タグ

2016年5月16日のブックマーク (11件)

  • 今年のキャッチコピーも面白い!(笑)東京六大学野球の「煽り合いポスター」が話題【画像】

    今年のキャッチコピーも面白い!(笑)東京六大学野球の「煽り合いポスター」が話題【画像】

    今年のキャッチコピーも面白い!(笑)東京六大学野球の「煽り合いポスター」が話題【画像】
  • 子連れアート鑑賞日記 今都美で一体何が起こってるの?若冲展の混乱、そして改善すべき点を外から検証する

    14歳の息子と一緒にアート鑑賞しています! 2023.07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023.09 私は1月に父を亡くしました。 今年の冬は非常に忙しかったです。 でもいちばん心身ともに忙しかったのは私の母。 最近はやっと落ち着いたようです。 ひとり暮らしは気軽だけど誰とも話さないこともあるのよ とのことなので毎日メールを送るようにしています。 母も嬉しそうに返してくれます。そこでこんなメールが。 「明日は姉妹で若冲展に行こうと思っています」 おいちょっと待て。 若冲展といえば、テレビで放送しすぎて 人気が出すぎて 下手したら3時間以上も待つことがあると Twitterで話題に成ってるけど そんなところに行くの???? 3時間並ぶの????? いやな予感がしたので慌ててLINEで電話。案の定 -

    子連れアート鑑賞日記 今都美で一体何が起こってるの?若冲展の混乱、そして改善すべき点を外から検証する
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    会期が短いので入場待ちは仕方がないとしても、オリジナルデザインのチケットではなくなるがスマホのオンラインチケットの存在やコンビニで買えることを伝えずに1時間もチケット購入で並ばせるのは運営がおかしい
  • 高い理想と現実のはざまで揺れるFC東京 求められる覚悟とビジョンの共有 - スポーツナビ

    AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で全北現代モータースに0−3で敗れた4月20日の試合の後半から、29日にJ1第9節でアビスパ福岡に敗れるまでの状態は、FC東京にとって危機と呼ぶにふさわしく、やけに高い今シーズンのハードルがチームへの批判を強めた。 今シーズンの新体制発表会で立石敬之ゼネラル・マネジャーは「4位と褒めていただけるのですけれども、優勝以外は、もう考えていない」と言っていた。マッシモ・フィッカデンティ前監督との契約非更新に反対していたファンも、経過説明が不十分と捉え、昨年の年間4位よりも上でなければ許さないという世論を形成していた。しかし、実際には第9節を終えて、FC東京は13位に沈んでいた。 ひとつ負けるたびに重圧が高まる。武藤嘉紀、太田宏介に権田修一、3人の日本代表経験者がいなくなったFC東京が、いきなり昨シーズン前半のような結果を残せるはずがないのだが、高い目標設定によ

    高い理想と現実のはざまで揺れるFC東京 求められる覚悟とビジョンの共有 - スポーツナビ
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    2年無冠で監督交代は基準を明確にするという意味ではよいのだけど、その基準が妥当かは大いに疑問がある。立石さんの基準では首位争いをしていても無冠の浦和と川崎は失敗扱いなのだろうし
  • 【関西の議論】「さようなら」はもはや死語?…7割「使わない」と回答、永遠の別れをイメージ(1/5ページ)

    「さようなら」という言葉が使われなくなっている。代わりに別れる際に話される言葉は「じゃあ」「またね」「おつかれさま」「バイバイ」などいろいろな言い方に変わってきた。日語のあいさつのうち、「おはよう」「こんばんは」「こんにちは」は昔から使われているが、「さようなら」だけが使用頻度が減っている。なぜか-。大阪ミナミの街頭で人々に聞くと、「さようなら」には「永遠の別れ」のイメージがあるという答えが返ってきた。専門家は「『さようなら』は死語になりつつある」と分析している。(張英壽) 「またね」「おつかれさま」など多様化 大阪・ミナミの南海難波駅前。ここで、20~70代の男女30人に、「さようなら」、もしくは関西弁の「さいなら」を使うかと質問してみると、ちょうど7割の21人が「使わない」「ふだん使わない」と答えた。 20~30代の14人に限ると、8割近い11人が「使わない」「ふだん使わない」と回答

    【関西の議論】「さようなら」はもはや死語?…7割「使わない」と回答、永遠の別れをイメージ(1/5ページ)
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    "日本語のあいさつのうち、「おはよう」「こんばんは」「こんにちは」は昔から使われているが、「さようなら」だけが使用頻度が減っている" 他の挨拶に比べてさようならの言い換え表現が多いというのもありそう
  • 【小ネタ】新潟公式、川崎戦のお土産に清酒「無冠帝」を勧めた事を謝罪(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    【小ネタ】新潟公式、川崎戦のお土産に清酒「無冠帝」を勧めた事を謝罪(関連まとめ)
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    大部分の人がネタとして受け入れてもクレームが数件あると謝ったりする流れになってしまうのは残念。それはそうとして川崎はもし1stステージ優勝できたらタイトル扱いにするの?
  • ベガルタ仙台ベガッ太BLOG

    2016/05/16 ベガッ太の日記 ♪魅せられて♪ ♪ wind is blowing from tha aegean 女は海~ 好きな男の腕の中でも 違う男の夢を見る~♪ 困ったもんだ・・・。 どうも、月曜日からブログで失礼します。 土曜日はアルディ君とミーヤちゃんが、スタジアムに来てくれて、 エントランスステージでは、2人の関係について突っ込んでおきました。 ぼくは、アルディ君に~ ㊙の写真集を見せて~ 春だし~♡ そこへ、ミ、ミーヤちゃんが・・・。 なにも彼には見せてません!! な、なにも・・・。 ほら、なんにも! あぶね~、あぶね~。今度、アルディ君、2人っきりのときね♡ と、いうことで~、嫉妬深い女性より~ 男同士の方が~ ん?深い意味はありません。男同士♡ で、土曜日の試合については 以上です。 切り替えましょ。 日曜日は、石巻復興支援サッカー祭りにいってきました! お天気が

    ベガルタ仙台ベガッ太BLOG
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    "嫉妬深い女性より~ 男同士の方が~ ん?深い意味はありません。男同士♡"
  • 幻の「貞子VS伽椰子」 - 私の時代は終わった。

    映画『貞子 VS 伽椰子』 2016年6月公開 この一報を聞いた時にね、だいぶ衝撃を受けた。 貞子、VS、伽椰子って・・・。 あれですよ。夢の恐演なんていわれてますけどね。 怖いとか怖くないとか以前にね、まず両方がお化けなのおかしい。 お化けが何で怖いってね、死んでるお化けが生きてる人をね、わざわざおどかしてくるから怖いわけ。 なのにね、人ほったらかしで、お化け同志でVSってあれだよね、簡単に言うところの、貞子と伽椰子が何かもめてるっぽいてことなわけですよ。 もめごとを映画化してるわけですよ。 しかも貞子と伽椰子クラスのお化けとお化けが、何かもめてるって、これもう、ホラーうんぬんってより、ちょっとしたミッチーサッチー騒動みたいなもんでね。 こんなんをね、お化けだからつって安易に供養とか除霊とかで解決させるとか、無理な話なわけですよ。お坊さんとかの徳でなんとかなる話じゃない。 なのにもうヒロ

    幻の「貞子VS伽椰子」 - 私の時代は終わった。
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    "なんなら女なのに頭頂から薄くなってきてる。桶狭間がこんな攻め方だったわー、ってくらい毛根が織田勢に押されてる。" 信長ひどいなww
  • 「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護

    一郎です。最近酒量を減らしたところ、少しの酒で酔えるほどに燃費が良くなりました。エコであります。 ところで、1時限目「高齢者の死に方について世界との違いを考える」の中で、高齢者の死に方、尊厳死の議論についてお話をしましたが、今回はもう少し歩を進めて「そんな高齢者を支えているはずの勤労世代は、その納めている税金で当に社会を潤しているのだろうか?」という話をしたいと思います。 と申しますのも、最近になって安倍晋三首相が国内景気の先行き不透明感や、熊での大地震の復興も含めた補正予算前倒しの議論の中で「消費税増税を見送り」というテーマを表に出し始め、いろんなところでハレーションが起きているように感じられるからです。 消費税増税に関する三党合意についてなど、細やかな政策上の経緯や是非は脇に起きますが、基的には、消費税増税を行う意図というのは、一部は増え続ける社会保障費などの歳出を支えるため

    「税金で高齢者を支えている」と思ったら大間違い。実は勤労世代も5人に2人は逆に社会に支えられている|やまもといちろうゼミ|みんなの介護
  • 砂場のおっさん

    近所の公園にはおっさんがいる。砂場にいていろんな道具をもってて、子どもたちに砂の城やキャラクターの顔やボールを転がすコースなどを作ってくれる。 若い奥さんは変質者かと疑って避けるようにする人もいる。わたしも最初、けげんに思っていた。 何より、おっさんはすぐ怒る。砂場に葉っぱを落として、怒られた。砂場を汚すのは御法度なのだ。 飛んで来て怒るので、最初はわたしもびくびくしていた。 おっさんはハトも餌付けしていて時間になるとハトが群れている。ハトを腕に呼ぶのでおっさんの腕は傷だらけで、よくみたら服もボロボロに痛んでいる。 おっさんは休日はかならず出勤してきて、誰にも頼まれずに公園をきれいにして、なけなしの小遣いで買ったショベルや左官道具などで子どもたちを喜ばそうとしている。 身なりは薄汚いがおかしな人じゃないというのは、しばらくするとわかってくる。 子ども等はワーワーキャーキャー騒いでボールを転

    砂場のおっさん
  • 舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる : スポーツ報知

    舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる 2016年5月15日12時50分  スポーツ報知 定例会見で釈明した舛添知事 フジテレビの「新報道2001」(日曜・前7時30分)は15日、東京都の舛添要一知事(67)がインターネットの「ヤフーオークション(ヤフオク)」で、政治資金を使い絵画などの美術品を購入していた疑惑があると報じた。 番組が2013年分の政治資金収支報告書を精査すると「調査研究費(書籍・資料代)」として計上されていた日付と、ヤフオクの落札終了日時が1日のずれだけで、金額も出品者の記憶通りだったという。さらに同番組が、出品者に取材すると「『ymasuzoe』というIDだった」と証言を得たのに加え、「ymasuzoe」というIDの人物が落札した商品を舛添氏の自宅(事務所)に直接届けた、という出品者の証言も得た。 舛添知事は、13日の会見で「議員外交

    舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる : スポーツ報知
    orangehalf
    orangehalf 2016/05/16
    名前そのまんまのIDとか使うのかね。ヤフオクで美術品購入とか偽物つかまされたりとかしないのかな
  • 原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる - ゆとりずむ

    我が国の製造業の競争力は、技術力のみによって得られたものではなく、独自の発展を遂げてきた生産管理・原価管理に対する知識が、その大きな源泉となってきました。 生産管理は『カイゼン』『カンバン方式』などを代表に、実務に即した豊富な資料が存在します。一方、原価管理については、学術論文や簿記検定の対策などについては豊富にあるものの、『工場の原価担当者になったら何をすべきなのか?』といった観点から纏められた資料には、ほとんどありません。これは、多くの関係者にとっての不幸です。 そこで、過去の経験の中から、広く実務に即した形で『考えるきっかけ』となるものを、書いてみたいと思います。そこで今回は、基礎となる『原価計算とは何か?』という点について、 概念として分かりづらいもの 実務上重要なポイント を中心にまとめてみたいと思います。詳細な計算方法等は省略致しますが、簿記検定受験者にとっても役に立つ内容も

    原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる - ゆとりずむ