oosansyouuoのブックマーク (490)

  • 10年間片思いしてきた相手に犯されそうになった話(追記しました)

    なんか気持ちを整理したいので書き込む。 昔いじめられていた頃、唯一優しくしてくれた男子に恋をしていた。 愛想が良くてニコニコしていて、誰にでも好かれるような男の子だ。 自分なんかが告白したり、好きだと言ったりしても迷惑だろう、 そう考えて、気持ちを封印したまま10年が過ぎた。 私は成長して東京の大学に進学し、そのまま東京の会社で働くことになった。 ダイエットや化粧を色々として、社会に適応するようなんとか頑張った結果、 美人とまではいかないが人並みの女になり、友達もそれなりにできた。 「いつかあの彼に成長した私を見て欲しい」という気持ちがあったからここまでこれたのだと思う。 男性とデートをするようなことも何度かあったが、 心の中では「昔好きだった男子」をずっと想っていた。 そんな彼をある日facebookで見つけた。彼は地元で暮らしているという。 勇気を出してメッセージを送りやりとりすると、

    10年間片思いしてきた相手に犯されそうになった話(追記しました)
    oosansyouuo
    oosansyouuo 2014/01/30
    たえずひたむきに思いつづけてきた人が、もうどこにもいない空白感がつらすぎる。何と声をかけたらいいか。黙ってこの気持ちを表現することしかできない
  • 世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ

    by Flickr: David Blackwell.'s Photostream 何十年・何百年と1冊のが読み続けられることは非常にまれなことですが、一方で今もなお読まれているも存在します。「軽い読書にオススメ」とは言えませんが、聖書やシェイクスピアから「ベルゼバブの孫への話」といった聞き慣れないものまで、「人類の歴史に大きな影響を与えた」という観点で選ばれた&文書をまとめたのがマーティン・セイモア・スミスのThe 100 Most Influential Books Ever Written(世界を変えた100冊)です。海外での書評としては、このリスト自体が人文学のイントロ・入り口としてはよくできているので、原著に当たるべしとなっているものが多くなっており、これら100冊を入手して読破すればある種の達成感が得られるだけでなく、もっと違う価値を自分自身にもたらしてくれるはずです。

    世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ
  • 就活失敗して内定がもらえなかったからMBAにいったらスゴイことになった話

    プロフィール 小森雅(こもりみやび)。1988年生まれで神奈川県出身。日大学、商学部卒。大学3年から4年にかけて就活をするも全滅し、逃げ道として一橋大学大学院のMBAに進む。そこで大量の情報をインプットし、毎日優秀な人と議論し、課題をこなすことで実力を身につけ、2度目の就活では一流企業から複数内定を獲得することに成功。 はじめての就職活動 志望動機なんかねーよ 大学3年、後期の授業が始まり、10月になった頃、また学内で就活セミナーの告知がなされていた。「全員参加」とある。これは出席しないとまずいのだろか。正直、行きたくなかったが、全員参加の文字が気になる。友人の増川はバイトがあるから行かないという。なんと不真面目な。 不安だったのでとりあえず出席したみたところ、自己分析から面接までの一連の流れを説明してもらえた。 「まずは自己分析をして自分を知りましょう。エントリーシートは企業へのラブレ

  • ウェブで読める“名文”をたくさん集めた--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi

    2014年01月27日12:00 ウェブで読める“名文”をたくさん集めた--ウェブ時代の文章読より http://narumi.blog.jp/archives/2719865.htmlウェブで読める“名文”をたくさん集めた--ウェブ時代の文章読より 去年11月に「ウェブ時代の文章読 2013」というイベントに参加しました。あの「やまもといちろうBLOG」のやまもといちろう氏と、「小鳥ピヨピヨ」の清田いちる氏をゲストに、ウェブでテキストを上手に書く、面白く書くということについて論じるという内容で、大変面白かったです。 聞き手が、ライブドアブログの事業責任者・佐々木大輔氏と、日経BPの編集者・竹内靖朗氏というネットサービス側の人と紙のを作る側の人というのもいいですね。このお二人の話もすごく勉強になりました。 で、メモりながら聞いていたらとんでもない長さになってしまったので3つに分けて

    ウェブで読める“名文”をたくさん集めた--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi
  • 南キャン・山里「アイドルのプロフィールで書くべきではない六箇条」

    2014年01月25日放送のテレビ東京の番組『ゴッドタン』(毎週土 25:45 - 26:10)にて、お笑い芸人・南海キャンディーズの山里亮太が出演し、アイドルをプロデュースするという企画が行われていた。そこで、示されたアイドルのプロフィールに対してダメ出しし、アイドルがプロフィール欄に書いてはいけないポイントについて語っていた。 たりないふたり-山里亮太と若林正恭 1) 趣味の欄にカネの掛かる趣味を書くべからず 山里亮太:趣味の欄「スパに行くこと」って書いてますけど、これはダメですね。スパに行くことが趣味だって言ってるアイドルを応援できませんよ。 だって、このタイミングで売れてないまだ若手の時期から、自分磨きをスパでするなんて、笑止千万。恥ずかしいと思わなきゃ。だって、スパってすごくお金が必要なことじゃないですか。苦労の香りがしないじゃない?当たり前みたいにそんなこと書いちゃ。応援しづら

    南キャン・山里「アイドルのプロフィールで書くべきではない六箇条」
  • なんとなくは英語で何という? ー なんとなくが口癖の人必見です - 英語 with Luke

    僕は日に住んで何年も経ちますが、日人が日常会話でよく使っているけれど、なんとなくしかニュアンスをつかめていない日語がまだまだ沢山あります。日人が日常会話で自然に使う日語は、「懐かしい」や「甘える」のように、英語で言おうとすると意外と複雑なので、今日はその中から「なんとなく」という日語をピックアップして英語にしてみたいと思います。 まず、justを使った「なんとなく」を紹介します。 Things are going well with your boyfriend, aren’t they? How did you know? You just seem a lot happier. 最近彼氏と上手くいってるんじゃない? なんで分かるの? なんとなく前より元気な感じがするんだもん。 Things just don’t seem to be going as well as the

    なんとなくは英語で何という? ー なんとなくが口癖の人必見です - 英語 with Luke
  • 全部やればマジ完璧。ひどい二日酔いに効く6つの方法 : カラパイア

    年末年始の飲み会シーズン中にこそ知っておきたかった、ひどい二日酔いの症状を緩和する6つ方法が海外サイトに紹介されていた。 二日酔いに慣れてる人にとってはすでに常識レベルのやり方も含まれているかもしれないが、けっこう新しい情報も入っているので一読をオススメする。これらの自然療法の良いところはいつでも簡単に用意でき、必要であればベッド(または酔い潰れる予定の場所)からさほど離れずに行えるという点だ。 ぜひこの6つのナチュラルな特効薬をチェックして、実際に二日酔いになった時に役立て欲しい。

    全部やればマジ完璧。ひどい二日酔いに効く6つの方法 : カラパイア
  • スピードメニューで彼氏の胃袋を鷲掴み! 男子が喜ぶレシピ10選 [簡単スピード料理] All About

    スピードメニューで彼氏の胃袋を鷲掴み! 男子が喜ぶレシピ10選彼氏の心を射止める手段として、「胃袋をつかむ」というのは有効な手段。できれば「彼女に作って欲しいと密かに願ってる料理」を作ってあげたいですが、なんだかモテるイメージの料理って小難しい! そこで、男子切望のメニューを、お手軽に作れるレシピを集めてみました。時短、材料少なめ、テクいらずでできるものばかりですよ!

    スピードメニューで彼氏の胃袋を鷲掴み! 男子が喜ぶレシピ10選 [簡単スピード料理] All About
  • 滑舌が悪い原因と改善する方法 治療法・トレーニング法・練習文など - 健康な生活の知恵

    滑舌の悪さを改善する方法は、その原因によって様々です。例えば吃音が原因なら吃音専門の治療院や言語聴覚士のいる耳鼻咽喉科などを受診するべきだし、脳や精神の問題が原因なら脳外科や精神科の受診が必要です。 今回はそういった深刻な原因による滑舌の改善ではなく、自分で割と手軽に行える範囲での改善方法について、まとめてみたいと思います。 低位舌を治療する 舌にも正しい位置というものがあります。普段口を閉じているとき、舌の先端が上の歯の根元らへんについていて、かつ舌全体が上顎についていれば正常です。 しかし、何らかの理由で舌の筋肉が弱ってしまっている人は、舌が上顎につかず、べたーっと下に落ちてしまいます。この状態を「低位舌」というのですが、低位舌だと舌が動きづらくなり、滑舌が悪くなる原因になってしまうのです。 他にも、二重顎になったり、下顎が出てしまったり(しゃくれ)、睡眠時無呼吸症候群になったりと、と

    滑舌が悪い原因と改善する方法 治療法・トレーニング法・練習文など - 健康な生活の知恵
  • 山ちゃん流〜時短・失敗無し!鶏胸肉で旨から揚げ〜 - 山ちゃんの創作料理

    はじめに さて、今回も、鶏胸肉レシピです。 定番の鳥胸肉の唐揚げですが…。 浸ける時間0分!調理時間10分! 10分で簡単に美味しく作る事が出来る唐揚げを、皆さんに紹介致します。 このレシピを作るのにかかる時間は、約10分です。 では、早速材料の紹介からスタートします。 【スポンサードリンク】 材料(2人前) A - 鶏胸肉:1枚 B - ポン酢:100cc〜200cc(お肉の大きさに応じて、調節して下さい) B - にんにくチューブ:大さじ1 C - 片栗粉:大さじ3 C - 小麦粉:大さじ3 分量外:サラダ油(オリーブオイル)※ ※ Cのどちらかが無い場合は、どちらか片方を大さじ6にして下さい。 作り方 STEP-1 まずは、フォークでお肉をぶすぶすとたくさん刺して下さい。 その後、鶏胸肉は一口大のサイズに、切りましょう。 皮は取って下さい。 お肉と一緒に揚げて、少しカリカリになった皮

    山ちゃん流〜時短・失敗無し!鶏胸肉で旨から揚げ〜 - 山ちゃんの創作料理
  • 理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音

    2014-01-24 理系学生のための途切れない会話マニュアル するには論 日常 私を含めて、理系の学生のうち何割かは会話をすることに苦手意識を持っている。床屋とか美容室とかを嫌う人がちらほら居る。 なんでかって、話しかけてくる店員さんが苦手だからである。 一言二言言葉を交わすが、その後が続かない。 その沈黙が気まずくてしょうがないらしい。私もそのうちの一人だった。 でもそろそろ自分の殻を破って、会話を楽しめるようになりたいと思っていた。 なので、いくつもを読み漁り、その「共通項」を探り、だれでも使える簡単なフレームワークに落としこんでみた。以下、そのフレームワークについて述べていく。 ここでは、シーン別に2つのテクニックに大別している。 一つは、会話が続いている時にどうするかについて述べたもので、 もう一つは会話が途切れてしまった時にどうするかを述べたものだ。 会話が

    理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音
  • ナマケモノとガ、切っても切れない共生関係 研究で判明

    コロンビア・メデジン(Medellin)郊外の施設で撮影されたナマケモノ(2012年9月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Raul ARBOLEDA 【1月23日 AFP】ものぐさの度が過ぎて、自分の毛に生えるコケをべ、まともに動くのは週1度の排せつの時だけ──。そんな動物はナマケモノしかいない。 その生態を詳細にわたって観察し、名前負けしない見事な「怠けっぷり」を明らかにした調査結果が、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」で発表された。 生物学者らの研究チームが行った調査によると、ミツユビナマケモノは、被毛に寄生する蛾(ガ)と協力することで「怠け」の奥義を極めたという。 熱帯雨林の樹上で主に樹木の葉をべて暮らすナマケモノは、週に1度だけ、排便のために木から地上に下りる。この際、ナマケモノは肉動物にとっての格好の

    ナマケモノとガ、切っても切れない共生関係 研究で判明
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • 出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと

    近田 「こんな町おこしもあるんです。」   「乾杯!」 こちら、千葉県船橋市で行われた地域の交流会。 お酒も入って楽しそうですね。 実は、ここは図書館。 駅近くの空き店舗を利用して、NPOがつくりました。   参加した人 「の力はすごいです。 年代、超えられますよね。」   ほかにも酒屋の空きスペースなど、このNPOでは、商店街や団地など20か所で図書館を運営しています。   近田 「もともとは公立の図書館の閉館時間、閉まるのが早いなと感じて始めたものなんですけれども、今では9,000人の利用者が登録して、新たな交流の拠点にもなっているんです。」   江崎 「の力を利用して、町に人を呼び込もう。 今、こうした新たな町おこしの挑戦を始めた地方都市があります。 町おこしと言いますと、『B級グルメ』、『ゆるキャラ』などがまず思い浮かびますが、ここは違うんです。 の力、読書の魅力で、どうや

    出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと
  • カミュ「ペスト」を読みました(読書感想文フル)  - ドキドキしちゃう

    こんばんは~。 ペストの時間(編)です。 ようやく感想全体版です(遅いってば)。待っていてくれるひとがいるといううさんくさい脳内設定を捏造して何とかやってます。 ペスト (新潮文庫) 作者: カミュ,宮崎嶺雄 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1969/11/03 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 104回 この商品を含むブログ (74件) を見る 登場人物紹介やあらすじは前回書いているので省略します。 適宜参照してください → カミュ「ペスト」を読んだり感情移入してみたり(読書感想文カロリー1/2) - ドキドキしちゃう ★姉妹記事はこちら★ カミュ「異邦人」を読みました(粗々読書感想文) - ドキドキしちゃう 一応以下隠しまーす ※また、言及していない部分でももうーすばらしい場面オンパレードなので、未読の方はぜひぜひおすすめします。ひとがバンバン死ぬるのでちょっときつい

    カミュ「ペスト」を読みました(読書感想文フル)  - ドキドキしちゃう
  • 話し方聴き方実践をやってみた。 - スズコ、考える。

    twitterでフォロワーさんに教えてもらった、「子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方大全」というを読み始めました。 この、一気に読み進めるではなくて、章立てされていてその章ごとに1週間の実践をやってみて次に進みましょう、という参考書のようなです。 子どもが聴いてくれる話し方と子どもが話してくれる聴き方 大全 作者: アデル・フェイバ,エレイン・マズリッシュ,三津乃・リーディ,中野早苗 出版社/メーカー: きこ書房 発売日: 2013/06/29 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 2020年に絶版になったと教えていただきました。 私の人生を変えたと言っても過言ではないほど影響を受けた書籍なのでとても残念です… (2021.03追記) これを読みながらtwitter上で実践する様子や勉強したこと感じたことを一緒に話そう!というはづきさん

    話し方聴き方実践をやってみた。 - スズコ、考える。
  • 集中力を最大限に高めるための「戦略的コーヒー摂取法」 | ライフハッカー・ジャパン

    コーヒーは、1日のエネルギーの波と戦うのに欠かせないツールです。しかし、時間が経つと徐々にコーヒーの効果は薄まっていきます。カフェインへの耐性ができてしまうからです。こうした問題に対して、カフェインの力を最大限に活かすには、コーヒーを飲むタイミングと昼寝の力がポイントになるようです。プリンストン大学のコンピュータサイエンスの教授であるArvind Narayana氏は次のように、その仕組みを説明します。 カフェインは、アデノシンという脳内の睡眠物質の活動を抑制します。これによって、集中力が高まります。しかし、コーヒーを頻繁に飲むようになると、この脳内物質の活動が低下します。 カフェインへの耐性は、かなり早くでき(2~3週間)、ほとんど完全な耐性がつきます。つまり、コーヒーを定期的に飲むようになると、アデノシンがつくられる量はすぐに高まります。それゆえに、脳内活動を正常のレベルまで高めるのに

    集中力を最大限に高めるための「戦略的コーヒー摂取法」 | ライフハッカー・ジャパン
  • HAYA技 » 初めて買う靴磨き道具におすすめのシューケアセットまとめ

    読了時間:約 3秒 プレゼントされた時に、センスいいなって感じる物があります。 ここ最近、頂いた物の中では「<べら」や「磨きセット」ですね。 お洒落は足元からとも言いますが、大人な男性向けプレゼントとしてオススメです。 【関連】スーツの着こなし方法を完全マスターするデキる男性の基礎バイブル 「磨きセット」を使ってみたところ、完全に磨きにハマりました。 今回は、頂いたセットと合わせて買い揃えた磨き道具一式をご紹介します。

    HAYA技 » 初めて買う靴磨き道具におすすめのシューケアセットまとめ
  • 魔女の宅急便の舞台になった島にいってきたから写真うpする:キニ速

  • ☆すぐに出来る!結露を防ぐ3つの方法☆