タグ

2005年4月19日のブックマーク (4件)

  • プログラミング言語を作る

    このページの目的は、「独自のプログラミング言語を作る」ことです。 「プログラミング言語を作る」というのは、 やったことのない方からすれば、ずいぶん無謀な目標に見えるのかもしれません。 でも、いくつかの基礎知識さえ修得すれば、技術的には、 実はそんなに難しいものでもありません。 だったら、ひとつぐらい作ってみたいと思いませんか? なにしろプログラミング言語を作るなんて、 いかにもかっこ良さげじゃないですか。 私は作ってみたいと思いました。だから作ります。 プログラミング言語なんてもう山ほどあるのに、 今さら新しい言語なんて付け足して何をしたいんだよ! などというツッコミは入れてはいけません。 「なぜプログラミング言語なんか作るんですか?」 と聞かれたら、その答は そこにyaccがあるからだ。 で充分だろうと私は思います(yaccが何かは後述します)。 というわけで―― ただ私なんぞが新言語を

    onohiroki
    onohiroki 2005/04/19
    yacc と lex でできることの解説.
  • AdobeがMacromediaを買収、PDFとFlash、スタンダードが1社に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米Adobe Systemsは、米Macromediaを買収すると発表した。すでに両社の取締役会での承認は経ており、Macromediaの全株式をAdobeが買い取る。買収総額は約34億ドルとなる。今年第4四半期には買収が完了する見込みだ。 Adobeは、PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブ製品を抱え、さらに電子文書フォーマットのPDFを開発。Macromediaも同様にFireworks、FreeHandなどといったグラフィック製品、DreamweaverなどのWebオーサリングツールを持ち、さらにWebコンテンツのFlashを開発。特にPDFとFlashは、WindowsMacintosh、Linuxなど多彩なOS、PCからPDA、携帯電話といった多様なデバイスに対応し、事実上の標準として幅広く使われている。 今回の買収で、両社の技術や製品が組み合わさり、両

    onohiroki
    onohiroki 2005/04/19
    市場が縮小しているのかな?
  • 光を当てると形状が変化するプラスチック素材 | WIRED VISION

    光を当てると形状が変化するプラスチック素材 2005年4月18日 コメント: トラックバック (0) Rachel Metz 2005年04月18日 プラスチック製の細い糸を患者の動脈に挿入する。この糸に光を当てると、らせん状のステント[狭くなった血管を拡張する器具]に変形し、血管が広がった状態を保つ。 このような、光を当てるだけで形状が変化する物体は、今のところSFの世界でしかお目にかかれない。だが、この発想を現実に――それも、身近な病院やおもちゃ屋で見られるようなものに――しようと、研究に取り組んでいる2人の科学者がいる。 マサチューセッツ工科大学(MIT)のロバート・ランガー教授(化学・生体工学)と、ドイツのアーヘン工科大学(RWTH)のアンドレアス・レントライン教授(化学・医療用材料開発)は数年前から、さまざまな波長の光を当てると形状が変化するプラスチック素材を作る研究を行なってい

    onohiroki
    onohiroki 2005/04/19
  • アーク情報システム、USB外付けHDDからOSを起動できる『BOOT革命/USB Ver.1』などを発売

    新たに同社のラインナップに加わった『BOOT革命/USB Ver.1』は、ブートセクターに特殊な情報を書き込むことによって、BIOSがUSBブートに対応していない場合でも、外付けのUSBハードディスクからOSを起動できるようにするユーティリティー。使用方法も、BOOT革命/USBを使ってパソコンの起動ドライブ(OSがインストールされたドライブ)の内容をUSBハードディスクにコピーし、マシンを再起動するだけと簡単だ。 アーク情報システム企画販売部の徳山 真旭氏は、内蔵ドライブは“仕事用”、外付けドライブは“ゲームや個人データ用”といった具合に「1台のパソコンを2つのまったく異なるマシンとして育てていける」点がこのソフトの利点であると述べた。また、OSやオフィスアプリケーションを保存したUSB外付けのドライブで作業を行ない、作業が終わった際にパソコンからドライブを外し、デスクの引き出しや金庫に

    アーク情報システム、USB外付けHDDからOSを起動できる『BOOT革命/USB Ver.1』などを発売
    onohiroki
    onohiroki 2005/04/19
    USBからの起動って,ユーティリティソフトが必要なんだ...知らなかったな