タグ

2013年3月18日のブックマーク (11件)

  • コンテンツで改善する UI デザインの極意

    デザインは小さなテキストから始まります。コンテンツを膨大に抱える大規模なサイトでも、ユーザーにコンテンツ作成を委ねる小さなアプリケーションでも小さなテキストが行動の変化に繋がる場合があります。 コンテンツがある状態でデザインするのと、何もないままスタートするのでは大きな差が生まれます。 UI デザインの話になると、ビジュアルやインタラクションが話題の中心になりがちですが、コンテンツも UI です。なぜコンテンツが UI デザインにおいて重要なのかを解説すると共に、今セッションでは小さなテキストの工夫からはじまるデザインについて、幾つかのケーススタディーをみながら傾向と対策を紹介します。

    コンテンツで改善する UI デザインの極意
  • あの懐かしいシムシティで遊ぼう·Micropolis MOONGIFT

    Micropolisは初代シムシティのオープンソース版です。 間もなく新作シムシティ6が登場するシムシティ。1989年の登場以来、ずっと愛され続けている有名なゲームです。そんなシムシティのクローンソフトウェアがMicropolisになります。 懐かしい画面! ゲーム開始です! 例えばこんな感じに拡張していきます。 税率などの設定。 Micropolisは子供たちに一人一台PCを渡そうとするプロジェクトOLPC向けに初代シムシティのコードをオープンソースにして公開されています(一部相違があります)。あの懐かしいシムシティの世界に浸りたい方はぜひダウンロードしてください。 MicropolisはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。 MOONGIFTはこう見る 初代のAngry Birdsもフリーになるなど、旧来のゲームをオープンにする

    あの懐かしいシムシティで遊ぼう·Micropolis MOONGIFT
    orangehalf
    orangehalf 2013/03/18
    へー初代シムシティってオープンソースになってんのか
  • 【WBC】 山本浩二監督「あれはダブルスチールのサイン。井端がサインを見逃し内川がアウトになった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【WBC】 山浩二監督「あれはダブルスチールのサイン。井端がサインを見逃し内川がアウトになった」 1 名前: マンクス(東京都):2013/03/18(月) 14:19:04.98 ID:sFrNFJIi0 日本代表の山浩二監督「8回の内川のアウトはダブルスチールのサイン。二塁ランナーの井端がサインを見逃した。」 Japan manager Yamamoto said 8th inning gaffe was supposed to be double steal. Runner at 2nd Ibata missed a sign #WBC https://twitter.com/johnmanuelba/status/313515348622204928 日vsプエルトリコ チャンスの場面で内川が走塁ミス WBC2013 http://www.youtube.com/watch?

    【WBC】 山本浩二監督「あれはダブルスチールのサイン。井端がサインを見逃し内川がアウトになった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    orangehalf
    orangehalf 2013/03/18
    動画だと途中でやめたけど井端もスタートきってるから、実際にダブルスチールのサインでてたのか!? ゲッツー回避のエンドランならともかく、あのタイミングでダブルスチールとか内川でも井端でもなく責任はベンチだろ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 山本監督 相手の投手陣に勢いあった NHKニュース

    準決勝でプエルトリコに敗れ、大会3連覇を逃した日の山浩二監督は、「プエルトリコのピッチャー陣が非常に勢いがあって、なかなかチャンスを作れなかったのが敗因です。選手たちは当によくやってくれたと思います。大きな国際大会の経験はこれからの野球人生にプラスになると思います」と話しました。 また、8回1アウト、一塁に内川聖一選手、二塁に井端弘和選手がいた場面で、内川選手が飛び出してタッチアウトになった場面について、「ダブルスチールをしてもいいというサインだったが、二塁ランナーの井端選手のスタートが遅れて、ああいう結果になった」と説明していました。

    orangehalf
    orangehalf 2013/03/18
    “「ダブルスチールをしてもいいというサインだったが、二塁ランナーの井端選手のスタートが遅れて、ああいう結果になった」“ ダブルスチールに「してもいい」というサインがありえるのか?
  • 【緊急】プエルトリコとの準決勝を観ていたお嬢様集合ですわ!!!:<WBC>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    わたくし、当はパーティーに行かなくてはいけなかったんですけど、 お父様からお許しを頂き馳せ参じましたわ

  • ゲームボーイで1TBの外付けハードディスクなどを作っている「8BitMemory」

    どこからどう見てもゲームボーイにしか見えないのですが、実はハードディスクというぶっとんだ手作り製品を展開している「8BitMemory」がかなりいい感じです。 Gigabytes of storage in a very geeky package by 8BitMemory on Etsy http://www.etsy.com/shop/8BitMemory どう見てもゲームボーイですが、USB3.0接続の外付けハードディスクで、容量は1TB、価格は139.99ドル(約1万3200円)。 底面部分にちゃんと端子があります なつかしのゲームボーイカラーバージョンも。 スーパーファミコンのカセット型もあり、USB3.0接続で容量1TB、価格は139.99ドル(約1万3200円)。 さらにファミコンのコントローラータイプというものまであり、こちらはUSBメモリとなっており、容量は64GB、価

    ゲームボーイで1TBの外付けハードディスクなどを作っている「8BitMemory」
    orangehalf
    orangehalf 2013/03/18
    これ欲しい
  • 【J1第3節 C大阪×FC東京】開幕連勝同士の対戦はC大阪に軍配 FC東京を下し15年ぶり開幕3連勝に :

    <J1:C大阪1-0東京>◇第3節◇16日◇長居 開幕2連勝同士の対戦。東京は序盤からボールを保持し、C大阪ゴールに迫ったが、決めきることができず。C大阪もシュート数が少なく、互いに無得点で前半を折り返した。 C大阪は後半2分、カウンターからMF南野のパスをMF山口が押し込んで先制のゴール。東京はMF石川、FW李、MF河野とフレッシュな選手を続々と投入したが、最後まで得点には至らず。C大阪がそのまま逃げ切り、98年以来、15年ぶりの開幕3連勝を飾った。 セレッソ大阪(812)@短期はソンギ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1363259614 253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 16:55:58.45 ID:VKymirYd0 桜前線急上昇や!! 258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/0

    【J1第3節 C大阪×FC東京】開幕連勝同士の対戦はC大阪に軍配 FC東京を下し15年ぶり開幕3連勝に :
    orangehalf
    orangehalf 2013/03/18
    今年からスカパーは悪質プレーはリプレイで晒しますみたいなことが記事になってたが、微妙な判定も繰り返しリプレイした方がやっぱりいいと思う。誤審かどうかはっきりさせた方が、結果がどうであれすっきりするわ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    orangehalf
    orangehalf 2013/03/18
    魔改造されたせんとくんにしか見えない。
  • 困った自転車放置!ある看板をつけたら放置がなくなる、そのコトバとは?

    新入社員時代、もともと伝えることが得意でなかったにもかかわらず、コピーライターとして配属され苦しむ。連日、書いても書いてもすべてボツ。紙のムダということで当時つけられたあだ名は「もっともエコでないコピーライター」。ストレスにより1日3個プリンをべ続ける日々を過ごし、激太りする。それでもプリンをやめられなかったのは、世の中で唯一、自分に甘かったのはプリンだったから。あるとき、伝え方には技術があることを発見。そこから伝え方だけでなく、人生ががらりと変わる。書はその体験と、発見した技術を赤裸々に綴ったもの。 業の広告制作では、カンヌ国際広告祭でゴールド賞を含む3年連続受賞、など国内外55のアワードに入選入賞。企業講演、学校のボランティア講演、あわせて年間70回以上。郷ひろみ、Chemistryなど作詞家として、アルバム・オリコン1位を2度獲得。『世界一受けたい授業』等テレビ出演多数。株式会

    困った自転車放置!ある看板をつけたら放置がなくなる、そのコトバとは?
  • 一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム | Digital Signage Consortium

    東京ミッドタウンのデジタルサイネージは、毎日コンテンツを変更できるシステムが導入されており、常に最新のコンテンツが表示されています。 ヨドバシカメラ「マルチメディアAkiba」と「マルチメディア梅田」の屋外大型ビジョン「ヨドバシビジョン」で放映中の時報コンテンツ「ヨドび時報」。 有名タレントやグラビアアイドル、一流スポーツ選手などキャスティング映像を時報とミックスさせ配信しています。 近年、様々な場面で目にすることが増えたデジタルサイネージですが、Reco(レコ)シリーズは、インタラクティブでインパクトのあるデジタルコンテンツを従来型の「ディスプレイ」だけでなく、「テーブル」「ショーケース」「ガラス」「鏡」「壁」「床」などで表現することにより、新たなデジタルサイネージの可能性をご提案してまいります。