タグ

2007年11月5日のブックマーク (6件)

  • LeopardのX11の不具合と対策版 - 田中俊光のblog

    LeopardのX11ではアプリケーションメニューから引数付きのアプリケーションが起動できなかったり、3ボタンマウスのエミュレーションが機能しないなど、いくつかの不具合が発生しているが、AppleのBen Byer氏が対策版のXquartz-1.2a5を公開している。 他にもいくつかの不具合が報告されているので、最新情報は、AppleのX11-users メーリングリストを参照すると良いだろう。 【追記】 書き忘れていたが、xtermで日語キーボードが正しく認識されない問題はXmodmapファイルを「~/.Xmodmap」として保存することで回避できる。 (このファイルはXDarwim時代に井上俊博氏が作成されたもので、今更出番があるとは思ってもみなかった。)

    LeopardのX11の不具合と対策版 - 田中俊光のblog
  • 無線LANのWEP/WPAキーを表示するフリーソフト「WirelessKeyView」 - GIGAZINE

    無線LANの設定も昔ほど複雑ではなく、全自動でかなりセキュリティの高い設定ができるようになっている機種も増えていますが、それに伴って「一体自分の無線LANのWEPキーは何なのか?」というのが万が一の際にまったくわからないという事態も増えています。そういう際に役立つのがこのフリーソフト「WirelessKeyView」です。 使い方は至って簡単、起動するだけ。それだけでWindowsのWireless Zero Configurationを使ったWEP/WPAキーが表示されます。ただ表示するだけでなく、テキストファイルにして保存したり、HTML形式のレポートにしたり、クリップボードに直接コピーすることもできます。 ダウンロードと使い方は以下から。 WirelessKeyView: Recover lost WEP/WPA key stored by Wireless Zero Configu

    無線LANのWEP/WPAキーを表示するフリーソフト「WirelessKeyView」 - GIGAZINE
  • らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明

    違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。 違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。 以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。 さてこの調査結果、いろいろと考えさせられます。人が音楽を買うというのはどういうことなのでしょうか? 人はどうやって音楽を知り、どうしてそれにお金を出すのでしょうか? 他のサイトの記事なども紹介しながら少し考えようと思います。 今回の調査では、音楽が月に1の違法ダウンロードされるたびに年間0.44枚のCDが売れる、という計算だそうです。 つまり極端に言うと、月に100音楽をダウンロードする人は、年間44枚の

    らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明
    onohiroki
    onohiroki 2007/11/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    onohiroki
    onohiroki 2007/11/05
    これは自転車用.ロードレーサなどでガジェットをどうするかを解決する.ジャージのポケットに入れると汗でガジェットが濡れちゃうしね.
  • Leopard解体新書--第1回:RubyCocoaでWebページ表示:スペシャル - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Leopard登場!その真価は如何に? いよいよ待ちに待ったLeopardことMac OS X 10.5が発売される。Appleによれば、300を超える新機能を引っさげての登場となる。 インストールした直後は、新しくなったFinderやDockが目を引くだろう。Time Machineも強烈なインパクトがある。だが最初の驚きが過ぎると、「これだけ?」と感じる方もいるかもしれない。 しかし、決してそんなことはない。もともとOSのバージョンアップとは、内部のライブラリやフレームワークを整備して、多くのアプリケーションが活躍する土台を整える事にある。それらが充分に活用されるとき、その真価が発揮されるだろう。 とは言っても、せっかく手に入れたL

    Leopard解体新書--第1回:RubyCocoaでWebページ表示:スペシャル - ZDNet Japan
  • 高木浩光@自宅の日記 - 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない

    ■ 無線LANのMACアドレス制限の無意味さがあまり理解されていない 職業マスメディアに代わって、ブログスタイルのニュースサイトが人気を博す時代になってきた。海外の話題を写真の転載で紹介する安直なニュースも人気だ。 このことろなぜか、無線LANのセキュリティ設定について書かれた記事を何度か見た。おそらく、ニンテンドーDSがWEPしかサポートしていないことが不安をもたらしている(そして実際に危険をもたらしている)ためだろうと思われる。 セキュリティの解説が増えてきたのはよいことなのだが、内容に誤りのあるものが少なくない。 実は危険な無線LAN, らばQ, 2007年10月21日 この記事には次の記述があるが、「接続されなければMACアドレスは盗まれない」という誤解があるようだ。 MACアドレスというのは、機器固有のIDのようなものです。たいていの無線LANアクセスポイントにはMACアドレスフ

    onohiroki
    onohiroki 2007/11/05
    うちはなんも考えずにMACアドレス制限していたけど無駄なのな.かといって解除する理由も無いしな.追記:SSID はどーでもよい