タグ

2016年3月11日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    orangehalf
    orangehalf 2016/03/11
    自動更新をやめるだけで2年縛りは継続なのかな? ユーザが期待しているのは2年目以降も2年縛りと同額で契約継続できるが解約はいつでも可のはず
  • ■保育園じゃなきゃダメですか?|経沢香保子・キッズライン社長・かほこママ

    保育園じゃなきゃダメなんでしょうか? もう、保育園頼みの育児支援は限界ではないかと、私は考えています。 急速に進む少子化を改善するには、女性が輝く社会をつくるには、受け皿を一日も一日でも早くつくらなくてはいけない。 「じゃあ、保育園をつくろう」。そうやって、自治体や国が一生懸命頑張っても、保育園の場所の確保も大変、近隣住民からもクレームが出る時代。 補助金がどんどん追加されたとしても、業者が適正に投資してるかどうかはブラックボックスになりがち。保育士の給与は抑えられたまま。 なぜ、こんな風になるのでしょうか? 発想を変えたらどうでしょうか? これだけ「保育園をつくるには課題が山積」と。それが日の現実。人口構成が変化すれば、いずれ保育園はつくったのにいらなくなるかもしれない。 だからこそ諸外国のように、ベビーシッター制度をもっと充実させるべきだと私は思います。自治体は、毎月子ども一人当たり

    ■保育園じゃなきゃダメですか?|経沢香保子・キッズライン社長・かほこママ
    orangehalf
    orangehalf 2016/03/11
    保育園以外の代替手段があるのはよいことだと思うが、ここで提示されている条件のベビーシッターだと代替手段として考えるのは厳しいと思う。認証保育とベビーシッターとの中間的サービスとかあるとよいのかな
  • ジェフ千葉公式ツイッターアカウントがやらかす :

    今回新たに、ジェフユナイテッド千葉公式ツイッターアカウントがやらかしたそうです。 それがこちら。 (現在は削除されています) 検索窓と間違えて入力してしまったのでしょうか……? ツイートされてる「アンパンマンレストラン」とはこんな商品。 中の人が子供へのプレゼント探してたのだとしたら、微笑ましいやらかしですね。 ちなみに、該当のツイートはすぐ削除され、お詫びとしてツイートされたのがこんな画像付きでした。 先程の無関係なツイート、大変失礼いたしました。 pic.twitter.com/NWmBQZZRWX — ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) 2016, 3月 10 ____ /ノ   ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\    用意いいな!! /    (__人__)   \ |   ヽ |!!il|!|!l| /   | \    |ェェェェ|    

    ジェフ千葉公式ツイッターアカウントがやらかす :
    orangehalf
    orangehalf 2016/03/11
    この画像があれば安心してやらかせるね
  • FC東京FW前田遼一、“J1最多ヘディングゴール記録”にあと1と迫る :

    Twitter: 91 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 前節、サンフレッチェ広島のFW佐藤寿人がJ1通算158ゴールを決め、中山雅史氏の持つ最多ゴール記録を更新しましたが、けさの日刊スポーツによると、FC東京FW前田遼一も「通算ヘディング記録」で、中山雅史氏の最多ゴール数にあと1と迫っているそうです。 [ニッカン]東京前田「頭」獲ります ヘッド弾記録ゴンにあと1 http://www.nikkansports.com/soccer/news/1615077.html 東京の元日本代表FW前田遼一(34)が、頭でゴン中山に並ぶ。今日11日の神戸戦(味スタ)で、ヘディング弾を決めれば、頭でのゴールが通算44点になり、元同代表FW中山雅史(48=アスルクラロ沼津)に並んで1位タイとなる。通算得点では広島FW佐藤が158点に更新したが、ヘディングに限れ

    FC東京FW前田遼一、“J1最多ヘディングゴール記録”にあと1と迫る :
    orangehalf
    orangehalf 2016/03/11
    他の通算得点ランカーが利き足と逆足で2~3倍はゴール数違うのに前田選手の右左頭でバランスよく取ってるのすごいな。
  • 横浜駅SF(柞刈湯葉) - カクヨム

    絶え間ない改築の続く横浜駅がついに自己増殖の能力を獲得し、膨張を開始して数百年後の日州の99%は横浜駅で覆われ、SUICA を所有する人間が住み自動改札による徹底した監視下にあるエキナカの社会と、それ以外の僅かな土地に追いやられた人間の社会に分けられていた。青函トンネルでは、増殖を続ける横浜駅とJR北海道との終わりの見えない防衛戦が続いていた。非 SUICA 住民達の住む岬で暮らしていた三島ヒロトは、古代地層から発掘された「18きっぷ」を手に、五日間限定での横浜駅への侵入を果たすが… (2018/11/02) 漫画3巻(完)発売。 (2018/03/02) 漫画版2巻発売。 (2018/02/09) 早川書房「ベストSF2017」国内篇6位。 (2017/12/18) 第38回…続きを読む

    横浜駅SF(柞刈湯葉) - カクヨム