タグ

2009年12月10日のブックマーク (15件)

  • そりゃあスイスはひどいが、さてトルコは?―トルコで教会は自由?

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    トルコでこれじゃ他のイスラム教国は、もっと他宗教が制限されているんだろうな。
  • 「新タワーができたらどうなる?」 今さら聞けない“地デジ必須キーワード12” - 日経トレンディネット

    「まさに“エコポイント特需”」。テレビメーカー各社は口をそろえる。2009年5月からスタートしたエコポイントはテレビの需要を大きく後押しした。同じエコポイントの対象である冷蔵庫やエアコンを尻目に、「出荷台数は前年の約1.7倍で、過去3年間では最大の伸び率に達した」(調査会社のBCN)。 そして、テレビの価格下落も大きく進行中。テレビ市場全体の平均価格は下落を続け、この冬は10万円割れ目前。エコポイント分を差し引けば、すでに10万円を下回っている。画質競争の一段落などさまざまな要素が重なり、この冬はまさに買いのタイミングだ。 気付けば、アナログ放送の終了も約1年半後に迫っているが、いまだに地デジの仕組みがよくわかっていない人も多いだろう。そこで今回は、地デジへの買い替えに当たって理解しておきたい必須のキーワードをまとめてみた。 Part1.基のカタログ用語を理解する パッと見ただけでも難解

    「新タワーができたらどうなる?」 今さら聞けない“地デジ必須キーワード12” - 日経トレンディネット
    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    あれ、東京タワーと新タワーの中間の人はアンテナの向きを変える必要があると思っていたんだけど。
  • 阿久根市長ブログ、福祉4団体が謝罪要望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、ブログ(日記形式のホームページ)に書き込んだ障害者の出生を否定するような内容に抗議が相次いでいるが、福祉関係の4団体は9日、竹原市長に謝罪を求める声明を発表した。 竹原市長はブログに、「高度医療のおかげで以前は自然に淘汰(とうた)された機能障害をもったのを生き残らせている」などと書き込んだ。 声明を出したのは、県ソーシャルワーカー協会、県医療ソーシャルワーカー協会、県精神保健福祉士協会、県社会福祉士会。声明では「長い歴史の中で築き上げられたしょうがいをもつ人の生きる権利や幸福を追求する権利を否定」としたうえで、「人間の生命の尊さをあまりに軽んじている」と批判している。

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    「障がい」も気持ち悪かったけど「しょうがい」と全てをひらがなにされると更に気持ちが悪い。
  • 何だかエライことになってる中国の就職説明会 : らばQ

    何だかエライことになってる中国の就職説明会 格差が広がる日社会ですが、それでも中国あたりと比べれば、まだかわいい方かもしれません。 なんとか裕福層の仲間入りをしたいと就職戦線も熾烈ですが、そこは人口13億の国。 就職説明会の規模も凄いことになっているようです。 通路全体が満員電車みたいな密度。 将棋倒しで死傷者が出るレベルです。 目的のブースにたどり着くのって無理じゃないですかね、これ…。 ブースにたどり着けた学生は、さすがにい付きまくりです。 会場の外もびっしり。 北京の就職説明会だと思われますが、思わずムスカ大佐の非人道的なセリフが頭に浮かんでしまうほどの、人・人・人。 学生たちの熱意にも圧倒されてしまいますが、日以上にどこに就職できるかは重大なのかもしれません。 でもこれだけ就職志望者が多いと、ブラックな会社もまた多いんだろうなぁ、と思ってしまうのでした。 OMG! Peopl

    何だかエライことになってる中国の就職説明会 : らばQ
    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    共産党政府が8%成長に拘るのも解るな。8%成長していても就職難になりつつあるんだから、それを下回ったら、この膨大な数が無職になると思うと。
  • 海自「くらま」乗員立件へ、韓国コンテナ船員も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関門海峡で今年10月、海上自衛隊の護衛艦「くらま」と韓国のコンテナ船が衝突した事故で、第7管区海上保安部(北九州)は、操船に携わった護衛艦とコンテナ船の船員ら数人を業務上過失往来危険容疑で立件する方針を固めた。 コンテナ船が急旋回したことが事故の主な要因とみられるが、事故直前に回避行動をとった護衛艦についても、7管は「回避措置を講じるのが遅かった」として、一部過失があると判断した。 捜査関係者によると、コンテナ船の船員らは対向する護衛艦をレーダーなどで認識していたにもかかわらず、前方の貨物船に急接近し、追突を避けようと左側に急旋回するなどした結果、護衛艦との衝突事故を招いた疑いが持たれている。 護衛艦側は、航行の際、総員配置で見張りをしており、衝突の直前には、停止のために逆進をかけていた。しかし、衝突の約1分半〜2分前に、かじを切り始めたコンテナ船の姿が見え始めていた可能性があり、7管は

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    鞍馬を立件するなら海上保安庁の職員が先だろ。海自にメディアの注目を集めようとしているんじゃないのか。
  • 普天間での鳩山首相の迷走は、米側には「見返り」多い好都合なカードだ | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    普天間問題が鳩山政権を大きく揺さぶっている。 鳩山首相は、コペンハーゲンで開かれる「COP15」に出席し、オバマ米大統領との会談を目指し、普天間基地移転に関する日の方針を示すという。 地球温暖化防止の新しい枠組みを話し合う極めて重要な会議で、わざわざ日米間の安全保障の問題を話し合おうと呼びかけるセンスには驚きを禁じえない。 しかも、鳩山首相は国連総会でCO2の25%削減を宣言した張人である。さらには、日米会談自体のアレンジも確定したわけではないのだという。いったいこの場当たり的な対応はなんなのであろうか。 普天間問題を初めとして、まさしく鳩山外交の混乱を象徴する姿勢ではないか。 それにしても、日米で合意済みだったはずの問題が、なぜここまでこじれてしまったのか。理由を端的にいえば、官邸のガバナンスと鳩山首相自身のリーダーシップが欠如しているということに尽きる。 日の判断により 移転先変

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    普天間基地が、そのままになる沖縄県民と「見返り」に税金を使われる納税者には少しも良い事が無いけどね。
  • 【新・民主党解剖】第2部 覇者の憂鬱(3)日米同盟より中国重視 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「オバマ大統領は議会に対して、何と説明すればいいのか」 今月4日。米軍普天間飛行場の移設問題に関する日米閣僚級作業グループの会場となった外務省の一室に駐日米大使、ルースの怒声が響いた。外相の岡田克也らが、年内決着を先送りするという首相、鳩山由紀夫の「決断」を伝えたときだ。 だが、岡田は8日の記者会見で、その時の光景を真っ向から否定した。 「大使はしっかり自らの主張を言われたが、怒鳴り上げたわけではない。米国にもいろいろな意見がある。それをどれくらい真に受けるかだ」 ルースの怒りは、正面から受け止められなかった。  面目失った知日派 「10年間かけてまとめた合意が、白紙に戻ることを懸念している」 8日に都内で開かれたシンポジウムでは、知日派で知られる元米国務副長官、アーミテージが「懸念」を繰り返した。日米安保を支える米有力者たちが、何とか日政府に同盟の重要性を理解させようと、メッセージを送

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    小沢幹事長の大所帯での訪問はシナへの朝貢としか思えないな。これだけの議員を動かせますよと共産党に自慢すると共に、日本の事は私を通しなさいと言う事なんだと思うよ。
  • 独りぼっち?の首相 「子ども手当」…閣内黙殺 方針明示も異論反論 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相の発言が閣僚から「無視される」という異常事態が続出している。子ども手当や環境税で、首相が明確な方針を示したにもかかわらず、その後、閣僚が平然と異論反論。首相の威信を揺るがしている。(酒井充)                   ◇ 首相の発言無視といえば長昭厚生労働相かもしれない。テーマは来年度に実施する子ども手当。政権発足直後から、国と地方の負担分担論議があった。 突如、裁定を下したのは鳩山首相だ。首相は10月20日、「全額、国が負担するのは当たり前」と珍しく断言。「この方向で必ずまとめる」とまで言い切った。総務省関係者は「流れが決まった」と笑顔をみせた。 ところが、首相が言い切ったにもかかわらず、長氏は12月に入ると、現在の児童手当の地方負担分約5700億円を財源に充てる案を念頭に「地方負担が選択肢としてある」とあっさり首相の決意を否定。首相の女房役、平野博文官房長官

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    マス・メディアが閣内不一致と騒がないから閣僚が好き勝ったな事を言うんだろうな。まだ野党気分が抜けていないとも言うが。
  • 普天間受け入れの見返り「北部振興策」鳩山政権が継続方針 計画見直しにもかかわらず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    日米合意で米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先とされた名護市など「沖縄島北部地域」に対する振興策を、鳩山政権が平成22年度以降も継続することが9日分かった。鳩山由紀夫首相は野党時代、基地受け入れと振興策を組み合わせる政策を「アメとムチ」と批判してきたが、現行移設計画を見直そうとする一方で、振興策や米軍再編交付金制度も続けるという矛盾した手法を取ろうとしている。 北部振興策は、名護市が代替施設の受け入れを表明したことに伴い、12年度から21年度までの10年間で、県や北部12市町村の振興に1千億円を投じる計画。すでに770億円が公共事業などに使われてきた。鳩山政権は、この北部振興策を「北部活性化特別振興」と名称変更した上で、政府の沖縄振興計画の期限、23年度まで2年間延長することを決定。70億円を22年度予算に計上する。 また、在日米軍再編特別措置法に基づき、米軍再編への協

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    沖縄に金をバラまくのは良いけれど、それで財源が不足したら話にならないんだけどな。財務省が簡単に認めるとも思えないし。
  • asahi.com(朝日新聞社):行き過ぎた円高恐怖症 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    円高に対する懸念が、また強まっている。足下では日銀の金融緩和などからやや戻しているが、それでも半年前と比べ円はドルに対して1割も高い。  円高懸念の理由は、輸出の減少と景気減速である。景気回復は引き続き輸出依存であり、輸出減少が景気二番底を引き起こす可能性もある。一方で円高にはメリットもある。原材料や製品の輸入企業は、円高に伴う輸入コストの低下で収益が増える。円高還元セールなどを通して小売価格が下がれば、消費者にもメリットが及ぶ。  問題は、円高の利益と不利益のどちらがどれだけ大きいかだ。輸出が輸入を上回る(つまり貿易黒字)限り、円高の影響は差し引きマイナスである。しかし、貿易黒字(国際収支ベース)の規模は、ピークであった1992年度の16兆円から2008年度は1兆円へと激減し、09年度も6兆円程度にとどまりそうだ。つまり円高のネット悪影響は、以前より小さくなっている。  円高抵抗力も高ま

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    円高は輸入物価を下げるからデフレが加速するんだよな。
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    混合診療にも診療看護師にもゼロ回答か。これじゃ医療崩壊が進む一報だと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相「払うべきものは払う」 母提供資金の贈与税 - 政治

    鳩山由紀夫首相は10日午前、バリ民主主義フォーラム出席のため訪問中のインドネシア・バリ島で、「贈与税を払うのか」との記者団の質問に対し、「どこでどういう話になっているかわからないが、検討を始めたわけではない。検察の解明がすべて終わった後、法に照らして払うべきものがあれば払う。弟は弟の判断だ」と語った。首相周辺関係者によると、今後、税理士と相談して修正申告の必要の有無や額を検討するという。  東京地検特捜部が首相側への偽装献金問題を捜査する過程で発覚した実母からの巨額の資金提供について答えた。同様の資金提供が発覚した実弟の鳩山邦夫・元総務相が8日、首相に先んじて贈与税を支払う方針を明らかにしたことから、首相の対応が注目されていた。  鳩山首相の資金管理団体をめぐる献金問題をめぐっては、偽装分の多くが鳩山家の資産を管理する六幸商会が管理する資金であることが判明しており、首相の実母の資金計9億円

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    贈与税を払うと言う事は脱税していたのを認める事と同じ。これからは遠慮なく脱税総理と呼べるわけだ。
  • 憂楽帳:B面の世界 - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    二部構成は何時もの事なんだけどね。さだまさし初心者なのかな。
  • 米国経済は拡大に向かう準備が整った:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米国経済は長い後退と調整を終え、拡大に向かう準備が整った。企業はほぼその雇用調整を終了した。11月には非農業部門雇用者数の月次の減少幅が1万1000人にまで縮小し、来年初にかけての雇用の拡大が見えてきた。 製造業の雇用は依然減少しているが、週当たりの労働時間特に残業時間は今年に入り増加している。また先行性のある人材派遣もここ半年で急増している。海外や自動車販売の回復による需要増加に対しては相当に労働力がタイトになっていることが分かる。 まだ正規雇用の拡大には至っていないものの、かなり明るい兆しである。 企業の在庫調整もほぼ終わった。 昨年のリーマンショック直後の商戦で小売業は過大な在庫を抱えて値引き合戦を強いられた。今年は商品在庫を抑え、これ

    米国経済は拡大に向かう準備が整った:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    商業用不動産の落ち込みが、これからどうなるか解らないのに『拡大に向かう準備が整った』は無いだろ。まだ雇用が減っているんだし、実際に雇用が増えないとアメリカの不況が終わったとは云えないと思う。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    oguogu
    oguogu 2009/12/10
    在特会は今までサヨクがやっていた事を忠実に実行しているだけなんだけどね。今まで自衛隊にやっていた事を在日にやっているだけなんだから。しかも、今回責められた公園の占拠を当然だと言わんばかりだし。