タグ

2009年3月6日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):献金団体所在地、西松本社と誤記 自民政治資金団体報告書 - 政治

    西松建設の違法献金事件をめぐり、自民党政治資金団体「国民政治協会」の03年の政治資金収支報告書に、西松建設OBの政治団体「新政治問題研究会」が、西松建設社の住所を誤って団体所在地として記載していた。6日の参院予算委員会で明らかになった。  政治団体が献金のためのダミーだったことを裏付けるもので、麻生首相は「詳細について必要であれば党の方で説明させたい」と述べた。献金疑惑は民主党だけではなく、自民党にも飛び火した。  共産党の小池晃氏は、国民政治協会に500万円を献金した新政治問題研究会の所在地の確認を求めた。総務省の門山泰明選挙部長は、07年7月11日付で所在地の訂正願が出ていると説明、訂正前の住所は「東京都港区虎ノ門1の20の10」と明らかにした。この訂正前の所在地は、西松建設社ビルにあたる。  首相は「住所の誤りは、寄付した団体が間違った住所を伝えたためとの報告を受けた」と説明。

    oldfish
    oldfish 2009/03/06
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味

    じつはコメントを送っていたNTTドコモ 最初に前回のおさらいをしておきましょう。スタート当初の携帯電話の絵文字には、キャリア間でメールのやり取りの中で文字化けしてしまう欠点があったこと、それを解決する仕組みをキャリア各社が作ったものの、その場しのぎの欠点の多いものであったこと、そして絵文字のUnicode符号化というのはそうした欠点を一挙に解決するはずであること。ついでにGoogle絵文字のUnicode符号化を進めることで、キャリア各社は今まで自分たちが育ててきた絵文字の主導権を奪われてしまうということも。 それから前回の最後では、キャリア各社に対してGoogleの提案についてどう思うか、パブリックレビューに参加する意向があるかを聞いてみました。そこでの回答は、各社そろって消極的と受け取れるものでした。 ところが前回の掲載後に、NTTドコモがGoogle絵文字メーリングリストに投稿し

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第2回--Googleの開けてしまった箱の中味
  • バイカル湖で、メタンハイドレートのガス回収実験に成功/ニュースリリース2009年−清水建設

    2009.03.05 バイカル湖で、メタンハイドレートのガス回収実験に成功―メタンハイドレートの新たなガス回収技術の確立に向けて、大きな第一歩 ― 清水建設(株)<社長 宮洋一>はロシア科学アカデミー陸水学研究所、北見工業大学及び北海道大学と共同でこのほど、バイカル湖水深約400mの湖底にて、湖底表層に閉じ込められたメタンハイドレートから、ガスを解離・回収する実験に成功。メタンハイドレートの新たなガス回収技術に確立に向けて、大いなる第一歩を踏み出しました。今後は引き続き、表層資源に関する埋蔵調査やプラント機器の改良などを行ったうえで、回収効率や経済性の向上を図って4年以内に、技術的確立を目指します。 なお回収実験は、独立行政法人科学技術振興機構のH18年度採択革新技術開発研究事業による委託を受けて行った実験です。 石油などにかわる次世代エネルギーとして今、注目を集めているメタンハイド

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ショートムービー"World Builder"

    海外の作品ですが、言葉が無いのでどなたでも楽しめると思います。Second Life のようなバーチャル世界で、実在するかのようにリアルな街を再現する男の物語"World Builder"(via. CNET): World Builder from Bruce Branit on Vimeo. 街は素晴らしい出来映えなのに、なぜか悲しそうな顔をする男。その理由とは?もちろん最後まで観ていれば明らかになります。 若干ネタバレをしておくと、最後の場面、扉に表示されているのは"Neuro Holographic Recovery Unit"という文字。意味は「ホログラフを活用した神経回復ユニット」といったところでしょうか。つまり彼がヴァーチャル世界を構築していた目的は……というわけですね。 制作されたのは Bruce Branit さんという方で、以前も"405"というショートムービーを作られ

  • 中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた

    今の10代、特に女子中高生は、独自のケータイ文化を作っている。ケータイ小説や、プロフィールページ「プロフ」、個人サイト「ホムペ」などがこれまで、“大人”たちに発見されてきた。最近は「リアル」が流行していると話題だ。 記者(30歳♀)は、10代のリアルをのぞいてみて驚いた。彼らは、大人から与えられたサービスの枠にとらわれずに、主体的にサービスを再構築しているのだ。 知ってる? 「chip!!」「@peps」「Alfoo」 リアルは「リアルタイム」の略で、「リアルタイム日記」「リアルタイムブログ」と呼ばれることもある。自分の気持ちや状況を、テキストや絵文字、画像でリアルタイムに更新して友達など身近な人に見てもらうというもので、特定のサービス名称ではない。投稿は、携帯メールで行われることが多い。 リアルは一見、携帯ブログと見分けが付かない……というか、タイトル欄がない以外はブログとほとんど同じだ

    中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた
    oldfish
    oldfish 2009/03/06
    WWWなのにPCから見えない向こう側
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • Do As Infinityが楽曲を一般募集 | BARKS

    アマチュアミュージシャンにとってはものすごいチャンスとなりそうなニュースが飛び込んできた。Do As Infinityが楽曲を広く一般から募集するというのだ。 2008年、3年振りに再始動し、完全復活を遂げたDo As Infinity。勢力的な全国ツアーはもちろん、ケータイ生中継やYouTubeでの全曲PV公開など、ユニークな展開を行なってきた彼らの次の企画は、Do As楽曲の一般募集。 オフィシャルサイトでは「拝啓、クリエイターの皆様。」というキャッチコピーとともに、Do As Infinityが広く一般に楽曲を募集する<Do! Creative!!>企画についての募集要項などが掲載されている。この企画、年2回開催されるとのことで、応募はオフィシャルサイトからのみ。受付期間は、第1弾が3月14日から4月13日。第2弾が9月1日から30日まで。プロ、アマ、経験、年齢は一切問わない。 Do

    Do As Infinityが楽曲を一般募集 | BARKS
  • 世界的キャラクター頂上決戦「マリオ&ルイージ VS ドナルド」

    世界的人気ゲームキャラクター「マリオ&ルイージ」とマクドナルドの「ドナルド」が死闘を繰り広げるムービー。 ドナルドが戦っているにもかかわらず背景がバーガーキングであるなど、ツッコミどころ満載です。最終的にどちらが立ち上がっているのか非常に気になるところです。 ムービー再生は以下より。 第1ラウンドの序盤、ドナルドが健闘しますが… 最終的にマリオとルイージに押されてしまいます。 第1ラウンドはマリオ&ルイージの勝利。 第2ラウンド開始直後… 「ちゃきーん!」ドナルドのドアップが出現。超必殺技の予感。 巨大バンズとパテが出現。 「ハッピーセット!」 「はっはっはっはぁぁぁ!」という笑い声と共に上のバンズに挟まれてしまいました。 「I Love It !」 ドカーン。 マリオがパテごと吹っ飛んでいきました。 結果2ラウンド目はドナルドが勝利。 最終ラウンドはどのような激戦が繰り広げられるのか、衝

    世界的キャラクター頂上決戦「マリオ&ルイージ VS ドナルド」
    oldfish
    oldfish 2009/03/06
    ドナルドの方はニコニコ動画のMUGEN物で見たような