タグ

ブックマーク / ferret-plus.com (5)

  • あなたはいくつ知っていますか?2016年に最も話題になったWebデザイントレンド17選

    2016年も1ヵ月を切り、アッという間に2017年を迎えてしまいそうです。 今年1年Webデザインの世界においても様々な重要キーワードが登場しました。その中でも今回は、2016年に登場した、最も話題になったWebデザイントレンドを17個紹介していきます。 これから紹介する17のWebデザインのトレンドの中で、果たしてあなたはいくつ知っているでしょうか。ぜひ、ご自身でチェックしてみてください。 2016年に登場!最も話題になったWebデザイントレンドまとめ 1. マイクロインタラクション Facebook上で「いいね!」をタップする際にもちょっとした吹き出しのアニメーションの中にいろんな感情ボタンが出てきます。そうした小さなアクション(トリガー)とそれに対するリアクション(フィードバック)を結びつける小さな「瞬間」に、毎日何十回、何百回と出会っています。これがマイクロインタラクションです。

    あなたはいくつ知っていますか?2016年に最も話題になったWebデザイントレンド17選
  • ストーリー性のあるランディングページを作成するときに使いたいフレームワーク4選

    この記事は2015年10月23日の記事を再編集しています。 個人や企業がインターネット上でホームページを開設するのは、多くの場合、ユーザーからのアクション、つまりお問い合わせや資料請求、会員登録や販売経路を増やすことを目的としています。 そのためには、製品やサービスの優れた点をただ訴えるだけではなく、興味を持ってアクセスしてくれたユーザーに実際に行動に移してもらえるように、ストーリー性のあるランディングページが必要であると言われています。 自社製品に興味を持ってくれたユーザーのほとんどは、その製品やサービスが当に自分の求めているものなのか疑いの気持ちを抱いています。 その疑いや心配を取り除くためにどのようなコンテンツが適切でしょうか。 今回は、ストーリー性のあるランディングページ制作のためのフレームワークをご紹介します。 ストーリー性のあるランディングページ制作のためのフレームワーク4選

    ストーリー性のあるランディングページを作成するときに使いたいフレームワーク4選
  • 新入社員必見!プレゼン資料の作り方からプレゼン方法の基礎まで学べる良質SlideShare11選

    ビジネスシーンにおいてプレゼンをする機会は誰にでもあるのではないでしょうか。 プレゼンというと「商品を販売する行為」をイメージしがちですが、一口にプレゼンといってもお客様に提案をする時、自分の売り込みをしたい時以外にも、社内メンバーへの提案や上司を説得する際にもプレゼンは必須です。 つまり、プレゼン能力は全てのビジネスパーソンにとって無くてはならない能力なのです。そのための、プレゼン力をつけるためにはまず、基的なルールを学びましょう。 今回は、世界的に有名なファイル共有サービス「SlideShare(スライドシェア)」より、プレゼン資料の作り方から実際のプレゼン方法まで学べる資料を11個厳選してご紹介します。 資料作成時には実際のプレゼンを想定し、伝えたいポイントだけを記載する必要がありますが、書きたいことを整理出来ず情報を詰め込んでしまいがちです。 このスライドでは、聞き手に伝わるプレ

    新入社員必見!プレゼン資料の作り方からプレゼン方法の基礎まで学べる良質SlideShare11選
  • 【永久保存】Webマーケティングに役立つ心理学用語36選

    インターネットを通じて商品やサービスを提供するWebサービスは、ユーザーも企業側もお互いが直接向かい合わせることはほぼできません。 実店舗のようにお客様と対面し、直接話をしながら接客できない分、お客様の心理をできるだけ想像し、その心理に沿ったホームページ作りを行う必要があります。 今回は、ユーザー心理を理解するうえで役に立つ心理学用語を36語を解説付きで紹介します。 第一印象が肝心 1.アンカリング効果 人は一番最初に見た数字やデータをよく記憶しており、何かしらの意思決定を行う際、最初に見たデータを重要視する傾向にあります。これを「アンカリング効果」といいます。 アンカリング効果を応用し、ユーザーに対し「この商品はお得だ」「良い買い物ができた」と思わせるようにするための仕掛けを作ることもできます。(「数量限定」「期間限定」というふうにプレミア感をアピールする等) 2.ハロー効果 ある1つの

    【永久保存】Webマーケティングに役立つ心理学用語36選
  • サクッと自動!Googleアナリティクスで面倒なレポート作成をしてくれるサービス・カスタムレポートまとめ11本+α

    Googleアナリティクスを使い、日々レポート作業に追われている人は多いのではないでしょうか。 分析よりも、チーム内で共有したり上司に報告したりなど、データ共有をメインに活用している。そんな人が助かるレポーティングツールやカスタムレポートを調べてみました。 記事では、無料・有料のレポートツール、カスタムレポートのテンプレートを集めました。ぜひお役立てください。 無料レポーティング・分析ツール 無料サービスでもGoogleアナリティクスより、気の利いたレポートを作ってくれるものも少なくありません。無料とはいえ、Googleアナリティクスで標準では取れないような項目やデータまでわかるものまであります。 さすがに無料ですので、高度な集計や大量ページでのレポート作成分析までできませんがオススメです。 1.Ferretアナリティクス 簡単アクセス解析のFerretアナリティクス 弊社、株式会社ベー

    サクッと自動!Googleアナリティクスで面倒なレポート作成をしてくれるサービス・カスタムレポートまとめ11本+α
  • 1