自民党・高市早苗政調会長(発言録) 私は政調会長として自民党の政権公約を書いた。一部ネット上では「これは高市公約じゃないか。高市さんの総裁選挙で書いた政策がやたら入っているじゃないか」。そういった疑惑の声も上がっているが、その通りでございます。 公約は私のパソコンで作りました。そして、岸田総裁(首相)から「なにがなんでも5日以内に作ってくれ」(と指示された)。3日間徹夜をした。自分の総裁選挙の公約をコピペした後、岸田総裁の総裁選の政策を、原本のデータがないから自分で打ち込んだ。 さらに自民党の各部会で積み上げた議論をしっかりと入れた。もちろん(総裁選で争った)河野太郎さんの訴え、野田聖子さんの訴え、全てを入れながら整理した。きっちりと各部会長の了解を取り、手続きを踏み、岸田総裁にもよくご覧いただいた上で党議決定をした公約だ。(兵庫県西宮市での応援演説で) ","naka5":"<!-- B
今年7月、愛知県の春日井市内の駅で、酒に酔った女性を多目的トイレに連れ込んで、身体を触るなどわいせつな行為をしたとして、28日、49歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、名古屋市守山区の飲食店店員・藤森卓也容疑者(49)です。 藤森容疑者は、今年7月21日の午前0時すぎから午前1時にかけ、春日井市内の駅構内で酒に酔った女性(当時22)を見つけ、多目的トイレに連れ込み、身体を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれています。 女性は酒に酔って抵抗できない状態でしたが、ケガはありませんでした。 駅構内の防犯カメラの映像などから、藤森容疑者が浮上し、愛知県警は28日午前、逮捕しました。 調べに対して藤森容疑者は「わいせつ行為はしたが、相手に嫌がる様子がなかったので合意の上だった」と容疑を否認しています。
2021年初頭からビットコインや(Bitcoin)やイーサリアム(Ethereum)などの急激な乱高下が続いている。 Reuters/Dado Ruvic ここ数カ月、2度目となる仮想通貨のマイニング(採掘)ブームが起きている。 もしかしたら本記事の掲載時点では、2度目のブームは起きた「あと」になっているかもしれない。 世間の注目が集まるためか、ある程度のコンピューターの知識があったり、マイニングに挑戦してみたい人が増え、個人あるいはグループなどで仮想通貨マイニングが再び旺盛になっている。 ここでは、マイニングをしてみたい人向けに、グラフィックボードを使用してマイニング環境を構築する方法と、気になる「収益」をまとめてみた。 「採掘」に欠かせない“GPU不足”はなぜ起こる? マイニングを個人もしくはグループで実施する場合でも、企業が大規模に行う場合でも、必要になるのは「パソコン」だ。それに加
「白いラー油」があるって、ご存知でしたか ラー油と言えば赤いものを思い浮かべるのが普通だと思います。 でも今回作ってみるのは、「白いラー油」なんです。 通常のラー油は唐辛子の色素で赤くなります。しかし、熟して赤くなる前の青唐辛子を使うと、赤くないラー油、いわゆる白ラー油になるというわけです。 実はご近所さんから新鮮な青唐辛子を大量におすそ分けしていただいたので、試しに作ってみようと思いたちました。 青唐辛子って熟してないから辛くないのでは? と思われがちですが、ちゃんと辛いんです。 成熟した赤唐辛子が「火を吹く辛さ」なら、「辛さの中にもフレッシュさが感じられる」のが青唐辛子の特徴です。 これが出来上がった白ラー油。今回はこの作り方をご紹介したいと思います。 あ、そうそう。せっかく作った白ラー油を使って、何か料理を作ろうと考えていたとき、ひらめきました。 『メシ通』で定番レシピの人長良次シェ
https://anond.hatelabo.jp/20211026193844 で、「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。 いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います。 >増田のいたS社ってのは、三洋電機? まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ。名古屋の工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池、太陽電池、デジカメ、無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟で半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会
1泊2食付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「食事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「食事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿
平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 本日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人
ICUはアメリカ型の大学小室さんはICU(国際基督教大学)を卒業後,三菱UFJ銀行に入行し,2年働いたあと退職し,奥野総合法律事務所でパラリーガル(事務員)の仕事をしながら,一橋大学大学院の国際企業戦略研究科で勉強している。 ICUはアメリカ型の教養教育で有名な大学(リベラルアーツカレッジとか言われる)。例えば東大や慶應,早稲田では,入学時に専攻を選んで(法学部,経済学部とか),1.5年間の教養教育のあと,正味2年間の専門教育があるのが普通だが,リベラルアーツカレッジでは4年間教養教育が行われる。日本で有名なのは,ICU,早稲田SILS(国際教養学部),国際教養大学(秋田の公立大学)くらいしかないが,そのどれかを出ていれば,アメリカの入試では「4年間何をやっていたの」みたいな評価をされることは少ない。 一橋の大学院にはおそらく初めからLLM出願資格を得るために通っていた一橋の国際企業戦略研
「要点の見分け方をどうやって身に着ければいいのか」という話をします。 いきなり例示から入るんですけど、ちょっと次の引用文を読んでみて頂けるでしょうか。面倒な方は斜め読みで大丈夫です。 鎌倉を拠点とした源頼朝は、無断で朝廷から官位を受けた弟の義経を許さず、義経をかくまった平泉の奥州藤原氏をほろぼして、東北地方をも支配下におきました。一方、にげた義経をとらえることを口実に、1185年、国ごとに守護を、荘園や公領に地頭を設置しました。頼朝は1192年に征夷大将軍となり、武士による新しい政治を始めました。 頼朝の開いた鎌倉幕府は、家来となることを誓った武士を御家人にして、先祖から引きついできたその領地の支配を認め、てがらに応じて新たな領地や守護・地頭の職を与えました。 鎌倉幕府成立前後の経緯についての記述ですね。 文章としては、帝国書院、「中学生の歴史」からの引用です。長男が学校で使ってる教科書な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く