タグ

2009年8月21日のブックマーク (18件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    日本の経常黒字も、韓国と同じような不況型黒字である可能性を考えておかなければならないと言う事か。
  • 米WSJ紙より教訓の宝庫!英FT紙のネット課金モデル

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 遂に衆院選が告示されました。公職選挙法の関係もあり、8月30日までは政治や政策の話題には触れにくいので、論に戻ります。先月まで、新聞の新たなビジネスモデルの方向性について説明しましたが、おそらく現段階でベストと思われるビジネスモデルに挑戦する新聞社が現れました。英国のフィナンシャル・タイムズ社です。 中国投資情報オンラインニューズレターの 年間購読料はなんと約40万円! 多くの新聞社

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    仮に同じ事を日本でやろうと思っても、対応できるのは日本経済新聞だけだろうね。ダイアモンドも無理だと思うよ。
  • こんな選挙活動、嫌われてます - MSN産経ニュース

    候補者名の連呼、涙の訴え、「人」というタスキ…。選挙が始まると当たり前の光景だが、こんな活動を「シラケル」と感じている有権者は多いようだ。なぜ嫌われるのだろうか。 TOKYO FMは30日の投開票日まで、若者を対象とした選挙特番を放送している。これに先立ち、「新聞とは違った切り口から、選挙に対する若者の音を探ろう」とリスナー1151人に、「思わずシラケル選挙戦」についてアンケートを行った。 ランキング上位3つには、候補者名を連呼する選挙カー(55・5%)、電話での投票依頼(53・9%)、候補者の「涙の訴え」(45・7%)が並んだ。 「子供が昼寝しているときに大音量で通る」「学校の授業中に大音量で通りホントにムカついた」「住宅地での街宣は暴走族よりタチが悪い」など、騒音を不快に感じる人は多いようだ。しかし、ある陣営は「マイクの音が一瞬しか聞こえない通行人の記憶に残すには、政策よりも名前を

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    候補者名の連呼なんて昔から嫌われてただろ。こういうアンケートが今まで行われなかった事の方が不可しいんだよ。それだけ政治とメディアが有権者と乖離していた事の証明でもあるのかも知れないけれど。
  • 「ヤフーは紛争解決に非協力」 国民生活センターが社名公表

    国民生活センターは、消費者と事業者間のトラブルに関する「裁判外紛争解決手続き(ADR)」業務で、合理的な理由もなく協力しなかったとして、ネット検索大手のヤフーの社名を2009年8月20日に公表した。 ヤフーは発行する高速道路の自動料金収受システム(ETC)カードの年会費を当初は無料としていたが、その後、条件を満たさない会員は有料に変更した。関東地方の男性が一方的な変更で納得できないと5月にADRでの仲介を申請していた。

    「ヤフーは紛争解決に非協力」 国民生活センターが社名公表
    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    Yahoo! JAPANなら、これくらいは当たり前。逆に、どうしてYahoo! JAPANでカードを作ったのかと聞きたい。
  • 中国で「重金属汚染」深刻化 鉛にヒ素 経済発展と環境対策のジレンマ拡大 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国で「重金属汚染」深刻化 鉛にヒ素 経済発展と環境対策のジレンマ拡大 (1/3ページ) 2009.8.21 19:20 【北京=野口東秀】中国各地で土壌や地下水の「重金属汚染」が深刻化している。陝西、湖南省では児童の間で鉛中毒が拡大。工場での汚水処理の低さが原因だが、金融危機下で経済政策が8%成長維持となった一方で、環境対策がおざなりになっていることが原因とみられる。農産物への影響も出ており、経済発展と環境対策のジレンマが露呈し始めている。 中国各紙によると、陝西省宝鶏市鳳翔県での鉛中毒の児童(14歳以下)は、検査をした1016人のうち851人となり、うち174人は血液中の濃度が基準値をはるかに上回る重度で、入院の必要があるという。鉛精錬工場の排水が住民の飲み水である地下水を汚染したことが原因とみられ、今後も中毒児童の数は増えるもようだ。農作物汚染も指摘されており、地元政府は買い取りや

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    これは報道されているだけだからな、報道されていない公害が、どれほどあるかは誰にも解らないんじゃないのかな。
  • 「おい、メール読めなくなった。ちょっと直してくれよ」

    「おい、メール読めなくなった。ちょっと直してくれよ」 「はい? ちょっと待ってください」 「早くしろよ。急ぎなんだからさ」 「ええと、メール受信すると……パスワードを訊かれますね。パスワードを入れてもらえますか?」 「パスワード? “1234”だよ。お前が入れろよ」 「あー、そういう簡単なパスワードはちょっと……後で変更してください」 「そんなことはいいから、さっさと直せよ」 「パスワードに“1234”と入力して、OK……あれ? これパスワードが違いますね」 「さっきからずっとそうなんだよ」 「いつもこの“1234”というパスワード入れてました?」 「知らん。メールを読むときにパスワードなんか入れたことねーぞ」 「じゃあ、“1234”というパスワードは何でしょうか?」 「ほら、パソコンを使うときに入れるやつだよ」 「ああ、Windowsのログオンパスワードですね。メール受信のパスワードはそ

    「おい、メール読めなくなった。ちょっと直してくれよ」
    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    大笑いさせて貰った。これくらい出来の良いネタなら金を払っても読みたい。
  • Twitterに考えさせられること | I AM BLOGGING NOW.

    無意味な発言の集合体。不完全なメディア。社会に何も貢献していない。にも関わらず熱狂的なユーザーを獲得し続けているTwitterには最近いろいろと考えさせられることがあります。Twitterの登場による情報伝達の高速化、断片化、編集作業の不要化、そしてリアルタイムの楽しさ。WEBは従来のメディアに更なる打撃を与えるのか?そして情報コンテンツはWEBというプラットフォームでどのように変わっていくのか?Twitterはただの一時的なブームではなくコミュニケーションを変化させる歴史上のマイルストーンなのかもしれません。 まずTwitterに関心した事は障害(バリア)の無さでした。技術的にも精神的にもなんの抵抗も無く情報を発信し、他人との繋がりを作る事ができます。プライベートでも無く、完全にオープンでも無く、メッセージは確実に届くけど、そこまで重要ではない。あらゆるコミュニケーションの煩わしさを上手

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    ブログもジャンクが多いけど、Twitterは更にジャンクばかりだと思うんだよね。リアルタイムで何かを追いかけられる時間は限られているし、時間が経ったら、どうやって探せと言うのだろうか。
  • 中国の義援金「不適切」 台風被害で台湾当局 - MSN産経ニュース

    台湾先住民の高金素梅立法委員(国会議員)が先日訪中、中国共産党から直接受け取った台風8号の大雨被害への義援金2千万人民元(約2億7千万円)について、台湾行政院(内閣)大陸委員会の劉徳勲副主任委員は「(個人の受け取りは)使い道が不透明で、不適切だ」と問題視し、中台の交流窓口機関や赤十字団体を通じて受け取るべきだと注文を付けた。台湾紙、中国時報などが21日報じた。 大雨では山間部に住む先住民が大きな被害を受け、高金委員は19日、北京で胡錦濤中国国家主席と会見した際、先住民代表として義援金を受け取った。 報道によると、同委員は義援金を救済活動で「直接運用」すると説明。しかし台湾社会では「救援活動にも参加せず中国に行った」「台湾を裏切った」などと批判する声が上がっている。(共同)

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    この女は地元が被害を受けていたというのに、それにも関わらず靖国で暴れてたのか。シナからの支援って、反日を被災者より優先させた事への御褒美なんじゃないのか。それならば個人に対して贈ったという意味が解る。
  • ブラジルの17歳少女が男性30人を殺害したと自供

    世界の三面記事・オモロイド 海外の珍奇な事件、事故、人間模様を伝えます。 検索フォーム Entries ブラジルの17歳少女が男性30人を殺害したと自供 Tweet [ブラジル発] 去る7月6日、街角で喧嘩していて警察に逮捕された17歳の少女が、男性30人をナイフで刺し殺したと自供し、周囲を驚かしている。 少女は一連の殺しを始めたのは15歳の時からと自供しており、今、その罪を告白するのは、18歳だと大人として裁かれるから、それを避けるためと取調官に説明したといわれる。 被害者らの名前を列挙した時、少女は顔に笑みさえ浮かべていたそうだ。また、「拳銃を手にする勇気はないけれど、ナイフなら握れる」と自慢げに語ったとも伝えられている。 TVニュース(TV TEM)英サン紙提供(1:40)「Teen 'serial killer'」 自供によると、彼女は出身地である南マット・グロッソ州、アパレシーダ

    ブラジルの17歳少女が男性30人を殺害したと自供
    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    動機が解らなければ何も言いようが無い。
  • 中国人企業家、仏ピエール・カルダン買収に動く 全世界のライセンス狙う - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国浙江省温州の民間企業家数人が共同で、仏の有名ファッションブランド「ピエール・カルダン」の買収に動いている。まずプレタポルテ(高級既製服)や革製品、化粧品などの中国でのブランド事業を取得し、その後、全世界のライセンスを買収するという。中国事業だけで買収額は2億ユーロ(約266億円)とみられている。 香港紙、文匯報が21日までに、温州の企業家、陳小飛氏や潘長海氏、洪建巧氏らが、買収手続きを委託した法律事務所からの情報として伝えた。すでに陳氏らはピエール・カルダンの株式の一部を取得済みで、今後は中国で同社が展開する30前後のブランドライセンスを買収。さらに中国市場向け新商品研究所も開設するという。将来的には、ピエール・カルダンの世界全体の事業を手中に収める計画もあるという。 温州は有力な民間企業家を多く輩出する地として知られ、陳氏らはアパレルや革製品などで起業し成功している

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    ピエール・カルダンは、もう高級ブランドとは言えないと思うから良いのかも知れないけど、シナのブランドになったのが解っても猶、そのブランドに価値があるのだろうか。
  • livedoor ニュース - 「記者クラブを盾」とウソを書いて他人を貶める「ITジャーナリスト」は誰だ!

    「記者クラブを盾」とウソを書いて他人を貶める「ITジャーナリスト」は誰だ!2009年08月21日09時00分 / 提供:「記者クラブを盾」とウソを書いて他人を貶める「ITジャーナリスト」(作成:小田光康) 【PJニュース 2009年8月21日】が、で推論を掲げて週刊現代元編集長かつオーマイニュース元編集長の元木昌彦さんを誹謗中傷している。 元木さんの著著のくだり「新聞社のお家芸の『記者クラブからの締め出し』をすれば、その社に情報が入らなくなる」という断片をとって、佐々木氏いわく「なんと驚くべきことにこの人(元木氏)は、記者クラブによる情報独占を楯にして、談合によってこの有料化戦略を成功させればいい、と主張しているのである」と断言したのだ。 そして佐々木氏は自ら描いたシナリオを元に「こんなバカげた話を書いている元雑誌編集者が、日のメディア業界では『ネットのことがよくわかっていて、われわれの

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    日頃は記者クラブを批判しているからと云って本に「締め出せば」と書いた事は事実なんでしょ。普段の行動など知らずに本を読む人がいるのだからジャーナリストなら書いた事には責任が生じると言う事を理解しなきゃ。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国版「官僚たちの夏」 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    発表された数字を素直に信じてる?
  • 米 新車購入支援を24日に終了 予想超す利用者殺到 - MSN産経ニュース

    米政府は20日、7月下旬に導入した低燃費車の新車購入支援制度を今月24日で終了すると発表した。9月上旬まで続く予定だったが、制度の利用者が殺到し、議会が承認した30億ドル(約2800億円)の予算が予想より早く底をつく恐れが強まったため。政府高官は「(現時点で)議会に追加予算を求める計画はない」と述べた。 米運輸省によると、20日までに45万7千件以上、総額19億ドルの支援を実施した。運輸省は、当初想定したよりも利用希望者が多く、手続きをしても支援を受けられないなどの混乱を回避する必要があると説明した。 この制度は、燃費の悪い中古車を下取りに出して低燃費の新車に買い替えると、最大4500ドルの支援を受けられる仕組み。消費者に好評で、新車販売台数を大きく押し上げた。議会は8月上旬に予算を当初の10億ドルから3倍に拡大した。(共同)

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    7月の鉱工業生産指数が良かったのは、この政策のお陰だったんだけど、9月からは反動が来そう。
  • カード利用者に打撃 米クレジットカード改革法一部施行  - MSN産経ニュース

    クレジットカードで支払う買い物客。米で一部施行されたクレジットカード改革法は、カード利用者に影響を与えるかもしれない(ブルームバーグ) 20日に一部施行されたクレジットカード改革法で、金融機関が与信限度額を引き下げるなどリスク回避の姿勢を強めるため信用力の高いカード利用者が打撃を受けるかもしれない。クレジットカードや携帯電話、ガソリン価格などの比較サイトBillShrink.comを運営するシュワーク・サティアボル氏が指摘した。 同氏によると、貸し手である銀行は全般的にカード利率を引き上げているという。最低利率の平均は11.25%と1月の8.85%を上回っている。信用力の低い利用者向けカードの平均利率も1月の13.75%から7月には15.75%にまで引き上げられた。  同氏は、「銀行は利率を十分に引き上げた。ここからは下がるのみだ」との見方を示した。 同法の施行により、カード利用者への保護

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    得てして、こういう弱者救済政策は回り回って、かえって弱者を痛めつけたりするんだけど、これもそうなりそうな気がする。
  • 一票に願いを:09衆院選/2 切実「母子加算復活を」 心むしばむ生活切り詰め - 毎日jp(毎日新聞)

    月1度の回転ずしがささやかなぜいたくだった。生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は長男(18)と2人暮らし。向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。毎月約2万3000円の「母子加算」は、06年度から減らされ、翌年度に打ち切られた。回転ずしはあきらめた。 6年前に乳がんの手術を受けた。夫とは手術を機に折り合いが悪くなり、退院後に離婚した。後遺症で右手を動かすのがつらく、働けない。長男は当時、中学1年。生活保護に頼るしかなかった。 「テレビを見るだけの生活でいいのか」。働けない自分を責め、うつ病に。高血圧なども重なり、服用する薬は15種類ほど。来春、定時制高校を卒業する長男に、就職活動用のスーツを買ってあげる金もない。 ■  ■ 07年度に生活保護を受けた母子家庭は9万2910世帯。5年間で1万694世帯増えた。額は地域や家族構成で異なる。東

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    毎日新聞的には、これで同情を引けると思っているわけだ。しかし生活保護に外食は贅沢だろ。しかも40皿って何だよ。1皿100円だとしても1食で4000円か。とても「ささやかなぜいたく」じゃないだろ。
  • 集英社「取材費」5億円所得隠し…国税指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出版大手「集英社」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、2008年5月期までの5年間に計約5億円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。 重加算税と過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億円に上り、同社は指摘に従って修正申告に応じ、納付を済ませたという。 租税特別措置法施行令によると、出版社の場合、編集のための座談会や取材に要する支出について費用計上を認められており、各社では、作家や漫画家らと担当編集者との間で著作に関する打ち合わせを行った際の飲については「取材費」として経費処理している。 しかし、関係者によると、東京国税局の税務調査や集英社の社内調査で、編集者など社員と作家らが集まって居酒屋など飲店で行ったとされる打ち合わせの中に、作家らが同席した事実のないものが大量に含まれていることが判明。取材・編集業務に絡む支出に当たらないとして、同局に「交際費」と認定され、重加算税の

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    ただでさえ売上げが落ちているのに、これで赤字になったりして。
  • 独、ポルシェ前社長ら捜査 株価操縦容疑で本社捜索 - MSN産経ニュース

    ドイツ検察当局は20日、同国のスポーツカーメーカー、ポルシェのウィーデキング前社長とヘルター前最高財務責任者(CFO)が株価操縦などにかかわった疑いがあるとして、ポルシェ社などを家宅捜索したことを明らかにした。ドイツのメディアが報じた。 ポルシェの子会社の自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の株式が昨年、急騰したことに関連しているとみられる。 金融監督庁の捜査を受けたもので、インサイダー情報を不適切に漏らした疑いもあるもようだ。詳しい容疑は明らかにされていない。 ポルシェは1月にVWを子会社化。この過程で、ポルシェが巨額の負債を抱えることにつながったことなどから7月下旬、前社長ら2人は引責辞任している。(共同)

    oguogu
    oguogu 2009/08/21
    ポルシェがVWを子会社にしようとした事自体が誤りだったと思うけどね。この考えの中に予め金儲けの種が仕組まれていたのかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):議員年金廃止求め、掛け金不払い 徳島・小松島市議7人 - 政治

    「平成の大合併」で議員数が激減し、破綻(はたん)の危機にある地方議員の年金制度をめぐり、徳島県小松島市議会(定数19)の市議7人が制度の廃止を求め、今月から月々の掛け金約6万円を払わないことを決めた。制度を運営する市議会議員共済会によると、掛け金の不払いは「聞いたことがない」という。この年金は法律で加入が義務づけられており、同共済会は「認められない」と反発している。  全国の市町村議と東京23区議を対象にした年金制度は、12年以上務めた65歳以上の退職者が受給できる。他の公的年金より短い加入年数で受給資格が得られるうえ、国民年金や厚生年金と併せて受け取れ、「特権的」との指摘もある。議員は毎月の議員報酬の16%を掛け金として払っているが、自治体も負担しており、公費投入額は07年度で年間収入の4割超の243億円にのぼる。掛け金を払う現役議員が合併で減る一方、受給者が増え続け、11年度中には積立