タグ

685保育園・幼稚園に関するoguoguのブックマーク (24)

  • 隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル

    待機児童問題の解消が叫ばれるなか、住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。どうすれば子どもの居場所を確保できるのか。 さいたま市内で昨夏、ある保育所の建設計画が撤回された。来春、児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対を受けて事業者が断念した。 「静かな老後を過ごしたいと思って家を建てたのに」「送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか」。昨夏の住民説明会では、こんな声が相次いだと事業者は言う。「保育所は迷惑施設としか思われていないのではないか」 住民側にも言い分がある。建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道と車道の区別はない。住民の一人は「朝夕の通勤・通学時間帯は、約2キロ離れた駅への行き来で人通りが多い。送迎の車で混雑すれば、事故の危険性が高まる」と話す。 事業者は、駐車場を借りて路上駐車や渋滞を防ぐなどの案を示したが、折り合えな

    隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル
    oguogu
    oguogu 2014/06/03
    どんな施設もNIMBYに成り得て、それを防ぐのは結局、菓子折りを持って回るような近所づきあいなんだろうな。
  • 正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン

    まず、そのニュースについて振り返ろう。横浜市は5月20日、4月1日現在で保育所へ入りたくても入れない「待機児童」がゼロになったと発表した。2010年には待機児童数が1500人を超え、全国ワースト1位を記録。それからわずか3年で急改善したことになる。 林文子市長は待機児童削減を掲げて2009年に初当選。待機児童対策予算を2009年度の約72億円から2010年度には約84億円に、2012年度には約157億円まで大幅に増額した。 認可保育所はこの3年間で144カ所増えた。待機児童が多い地域に新設する際の補助金の上限を増額するなどし、企業参入を促す環境作りも進めた。それによりこの3年間で株式会社や有限会社など企業による認可保育所の新設は79カ所にも上り、市内の認可保育所580カ所のうち、約3割に当たる152カ所が企業設立の保育所になった。 全国では株式会社が運営する認可保育所が全体の1.5%程度(

    正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2013/06/17
    これはメディアの問題でしょ。政治はメディアに便乗しただけで。横浜市長のメディアへアピールが上手かったと言えるけれど。それで再選を決定的にしたのも含めて。
  • 東京新聞:待機児童対策 東京都内の各区市で本格化:社会(TOKYO Web)

    oguogu
    oguogu 2013/05/31
    横浜は市認可保育所を活用して待機児童ゼロなのに東京では都認可保育所を敬遠して足りないと言っているのか。それって変じゃないの?
  • 認可保育所への企業参入、世田谷区が容認へ 待機児童解消へ転換 - 日本経済新聞

    東京都世田谷区は株式会社による保育所の設置を認める。これまで「保育の質が低下する」として企業の参入を認めてこなかったが、区内の待機児童数は過去最多の884人となっている。待機児童数が全国ワーストだった横浜市が積極的な企業の活用で待機児童「ゼロ」を達成したことを踏まえ、従来の方針を見直すことにした。保坂展人区長が来月にも、企業参入の時期を判断する。全国で株式会社が運営している認可保育所は全体の2

    認可保育所への企業参入、世田谷区が容認へ 待機児童解消へ転換 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2013/05/29
    区長が元社民党なだけに意外な感じがする。
  • 待機児童:保護者団体、規制改革会議に意見書- 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2013/04/17
    保育所は早く増やせ、基準の緩和は嫌だじゃ我儘すぎないか?保護者も理想だけを言うのでは無く優先順位を明らかにするべき。
  • 認可外だからこそ安価でスポーツ教育と保育が実現!“幼稚園”とは思えないバディの凄腕経営術バディスポーツ幼児園 鈴木威園長×ネットイヤーグループ石黒不二代社長【前編】

    石黒不二代の勝手に改革提言!ニッポンの新しい教育 グローバル化が急速に進む今、世界で通用する競争力を持ち、リスクや変化を恐れずに活躍できる人材が渇望されている。しかし、日はそうした人材を十分に育てられない環境下にある。今後、世界で活躍できる人材を育てるにはどのような教育改革が必要か。子どもの教育、社会人教育の両面から、その答えを探っていく。 バックナンバー一覧 市民ランナーの星・川内優輝選手、数多くのJリーガー、なでしこジャパンの次世代アンダー17など、今、日で注目を集めるスポーツ選手を続々輩出している幼児園がある。それがバディスポーツ幼児園だ。現在、世田谷や豊洲などに園を持つバディは、幼児期からのスポーツ教育に力を入れた“体育会系幼稚園”ながら、保育園並みの長時間預かりが可能な今最も注目を集めている幼児教育施設の1つだ。 同園は30年前から、独自のスポーツ教育と長時間預かりを同時に実

    oguogu
    oguogu 2012/03/19
    考え方を変えるだけで、こういうビジネスも生まれるのか。この人に待機児童減少の方策を考えて貰ったらどうだろうか。
  • 保育士ら勤務時間に組合活動、給与返納100人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府吹田市は13日、同市職員労働組合保育所支部が毎月3回、勤務時間中に組合活動を行い、毎回28人の保育士らが職場を抜けていたと発表した。 同市は過去5年間の勤務時間中の組合活動の時間を欠勤扱いとし、約100人に計約2800万円の給与を返納させるとともに、懲戒処分を検討する。 同市によると、市立保育園計20園から選出された同支部役員ら計28人が毎月3回、45分~3時間15分にわたって勤務時間中に同市役所内の職員会館に集まっていた。1979年から月1回、95年から月3回の会合が慣例となっていたという。 同市は、勤務時間中に許可を得ずに組合活動を行っていたのは、地方公務員法の職務専念義務に違反するとして給与を返納させることを決め、出席者の特定を進める。園長ら管理職も黙認していたといい、監督責任を問うとしている。 井上哲也市長は「許可を得ていない違法な組合活動を許すことはできない。厳正に対処する

    oguogu
    oguogu 2012/03/14
    組合活動の暇があるなら待機児童を預かってくれと思う父母も多いのじゃないのだろうか。
  • 認可保育所 入れなかった家庭 料金の差額補助、23区で相次ぐ - 日本経済新聞

    東京都内の自治体が相次いで認可保育所に入れなかった家庭への助成を拡充する。認可保育所と認証保育所の料金の差が大きいため、この差額を補助するほか、比較的料金の安い施設を整備する。認可外保育所の料金が高く、子供を預けることをあきらめる家庭も少なくない。負担を軽減することで女性の社会進出を後押しする。荒川区は2012年度から、認証保育所を利用する保護者に認可保育所との保育料の差額を全額補助する。保育

    認可保育所 入れなかった家庭 料金の差額補助、23区で相次ぐ - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2012/02/09
    なんだかんだ言っても東京23区には金があるという事なんだろうな。
  • こども園:消費増税時開設…15年度想定 3年で一体化へ - 毎日jp(毎日新聞)

    政府が13年度に導入する新たな子育て施策「子ども・子育て新システム」の最終案が18日、明らかになった。幼稚園と保育所の機能を併せ持つ幼保一体化施設について、15年度を想定する消費税の10%への引き上げに合わせて開設するとし、現行の保育所は15年度から3年以内に一体化施設へ移行させる方針を示した。増税が実現すれば、18年度にも全国約2万3000カ所の保育所のほとんどで幼児教育を受けられるようになる。20日の政府の作業部会で示す。 最終案は、これまで「総合施設」と表記していた幼保一体化施設の名称を「総合こども園」とすることを明記している。現行の保育所には財政面で優遇し、総合こども園への移行を促す。移行対象外の0~2歳児のみを預かる施設(数百カ所)を除き、3年以内に9割以上が移る見通し。一方、幼稚園については現行のまま存続することも認める。 「新システム」は税と社会保障の一体改革のうち、現役世代

    oguogu
    oguogu 2012/01/19
    こども園って野党も同意しているんだっけ?同意していなければ任期後の事を決めても意味が無いのだけれど。
  • asahi.com(朝日新聞社):園庭除染、保護者も負担?千葉・柏の一部幼稚園が請求 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発事故の後に高い放射線量が測定され、「ホットスポット」との指摘が出ている千葉県柏市の私立幼稚園協会が、園庭などの除染費用について幼稚園が保護者に請求することを認める方針を決め、加盟する園に通知していたことが分かった。協会によると、一部の園で実際に請求を始めるところも出てきているという。  協会の説明によると、7月の臨時役員会で保護者への請求を認め、加盟する33園に通知した。周辺より放射線の線量の高い所を中心に、園庭の表土の除去や、側溝の清掃、砂場の入れ替えなど放射線の除染を実施した場合、「低減作業協力金」として園児1人あたり1万円を請求できるとした。協会は「保護者の強い要望を受けた」と説明。通知では「幼児をお預かりする幼稚園では小中学校よりも除染を徹底することが必要なことは明らか」としている。  保護者への要請文のひな型も協会が

    oguogu
    oguogu 2011/09/17
    柏じゃ気にするほどでも無いと思うんだけど、直接言ったら袋叩きに遭うんだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):ハンセン病国立療養所、2カ所に保育所を開設へ - 社会

    ハンセン病の元患者が暮らす国立療養所(13カ所)のうち2カ所で、認可保育所を開設する調整が進んでいることが13日分かった。療養所周辺の子供の受け入れを目指し、近く保育所を運営する事業者を公募。早ければ、今年度中にも厚生労働相が設置を承認する。療養所内に外部の施設が誘致されるのは初めて。  昨年4月施行のハンセン病問題基法では、元患者らと地域住民との交流を進めるため、国が土地を貸し出して外部施設を誘致できるようになった。厚労省政策医療課によると、誘致を申請するのは東京都東村山市の「多磨全生園(ぜんしょうえん)」(入所者283人)と熊県合志市の「菊池恵楓園(けいふうえん)」(同394人)。全生園では、すでに借地料などの調整もほぼ終わっているという。

    oguogu
    oguogu 2010/10/13
    何だか合理性とは別の理由で開設させるように思えてならない。ハンセン病対策費を減らさない厚労省の企みじゃないのだろうか。
  • 学力テスト:正答率、保育所より幼稚園? 関係者に戸惑い - 毎日jp(毎日新聞)

    全国学力テストでは、小中の国語、算数・数学すべての問題で、保育所よりも幼稚園に通っていた小中学生の正答率が3.3~6.3ポイント上回った。幼児教育関係者の間では、「どちらに通ったかだけによる学力差を示すことは、保護者らに誤解や不安を与えないか」などと、戸惑いや疑問の声が広がっている。 1歳児を保育所に通わせている東京都文京区の会社員女性(26)は「幼稚園に通わせている親と比べ、子どもの勉強を見る時間が少ないのかもしれない」と分析。保育所に5年間通い、現在小学6年の娘を持つ大阪府内の公務員の母親(37)は「保育所しか選べない家庭もある。点数が低いというなら、保育所の何がダメなのか、どうしたらいいのか、合わせて示してほしい」と不満を語った。 今回の調査では、養育環境や保護者の経済状況の違いなどは調べていない。全国の保育所が加盟する全国保育協議会の小川益丸会長は「子どもを取り巻く環境の違いに触れ

    oguogu
    oguogu 2010/07/30
    これは十分に調査しなければならない問題だと思う。しかし、その調査が抽出調査で良いのだろうか。保育園幼稚園の差なんて全員を調査しないと解らないと思うのだけれど。入学前まで考えて選んでいないのだからね。
  • 【ヘイ!ケイ!ジャンプ 更年期のあととき】<2>管理職 気合で出勤 / 西日本新聞

    【結果】福岡市の天神や博多駅で「マナーが悪い」と感じたことはありますか? 福岡市の都心部でのマナーについて、あなたの体験やご意見を教えてください。

    【ヘイ!ケイ!ジャンプ 更年期のあととき】<2>管理職 気合で出勤 / 西日本新聞
    oguogu
    oguogu 2010/04/11
    幼稚園からジェンダー教育かよ。最近の脳科学だと男と女の脳は発達の仕方が違うらしいんだけど、そういうのは無視するんだよな。
  • 「保育園不足」を見て見ぬふりの文科省

    「保育園不足」を見て見ぬふりの文科省 児童数が40%も減った小学校は空き教室だらけ。有効活用にも疑問符のつく校舎を「事業仕分け」せよ。 2010年3月号 DEEP 日の高齢化率(65歳以上の人口比)が世界一の23%に達した。その主因は少子化にある。出生率が高ければ、高齢化のスピードは格段に緩やかだった。少子化問題は重要課題のはずだが、歴代の内閣はおざなりの対策に終始。慢性的な保育サービスの不足が、結婚や子育てへの心理的障害になっている。 新政権は、これまでより前向きな方針を打ち出した。子ども手当ではない。より実効性の高い保育サービスの拡充のことである。管轄である厚生労働省の官僚が保育に腰を入れた同時期に、たまたま政権交代が重なった。1月末に閣議決定した少子化社会対策基法の大綱、「子ども・子育てビジョン」の名称に新鮮味はないが、考え方は斬新だ。 保育サービスの必要度を初めて数値化したの

    oguogu
    oguogu 2010/03/05
    小学校の空き教室を保育所にするのは一つのアイデアではある。問題は、やっぱり縦割り行政か。
  • 増えぬ新規参入 減らぬ待機児童 保育園問題の不合理 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    共働き世帯の増加に合わせて急増する保育園の需要。だが、供給がまったく追いついていない。認可保育園に入れない子どもは80万人を超えているが、少ない予算、硬直した制度や既存保育園の反対などにより新規参入は進まず、増加のスピードは遅い。株式会社はなぜ排除されるのか。制度のどこが問題なのか。予算は当に足りないのか。子どもの前に横たわる問題を追い、処方箋を示したい。(「週刊ダイヤモンド」編集部 清水量介 深澤献) 急増する待機児童 少ない予算と硬直した制度で 80万人が保育園に入れない! 税金が投入されている認可保育園に入れない子どもが80万人以上もいるという不平等が長らく放置されている。誰が待機児童を生み出しているのか、その原因を追った。 小学校に入れない子どもが80万人いる状況を想像してほしい。もしそんな国があれば、とても先進国とはいえないはずだ。 ところが、日ではそれに近いことが、保育園で

    oguogu
    oguogu 2010/02/16
    id:www6の提示してくれたブログはサヨクっぽいブログだけど参考に成った。保育園は経営者が製品だから雇用する人にも薄給を強いるというのは目から鱗だったから。
  • asahi.com(朝日新聞社):年収400万円以下世帯の保育料無料化へ 渋谷区条例案 - 社会

    東京都渋谷区は19日、年収400万円以下の世帯の保育料を無料化する条例改正案をまとめたと発表した。国の基準を満たした認可保育所だけでなく、都が認証する保育所などに通わせる世帯も対象で、子育て世代の負担軽減が狙い。21日に始まる臨時議会に提案し、今春からの施行をめざす。区によれば、こうした無料化の動きは都内初。厚生労働省保育課も「珍しいのではないか」と話している。  無料化の対象は約300世帯。年収400万円以下で一部非課税の世帯が1歳児を1人預けた場合、認可保育所なら現行の月額1900円が、認証保育所なら月額4万5千円が、それぞれ無料になる。また、年収1千万円以下の世帯でも、収入に応じ、それぞれ20〜30%を減額する。各世帯に前年分の税務資料を提出してもらい、還付する。無料化と減額分をあわせた予算規模は約1億4千万円。  区は認可保育所に入れない待機児がいる世帯への昨春のアンケートから、高

    oguogu
    oguogu 2010/01/20
    認証保育園に通う子供が200人いたら、それだけで900万円。年間で1億円を越えるんだけど、それをこの程度の予算しか用意していないのは、それだけ渋谷区が数が少ないと考えていると云う事。計画外れで吃驚したりして
  • 職員も保護者も子供も、幸せをつかめない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「園長といっても、“名ばかり園長”のよう」 小学校入学前の乳幼児を預かる保育士の杉浦正美さん(仮名、36歳)は、神奈川県内の民間保育所の“園長先生”だが、その待遇は、およそ名ばかりだという。 正美さんは短大卒業後、大手品メーカーで事務職として働いていた。人事部に配属されると、会社に疑問を持つようになった。社内の人事を見ていると、上司にうまく媚びる社員が評価を受け、出世していく。そんな企業体質に嫌気が差し、転職を決めた。 「なぜこんなにも賃金が低いのか」 以前から保育士に興味があり、「少子化で難しい分野かもしれないけど、自分には向いている仕事のはずだ」と覚悟を決め、24歳から仕事を続けながら独学で保育士試験の勉強をした。2年後に試験に合格し、

    職員も保護者も子供も、幸せをつかめない:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/01/04
    どう考えても「子ども手当」よりも先にやるべき事があるよな。
  • 難病:「保育園に」署名提出へ 東京・立川 - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2009/12/16
    この保育園には入園を待っている待機児童はいないのだろうか。差別するわけじゃないけど手足が僅かにしか動かない子供を同世代と一緒に育てたいというのは親のエゴだと思う。
  • 新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

    保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。 経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。100年に一度の不況など、どこ吹く風──。 今どき、そんな夢のような業界がある。保育園業界だ。 なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。 さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。 これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えな

    oguogu
    oguogu 2009/11/16
    どんな業界にも利権はあるから保育園にもあるんだろうけど、それほど大きな利権なのだろうか。それだったら私立小学校の方が設立しにくいはず。
  • 保育所:希望が殺到…不況で働く母急増 東京23区 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都内で4月からの認可保育所への入所申し込みが殺到している。不況で家計が圧迫され、働きに出ざるを得ない母親が急増したのが原因とみられる。女性の就業率上昇により保育所のニーズは年々高まっているが、不況が保育所不足に拍車をかけた格好だ。 東京23区を対象に入所希望者の数を調べたところ、08年の前年比7%増から一気に約30%増となった杉並区を筆頭に、板橋区約21%増▽世田谷区約18%増▽練馬区約17%増--などが近年にない伸びを示し、中央区、千代田区を除いた各区で軒並み増加している。 希望者急増について、杉並区保育課は「これだけ増えるのは想定外だ。景気悪化の影響が顕著に表れたのではないか」と話している。 東京都は保育所に入れない待機児童数(08年度)が全国で最も多い。このため、各区とも定員増を進めているが需要増に追いついていない。都内で最も待機児童の多い世田谷区では4月の募集枠1800人弱に対

    oguogu
    oguogu 2009/02/20
    しかし、逆に言うと、それだけ仕事があるって事でもある。