タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sumikichi_blog (2)

  • 反芻と悩みと真理子ねえさん。 : すみきちブログ。

    仕事でふたつインタビューを受ける。 これまでは断然インタビューをする側が多かったのだが、 ふたつ立て続け、別テーマでインタビューを受けたため、 あぁ、話を聞かれる側に立つ機会が多くなるのだなぁ、となんだか実感した。 しかも、自分のことを言葉にするのは難しい。 それに、限られた時間で表現をしなくてはならない。 思わぬ質問をされ、頭の中を懸命に探りその場で答えを捻り出しても、 自分の中の漠然とした感覚をちゃんと伝わるように言葉にできているのか、こわくなる。 取材に来てくださる方々の、それぞれの記事テーマに応じた期待に添えているのかどうか、 そのくらい聞く価値のある具体的な話ができているのかなど、 話しながらもどきどき不安になる。 聞く側の気持ちが痛いほどわかるからだろうか。 結局終わったあとは、ひとり反省。 ああでもなかったか?こうだったか?など話を反芻しながら、 どっと疲れて、ちょっと落ち気

    反芻と悩みと真理子ねえさん。 : すみきちブログ。
    orangewind
    orangewind 2011/04/28
    悩むのが駄目なんじゃなくて、良い仕事をするためには悩み続けなきゃな、と思った。
  • 眠気醒ましのコツ。 : すみきちブログ。

    最近、忙しくて少し寝不足気味のため、 いつも眠いわたし(哀) そんななか、ヨガの先生から、ちょっと「へぇ!」な豆知識を教わった。 長時間座っていて眠くなるときがあるが、 「骨盤の向き」によって、その眠くなるのを少し防ぐことが出来るという。 骨盤が倒れると、人間、眠くなるそうだ。 倒れるというのは、つまり、背中が丸まって、お尻の後ろの方で座っている感じの場合。 姿勢の悪い座り方、パンダ座りですな。 すると、身体の前の内蔵の部分(心臓など、と言っていたかな)の巡りが悪くなり、 自然と眠くなるそうだ。 そういうときは、あえて、身体を伸ばして、 座骨の上(足の付け根の辺りです)にちゃんと座って、骨盤を立てて、 背筋を伸ばして、頭頂部をひもで引っ張られているようにまっすぐ座る。 すると、意外と眠気がマシになる。 これ、わたし、さっそく試してみたのだが、 確かに少し違う! そして、さらに言えば、そのと

    眠気醒ましのコツ。 : すみきちブログ。
    orangewind
    orangewind 2008/03/03
    最近読んだYogaの本によると、姿勢によって精神の持ちようが変わるとの事。姿勢を整えることでチャクラが正常になり肉体と精神のバランスが取れるみたい。なので、骨盤を立てて眠気が取れるのはヨガ的には正解。
  • 1