タグ

ブックマーク / www.ne.jp (12)

  • 悩める青少年に朗報!読書感想文は1行読めば書ける!

    2 読書感想文は1行読めば書ける! 1行読むだけで読書感想文を書くために 読書感想文を書くための3つの鉄則 [実践1] 川端康成『雪国』 デフォルトのイメージを大切にする [実践2] カフカ『変身』 もっともらしいことを勝手に述べる [実践3] 森鴎外『舞姫』 単語の持つイメージにこだわる [実践4]夏目漱石『吾輩はである』 現代社会について述べる [実践5]トルストイ『アンナ・カレーニナ』 自分のことを書く [実践6]沢木耕太郎『深夜特急』 好きな人のことを書く [実践7]島崎藤村『夜明け前』 言葉遊びを使う [実践8]片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』 悪口を書く [実践9]松尾芭蕉『おくのほそ道』 旅に出てみる 番外[実践10]『蕪村俳句集』 NEW 俳句で書いてみる back

  • 功利主義

    1)現代の功利主義は、快楽計算ではなく、個人の選好(Preferance)に基づく「選好功利主義」である。 その人がどれほどの快楽を得ているかという個人の内面の心的事実は、外から観察しても解らないし、恐らく計算することもできないが、 その個人がどちらをより好ましいと思うかは当人に訊いてみれば解る観察可能な事実である。 (また、選好は、欲望とか義務とか、多様な行為の動機を個人の選好という同一基準で考えることを可能にするし、 生じる快楽という単なる行為の結果ではなく、未来に向けての意思決定という要素を計算の中に取り入れることが出来る。) 2)功利主義の最大の問題は、幸福の配分の不公平という点にある。 (→この点の最大の批判者は、ロールズ) 功利主義は、個人の利己主義を抑制する効果をもつが、他方で、集団の利己主義を肯定するという結果に陥っている。 また功利主義は全体の立場に立つことによって、個人

  • Wizardry 予備知識データ編

    WIZの世界では、真言葉(True Word)と呼ばれるもので呪文が構成されているらしいのです。ここでは、NEKOが知っている範囲において表記しました。 代表的な真言 LI = 火、炎  DI = 命、魂 N = 死者、不死者 TO = 風、嵐 ところで、カタカナ表記はゲーム上の呪文の読み方で真言での発音はまた、別 なんだそうな。 例:カティノ:KATINO(敵を眠らせ、行動不能にする呪文) 真言葉では KA-TI-NO となり、KA=眠り、TI=停止、NO=言葉 これを意味のある文章に組み立てると「 我が言葉に従い汝を縛る眠りに落ちよ」と云ったところかな? で、発音は 「カフアレフ - ターイ - ヌーンザンメ」なんだそうな。 どうもヘブライ語あたりが基らしいです……… 以上を踏まえて、下記の表を御覧下さいませ

  • http://www.ne.jp/asahi/kk/asaarasi/3-7.html

  • 詰将棋で遊ぼう! 詰将棋おもちゃ箱

    美しい詰将棋、楽しい詰将棋、記録作品、大道詰将棋からフェアリー詰将棋まで、詰将棋ならおもちゃ箱。今月の問題に挑戦してみよう

  • KANEKO Tohru のホームページ - 言語・反戦

  • 手書き履歴書を廃止する会

    出口の見えない不景気の中で、長く続く就職難。 新卒であっても仕事に就けない多くの学生。 会社の倒産、リストラ等で突然無職になってしまった沢山の人々。 そのような人に待っているのは、厳しい就職活動。 完全な買い手市場の中で、求職者は何社も採用試験を受け、 死に物狂いで仕事をつかんでいかなくてはならない。 その過程で毎回用意しなくてはいけないのが、手書きの履歴書。 はて、この履歴書というものは何故手書きでなければいけないのだろうか? 履歴書を書く機会がますます増えてきた今、 手書きの必要性について考え直す時が来たのではないだろうか!

  • http://www.ne.jp/asahi/wonder-island/wahhahha/timespace/hiero/

  • 論文の書き方

    残念ながら普段大学生は基的な論文の書き方を大学の授業で学ぶことがない。論文の書き方、というのは学生の学ぶ必須事項でありながら、大学側は誰一人として「一般的な論文の書き方」というものを教えないのだ。これは僕のゼミでもそうであり、知る限り他のゼミでもそうであるように思える。また、もしゼミ内で教授していたとしても、それは不公平であり、一般的な書き方、書く上でのルールなどのガイドラインは全学生に対して行われるべきだと思う。特に実験レポートを主とする理系論文と違って、社会科学系論文ではその内容の合理性・説得力に重点が置かれることになり、論文自体の構成がそのものの評価に関わって来ることは自明である。 ここではイギリスで一般的に学生に求められる論文の書き方を紹介したいと思う。どういった骨格でレポート、論文をまとめたらよいかわからないと悩む学生の助けになれば幸いに思う。また、この論文の展開は学問的論文に

  • 論理学

    論理学の孤独な散歩道 散歩者の独り言―「孤独な」というのは「ロンリー」という意味ですか。ルソーの自叙伝のタイトルを踏まえている? 説明が少ないのは、まあ、自分の頭を使えということですね、ロンリーですからね。 論理学で使う記号はパソコンで出しにくいが、Windowsなら、「きごう」と入力すると、ずらずらと多くの記号が出るので、使うものを辞書に登録しておけばよいでしょう。 でも、出ない記号も少なくない。(断定記号(「┠」「|-」みたいなやつ)は矢印(→と⇒)で代用。) 命題論理 (真理関数の理論) 命題論理は、命題(文)を単位として、その論理的関係を分析する。 命題(proposition)とは、真か偽かのどちらか(真理値)を決定しうる文をいう。 否定子と接続詞を含まない単文を、要素命題と呼ぶ。要素命題が組み合わさって複合命題ができる。 要素命題の値が決まれば、全体の値が一意的に決まる複合命題

  • タイムアタック論

    はじめに ゲームのタイムアタックのような、記録の数値を競う類のやりこみにおいて、戦略の優劣は記録だけから判断することは出来ません。ここでは、記録の背景にある確率分布に焦点を当ててタイムアタックについて考えてみたいと思います。 確率分布 同じ戦略で同じ人が挑んでも出る結果にはバラつきがあります。何度も同じ様に挑戦して統計をとったとしましょう。どれくらいの記録がどの程度の頻度で出るかの確率分布が見えてくるはずです。以下にいくつかの例を示します。 1つ目はよく見られる標準的なパターン、2つ目は当たりはずれのない安定したパターン、3つ目は大当たりか大はずれの博打パターンです。このようにタイムアタックの結果は確率分布で捉えることができます。 分布の形は戦略とプレイヤーの腕前に依存しています。つまり、戦略を練ることによってより右側に寄った分布を編み出したり、腕を磨くことによって分布内のピークを右に寄せ

  • スーパードルフィー カスタム 真紅 @ローゼンメイデン

    うちの第5ドール真紅さんです。 大きな人形のキャラクターという事で、スーパードルフィー向きなのでボークスから販売されないのかな? と思ったのですが、出る気配が無いのと部材のストックが揃っていたので作ってみました。 (※その後、ボークスより 2005/12/25 ドールズパーティ14にて"スーパードルフィー真紅"が発売されました。) 2004/12/19 13番ヘッドの加工開始。とりあえず手持ちのグラスアイ(コバルト)あわせで適当に削る。 顔の幅を広くし、鼻は削りこんで小さく。 ウィッグはとりあえずゼファーのイエローゴールドを使用する。 2004/12/31アイホールを埋めて目の間隔を広くしたのと、口を埋めてムスっと閉じた口にしてみる。グラスアイを26mmのライトバイオレットに変更する。 2005/01/02ボディと太ももを短縮する為に切断する。 ヘッドの塗装1回目。ウィッグはハニー

  • 1