ブログに関するohta-koromoのブックマーク (261)

  • artなfoodsのDiary

    ■ 黒毛和牛のステーキ スキレットでいただく " とろける " 柔らかさ たまにはステーキもいいものです。かつてのようにがっつり喰うわけでもないし、生ニクの重量としては150gでも多いくらいで、質の佳いものならば100~120gもあれば上等です。胃袋が寂しく感じないように付け合わせのガロニをたっぷり添えればジツに豊かな事となります。 岩手県産 黒毛和牛 肩ロースこの日は隣町のちょいハイソ系スーパー某SSで黒毛和牛が特売になっていることを朝刊折込チラシで知り、早速走った次第です。まあとても気の利いたスーパーなので欲しいモノだらけ…ただここ数年は買い物と云えば二日分のメイン材と決めているので、ドレを切り捨ててミニマムな調達をするのかが材をムダにせずカンペキに使い切ることが出来るのかのポイントになります。 へへっ♪ 国内各地の銘柄黒毛和牛ではないけれど、いちおー岩手県産の黒毛和牛です、キメ

  • 古生物フィギュア - Ushidama Farm

    恐竜フィギュアのオマケ付きお菓子は、いろいろなメーカーから出されています。 かつて、お菓子はそっちのけで、フィギュアを集めたことがあります。 ダイノワールドでは、恐竜など爬虫類だけを扱っていましたが、チョコラザウルスでは、古生物だけでなく、現生の生物も取り上げていました。 チョコエッグでは、いろいろなシリーズが出ていますが、2008年に出された恐竜シリーズが気に入っていました。 他にもバンダイのオモチャや、CCレモンのオマケなど、いろいろと集めました。 古いものでは、何のオマケだったか、わからないものもあります。 地質年代別に、見てみると次のようです。 アノマロカリス 節足動物 カンブリア紀 ハルキゲニア 葉足動物 カンブリア紀 プレウロキスチテス 棘皮動物 オルドビス紀 ユーリプテルス ウミサソリ シルル紀 プシコピゲ 三葉虫 デボン紀 プテラスピス 無顎類 デボン紀 ダンクルオステウス

    古生物フィギュア - Ushidama Farm
  • オオイヌノフグリ - ふらここの花畑 

    束の間の日差しに反応して開いていたのか? それとも 一時ちらついた雪に驚いて開かなかったのか? 午後2時頃にこんな姿のオオイヌノフグリを見つけた しばらく寒波が居座るらしいが 早くこの花がいっぱい咲く季節にならないかな

    オオイヌノフグリ - ふらここの花畑 
  • アカモクには、体内の有害物質を排出するデトックス効果があります - japan-eat’s blog

    を含むアジア各国でべられている海藻「アカモク」。栄養が豊富で、さまざまな健康効果が期待されることから、近年関心が高まっています。 しかし「名称は聞いたことがあるけれど、栄養や健康効果の詳細、どのようにべれば良いのか分からない」という人もいるでしょう。 アカモクとは? アカモク(赤藻木、アカモク) アカモクには アカモクは栄養価が非常に高く、特に以下の成分が豊富です フコイダン 物繊維 ビタミン類 ミネラル アミノ酸 低カロリーでダイエット向き 抗酸化物質 アカモクは美容にも非常に効果的な材として注目 抗酸化作用で肌の老化防止 フコイダンで肌の保湿力アップ コラーゲン生成をサポート 美白効果 抗炎症作用でニキビ予防 デトックス効果 血行促進で肌の血色改善 アカモクとは? アカモクは、冬から春にかけて岩礁域に繁茂する1年生の海藻です。ホンダワラの仲間で生長が早く、2~3月頃には10

    アカモクには、体内の有害物質を排出するデトックス効果があります - japan-eat’s blog
  • GALLERY file 246 時代ガラス菓子器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・箸置きや輪島塗・敷板、輪島塗・銘々皿、輪島塗・椀と時代ガラス菓子器を掲載します。 先ずは輪島塗・椀です。 輪島塗・椀 直径13㎝ 蓋含む高さ7.5㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は輪島塗・敷板です。 輪島塗・敷板 萩の絵 一辺の長さ11㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は輪島塗・銘々皿です。 輪島塗・銘々皿 一辺の長さ13.5㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は九谷焼・箸置きです。 九谷焼・箸置き (松) 幅5㎝ 長谷紀代 作 1客1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は時代ガラス菓子器です。 時代ガラス菓子器 口径8.5㎝ 高さ8.5㎝ 税込価格 1客

    GALLERY file 246 時代ガラス菓子器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • ビブグルマン辞退のフレンチ出身店主のこだわり。東中野「メンドコロ Kinari」のラーメンは奥が深い - Foodie Blues:減酒逃避行

    減酒逃避行:07/62「メンドコロ Kinari @東中野」 訪問日:2024年2月10日(土) Tips01:店主はフレンチ出身 Tips02:2018・2019ビブグルマン。2020は辞退したとか Tips03:支払いは現金オンリー Tips04:言うまでもなく禁煙です Tips05:営業時間は11:30~14:30、18:00~20:30 Tips06:日曜日は昼営業のみ! Tips07:たまーに並ばずに入れたりします。諦めないで! Tips08:外観写真古いです。いまは謎のグリーン外壁です フレンチの技法が活かされたラーメンとは。正装して向かえ! いつの時代も、人を、いや庶民を悩ませる言葉、ドレスコード。 まあ、メシ屋なんてちょっとグレードを上げたところで、大抵スマートカジュアルでコト足りるワケで、男性はジャケパンで問題ない。なんだったらスーツを着ていけばよい。 問題はエスコートす

    ビブグルマン辞退のフレンチ出身店主のこだわり。東中野「メンドコロ Kinari」のラーメンは奥が深い - Foodie Blues:減酒逃避行
  • もう次のチビネズミさんの次の赤ちゃん産まれました。 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】

    チビネズミさんの次の子どもが産まれたような気がする。。。 なんかチューチュー言ってる 前回これで子どもがいたので今回もいるんじゃないかな? 確認した所小屋の中にピンク色が見えたので産まれているはず。 産まれてる前提で掃除もせずに小鼠がでてくるまでチビネズミさんに任せることになる。 今回は無事育ってれるといいんだけど。。。。 モルモット もこちゃんたちは超元気、 元気にプイプイいってます。 何ていうか、みかんちゃんはもうなれてきた。 てからご飯普通に取るし。。。 むしろまだおっかなびっくりのちまちゃんは当に怖がりなんだなって思う。 ちまちゃんはちまちゃんのペースで頑張って生きてほしい。 というか、4匹だとものの減りがすごい 牧草も水もすぐなくなる、 わかってたけどすごい こまちゃん 抱っこもこちゃん カメラ目線もこちゃん 資産運用 株 1,370,930円→1,297,214円 ▲73,7

    もう次のチビネズミさんの次の赤ちゃん産まれました。 - モルモットとの生活【おじゃみ日記】
  • 『 花たび パフィオペデイルム 』 - お昼寝マンボウの日記

    冷たい北風、由布下ろしに舞う雪。 うーさびぃ〜、どこが立春なんかえ! ポットの土は凍ってるし、水やりどころじゃない今朝。 体を持っていかれるような強風、あまりの寒さに温室へ避難。 シンビジュームちゃん、おはよ。 いいね君たち、暖かいところで (^^; あらら、貴方はパフィオペディルムちゃん? 花言葉は『 優雅な装い 』や『 きまぐれ 』 世間知らずの箱入り娘、下々の民には高嶺の花。 🔰 花とおいさん、ちょいと近寄り難し。 職場には、いろんな子たちがいる。 庶民派、清純派にチクチク系からゴージャスなお嬢様まで。 でんお嫁に行くまで差なんてない、みんな大切な一人ひとり。 心を込めてお世話するけん、しゃんと育っちょくれな。 明日は、もっとさみぃーっち。 風邪ひかんゴト、頑張らんと。 ほなな。

    『 花たび パフィオペデイルム 』 - お昼寝マンボウの日記
  • 違いがわかるの歴史。「違いがわかる人」だけに伝わる皮肉 - 太田衣のエッセイ

    今日からは、ニッカのフロンティアを仕入れてウィスキーでリレー。同じ種類のお酒を続けて飲むと違いがわかりやすいから、「違いがわかる」感覚を味わえてよい。 ところで「違いがわかる」って文脈や時代によって意味合いが変わる面白い言葉。そして、昨今また変化の兆しがある。 違いがわかる 字面だけだと、それぞれが異なるものであるということがわかるというだけの意味であって、視力検査のCマークがどちらを向いているかがわかる、分解能があるというくらいの意味。 格付けチェック強者 そんな「違いがわかる」だけれど、いつからか、単純に分解能があるだけでなく、どちらが高級・高品質なのかわかるだけの能力を持っていること、高級志向、物志向を表す言葉になっていった。軽く調べたところ、インスタントコーヒーのキャッチコピーに使われたことが発祥のよう。いわば、格付けチェックが得意そうですね、という褒め言葉。 皮肉な言葉、マイノ

    違いがわかるの歴史。「違いがわかる人」だけに伝わる皮肉 - 太田衣のエッセイ
  • セブンイレブンのウィスキー消費日記(3) - 太田衣のエッセイ

    ごちそうさまでした お試しで飲んでいたセブンイレブンあきました。ごちそうさまです。今日からはまた焼酎。そしてジャッキーカルパス。やはり、この組み合わせは原点で最強。 個人的な体質の話だけれども、醸造酒よりも蒸留酒のほうが体にあっているようで。ワインや日酒、ビールなんかだと悪酔い・二日酔いするのだけれど、焼酎やウィスキー、ブランデーなんかだとがぶがぶいっても、そんなに次の日の体調に影響することはないのよな。 まぁ、お酒が飲めるようになってから、大半の人はワインやビールなど、醸造酒から飲み始めるもの。自分もそうだった。ビールや日酒などの醸造酒でアルコール入門したのだけれど、毎回悪酔いになってしまって。さらにずっーと、日酒を蒸留酒だと勘違いしていたため、蒸留酒はよくて、醸造酒が苦手という発想にずっと至れずに、自分はアルコール全部が合わない体質なんだなぁと思っていた。 20代も終わりに差し掛

    セブンイレブンのウィスキー消費日記(3) - 太田衣のエッセイ
  • 飲食店での接客向上は、基本的なマナーや技術だけでなく、顧客に「また来たい」と思わせるための心配りが必要です - japan-eat’s blog

    繁盛店とは、顧客が絶えず訪れる、売上が好調で繁忙を極めるお店のことを指します。一般的には、以下の特徴を持つ店舗が「繁盛店」として認識されます。 高い集客力 品質・サービスの高さ 安定した売上と利益 立地と利便性 口コミ・評判 安定的なメニューと新しい提案 オペレーションの効率化 店の雰囲気やブランド力 適応力と柔軟性 繁盛店になるためのポイント 顧客のニーズを察知する 迅速かつ丁寧なサービス 繁盛店は 高い集客力 繁盛店は、安定して多くの顧客を集めることができる店舗です。これには、リピーターを多く抱えていることが大きく影響します。新規のお客様も多いですが、特に常連客が多い場合、その店は繁盛していると言えます。 立地:人通りの多い場所にある、アクセスが良い場所にあること。 マーケティング:SNSや口コミなどを駆使して、広く認知されている。 差別化:他の店と比較して何か独自性(味、サービス、雰

    飲食店での接客向上は、基本的なマナーや技術だけでなく、顧客に「また来たい」と思わせるための心配りが必要です - japan-eat’s blog
  • セブンイレブンのウィスキー消費日記(2) - 太田衣のエッセイ

    ウィスキーは、水・炭酸・ロックなどで加水したり、甘いもので割ることが多い気がする。僕は、ウィスキーを烏龍茶で割る。そして、ザ・クレープをおつまみにする。 ウィスキーの烏龍茶割、とっても美味しいのだけれど、ぜんぜん広まっていない。ウィスキーの割材としては、だいたい、水割り、ロック、炭酸割り、甘い飲み物ばかりで、ウィスキーの烏龍茶割りは、メニューに乗っているのを見たことがない。烏龍茶もウィスキーも用意しているような飲み放題コースがある居酒屋で飲むとき、こっそり店員さんにお願いすることがあるくらい。 たぶん、これは安めのウィスキーの美味しい飲み方だから広まっていないんだと思う。烏龍茶のような燻し系の香ばしさは、ウィスキーのプロたちが製造方法やブレンドの工夫や努力でつくった香り高いウィスキーだと打消しあったり喧嘩してしまう味。一方、安いウィスキーはアルコール感がつよくスッキリとした味わいのため、烏

    セブンイレブンのウィスキー消費日記(2) - 太田衣のエッセイ
  • セブンイレブンのウィスキー消費日記(1) - 太田衣のエッセイ

    セブンイレブンの冷凍ミックスベリーは当に良いものだ。最初にくるのは幸福感。適当につまんで、ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーの三択から『おいしいもの』が当選した喜び。いわば、確定演出。ジャンケンで勝利したときとほぼ同等の幸福感に満たされて、晩酌が始まる。 そして、ショットグラスに氷替わりに冷凍ベリーをいれて、ウィスキーを注ぎ一杯ぐいっといく。程よく冷えていてフルーツの酸味・甘味もほどよく加わり、とてもおいしい。これは、定義的には、ロックなのかカクテルなのか。蒸留のお酒は、カルヴァドスが好きなのだけれど、こいつはどれくらいもつか。ミックスベリーがよそう以上にあっているので、セブンイレブンのマークのあたりまでは飲み進めた。休肝日からの落差でぼやぁっとしているので今日はここまで!おやすみなさいませ、皆様。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中

    セブンイレブンのウィスキー消費日記(1) - 太田衣のエッセイ
    ohta-koromo
    ohta-koromo 2025/01/30
    ブランデーX冷凍ミックスベリー
  • サポート役のヒーローたち: ウソップと敷島の共通点 - 太田衣のエッセイ

    ONE PIECE モノクロ版 110 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:尾田栄一郎 集英社 Amazon 今日は、『ワンピース』という漫画にでてくるウソップというキャラクターと、『ゴジラ-1.0』という映画にでてくる敷島というキャラクターがにているなぁと思いながら過ごしていたよ。 サポート役のヒーロー ウソップというキャラクターは、スリングショットによる射撃で味方をサポートすることを得意とするキャラクター。一方、敷島は、飛行機の乗り回しにたけていて、作中では、ゴジラの周辺を飛び回り、気をひかせて筋の作戦を通すという役回りだった。双方、『飛び道具』を活用したサポート役として、優れた能力を持っている。 言葉が巧み ウソップは、名前の通りウソやハッタリを巧みに使いこなして、敵と相対したときに一瞬の隙を生み出すことに成功しているし、敷島も、ウソとハッタリを巧みに使って、戦闘機でゴジラ

    サポート役のヒーローたち: ウソップと敷島の共通点 - 太田衣のエッセイ
    ohta-koromo
    ohta-koromo 2025/01/29
    今日は休肝日とする
  • 56歳でFIRE!

    こんにちは、MABOです。 春の訪れ、 皆さんはどんな時に感じるでしょうか? 春が来たよ!を実感したこと 「虫が現れ出した」 (虫の写真は無いので安心ください) 古い家なので、どこからか、 今年もワラジムシ君達が、元気に出てきました。 啓蟄、虫が活動を始める日、そんな春の言葉もありますね。 「庭の花が咲いた」 雪は残ってますが、わずかな土のすき間に、福寿草が。 続いてフキノトウ、ヒマラヤユキノシタなど見られると思います。 まだまだ、雪が降る日もあると思いますが、 ここまで来たら、すぐ溶けるでしょう。 ブログでは梅前線が北上中 読者登録、拝読しているブログ、 海外在住の方もおられますが、 日は(内容から推測して)南は沖縄、北は北海道旭川の方と広範囲です。 今の時期、梅の花の写真が増えており、ブログの中で梅前線が進んでいるみたいで、面白い。 桜の開花も近づいており、次は桜の写真が増えていくの

    56歳でFIRE!
  • さつまいもに含まれる食物繊維は、腸内で有害物質を吸着して体外に排出する働きがあります - japan-eat’s blog

    さつまいもは、地中にできる根の部分が用となります。形は円筒状や細長いものが多く、皮は赤紫色や黄色、白色などがあります。内部の色もさまざまで、オレンジ色、黄色、紫色、白色などが一般的です。特にオレンジ色のものは、甘みが強く、人気があります。 歴史文化 栄養価 健康効果 主な種類 炭水化物(主にデンプン) 物繊維 ビタミンC カリウム ビタミンB群 β-カロテン(ビタミンA) 抗酸化物質 その他の栄養素 美肌効果 抗酸化作用 保湿効果 ダイエットと美容 髪の健康 美白効果 デトックス効果 ストレス軽減 歴史文化 さつまいもは、南米が原産で、16世紀にポルトガル人によって日に持ち込まれたと言われています。日では、江戸時代に普及し、貧しい時代においても重要な物として利用されました。そのため、文化に深く根付いており、さつまいもを使った伝統的な料理やお菓子が多くあります。 栄養価 さつ

    さつまいもに含まれる食物繊維は、腸内で有害物質を吸着して体外に排出する働きがあります - japan-eat’s blog
  • ビアカクテル作ってみた - つれづれぶらぶら

    昨年末に、Machiko♫さんからビールをたくさん頂戴いたしまして、おかげさまで冷蔵庫がたいへん充実しております。ありがたいことでございます。Machiko♫さんには、私はいつもご面倒ばかりおかけしているというのに、当にありがたいことでございます。Machiko♫さん、ご恩はいつか必ずお返ししますけぇね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ というわけで、ビールが充実している今こそ、前々からやってみたかったことをやってみよう。すなわち、 ビアカクテルを作ってみたーーーい! コロナ禍の家飲みでちょっと脚光を浴びていた、おうちカクテル。「ビール女子」などのwebマガジンなどにも時々レシピが載っているから、気にはなっていたのよね。ビア検の出題範囲のひとつでもあるし、実地で体験してこそ学べることもあるし。 カクテルには、お酒とお酒を混ぜ合わせるものもあるけど、今回はアルコール度数低めの、ソフトドリンクとビールのカクテ

    ビアカクテル作ってみた - つれづれぶらぶら
  • うすしおとにんにくで晩酌 - 太田衣のエッセイ

    あまり寝つけず睡眠不足の日は、薄いのだか、濃いのだかわからないから、今日みたいなおつまみになる。いつもどうやって寝れてたんだっけなぁなんて思いながら、ストレッチしたり、体を冷やしてみたり、体を温めてみたり、AM3時で更新されるゲームのデイリーをやったり、スクワットしたりあがいて。諦めてじーっとすると、背中がこっているのがじわーっときいてきて息苦しくなって寝られない。頓服でもらっている睡眠導入剤はつかいきっていて。 まぁ、寝不足でだるだるな薄味な日の次のよるは、寝るのにも体力を使うからニンニクがいい。たぶん。 koromohta.com そういえば、昨日の日記でかいた。ホッピーのことを思いだした途端に、急に視界にホッピーがあらわれた現象のことを、バーダー・マインホフ現象とか、頻度錯覚とかいって、名前がついているらしい。頻度錯覚をおこしたとたんにバーダー・マインホフ現象とかいう雑学が急に目につ

    うすしおとにんにくで晩酌 - 太田衣のエッセイ
  • しもた屋ANNEX

    今日は日曜日。午前中はたちと布団でゴロゴロ、お昼になったのでカップ麺をべ、午後から買い物に行きました。 お昼にべたのはこちら、日清「銀座篝 濃厚鶏白湯Soba」。 こってりとした、ポタージュみたいなスープでした。普通のラーメンとは異なる風味でしたが美味しかったです。 さて買い物に行きますが、正直なところ買うものは酒ぐらいのもの。私一人で近くのスーパーへ行くことにしました。に何か買うものある?って聞いたら、今年は恵方巻予約してないけど…というので、買ってくることにしました。 というわけで買ってきたのがこの2つ。 ハーフサイズ(っていうのが最近はあるのね。恵方巻界隈も変化しているようだ)を二つ買うことにしました。というのも、せっかくの縁起物だから美味しいのがべたい。けど、高い!高すぎるんです。たまたま、はま寿司の恵方巻の広告を見たんだけどそちらは750円だったのでスーパーならそれより

    しもた屋ANNEX
  • ほんの少し

    レモンを近所の方より沢山頂きました。庭どれのもので完全無農薬のレモン、爽やかな香りが広がります。 4つのレモンを絞り100gの果汁、レモンピール、卵2個、砂糖60g、バター100g お鍋にレモン果汁にバター、砂糖を弱火で溶かし卵を入れながら、乳化させて裏漉し。 最後にレモンピール、溶かしたゼラチン3gを合わせてレモンカードを作りました 甘さがありサクサク生地のパートシュクレ レモンカードをギリギリまで流し、一晩おやすみ 翌日は卵白1個分を泡立て、117℃に加熱したシロップ(水、グラニュー糖)を加えながら引き続き泡立て、絹のように光沢あるイタリアンメレンゲを作りました タルトにのせて スプーンで角をたて バーナーで炙り、レモンピールをパラパラ タルト・オ・シトロン レモンの酸味あるタルトがイタリアンメレンゲとシュクレの甘みに溶け込み美味しい。 ふわふわ、しっとり、サクサクの感のバランスも気

    ほんの少し