相次いでいる。少年の多くが「ゲーム感覚」で万引に手を染める一方、“モンスターペアレント”の出現に、捜査関係者からは「親も『たかが万引』と甘く見る傾向にあり、他の犯罪を助長しかねない」と懸念する声が上がっている。(滝口亜希)保護者がクレーム 「なんで捕まえたんですか。万引に気づいたなら、捕まえる前に諭すべきでしょう」 東京都内の大手書店で店長を務める男性は以前、をかばんに詰め込んで店を出ようとした男子中学生を呼び止め、保護者に連絡したところ、逆にこう詰め寄られた。 「万引した自分の子供はしかりもせず、『商品を子供が取れる

  • TBSとテレビ朝日 ユーチューブで番組配信 - MSN産経ニュース

    TBSとテレビ朝日が、グーグルの動画投稿サイト「ユーチューブ」でニュースなどを配信することが29日、明らかになった。同日11時半より会見し、グーグルと「パートナー契約」を結ぶと発表する。 両社はそれぞれ、ユーチューブ上で専用のコーナーを開設し、一部番組を視聴できるようにする。両社はそれぞれ、自社サイト上で一部番組の配信を行っていたが、利用者数でユーチューブなど動画投稿サイトに大きく差をつけられていた。両社は今後、ユーチューブの視聴者を取り込むことで、ネット上での番組視聴者数を拡大したい考えだ。 テレビ局とネット企業の連携では、9月4日にフジテレビジョンと日テレビがヤフー子会社のGyaO(ギャオ)に7%出資し、サイト上で両社の番組を閲覧できるようにすると発表していた。

  • 「iPhone」のアプリで名刺を整理してみたら… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    人類を月面に立たせることができたのだから、名刺に書かれた情報を苦痛を伴わずにパソコンに取り込む技術が開発されたっていいはずではないだろうか。 もしあなたが私と同じタイプの人間なら、デスクの上に日々高々と積み重ねられていく連絡先の山から無言の圧迫を受けていることだろう。 一方でまめな性格の同僚は、名刺をきちんとアルファベット順に並べて収納箱に入れ、頭文字ごとのしきりまで付けている。そんな彼女でさえ、データをパソコンに打ち込むような手間はかけていられないと話す。 そこで今回私が試してみたのは、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」の内臓カメラで名刺を読み込むアプリケーションだ。USBポートからパソコンにつなぐコンパクトな名刺用スキャナーも利用してみた。 これらのアプリに要求される機能は以下の通りだ。まず、名刺という物理的なものの像を読み取り、そこに含まれている情報をパソコン用

    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    「iPhoneでの名刺整理は、技術面、コストパフォーマンス面でまだかな」
  • アルカイダ内部に米スパイ 弱体化に成功と報道 - MSN産経ニュース

    30日付の米紙ワシントン・ポストは米情報当局者らの話として、米国などが国際テロ組織アルカイダの内部にスパイを獲得したことなどで、アルカイダの弱体化に成功したと報じた。 米政権はアフガニスタン戦略の見直しに着手。同紙によると、バイデン副大統領らはスパイ工作などの順調さを理由に、アフガンに米軍部隊を増派しなくてもアルカイダは壊滅できるとの立場をとっている。 対テロ当局者は同紙に対し、効果的な空爆や周辺国政府の協力拡大などもあり、過去1年間でアルカイダ幹部十数人の殺害につながったと語った。 政府高官は、スパイからの情報でアルカイダ幹部らの居場所を特定できるようになったことが最近の好結果を生んでいると述べた。また国連当局者は29日の講演で、アルカイダが最近大規模な作戦を実施できず「支持者らの信頼を失っている」と指摘した。(共同)

    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    「堂々とスパイ工作を発表するアメリカという国」
  • 【NBA】試合中のツイッターを禁止 - MSN産経ニュース

    米プロバスケットボールのNBAは30日、試合中に選手、コーチやチーム関係者がインターネットの会員制交流サイト「ツイッター」や携帯電話などを使用することを禁止にすると発表した。試合開始の45分前からハーフタイム、試合直後も含まれる。罰則に関してNBAは規定を設けず、各チームの裁量に任せる。 短いメッセージでの「つぶやき」をやりとりするツイッターは全米で人気が拡大しており、NBAをフォロー(話題にする)するだけでも140万人以上のユーザーがおり、多くの選手らも利用している。(共同)

  • ユーチューブ100億回超す 米8月ネット動画視聴-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    ユーチューブ100億回超す 米8月ネット動画視聴-NIKKEI NET(日経ネット)
    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    8月の米月間ビデオ視聴回数は100億回を突破
  • asahi.com(朝日新聞社):わが子の裸を送信容疑 母逮捕 要求した県職員も逮捕 - 社会

    売買目的で幼女のわいせつな画像を作ったなどとして、大河原署は30日、母親で広島市東区の主婦(28)と岩手県職員及川勝哉容疑者(37)=花巻市桜台2丁目=を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノの製造など)の疑いで逮捕した。調べに2人とも容疑を認めているといい、及川容疑者は「自分の趣味のために所持していた」と話しているという。  同署などによると、及川容疑者はインターネットのサイトを通じて知り合った主婦に、当時4歳だった娘の裸や下着姿の画像などを作るよう求め、主婦は昨年12月23日ごろ自宅で娘を撮影、共謀して児童ポルノを製造した疑い。主婦は画像6枚を同容疑者にメールで送信、同25日に1800円で売った疑いも持たれている。2人に面識はなく、一連のやり取りはメールでしていたという。

    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    売買目的で幼女のわいせつな画像を作ったなどとして、30日、母親で広島市東区の主婦(28)と岩手県職員及川勝哉容疑者(37)を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノの製造など)の疑いで逮捕した。
  • asahi.com(朝日新聞社):「小5自殺は体罰」認定 北九州市に880万円賠償命令 - 社会

    北九州市若松区の市立小学校5年生だった永井匠君(当時11)が自殺したのは担任教諭(退職)の体罰が原因だとして、両親が市に損害賠償約8100万円の支払いを求めていた訴訟の判決が1日、福岡地裁小倉支部であり、岡田健裁判長は担任の行為について「社会通念に照らして許容される範囲を逸脱し、体罰に該当する。もっぱらこれが直接的な原因となって自殺したと認められる」として、市側に880万円の支払いを命じた。  原告側は、匠君の担任だった女性教諭が06年3月16日午後3時半ごろ、匠君がふりまわした新聞紙を丸めた棒が女子児童に当たったと聞き、教室で匠君の胸ぐらをつかみ、「謝りなさい」と怒鳴りながら腕をねじり上げて押さえつけるなどしたと主張した。匠君は教室を飛び出し、戻ってきた際に「何で戻ってきたんね」と担任から言われ、再び飛び出したが、担任は放置。同日午後4時50分ごろ、匠君が自宅で首をつっているのが発見され

    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    市立小学校5年生だった永井匠君(当時11)が自殺したのは担任教諭(退職)の体罰が原因
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣切りの末、窃盗団へ…重機部品、ベトナム人5容疑者 - 社会

    埼玉、群馬両県でショベルカーなどの重機から高額部品が盗まれる被害が相次いだ事件で、両県警がベトナム人5人を窃盗容疑などで逮捕し、さいたま地検熊谷支部が窃盗などの罪で起訴していたことが捜査関係者への取材で分かった。捜査当局は、景気悪化で工場などを解雇された男らが仲間に加わり、国へ密輸していたとみて調べている。  起訴されたのは、20代のベトナム国籍の男5人。起訴状などによると、2月11日ごろ、埼玉県庄市の建設会社敷地で油圧ショベルのコンピューター基板など2点(計約30万円相当)を盗んだなどとされる。  捜査関係者によると、両県警が把握しているだけで、重機の部品が盗まれた事件は、埼玉県北部や群馬県南部を中心に昨冬ごろから約70件発生し、被害総額は数億円にのぼるという。  5人のうち2〜3人は派遣契約を解除されて仕事がなくなり、仲間に加わったとみられる。1人は研修・技能実習制度を利用して来日

  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾン、堺に物流センター新設 関西も当日配送可能に - ビジネス・経済

    書籍が並ぶアマゾン・ジャパンの物流センター=堺市堺区  インターネット通販大手のアマゾンジャパンは1日、堺市に新設した物流センターを報道陣に公開した。同社としては千葉県の市川、八千代両市に次いで全国3カ所目の施設。延べ床面積は約6万8千平方メートルで、関西地域への当日配送が可能となる。  関西に利用者が多く、関西空港にも近くて輸出品の配送がスムーズにできることなどから堺への立地を決めた。約100人の従業員を採用したという。  稼働にあわせ、朝注文した商品が当日中に届く「当日お急ぎ便」の新サービスを始めた。税込み500円で、関西(2府4県)、関東(1都6県)地域への配送が対象。ジャスパー・チャン社長は「品ぞろえ、低価格、迅速な配送という、景気状況に左右されないような手を打っている。景気は厳しいが、うまく機能している」と述べた。

  • asahi.com(朝日新聞社):中2男子、ネットゲームID奪い電子マネー恐喝した疑い - 社会

    インターネットのオンラインゲーム運営会社を装って他人のIDを奪い、返却と引き換えに電子マネーを脅し取ったとして、愛知県警は1日、東京都西東京市の中学2年の少年(14)を不正アクセス禁止法違反と恐喝などの疑いで書類送検し、発表した。同級生の男子生徒(13)も、恐喝の非行事実で近く児童相談所に通告する方針。  少年らは同様の方法で、08年6月から09年8月までに約100人分のIDとパスワードを聞き出して、電子マネー約35万円分を奪っていたという。「キャラクターを強くするアイテム購入などの金が足りなかった」と話し、全額をゲームに使っていたという。  碧南署と生活経済課によると、少年は6月3日から7月1日までの間、オンラインゲーム「レッドストーン」の運営会社を装って、千葉県浦安市の男性会社員(31)ら3人からIDとパスワードを聞き出し、自宅のパソコンからゲームの認証サーバーに25回、不正にアクセス

    octavarium
    octavarium 2009/10/02
    インターネットのオンラインゲーム運営会社を装って他人のIDを奪い、返却と引き換えに電子マネーを脅し取ったとして、中学2年の少年(14)を不正アクセス禁止法違反と恐喝などの疑いで書類送検