ブックマーク / garigarigarikuson.hatenablog.com (57)

  • 桜のお菓子ラスト!桜あんぱん🌸 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です garadanikki.hatenablog.com 暫く更新が滞っていたので紹介するのがすっかり遅れてしまいましたが、またもやgaradanikkiさんからこんな素敵なお知らせを頂きました 誠にありがとうございます こちらからも毎回レシピ参考にさせて頂いております さて題 www.hitorishokudou.com www.hitorishokudou.com www.hitorishokudou.com www.hitorishokudou.com www.hitorishokudou.com 桜が好きで桜にちなんだお菓子をいくつか作ってきましたが、そろそろ桜も散る頃なのでこいつでラストにしようと思います 桜あんぱんです 桜の花びらに見えるでしょうか( ̄▽ ̄;) 当は桜餡やケシの実、桜の塩漬けを使いたかったのですが買い物する時間が無かったので色々代用して

    桜のお菓子ラスト!桜あんぱん🌸 - 孤独のレシピ
  • 桜模様のレアチーズタルト🌸 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です お久しぶりです 少し長い間間を空けてしまいすいません💦 体調も仕事も落ち着き、もう少ししたらいつも通りのペースで更新できると思うので、それまでもう暫くお待ち下さい。 さて、話は変わり 皆様、もう花見には出かけましたでしょうか? 僕は毎年この時期忙しかったり体調崩したりして まともに桜を見に行った記憶がない 通勤中に通る公園の桜をチラッと流し見するくらいです 早い所では桜も散り始め、今年もどうやらゆっくりと見物している暇はなさそう 散るの早すぎるよ…(´・ω・`) まぁ、あんまり散る桜を惜しんでいてもしょうがないので、今回はべる桜をご用意しました 桜模様のレアチーズケーキです🌸 中身は ブルーベリー味となっております 作り方はざっくばらんに説明すると レアチーズタルトの上に7分だてした生クリームを重ねます 少し残した生クリームにストロベリーソース、または赤色料

    桜模様のレアチーズタルト🌸 - 孤独のレシピ
  • カリカリふわふわ 甘じょっぱさが癖になる!ハチミツ塩パン🍞 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です またまたメニューを参考にしてくださった神が降臨なさいました! www.minimeru.com こちらミニマリストでオシャレな生活でお馴染みのめるさん、 毎週の作りおきおかず日頃から参考にさせて頂いてます!アザッス!オッスオッス! さてさて、この時期忙しいのに加え、風邪引きコンボで中々更新出来なかったのですが、忘れられると悲しいので頑張って作りました サクふわハチミツ塩パンです 作り方は普通のパンと同じ 材料(8個分) 強力粉   250g ドライイースト  3g バター   10g 砂糖       10g ぬるま湯   160cc 成型用 バター   5g×8個 ハチミツ  小さじ1×8個 岩塩      適量 オリーブオイル  適量 作り方 強力粉 、ドライイースト、砂糖を入れたボウルにぬるま湯を菜箸で混ぜながら加えます ひとかたまりになってきたらボウルから

    カリカリふわふわ 甘じょっぱさが癖になる!ハチミツ塩パン🍞 - 孤独のレシピ
  • 春野菜レシピ デミグラスロール春キャベツ🍅 - 孤独のレシピ

    こんにちは ロールキャベツ系男子、一人堂です ウソです エイプリルフールだからね(遅い) というわけで日は春キャベツを使ったこちら デミロール春キャベツです 中には おと チーズが入っております 作り方は普通のロールキャベツと一緒です 先ずはキャベツを一枚づつ剥いで茹でます 芯をくり抜いてから根元の茎を叩いて転がすと、途中で破けず綺麗に剥けますよ 茎の部分を麺棒で叩くか削ぎ落とします ボウルに豚挽肉、玉ねぎの細かいみじん切り、パン粉、牛乳、醤油、水、ナツメグを入れ粘りが出るまで捏ねます やチーズなどお好きなものを詰め俵型に丸めます 途中で中身が漏れないよう、中の具は少なめに! クタクタになるまで柔らかく茹でたキャベツで包みます 根元からより、葉先から巻くと上手く包めますよ 包み終わりを下にしてフライパンに端から詰めていきます(もしくは乾パスタで留めます) コンソメ、水、手で潰してタ

    春野菜レシピ デミグラスロール春キャベツ🍅 - 孤独のレシピ
  • 新じゃがのマーマレード煮と柚子胡椒クリーム煮🍗 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です またまたレシピを参考にしてくださった方が! http://takusannokimochi-food.hatenablog.com/entry/2017/03/31/214901 こちら毎度美味しいものをご紹介して下さるgumiさんです gumiさん、ありがとうございます( ^ω^ ) それでは日も、 皆さんが思わず試したくなるようなレシピをひとつ 新じゃがの甘辛マーマレード煮と 柚子胡椒クリーム煮です 作り方 新じゃが甘辛マーマレード煮 じゃがいもを洗い土を落とし、大きいものは2等分にします 鳥もも肉、ベーコン、パプリカを一口大に刻みます フライパンにゴマ油を入れ、材を炒めます 鳥肉の色が変わったら酒、水を加え蓋をしてじゃが芋に火が通るまで蒸し焼きに 串に刺してスッと通るようになれば火が通った証拠。 マーマレード、刻んだピール、醤油を入れ汁気が飛ぶまで炒めれ

    新じゃがのマーマレード煮と柚子胡椒クリーム煮🍗 - 孤独のレシピ
  • ほろほろ口どけ桜ラムネ🌸 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 春眠暁を覚えず、とはよくいったもので、最近異常に眠いです💤 日の当たる畳の部屋の窓辺でのように日が暮れるまで一日中ゴロゴロしたい…( ´_ゝ`) さて今回はそんな自堕落さんに贈る、疲労回復、 眠気覚まし、二日酔いにも効くスーパーフード 桜の型抜きラムネです 作り方は簡単 材料 粉砂糖    90g コーンスターチ   90g 重曹      2g クエン酸    5g レモン汁    5g 水          5g 紅      ちょびっと 作り方 先ずは粉砂糖、コーンスターチ、重曹、クエン酸をボウルに入れホイッパーでよく混ぜます レモン汁、水、紅を混ぜ合わせます 紅は入れすぎると真っ赤になるので、当にちょびっとだけ ボウルに混合液を少しずつ加え、手でよく混ぜ合わせます 手でぎゅっと握ると固まる位の固さになるまで少しずつ加水します(あまり水を加えると

    ほろほろ口どけ桜ラムネ🌸 - 孤独のレシピ
  • 桜咲クサクパウンドケーキ🌸 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 先日garadanikki 様からTwitterでこんなご報告を頂きました @hitorishokudo 昨日、新じゃがのコロッケ作りました。ほんとにすごーーーくクリーミー。驚きの感でした(^^♪— Marco (@garadanikki) 2017年3月27日 garadanikki さんありがとうございますヽ(´▽`)/ Twitter初めて良かった(泣) これからも皆さんに参考にして頂けるよう、更に精進して参ります さて今回は花冷えで中々顔を出さないヤツに代わりこんなものを 作ってみました ちょっと失敗して模様が分かり辛いですが、 桜模様のパウンドケーキです レシピはこちら 材料 桜の部分 薄力粉    30g アーモンドプードル  20g 砂糖       50g バター    50g 卵           1個 紅        ちょびっと バウン

    桜咲クサクパウンドケーキ🌸 - 孤独のレシピ
  • 野菜が主役!ホワイトアスパラのオランデーソース - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 春ですね 東京で桜の開花宣言がなされ、僕の近所でも桜が咲いてるのをちらほら見かけるようになりました 天気もポカポカ陽気で過ごしやすく、仕事中なのに眠くなってきてしまいますね さて今日は春らしく春野菜を使った料理を一品 ホワイトアスパラガスのオランデーソースかけ です 作り方は簡単 材料 白アスパラ  好きなだけ オランデーソース にんにくチューブ  2cm 卵黄     一個 溶かしバター(レンジオッケーです) 40g レモン汁   15g 塩胡椒 ブラックペッパー  各適量 作り方 白アスパラの旬は3月末〜4月 穂先ギリギリのところから皮を剥きます 焼きます 茹でてもいいですがアスパラが栄養が水に溶けてしまう為、出来れば蓋して蒸し焼きの方がいいです 続いてソース作り 溶かしバター以外の材料をボウルに入れ混ぜます ボウルを湯煎で温めながら、少しずつバターを加え泡立

    野菜が主役!ホワイトアスパラのオランデーソース - 孤独のレシピ
  • 豚肩ロース肉の柔らか味噌漬け🐖 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 昨日に引き続き、日は一晩寝かした美味しさを味わっていただくお料理 豚ロースの味噌漬けです トンカツや生姜焼き用に予めスライスされたものを使っても良いですが、今回はぶ厚い肉をガッツリいたいので、塊肉を買って自分で好みの厚さにスライス 材料 豚肩ロース 一人100〜g 味噌     30g 酒         30g 醤油      10g はちみつ(砂糖でも) 10〜15g 生姜、にんにく(チューブ可)  小一欠片 作り方 調味料を全て入れよく混ぜます にんにく、生姜はすりおろします 豚肉に満遍なくつけます ラップをぴっちり貼り付け冷蔵庫で一晩寝かせます スプーンで味噌を軽くこそげとり油を薄くひいたフライパンで焼きます 初めは強火で片面焼き色をつけ、ひっくり返して蓋をして弱火でじっくり中まで火を通します 途中味噌が焦げないよう注意して見てあげて下さい 千切りキャ

    豚肩ロース肉の柔らか味噌漬け🐖 - 孤独のレシピ
  • トリュフ?ガトー?ブラウニー?フォンダン?いいえ、ショコラテリーヌです🍫 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です さて前回、ホワイトデーのお返しとして男性諸君にはクッキーのご紹介をしました。 が、当然女子の皆様としてはあんなぐるぐる模様のお子様クッキーで満足出来るわけないでしょ!とさぞやお怒りのことだと思います ふくれないでレディ、折角の美人が台無しだ 日はそんな怒り心頭ガールに贈る、ちょっとリッチで大人なチョコのお菓子をご紹介 作り方も簡単なので、男性諸君はメモを用意 ビターショコラのテリーヌです 材料 ビターチョコレート   200g 卵      3個 バター200g グラニュー糖     240g ココアパウダー   20g コーンスターチ   10g 作り方(パウンド型1個分) 卵は常温で置いておき、型にバターを塗っておきます(分量外) オーブンを150度に予熱しておきます バターを常温に戻しておき、細かく刻んだチョコとボウルに入れて湯煎にかけ、よく混ぜます ココ

    トリュフ?ガトー?ブラウニー?フォンダン?いいえ、ショコラテリーヌです🍫 - 孤独のレシピ
  • ホワイトデーのお返しに エスカルゴクッキー🍪 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 男性の皆さん、ホワイトデーですね きちんとお返しは用意いたしましたか? 義理だからといって手を抜いてると、大事なチャンスを逃してしまいますよ? まぁ僕はそもそも義理すら貰ってないので用意する必要も無いんですがね…ハハッ…( ͡° ͜ʖ ͡°) さて今回はそんなイベントのお返しにピッタリな簡単クッキーのご紹介 パイ生地とショコラのエスカルゴクッキーです 作り方はこちら 材料 冷凍パイ生地  2シート ショコラ生地 バター   75g グラニュー糖   75g 卵          1個 薄力粉    100g ベーキングパウダー  2g ココア     20g 作り方 パイ生地を冷凍庫から冷蔵庫に移し解凍しておきます 薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを合わせて2回ほど粉ふるいでふるっておきます 卵は卵白を別皿に少し残して混ぜておきます バターを常温で溶かしボウルに

    ホワイトデーのお返しに エスカルゴクッキー🍪 - 孤独のレシピ
  • 春の中華!海老とアスパラのあんかけ炒め🍤 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 日は春っぽい中華なおかず 海老とアスパラのあんかけ炒めです 材料 ブラックタイガー  10尾 アスパラ         6〜8 長ネギ             1/3 ニンニク、生姜チューブ  少々 卵の白身         1個分 中華だし(鳥だしとか味覇でも) 塩胡椒 酒 水 片栗粉 ごま油    各適量 作り方 先ずは海老の背わたを抜き、殻を剥きます 塩で揉み洗いして水で流し、キッチンペーパーで水分を拭きます 長ネギはみじん切り、アスパラは下の硬い皮を剥き4等分に フライパンを熱し、油をしいたらニンニク、生姜、海老を入れて炒めます 海老の色が変わって半分ほど火が通ったらアスパラを加え炒めます ねぎ、調味料、水を加え味をみながら整えます 水で溶いた片栗粉を加え、とろみがついたら卵白、ごま油を少量回しかけます 蓋をして火を止め数分蒸し、卵白に火が通れば完成

    春の中華!海老とアスパラのあんかけ炒め🍤 - 孤独のレシピ
  • サクッと簡単!関東風桜餅🌸 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 前回の記事から大分間が空いてしまいすいません💦 ちょっと私用でバタバタしておりました と、いうのも実はこのたび ムスメが産まれました!(●´ω`●) ありがとうございます!! プレゼントはそこ置いといて え?あ、違います。僕のムスメじゃないです 兄貴のです 甥っ子くんの妹ちゃんということですね つまり僕の姪っ子 僕に子供ができるのは来来来世くらいかな(今世は諦めた) ご登録させて頂いてる何人かのブロガーさんの赤ちゃんとは同い年になるわけで、そう思うとなんだか感慨深いですね まぁうちの姪っ子が一番可愛いけどな! さて報告はこのくらいで今日は春の先取りレシピ 関東風桜です 作り方は意外と簡単 パッと出来るのでお花見シーズンにピッタリのおやつです 材料(8個分) こしあん  200g 白玉粉     10g 薄力粉     50g 水              10

    サクッと簡単!関東風桜餅🌸 - 孤独のレシピ
  • 覇!全国肉好必見!中華牛角餡掛飯!!🍖 - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 前回の記事の反省を活かし、今回はタイトルを大仰にしてみました。 何だろう…、嘘は言ってないのにとても悪い事をした気分に… まぁそれはそれとして日のご飯はこれ 牛バラブロック角煮餡かけ飯です それではレシピを 材料(2〜3人前) 牛バラブロック   500g 玉ねぎ   半分 ネギの頭  1分 生姜   一欠片 にんにく   4片 八角(あれば)  1個 水     1000cc 酒      大さじ2 ハチミツ   大さじ3 醤油    大さじ2 オイスターソース  大さじ2 味覇    大さじ2 餡掛け用 水 片栗粉   各適量 作り方 アメリカ産ですが大分安値で買えました 肉を一口大に切り、油をひかずにフライパンで両面色がつくまで強火で焼きます 焼けたら水を入れた圧力鍋に移し、材料を全て入れ強火で沸騰させアクを取り除きます アクが取れたら蓋を閉め、トロ火で

    覇!全国肉好必見!中華牛角餡掛飯!!🍖 - 孤独のレシピ
  • 最近作ったおかずまとめ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 今回はまた料理の写真が溜まってきたのでパパッと一気に放出 まぁ大抵次の日載せるものがなくなって後悔するんですけどもwww でもブログに載せるほどでもない寄せ集めだから良いっちゃ良いのかな それでは行きます 菜の花と豚ロースのガーリック醤油炒め タイトルまんま、その通りですね 菜の花は豚肉に火が通ってから入れて、強火でサッと炒めると感が残って美味しいですよ その他、かぼちゃの味噌汁、海老マヨ 牡蠣の柿の種衣揚げ これもまんまですねw 汚れを落とした牡蠣に生海苔を和えた天ぷら粉と柿の種を混ぜたものを衣に揚げてみました 普通の天ぷらよりザクザクした感で噛んだ瞬間磯の香りが広がって美味しかったです。 味は柿の種がついてるので何もつけなくていいと思います 生海苔は塩水につかってたので必ず軽く水で洗ってください 残った生海苔は卵に加えて出し巻きに 写真だと分からないですが

    最近作ったおかずまとめ - 孤独のレシピ
  • パスタ2種 海老のトマトクリームパスタとお吸い物と岩海苔のパスタ - 孤独のレシピ

    2017 - 01 - 11 パスタ2種 海老のトマトクリームパスタとお吸い物と岩海苔のパスタ こんにちは 一人堂です 最近試してみたいお菓子や料理が沢山出てくるのに、中々作る時間が取れなくてジレンマってます 暇なときには何にも思いつかないのに、バタバタしてると思いつくんですよね〜( ´Д`) 早く作ってブログに書かないと忘れてしまう… 日もちょっと時間が取れないので、パパッとパスタでクイックメニュー2種 海老のトマトクリームパスタと お吸物と岩海苔のパスタ です 作り方 先ずはパスタ用のお湯を沸かしておきます(湯2Lに対して塩20g) トマトクリームパスタ エビの背ワタを取り殻をむき、片栗粉をまぶして汚れを水で洗い流します フライパンに海老の殻、みじん切りしたニンニク、赤唐辛子1/2を入れオリーブオイルを多めにひいて火をつけます 海老の殻を木べらで潰しながら弱火で炒め、ニンニクが色づ

    パスタ2種 海老のトマトクリームパスタとお吸い物と岩海苔のパスタ - 孤独のレシピ
  • ブルーベリージャムとクリームチーズの丸ぱん - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 日は前に作ったお菓子 ホワイトチョコとブルーベリーソースタルトで余ったベリーソースを使った菓子パン クリームチーズとブルーベリージャムの丸パン です ブルーベリーソースはあらかじめ煮詰めて水分を飛ばし、ジャムほどの固さにしておきます もちろん市販のジャムを使ってもオッケーです👌 材料 強力粉   250g ドライイースト   3g 塩      3g 砂糖   10g バター  10g 牛乳    190g 中身 ブルーベリージャム  50g クリームチーズ  100g 砂糖      15g 作り方 先ずはクリームチーズを室温に置いて溶かし、砂糖と混ぜ合わせておきます ボウルに粉類を全部入れ、人肌に温めた牛乳を注ぎながら菜箸でぐるぐる混ぜます ひとかたまりになってきたら台から出し、薄く伸ばして生地が透けるまでよくこねます(10分くらい?) 丸めてボウルに戻し

    ブルーベリージャムとクリームチーズの丸ぱん - 孤独のレシピ
  • 子供も大好き!カニ玉オムレツ餡かけ☆ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 正月はカニ三昧でした カニ…うま…(´ω`) しかしどんな贅沢な料理も、べ過ぎてしまえば飽きてしまうというもの そこでカニもリメイク☆ 野菜たっぷりカニ玉オムレツ餡掛かけです レシピはこちら 材料 卵   3個 カニ足   1〜2 ニラ   半袋 しいたけ  1〜2個 餡 ケチャップ 大さじ2 お酢 酒 砂糖 みりん  各大さじ1 中華顆粒だし 片栗粉   小さじ1 ⬆︎調味料を合わせておく もやし 半袋 えのき  1/5 万能ネギ   適量 作り方 カニの足を割り、中身を出します ボウルにみじん切りしたしいたけ、ニラ、卵、ほぐしたカニの身を入れよく混ぜます フライパンを温め、多めに油をしき、卵を炒めてオムレツを作り皿に移します フライパンをキッチンペーパーで拭き、少量油を入れ、もやしと短く切ったえのきをサッと炒め、合わせ調味料を加えます とろみが出たら火を止

    子供も大好き!カニ玉オムレツ餡かけ☆ - 孤独のレシピ
  • 実験企画コーナー第1弾!高級茶菓子 ゆべしを作ってみよう☆ - 孤独のレシピ

    2016 - 12 - 27 実験企画コーナー第1弾!高級茶菓子 ゆべしを作ってみよう☆ こんにちは 一人堂です 今回は初めて作る実験企画のコーナー! 高級茶菓子で有名なくるみゆべしに挑戦٩( 'ω' )و 調べるまで分からなかったのですが、 ゆべしっていうとスーパーなどで普通に百円で売られてるのになんで高級菓子だなんて呼ばれてるんだろうな〜、 と思ってたら ゆべしにはくるみの菓子の和菓子と、 柚子に味噌を詰めた珍味としてのゆべしと2種類の柚子があるんですね〜( ´Д`) で、今回は味噌を詰めた珍味としての柚子の方を作ってみる事に (あべしっじゃないよ、ゆべしだよ) レシピはこちら 材料 柚子   5個 味噌 (腐るので出汁入りじゃないやつ)100g 砂糖   40g 米粉    40g 素焼きくるみ  20g 作り方 柚子を上8ぶんめでカットし、中を慎重にスプーンでくり抜きます

    実験企画コーナー第1弾!高級茶菓子 ゆべしを作ってみよう☆ - 孤独のレシピ
  • 甘海老の唐揚げ☆ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 最近、仕事は忙しくないのに何かとバタバタして手抜き料理が多いこの頃… 時間と手間かけて美味しいもの作りたいと思いつつ、気合いが足りず、今日も今日とて3分クッキング 甘海老の唐揚げです。 水気拭いて小麦粉まぶしてカリカリに揚げて塩ふるだけなのになんでこんなに美味しいのだろう えび…うま… クリスマス用にスポンジケーキ焼いたのですが、表面が焦げてしまった(´Д` ) 小まめに見ながら上にクッキングシートひいたりしたのになぁ… まぁどうせ平らにするのに表面は削ってしまうので構わないのですがね それ以外は生地の目も均一で細かくムラも無くて今までで一番よく出来たかな、と思います。 スポンジ生地は鬼門だったので地味に嬉しい それだけに焦げてしまったのだけが口惜しいというジレンマ クリスマスケーキの記事は完成してからまた後日 おまけ 隣のおばさん家、外も凄いけど中も相当凄かった

    甘海老の唐揚げ☆ - 孤独のレシピ