タグ

2020年2月17日のブックマーク (12件)

  • 昔の電話ってなんで玄関に置いてたんだ?

    電話きたら走って取りに行っていて今からしたら意味不明だよな。

    昔の電話ってなんで玄関に置いてたんだ?
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    配線が楽だからじゃないの?
  • 東京マラソン 一般参加中止を正式発表 参加料返金せず 来年出走権特例も別途参加料(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京マラソン財団は17日、感染が拡大する新型コロナウイルスによる肺炎の影響を考え、今年の東京マラソン(3月1日)について、一般参加者の出場は取りやめ、エリート選手のみで実施すると発表した。男子は東京五輪選考会を兼ねている。 【写真】雨に濡れながら完走した美人アナ 同期の女子アナに迎えられ… 規約に基づき、参加料、チャリティ寄付金は返金しない。特例として来年大会の出走権を与えるが、来年エントリーする場合は別途参加料が必要となる。東京マラソンの参加料は国内が1万6200円、海外が1万8200円。 大会のエントリー規約では「積雪、大雨による増水、強風による建物等の損壊の発生、落雷や竜巻、コース周辺の建物から火災発生等によりコースが通行不能になった結果の中止の場合、関係当局より中止要請を受けた場合、日国内における地震による中止の場合、Jアラート発令による中止の場合(戦争・テロを除く)は、参加料の

    東京マラソン 一般参加中止を正式発表 参加料返金せず 来年出走権特例も別途参加料(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    自然災害と同じようなものなのだから返金が難しいなら次年度参加料を無料とは言わないけどある程度値引きしてあげるとかはあってよいと思う。それか完走してらもらえるメダルとか渡してメルカリで現金化してねとか
  • 「桜を見る会」前夜祭ホテル、宛名ない領収書「発行せず」 首相答弁と食い違い - 日本経済新聞

    立憲民主党の辻元清美幹事長代行は17日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が首相主催の「桜を見る会」の前夜に都内ホテルで開いた過去の会合について、ホテル側から「宛名のない領収書は発行しない」との回答を得たと明らかにした。首相のこれまでの答弁とい違っているとも指摘した。首相は「ホテル側に確かめたい」と述べた。首相は3日の衆院予算委での辻元氏との質疑で「領収書はホテルの担当者が金額などを手書きし、宛

    「桜を見る会」前夜祭ホテル、宛名ない領収書「発行せず」 首相答弁と食い違い - 日本経済新聞
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    宛名なしの領収書とかホテルのコンプライアンスに関わる問題だからな。安倍さんの主張通りにするにはホテル辞めた後の身分保証して担当者がホテルの規則違反をして宛名なしの領収書を発行したとするしかなさそう
  • 新型肺炎 CMで注意喚起へ 首相「不安解消に全力」衆院予算委 - 毎日新聞

    安倍晋三首相は17日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎対応に関し、テレビCMでの注意喚起を同日から始めると表明した。放映局を逐次、拡大していく考えも示した。国民への情報伝達について「正確な情報発信は極めて重要だ。私自身が先頭に立ち、国民の不安解消に全力を挙げていきたい。さまざまな手段を考えている」と強調した。 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の米国人乗客をチャーター機で帰国させた米政府の対応に関しては「日の負担軽減なども勘案しながら、総合的な判断をされた」とした。 感染が疑われる人が… この記事は有料記事です。 残り250文字(全文506文字)

    新型肺炎 CMで注意喚起へ 首相「不安解消に全力」衆院予算委 - 毎日新聞
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    "正確な情報発信は極めて重要だ。私自身が先頭に立ち、国民の不安解消に全力を挙げていきたい" 前夜祭の主催が誰かその場しのぎで主張が変わる人を信じろと?安倍さんの支持率アップの為でなく正しい情報だけ発信して
  • 就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    思ったような仕事に就けない。親の国民年金が「生命線」…。連載「この働き方、大丈夫? 第1部 われら非正規ワーカー」で紹介した就職氷河期世代の嘆きに、「甘えてはいけない」という厳しい意見も届いた。自らの経験を踏まえて、再チャレンジへの手掛かりや提言を寄せた人もいた。 ▽もっと切迫感を持つべき/専門家の力も借り一歩を 連載で、働く意欲はあっても仕事が見つからない40代男女の胸の内を伝えた。頼みは親の年金や遺産。こうした実情を、非正規で働く年上の世代は「同情できない」と冷ややかに見つめる。 「自分と比べて甘えている」。そう憤るのは山口県内の50代女性だ。 もともと事務職として勤め、出産後は清掃などの仕事を経験した。その中で見つけた割のいい日雇いの仕事を続ける。パソコンやスマートフォンも自分で買いそろえ、生活を紡いできた。「自虐的になっても何も変わりません。世間がどんなに変われば幸せになれると考え

    就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    バブル世代に甘えているとか言われたくない。今やろうとしている取り組みを政府が20年前にしていればこんな状況になってないし自己責任だと氷河期世代に押し付けてきた負担を氷河期世代に社会保障として還元すべき
  • 「ミニ」「小盛」「ハーフ」メニューが頼める飲食店を10軒回ってわかったこと

    ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:書店員はなぜ酒器を集めたサロンを開いたのか > 個人サイト 道場主ブログ ①きっかけは「カレーのSサイズ」から 最後に大盛りを頼んだのはいつだろうか。サービスとして「大盛り無料」を掲げる飲店も多いが、自分には響かない。 「小盛」を「スッキリ」べたいのだ この企画を思いついたきっかけは、西永福にあるネパール料理店「ネパーリチューロ」で見たメニュー。 お昼時はママ友の集会場としても使われる メニューを開く。カレーはLサイズとSサイズがあった。 しかも、Sサイズはずいぶん安い カレーべたいが一人前はいけるだろうか。残すのも申し訳ない。今まさにそんな心境のときに、この心配りはありがたい。 勢いで少なめのサフランライスとサラダも付けた カ

    「ミニ」「小盛」「ハーフ」メニューが頼める飲食店を10軒回ってわかったこと
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    コメダ珈琲とか二郎の小ラーメンとかの話かと思った
  • 東京マラソン 一般参加取りやめ、エリートのみ200人規模で実施 新型肺炎 | 毎日新聞

    東京マラソンで、都庁前を一斉にスタートするランナーたち=東京都新宿区で2019年3月3日午前(代表撮影) 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、東京都内で3月1日に開かれる東京マラソンの主催財団は17日、一般参加者の出場を取りやめ、エリート選手のみで実施すると発表した。約3万8000人が出場予定だったが、200人規模に縮小する見通し。取りやめによる参加料の返金はなく、来年の出走権が与えられるが、再度、参加料が必要になる。 大会は男子の東京五輪代表選考会を兼ねており、日記録保持者の大迫傑(28)=ナイキ=や前日記録保持者の設楽悠太(28)=Honda、2018年アジア大会金メダリストの井上大仁(27)=MHPS=らが出場する予定。

    東京マラソン 一般参加取りやめ、エリートのみ200人規模で実施 新型肺炎 | 毎日新聞
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    感染者を捕捉できなくなってきているから感染拡大を防ぐためには適切な判断かと。五輪選考レースだけど観客にも厳密な管理は難しくても歩道での応援は禁止してTV中継での応援をお願いすべきだな
  • 日本人はどこで「ダイヤモンド・プリンセス号」の対応を間違えたのか(松岡 久蔵) @gendai_biz

    楽しい船旅のはずが、危険なウイルスがまん延する船内に閉じ込められると誰が想像していただろう。 新型コロナウイルスの検査のため、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」が横浜港で足止めをらってまもなく2週間が経つ。日土への感染拡大を防ぐため、政府は乗客・乗務員合わせて約3500人への検査を進めているが、待機期限の19日までに全員の検査を完了させるには、まだほど遠い状況だ。米国政府は自国民の乗客をチャーター機で帰国させる方針を固め、安倍政権の対応に国際世論の批判が強まっている。 強まる「人権侵害」の声 「公衆衛生の危機対応として、教科書に載るような悪い例」 米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日の記事で、日政府の今回の対応についてこう強く批判した。 日政府は、検査により感染が確認された人は医療機関に順次搬送する方針で、非感染者、結果待ちの人には客室などでの待機を求めている。

    日本人はどこで「ダイヤモンド・プリンセス号」の対応を間違えたのか(松岡 久蔵) @gendai_biz
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    入港許可した時点で乗客全員を隔離できる施設を用意するのが難しいからダイヤモンド・プリンセス号を隔離施設として利用するしか選択肢がなかったんじゃないの。船内での対応が適切だったかとかは知らんけど
  • 安倍首相「おわびし不規則発言は厳に慎む」と謝罪 | NHKニュース

    安倍総理大臣は衆議院予算委員会の集中審議の冒頭で、先週の審議で、立憲民主党の議員の質問が終わったあと「意味のない質問だ」とやじを飛ばしたことについて、「おわびし、閣僚席からの不規則発言は厳に慎むよう、身を処して参る」と述べ、謝罪しました。 これについて安倍総理大臣は、17日の衆議院予算委員会の集中審議の冒頭「2月12日の質疑の中で、辻元委員に対し、質疑終了後、不規則な発言をしたことをおわびする。今後、閣僚席からの不規則発言は厳に慎むよう、総理大臣として身を処して参る」と述べ、謝罪しました。 また、立憲民主党の辻元幹事長代行は「桜を見る会」で、過去に都内の別のホテルで行われた安倍総理大臣の後援会主催の懇親会について、「ホテルが見積もりや請求明細書を主催者に対して発行せず、領収書も金額を手書きで記入し、宛名を空欄にして発行したケースはなかったとのことだ。これまでの答弁と違うではないか」とただし

    安倍首相「おわびし不規則発言は厳に慎む」と謝罪 | NHKニュース
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    以前もヤジ飛ばして叱られたのに今回の件が起きているのだから自制できなくなっているんだろうな。大臣の不祥事で任命責任は自分にあると言いつつ責任を取らない人だから謝まるだけで済ますならまたやるでしょ
  • 10~12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス - 日本経済新聞

    内閣府が17日発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1.6%減、年率換算では6.3%減だった。5四半期ぶりにマイナス成長に転じた。19年7~9月期は年率換算で0.5%増だった。消費増税前の駆け込み需要の反動減が響いたほか、大型台風や暖冬による消費の伸び悩みも重荷となり、年率でのマイナス幅は14年4~6月期(7.4%減)以来の大きさだった。

    10~12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス - 日本経済新聞
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    "消費増税前の駆け込み需要の反動減が響いた" 駆け込み需要はそれほどでもなかったって話じゃなかった?もともと需要が伸び悩んでいる状態で消費増税でとどめ刺した感じだと思うの。
  • 新型肺炎、警戒レベル上げ見送り 政府専門家会議 - 日本経済新聞

    16日に政府が開催した新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では、感染の状況について「国内発生早期」から「国内感染期」に警戒レベルを上げるかどうかが焦点だったが、見送った。厚生労働省の幹部は「中国と接点の見えない感染者が増えているのは事実」と指摘。専門家会議が警戒レベルを上げ、検疫など水際対策や対象者が膨大になりつつある国内感染者の追跡調査などから、国内での早期発見・治療体制の強化に転換する"

    新型肺炎、警戒レベル上げ見送り 政府専門家会議 - 日本経済新聞
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    先手先手と言ったばかりなのに後手に回ってません?
  • 新型肺炎 首相「打つべき手を先手先手で」 政府が対策本部・専門家会議開催 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は16日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策部で「国民の命と健康を守るため、打つべき手を先手先手で打ってもらいたい」と指示した。また、集団感染が発生したクルーズ船から米国が米国人乗客をチャーター機で帰国させることに関し、カナダやオーストラリアも希望していると明らかにした。 首相は引き続き開催された専門家会議で「政府としましてこの専門家会議で出された医学的、科学的な見地からのご助言を踏まえ、先手先手でさらなる対策を前例にとらわれることなく進める」と述べた。

    新型肺炎 首相「打つべき手を先手先手で」 政府が対策本部・専門家会議開催 | 毎日新聞
    orangehalf
    orangehalf 2020/02/17
    後手後手にまわっている現状を正しく認識できているの?批判されるのが嫌なので今までの対応はなかったことにしてない?今からでもできる対応をできるだけ早く進めていくのは大事なんだけどさ