タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (341)

  • 東京中日スポーツ:徳永 結婚宣言 トークバトルで「年内にも」:365日FC東京(TOKYO Web)

    J開幕前イベント「ぴあトークバトル どうなる!? 2008Jリーグ」が3日夜に都内で行われ、FC東京DF徳永が川崎FW鄭、横浜M・DF小宮山とともにゲスト出演。「チーム内に気になる選手、ライバルがいる?」の質問に、徳永は「平山。ダラシがないからちょっと気にしている」と笑いを誘うと「オレは彼女います」と公言。ファンから「結婚の予定は?」と突っ込まれ「したいです。できれば近いうちに。今年? はい」と年内婚を宣言した。

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/04
    最近好調な理由はこれか!?
  • 東京中日スポーツ:カボレ 2発 開幕OK:365日FC東京(TOKYO Web)

    怪物がベールを脱いだ。FC東京の新外国人FWカボレ(28)が2日、川崎との練習試合に先発出場。前半11分、DFラインの裏へ抜け出し先制ゴールを決めると、同44分には巧みな個人技で追加点を挙げた。コンディション調整の途上ながらスピード、テクニックともに一級品。開幕・神戸戦(8日、味スタ)に向け、韓国・Kリーグ得点王のエンジンがかかってきた。 前半11分、DFブルーノが自陣から出した柔らかいパスに反応したカボレは、追いすがるDF2人を爆発的なスピードで振り切った。GKと1対1。動きを見抜き、冷静に右足で流し込んだ。

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/03
    カボレ調子上がってきたwktk
  • 東京中日スポーツ:茂庭 手応え強調:365日FC東京(TOKYO Web)

    DF茂庭は敗戦を前向きにとらえた。3点を奪われ、「厳しい結果になったが、やれた部分もある。変わった手応えがある」とキッパリ。チームの方向性についても「最初からうまくいくのは難しい。だけど、何があっても信じてやっていく」と力強く語った。

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/02
    モニがグダグダ言ってないだけでも収穫か...
  • 東京中日スポーツ:城福監督 迷いなし:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京は1日、等々力陸上競技場で川崎と非公開の練習試合を行い、0−3の完敗を喫した。パスワークで崩せず攻め手を欠くと、川崎の破壊的な攻撃陣に守備網を破られた。開幕1週間前で攻守に不安を露呈したが、城福浩監督(46)に動揺の色は見えない。試合後、全選手に目指す方向性をあらためて強調した指揮官は「開幕までには変わる」と自信を示した。 試合後のロッカールームに全選手、スタッフが呼び集められた。およそ5分が経過したところで、選手が厳しい表情で出てきた。総勢約40人の緊急ミーティング。シュート数は8対20。派手に刻み込まれた「3失点」がそうさせた。 「おまえら、(自分たちのサッカーに)迷いがあるのか。おれはまったくないぞ」。城福監督が声を張り上げた。目を背けず受け止めたというチームの“現在地”。穏やかな表情は試合中から変わらない。パスサッカーへの転換に時間を要するのは百も承知。勝敗は関係ない。ただ

    orangehalf
    orangehalf 2008/03/02
    東京サポも城福さん信じてる。チーム再構築してすぐに結果が出るなんて思ってない。次の5年、10年の基礎となるようなチームを作ってほしい
  • 東京中日スポーツ:平山 絶好調 8戦5得点 開幕先発 猛アピール:365日FC東京(TOKYO Web)

    ポジションは誰にも譲りません−。FC東京のU−23日本代表FW平山相太(22)が「開幕スタメン」を強烈にアピールした。28日、明大(関東1部)との練習試合に1トップで先発し、1ゴール1アシストの活躍を見せた。五輪代表も含め今季8戦5得点と絶好調。サバイバル激化の中、NEW平山が3・8神戸戦に照準を合わせた。 平山がストライカーとしての値打ちを見せつけた。前半7分、左SB長友のクロスに飛び込み右太ももでトラップすると、冷静に右足でけり込んだ。同15分、今度は徳永からパスを引き出し、再び徳永へ絶好のスルーパス。五輪代表のアメリカ遠征の影響で時差ぼけもあり体調は万全ではない。それでも、指揮官のスタメン起用に即応した。 「チームが(ボールを)回せれば、自然とボールがくる」。前線で走り回り起点となった。人とボールの動きを見ながら、自身の特長も前面に出した。45分間の出場で放ったシュートは5。ミドル

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/29
    この時期の平山の期待感は異常。今年こそ開幕後も活躍してくれ!!!
  • 東京中日スポーツ:カボレ出場10分 実戦初ゴール:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京の新外国人FWカボレ(28)が27日、紅白戦で実戦初ゴールを決めた。加入後初のフルコートゲームで得点に絡み、高い能力の一端を披露。きょう28日の明大戦も時間限定で出場することになった。カボレは「状態はだんだん上がってきている」と開幕に向けて手応え十分だ。 ピッチに立てば、結果を出す。やはり、タダモノではなさそうだ。紅白戦終盤、それまでグラウンド脇で戦況を見守っていたカボレが主力組に投入され、わずか2、3分後だった。エメルソンのスルーパスに抜け出したカボレは、1対1になったGKの右脇を冷静に右足で射抜いた。

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/28
    開幕までに100%に仕上がったらwktk/でも、ネタ外人が一人もいないなんて東京らしくない...
  • 東京中日スポーツ:城福先生 代表組に”補習授業”:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京の城福浩監督(46)が26日、都城キャンプで不在だった代表組に“集中講義”を開いた。A代表のMF羽生直剛(28)、MF今野泰幸(25)、U−23代表のFW平山相太(22)、MF梶山陽平(22)、DF長友佑都(21)の計5選手を対象に、約30分間の臨時ミーティングを実施。不在期間の練習試合を中心としたダイジェスト映像を見せるイメージトレーニングで、チームへの融合を促した。 チームに再合流した日の丸5人衆を、“補習授業”が待っていた。「彼らの不在期間を少しでも埋めたい」(城福監督)という特別ミーティング。代表組が最後に出場した12日の湘南戦から、24日のC大阪戦まで計7試合を約15分に凝縮した特製DVDを自ら解説し、チームの現状や課題をおさらいさせた。

  • 東京中日スポーツ:大竹 好機演出で開幕猛アピール プレシーズンマッチ 2月24日(日) vs. C大阪:365日FC東京(TOKYO Web)

    大竹 好機演出で開幕猛アピール プレシーズンマッチ 2月24日(日) vs. C大阪 2008年2月25日 紙面から C大阪とのプレシーズンマッチで好機を演出し、開幕スタメンへ大きくアピールした大竹=高知県立春野総合運動公園陸上競技場で 小さなルーキーが大きな存在感を見せつけた。FC東京は24日、C大阪(J2)とプレシーズンマッチ(高知・春野総合運動公園陸上競技場)を行い、0−0で引き分けた。チームは無得点に終わったが、先発に抜てきされた新人MF大竹洋平(18)が攻撃のタクトを握り、自慢のテクニックと正確なパスで次々と好機を演出。サバイバル激化の中、開幕メンバー入りへ、また一歩前進した。 165センチの小さな体で、ピッチを所狭しと走り回った。わずかなスペースへの出入りを繰り返すと、ボールは自然と大竹の足元に集まった。屈強な“大人”にガツガツと体を寄せられても倒れない。チャンスが生まれる場

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/25
    東京の試合で久しぶりにゴールが期待できるFKを見た。宮沢以来かな
  • 東京中日スポーツ:茂庭 攻撃陣に注文:365日FC東京(TOKYO Web)

    CB茂庭がFW陣に奮起を促した。ピンチはあったが体を張った守備で完封。一方、攻撃陣はまたしても不発に終わり、「ゴール前ではエゴイストになっていい。ベースはこの(パスをつなぐ)サッカーだけど、ゴール前は関係ない」と指摘。「もっと強引に、もっとDFが怖がるようなことをやってほしい」と注文した。

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/25
    モニの言うことももっともだけど、昨日の試合見る限りボール奪取後のCBの捌きも課題あり。何でもパスをつなぐんじゃなく去年の様なショートカウンターがもうちょっとあっても良いと思う。
  • 東京中日スポーツ:カボレ 2ヵ月ぶり本格練習:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京の新外国人FWカボレ(28)が合流2日目の21日、いきなり「御前補習」を受けた。午前中は約1時間半のサーキット形式のトレーニング。チームはオフとなった午後もピッチに立ち、城福監督らスタッフ陣が見守る中、重い負荷の体力メニューを課された。体調面に不安はあるが、シュート練習では大器の片りんを披露。カボレは「早く体調を上げていきたい」とスピード調整に自信をみせた。 午後3時すぎ。カボレがゴール前に立った。城福監督、二宮、奥原両コーチらが見守る御前練習。普段はにぎやかな練習場だが、チーム練習がキャンセルとなり人影もまばら。静かなピッチに、体力メニューを必死にこなす息遣いが響き渡った。 ゴムチューブで引っ張られながらダッシュを繰り返し、走り込んでシュートを放った。長距離ランニングで締めた約1時間のハードトレ。メニューを消化するたびにピッチに突っ伏したカボレは、最後に首脳陣からねぎらいの拍手を

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/22
    開幕スタメンは厳しそうだな。3月中は連携含めスーパーサブ的位置づけでもいいから、去年以上の活躍を期待してるお
  • 東京中日スポーツ:カボレ 25ゴール宣言 日韓W得点王だ:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京は20日、韓国・慶南のブラジル人FWカボレ(28)を獲得したと発表した。カボレは抜群のスピードを武器とする昨季Kリーグ得点王。同日、正式契約を結び、背番号は9に決定。キャンプ地の宮崎・都城入りした強力ストライカーは「目標は25点。得点王は狙わなければならない」と日韓ダブルキング奪取を宣言した。 待ち望んだ大物助っ人がついにやってきた。ファンの出迎えや派手な歓迎セレモニーはない。ひっそりとした都城市内の会見場。どっしり構えたカボレは余裕の笑みを浮かべ、言い切った。

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/21
    カボレ早くみたい!開幕が友達の結婚式でいけないのが(ノД`)
  • 東京中日スポーツ:東京に 28歳韓国得点王 ブラジル人FWカボレ:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京が、韓国Kリーグの昨季得点王で慶南のブラジル人FWカボレ(28)を獲得することが19日決まった。慶南がカボレの移籍を容認する方針を東京側に伝え、公式ホームページでも発表した。カボレは昨季Kリーグで18得点を挙げた超強力ストライカー。長期化していた獲得交渉の大きな障害がなくなり、移籍合意は秒読みとなった。 韓国でNO・1の称号を手にしたストライカーの加入が決定的となった。FC東京への移籍を希望するカボレに対し、慶南側は認めない姿勢を貫いてきたが、カボレ自身の強い意志と契約上の不備もあり、多額の移籍金を得られる今オフの放出に方針を転換。この日、慶南が公式HPで「カボレの強い希望を受け入れて、FC東京へ移籍させることで最終決定した」と発表した。 難航していた移籍交渉が大きく前進し、FC東京のクラブ幹部は「一番大きな障害がなくなり、最後の詰めをしている」と好転した状況を説明。契約の細部を詰

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/20
    ついにキタ━━━(゜∀゜)━━━しなかやな速さをもったストライカーに期待
  • 東京中日スポーツ:城福珍指令『けるな』『動くな』:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京の城福浩監督(46)が18日、逆説的な指示で選手に柔軟な発想を求めた。午後の7人対7人の戦術練習で、選手に対して「(ボールを)けるな」「動くな」と声を張り上げた。これまでの方針とは真逆の指示だが、これも戦術ベースと連係をさらに高めるのが狙い。新人監督はあの手この手で選手を鍛えている。 頭でも汗をかけ。城福監督がユニークな指示を飛ばした。独自のルールで行われた7人対7人の戦術練習で、指揮官は「けるな」「動くな」。ピッチ上でボールを追いながら、選手たちは“自問自答”した。 目指すサッカーとは逆行するようだが、当の狙いは「つなぎ」と「飛び出し」というゴールへ向かう特長をより明確にすること。これまでは選手に「動き」を再三要求してきたが、指揮官は「止まることもボールにかかわるための“動き”」と説明。さらに、「走った人間を必ず使う必要はない。使わないのが当たり前でいい」と続けた。 判断力、方

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/19
    止まることも動きのひとつ。なるほど
  • 東京中日スポーツ:大竹開幕スタメンを猛アピール:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC岐阜との練習試合で、バーにはね返ったボールを押し込み、ゴールを決めた大竹(右)=17日午後2時19分、宮崎県都城市で FC東京のルーキーMF大竹洋平(18)が実力の片りんを見せつけた。都城キャンプ5日目を迎えた17日、FC岐阜(J2)との練習試合に攻撃的MFでスタメン出場すると、持ち前の得点センスを存分に発揮。得意の左足で1ゴール1アシストを挙げ、開幕ベンチ入りを猛アピールした。 やはり並の新人ではなかった。前半15分、ピッチ中央でボールを持つと、四方を相手に囲まれながらもFW川口の動きを見逃さなかった。左足の柔らかいタッチでDFラインの裏側へボールを浮かせると、ゴールへの「花道」が浮かび上がった。絶好のラストパスで川口の先制点をおぜん立てすると、4分後には左足で追加点。与えられた役目をしっかり果たした。

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/18
    FKも蹴れるし、左利きだし、前目のポジションだからミスっても即失点につながらないだろうし、使ってみても面白いかもね
  • http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2008021402087393.html

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/15
    ピルロとガットゥーゾみたいな感じで、代表でも梶山、今野の組み合わせがみたい
  • 東京中日スポーツ:ブルーノ完全合流 右肩脱臼から2週間で復帰:365日FC東京(TOKYO Web)

    右肩脱臼でリハビリを続けていたFC東京DFブルーノクアドロス(31)が14日、宮崎・都城合宿に完全合流した。全治4週間の診断だったが、半分の約2週間で復帰する驚異の回復力。あす16日の柏戦出場はまだ微妙だが、チームの完成度を高める大事な合宿に間に合ったことで、リーグ開幕を万全の状態で迎えることができそうだ。 「城福東京」に頼れるブラジリアンが帰ってきた。すでに部分合流していたブルーノがフルメニューを消化し、紅白戦でもボランチとセンターバックで約10分プレー。「いい感じできている。いくつかできない部分はあるが、思ったより早く戻れてよかった」と心地よさそうに汗をぬぐった。 城福監督が「他の選手のレベルアップのためにも、引っ張っていってほしい」と待ち望んだ主軸。グアム合宿中、先月28日の仁川戦で右肩を脱臼してから、まだ2週間あまりだが、真摯(しんし)にリハビリに取り組む姿勢が、「全治4週間」の診

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/15
    これはイイニュース!
  • 東京中日スポーツ:宮崎で仕上げのキャンプスタート:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京は13日、宮崎県都城市に移動、第2次キャンプに入った。城福浩監督(46)は「チームとして実戦を積み、番に備えたい」と宣言。合宿後半には9日間で6試合をこなし、リーグ開幕に向けて、チームの完成度を高める。 登山に例えるなら“8合目”。グアムキャンプ、小平でのテストマッチ4試合で、チームの基盤は見えた。都城では、そこに微調整を加え、ディテールを突き詰める。城福監督はこう説明した。「個人の役割を明確にしていく。流動的に動いても、そのポジションに入ったらやらなくてはいけない仕事をはっきりさせる。攻めるだけでなく、カウンターを浴びる機会を減らしたり、バランスを整えたい」 湘南との練習試合の後に課題として挙げた「ゴール前での崩し」に加えて、この日は攻守のバランス調整をテーマにした。セットプレー練習にも格着手する方針で、16日の柏戦から続く連戦でチームを“番仕様”に仕上げる。キャンプ2年目

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/14
    u23含め代表で5人いないのか...こんなんも代表うぜえと思ったのは初めてだ。
  • 東京中日スポーツ:城福東京 湘南に完封負けも 「収穫あり」:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京は12日、J2湘南と練習試合(45分×3)を行い、1−2で敗れた。日本代表組が出場した90分では無得点に終わり、対外試合4戦目で初黒星を喫したが、城福浩監督(46)は「現段階でどこまでできて、どこまでできないか、課題が見えた」と収穫を挙げた。A代表、五輪代表組は再びチームを離脱するが、きょう13日から始まる宮崎・都城合宿で、攻撃の完成度を高めていく。

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/13
    点を獲るための仕掛けをしてほしい。つなぐだけじゃなくてゴールへの意志が伝わってくるような
  • 東京中日スポーツ:梶山 羽生派入り:365日FC東京(TOKYO Web)

    羽生先生、教えてください!! FC東京のU−23日本代表MF梶山陽平(22)が、新加入MF羽生直剛(28)に弟子入りを志願した。11日の練習後、「プレースタイルは違うけど、まねしたい」と意欲的。羽生から経験や調整のノウハウを引き出し、自身のプレーをさらに進化させたい考えだ。 日本代表で活躍する羽生さんの教えを請いたい−。初対面からわずか4日目。梶山には羽生から聞きたいこと、学びたいことが山ほどある。「裏への飛び出し、タイミングがうまい。顔を出す(ボールを引き出す)のもうまい。これからいろいろ聞いてみたい」。同じピッチでプレーする感覚を楽しみ、真摯(しんし)に練習に取り組む姿勢に刺激を受けた。 すでに、「羽生流」を実践している。練習後、約15分間のランニングを始めた。前日10日に羽生から勧められた「クールダウン法」だ。ゆっくりとした一定のペースでジョギングすることで、体脂肪を燃焼する機能を向

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/12
    チーム全体が同じ方向を向いている感じがしていいな。wktk
  • 東京中日スポーツ:羽生移籍後初ゴール:365日FC東京(TOKYO Web)

    新加入のMF羽生直剛(28)が移籍初ゴールを決めた。練習試合の筑波大戦2目の19分、右サイドを突破した長友のクロスを落ち着いて、ゴール右隅に流し込んだ。「フリーだったのでうまく決められて良かった」と笑みを浮かべた。 初めての実戦の背番号は「39」。「(ユニホームの)サイズが大きくて…」と苦笑いだったが、ピッチでは存分に持ち味を発揮。裏へ抜け出してスペースをつくり出し、「パス&ゴー」を盛んに繰り返し攻撃を活性化。自然とボールは羽生を経過するようになり、石川は「羽生さんはイメージ通り。やりやすい」と動きの質の高さにほれ込んだ。 試合後、羽生は「アップの仕方も違ったり、東京のやり方に慣れていない。早く慣れないと」と自身の課題を挙げる一方、「東京の選手はうまさは持っている。でも、うまいだけでは勝てない。うまく融合できれば、良くなると思う」と、厳しさや経験を注入していきたい考えを明かした。

    orangehalf
    orangehalf 2008/02/11
    1本目は他の選手と動きが重なるところがあったが、2本目は修正して裏への飛び出しとかも見れたので期待!/昨日は39のユニフォームがでかくて袖から手がちょっとだけ出てる感じがカワイイよ羽生だった件