タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (22)

  • J-CASTニュース : バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く 芸能評論家の肥留間正明氏に聞く

    芸能評論家の肥留間正明氏は、辛口のコメントでネットでも人気が高い。夕刊紙のコラムでも、テレビ業界、芸能界のホットな話題を縦横無尽に斬っている。そんな肥留間氏に、テレビはどうしてダメになったのか、を語ってもらった。 テレビ局は制作せずピンハネ ――ネットでは、日テレビ系のドラマ「ごくせん」第3シリーズが初回視聴率26.4%に達しただけで騒いでいます。そんなに、テレビが面白くなくなったのですか。 肥留間   面白いコンテンツがなくなって、テレビ離れが進んでいます。テレビを一番ダメにしたのが、バラエティ番組です。吉興業が東京進出を果たし、さんまや紳助、今田が自分の番組を持つようになって、関西のお笑いが定着しました。その結果、吉の影響をモロに受けている東京のテレビ局のバラエティ番組は、どう見ても、大阪でやっていた番組作りなんですね。大阪のバラエティ番組は、お金がないので、後ろで笑う観客と関西

    J-CASTニュース : バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く 芸能評論家の肥留間正明氏に聞く
  • 「2ちゃん」サーバーがダウン サイバーテロ説が広がる

    巨大掲示板2ちゃんねる」に2008年4月16日17時30分頃から翌日の午前2時まで大規模なネットワーク障害が発生し、閲覧やカキコミができなくなった。なぜサーバーがダウンしたのかについて「2ちゃんねる」内では、サイバーテロ説が唱えられ、仕掛けたのは中国韓国かで「祭り」が始まり、管理人のひろゆきさんがショックで気絶し病院に運ばれた、などというデマも流れた。 中国のサイトに「2ちゃんを攻撃する!」と書き込み? 「2ちゃんねる」にサーバーを納品し、管理しているレンタルサーバーの「BIG-server」は、08年4月17日2時過ぎに「ネットワーク障害復旧のお知らせ」を出した。それによるとネットワーク全体が重くなる現象が08年4月16日17時30分頃に発生し、数回にわたりネットワーク機器の再起動によって08年4月17日午前2時にサーバーは復旧。 「障害の原因はネットワーク基幹部分の機器の不調による

    「2ちゃん」サーバーがダウン サイバーテロ説が広がる
    onweboo
    onweboo 2008/04/18
  • 米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生

    米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。ブログがメディアに匹敵する存在に成長、24時間労働を強いられているケースも多い。日国内でも「ドクターストップ」が出た著名ブロガーもいる。今やブログ運営はハードワークなのだ。 スクープするために「劣悪な24時間競争」強いられる 著名ブロガーの相次ぐ死亡を挙げて、「デジタル時代の労働搾取」と報じたのは2008年4月6日のニューヨークタイムズ。記事によれば、Russell Shaw、Marc Orchantといった著名ブロガーが心臓発作や血栓症などで相次いで死亡。公式な診断書では「ブログ」が死因とはされないものの、周囲でブロガーの劣悪な労働環境の危険性がささやかれているというのである。 同紙によれば、なかでも競争が激しいのはテクノロジーやニュースについてのブログで、企業のスキャンダルや新製品ニュースをスクープするた

    米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生
  • 美少女キャラ車体に描く 「痛車」が20代前半に大うけ

    自動車のボディに、アニメやゲームの美少女キャラを描いた「痛車」が大人気だ。ネットでは「ミクシィ」に多くのコミュが作られ、動画サイトには大量の映像がアップ。2008年3月には専門の雑誌も創刊された。「痛車」のオーナーは20代前半が中心で、ここでは若者の自動車離れなど感じさせないのだ。 「ミクシィ」に250もの「痛車」コミュ 「痛車」は、好みのキャラやアニメの登場人物をカッティングシートやステッカーで製作して車のボディに貼り付けたり、直接エアブラシ塗装で描いたりする。また、マグネットを使って脱着しているものもある。10年ほど前からコスプレ感覚で「コミックマーケット」などに乗り入れる車があったが、街で目立つようになったのがここ1、2年。ちなみに「痛車」という名前は、独特のデザインで知られるイタリア車「イタ車」と、オタクや風変わりの人を呼ぶときに使われる「痛い人」をかけたもの。車だけでなくバイクを

    美少女キャラ車体に描く 「痛車」が20代前半に大うけ
  • 「子供が王様」これでいいのか フィンランド式教育に学べ

    の「学力」低下が懸念されるなか、フィンランド式教育が注目されている。OECDが実施した学習到達度調査(PISA)で、日は順位が低下傾向にある一方、フィンランドは上位を維持していることもあって、ちょっとしたブームになっている。国内でも授業に「フィンランド式」を取り入れる学校が出現したほか、「フィンランド式学習」を謳った書籍も続々と登場している。「フィンランド式」の根幹は何なのか? J-CASTニュースでは、実践型の「フィンランド式学習」としては初の書籍『フィンランドメソッド実践ドリル』を執筆した諸葛正弥氏に聞いた。 ――フィンランドメソッドとはそもそも何なんですか。その特徴はどこにありますか。 「ジャパンメソッド」と日人が聞いて、「そんのものがあるのか」と感じるように、フィンランドの人たちに言わせると、「フィンランドメソッド」というものはないんです。現地の学校で行われている習慣みたい

    「子供が王様」これでいいのか フィンランド式教育に学べ
  • 日本禁煙学会から疑問の声 タスポ導入の効果あるのか

    未成年者の喫煙防止を目的として、全国のたばこ自動販売機に成人識別ICカード「taspo(タスポ)」が段階的に導入されている。しかし、喫煙者からも小売店からも大不評で、効果についても日禁煙学会から疑問の声が上がっている。いったい何のための制度なのか。 「無駄なシステム」と回答した人が55.8% たばこ自動販売機に導入される成人識別ICカード「タスポ」の申込み受付が、2008年2月1日から全国で始まった。「タスポ」は顔写真入りのカードで、ICチップ(集積回路)を内蔵。未成年の喫煙を防止するのが目的で、他人への譲渡や貸与も禁止されている。申込みには、運転免許証などの人確認書類のコピーと顔写真が必要で、運営主体である日たばこ協会まで郵送する必要がある。 08年3月から8月までに順次、全国のたばこ自動販売機で導入される予定で、「タスポ」がなければ自販機でたばこを購入できなくなる。 財務省などに

    日本禁煙学会から疑問の声 タスポ導入の効果あるのか
  • 「死ね」6万7000回 ウィキペディアで異常「荒らし」

    事件が起きると「荒れる」ことも多いウェブ上の百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」だが、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」の主演声優の項目が荒らされた。項目が「死ね」という言葉で埋め尽くされるという異常な荒らされ方で、ネット上は「これはひどい」「こわい」と言った声が相次いでいる。 荒らされたのは声優平野綾さんの項目 ウィキペディアは誰でも編集できるため、不正確な内容が記載され、トラブルに発展することも少なくない。例えば、J-CASTニュースでも2006年11月に「ウィキペディア編集方針 西和彦がモーレツ批判」という記事で報じたように、アスキー創業者の西和彦氏が、自らについて書かれた内容に反発、ウィキペディアユーザーとバトルを繰り広げた。アルファブロガーとして知られる経済学者の池田信夫氏も06年12月、ブログに「2ちゃんねる化するウィキペディア」というタイトルの記事を書き、ウィキペディ

    「死ね」6万7000回 ウィキペディアで異常「荒らし」
    onweboo
    onweboo 2008/03/22
  • J-CASTニュース : 「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから

    著作権を無視した投稿動画サイトの動画は、ファンが好意で「宣伝」してくれていると考えるべきだ――。「ユーチューブ」を利用した広告配信事業を行っている角川デジックスの福田正社長が、「違法」を許容するとも受け取れる発言をした。投稿動画の削除は、ビジネスチャンスまで削っているようなものだ、というのである。 著作権問題はビジネスの可能性を削いでいる 福田社長の発言はインタビューに答えたもので、日経BP社のウェブサイト「Tech-On!」の08年3月10日付けに掲載された。福田社長は、アニメなど日のコンテンツ産業が世界市場にアピールする上で「ユーチューブ」などを利用するのは有効なのに、投稿動画が著作権問題で削除されるのは非常に残念な事だ、と憂いている。 ファンの中には、アニメのセリフを英語などに翻訳した字幕をつけて「ユーチューブ」に載せている人がいる。それは、海外市場に受け入れられる下地を作ってくれ

    J-CASTニュース : 「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから
  • 橋下知事を「あんた」呼ばわり 大阪府庁に女性職員批判殺到

    「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」「あなたのすることは逆のことばっかりや!」。橋下徹大阪府知事(38)に朝礼の場で噛み付いた女性職員に対して、橋下知事就任以来最高の数となる意見が大阪府に寄せられていたことが分かった。「民間なら当たり前や」といった女性職員に対して批判的なものがほとんどだった。 「職場のなかの団結分断して、労働者同士分断して」 橋下徹知事は2008年3月13日、府庁で30歳以下の府職員約330名を集めて初めての朝礼を行い、「府庁を変えるのは現場の皆さんです。何よりも府民のためという意識を持って、一緒にがんばりましょう」などと意識改革を呼びかけた。 しかし、始業前に朝礼を始めようと考えていたにもかかわらず、「超過勤務」になるとして朝9時15分に朝礼を行うことになったことを説明した上で、次のような不満をぶちまけた。 「たかだか15分、始業時間の前にみんなでこうや

    橋下知事を「あんた」呼ばわり 大阪府庁に女性職員批判殺到
  • 一番の関心事は貯金 20代は「かわいそうな世代」なのか

    酒を飲まない。車を買わない。休日は「家にいる」。一番の関心事は貯金――。これが20代の若者の特徴だという調査結果が公表された。そこから垣間見えるのは保守的でつつましく、見方によっては「かわいそうな世代」の姿でもある。 約8割が毎月貯金をしている インターネットリサーチのマクロミルは、2008年2月29日に「若者の生活意識調査 2008」(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の20代男女312人にアンケート)を発表した。 この中で、貯金について尋ねたところ、約8割の人が毎月貯金をしていた。目的は「いざという時のため」が65%。「旅行資金」が28%、「病気や事故の備え」が27%、「老後の蓄え」が23%という順になった。「積極的にお金をかけたいものは」という質問に、なぜか回答は「貯金」が44%でトップ。休日の過ごし方は、「家にいる」が38%で、お酒を「ほとんど飲まない(25%)」「まったく飲まない(

    一番の関心事は貯金 20代は「かわいそうな世代」なのか
  • 過剰出費はコンパニオン代? 国交省財団の仰天「大名」旅行

    国交省所管の財団法人「公共用地補償機構」がほぼ丸抱えの職員旅行をしていた問題で、「過剰出費」が何に使われたかが話題になっている。一人当たり1泊8~9万円はどうしても解せない。財団側は言葉を濁すが、夕刊紙は元職員の証言として、コンパニオン代などに使っていたと報じた。冬柴国交相も驚いたほどのムダ使い。その背景には、公共事業削減で道路特定財源が余っていることがあるようだ。 普通なら1泊3万円が8~9万円 「やってみたいですね。それは大名旅行じゃないですか」 テレビ朝日系で2008年3月7日朝放送されたニュース番組の中で、ある旅行会社社長がこう驚いて見せた。それは、公共用地補償機構が毎年1回行っていた職員旅行のことだ。1泊2日で宮城の松島や愛知万博などを訪れていたというが、1人当たりの出費が8~9万円。この社長は、「普通は、1泊3万円ぐらいかな。5万円の予算があったら、かなりいい旅ができますね」と

    過剰出費はコンパニオン代? 国交省財団の仰天「大名」旅行
  • AKB48の「景品商法」中止 「独禁法に抵触する恐れ」

    「悪徳商法でないか」と問題になっていたアイドルユニット「AKB48」の新作シングルをめぐるポスター景品商法が中止に追い込まれた。「独占禁止法に抵触する恐れがある」として、シングル販売を手掛けるデフスターレコーズが2008年2月28日、公式サイトで発表した。 イベント「春の祭典」も中止に 問題の景品商法は、AKB48 が2月27日にリリースしたシングルCD「桜の花びらたち2008」にからめたキャンペーン企画として実施されていた。東京・秋葉原の「AKB48劇場」でシングルを買うとメンバーのソロポスターがプレゼントされ、44人全員のポスターをそろえるとAKB48のイベント「春の祭典」に招待されるというものだ。 しかし、シングル購入時にポスターの種類を選べないシステムになっていたため、44枚すべてをそろえるためには買ったシングルの多くを捨てるか、交換・売買をしなければいけないという問題があった。

    AKB48の「景品商法」中止 「独禁法に抵触する恐れ」
  • 「らき☆すた」声優ブログ無期限休止 コメントの指摘にショック受けた?

    テレビアニメ「らき☆すた」の人気キャラ、小早川ゆたか役で知られる声優の長谷川静香さんが、2008年2月16日にブログを「無期限の休止」にし、過去の日記を全て削除した。インタビュー掲載雑誌の号をブログで間違え、それを非難するコメントが書き込まれ、ショックを受けようだ。 最新号が、既に発売されていたことを知らなかった 長谷川さんは08年2月16日付けのブログに「今回の件」と題し、こんな文章を綴った。 「お知らせ この度は私の不手際で沢山の方にご迷惑をお掛けしました。私自身、非常に重く受け止めています。これに伴いまして、『SHIZUKA流』無期限の休止をお知らせ致します。皆さんの言葉、すごく励みになりました。しかし、自分自身すごくショックで、このブログを運営する自信が正直ありません」 今回の件、というのは同日、先のブログの前にアップされた記事に書かれている。 「昨日、今発売中の声優グランプリにイ

    「らき☆すた」声優ブログ無期限休止 コメントの指摘にショック受けた?
  • J-CASTトレンド

    2020年2月28日に公開された映画「初恋」について、主演を押しのけて話題になっている人物がいる。タ...

    J-CASTトレンド
  • 長男虐待騒ぎの柳美里 J-CASTニュースに真相告白

    芥川賞作家の柳美里さん(39)が2008年2月15日、東京・千代田区のJ-CASTニュース編集部を訪れ、長男虐待騒ぎの真相を1時間近くにわたって語った。柳さんは、長男(8つ)のほおを何度かひっぱたいたことは認めたものの、「虐待はしていません」と強調。また、「週刊女性」の新人男性記者を公式サイトの日記で罵倒したことについては、「問題はないと思って載せました」としたうえで、「子どもが分かる形で後をつけるのはストーキング」と改めて批判した。 「ひっぱたいたが、虐待はしていません」 J-CASTニュースに「告白」したことについて、柳さんは、「ブログで書いたものについて紙媒体で主張するのは筋が違うと考え、ネット媒体を選びました」と説明する。柳さんはこの日、文芸評論家の川村二郎さんの告別式に参列した後に訪れたため、喪服姿でインタビューに答えた。 柳さんの説明によると、長男には髪を切る癖があり日ごろから

    長男虐待騒ぎの柳美里 J-CASTニュースに真相告白
  • 「猿害被害はやらせ」ブログはウソ テレ朝批判の志賀高原のホテルが謝罪

    観光地でサルが人間のべ物を奪ったりする「猿害」が問題になる中、観光地のホテルが「猿害被害」を報じるテレ朝番組に対して「やらせ」だと噛みついた。ネット上ではこれで騒ぎが急速に拡大したが、ブログを書いたホテル側は突然書き込みを削除、「報道関係者にご迷惑をおかけした」と謝罪文を掲載した。テレビ局側も疑惑を全面否定しており、いわば一般人ブログが「やらせ」を「捏造」してしまった形だ。 ブログの読者に「やらせ」情報提供を求める 発端は、日有数の「スキー場地帯」として知られる志賀高原(長野県下高井郡山ノ内町)にあるホテルが設置しているブログの記事だ。2008年1月20日、「TVやらせ猿」とのタイトルで、小型ビデオカメラを持った人物が、車の上に載っている様子を撮影した写真が掲載されたのだ。文には、 「今シーズンに入り始めて(原文ママ)猿が来ました。昨日まで1匹も来ていません。マスコミが連れて来ました

    「猿害被害はやらせ」ブログはウソ テレ朝批判の志賀高原のホテルが謝罪
  • 東国原知事悩ませる 女性からの甘く危険なワナ

    宮崎県の東国原英夫知事がテレビの番組で「ハニートラップに悩んでいる」と衝撃告白した。ハニートラップとは、女性がスキャンダル目的に知事に近付き、性的関係を結んだ後、週刊誌などにタレ込んで失脚させてしまおう、といった類のものだ。いったい何が知事周辺に起こっているのか。 「スキャンダルを週刊誌にタレこもうとしている」 知事が出演したのは2008年2月7日のTBS系音楽番組「うたばん」。宮崎県のPRソング「宮崎てげてげ音頭」の作詞を知事が担当し、それを番組で歌手が歌う、という内容だったからだ。司会の石橋貴明さんと知事は、駆け出し芸人時代からの友達だそうで、冒頭から「ぶっちゃけトーク」が繰り広げられた。その中で出てきたのが「ハニートラップ」。知事への質問で「注意していること」という項目があり、芸人時代は「週刊誌」。現在は「知事としての言動」。そして「悩み」は、芸人時代が「髪」。現在は「ハニートラップ

    東国原知事悩ませる 女性からの甘く危険なワナ
  • 女医・西川が森永に「暴言」 「あなたのルックスなら年収1億必要」

    タレントで女医の西川史子さん(36)が経済評論家の森永卓郎さんに対して「あなたのルックスだったら(私と結婚するには)年収は1億円以上必要」と言い放ったのだそうだ。「ブサイクは生きる価値なし」「結婚相手は年収4000万円以上」と公言している西川さんらしいタカビー発言だ。 彼女の心がどうなのかは私にはわかりません この話が掲載されているのはオーマイニュースの「オーマイニュース対談」(2008年2月1日付け)。森永卓郎さんと漫画家の倉田真由美さんが男女恋愛事情について対談している。そこで森永さんが、こんなエピソードを紹介している。 「彼女、年収4000万円以上の男でなければ結婚しないと公言しているじゃない?それで『4000万あればいいんですか?』って聞いたら、『あなたのルックスだったら1億円以上ね』って」 西川さんは2007年10月に結婚相手に求める条件「年収4000万にこだわる理由(わけ)

    女医・西川が森永に「暴言」 「あなたのルックスなら年収1億必要」
  • 「朝カレー」で脳が活性化 受験生の味方になる!?

    東京・神奈川の私立中学入試が始まるなど、格的な受験シーズンを迎えているが、受験生の間では「受験にウカール」などゲン担ぎのべ物が大はやりだ。カツカレーもその一つ。しかしカレーは単なるゲン担ぎだけではないようだ。カレーべると脳が活性化して、集中力や計算力がアップする、という研究結果が出てきている。 カレーべると脳内血流が約4%増加する 「カレーべると頭が良くなるんです」 こう語るのは、日薬科大学教授で、東京・日橋でクリニックを開業する丁宗鐵医師だ。丁医師は、東京大学助教授の頃からスパイスに注目してきた東洋医学の専門家で、現在まで100名近い治験者のデータを収集し、カレーが脳に及ぼす作用について研究を続けている。その丁医師は、カレーと漢方薬の共通点を「カレーのスパイスと漢方の生薬は同じものが多く、さまざまなスパイスや生薬を組み合わせて使う点も似ている」と語る。 丁医師がカレー

    「朝カレー」で脳が活性化 受験生の味方になる!?
  • 橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒

    大阪府知事選挙に勝利した橋下徹さんに、とんだところから「辞めろ!」コールが起きている。橋下さんが熱烈な「ジャイアンツ」ファンだったことがわかったからで、大阪府知事ともあろうものが全くおかしな話だ、と、「虎ファン」の怒りが噴出しているのだ。元国会議員で「六甲おろし」の命名者でもある中村鋭一さんは、政治家の先輩として「大阪府知事になりたいのならば、阪神ファンに鞍替えしなさい」と忠告している。 タイガースファンにあらずば「名府知事」にあらず? 「それはアカンやろ!」 タイガースファンのオアシスとして営業している「串かつ甲子園」の主人はJ-CASTニュースの取材に対し、開口一番そう言い放った。橋下さんがジャイアンツファンであることはスポーツ新聞で知ったそうで、大阪といえばタイガース、その地元の首長がジャイアンツファンならば、地元を大切にしない知事の誕生を意味するとし、 「うちのお客からもブーイング

    橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒