タグ

2007年7月20日のブックマーク (3件)

  • 「OpenIDはメアド同様に複数使い分けてもいい」、OpenID提唱者 ― @IT

    2007/07/19 URIをIDとして扱うオープンな認証プロトコル、「OpenID」が北米で格的な普及期にさしかかろうとしている。2005年の夏にブログソフトウェアを提供する米シックス・アパートから提案されたOpenIDは、2007年に入ってから関係各社・団体からのサポート表明が相次いだ。 Mozillaファウンデーションは1月、次期バージョンのFirefox 3でOpenIDサポートの意向を表明。2月にはマイクロソフトやRSAセキュリティもサポートを表明、DiggやNetvibesといったWeb2.0サービスサイトでもサポートの表明があった。同じく2月、AOLは6000万人のユーザーすべてにOpenIDのアカウント(URI)を発行。日でもlivedoorが5月にOpenIDサポートを開始している。現在、OpenIDユーザーは全世界で約1億2000万人を数え、OpenIDを受け付ける

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド コンパイラインフラストラクチャ LLVM

    COINS はいろいろと微妙な気がするので,別のコンパイラインフラストラクチャ LLVM (Low-Level Virtual Machine) を見てみた. The LLVM Compiler Infrastructure Project LLVM ってのは,仮想マシンなんだけど,例えば Java の JVM,Perl の parrot,Ruby の TVM (旧旧 Rite,旧 YARV) みたいに,特定のプログラミング言語に向けたものではない (ってまぁ,みんな言うんだけど) なので,C-- のように,GC みたいな高級で,なおかつ言語に強く依存するような機能は提供しない (オプションとしては提供されているらしい) 単純な RISC-like な命令セットを持つ VM で,STL を駆使した C++ で書かれているらしい. GCC のバックエンドを持っているので,C/C++ からバイ

  • lucille 開発日記 » LLVM 2.0 & gcc 4.2

    [En] (Feb 14, 2008 Updated: Here is an updated version LLVM 2.2 v.s. gcc 4.2) LLVM 2.0 and gcc 4.2 are now just released. http://llvm.org/ http://gcc.gnu.org/ I did a benchmark comparison with them. I chose himeno bench for the bench mark program since it is portable, small and simple to compile and run. http://w3cic.riken.go.jp/HPC/HimenoBMT/index_e.html The himeno bench was compiled on my Core