タグ

2013年3月31日のブックマーク (16件)

  • 企業の従業員が自宅に機密データを持ち帰って使うためにDropbox等のWebストレージを使うことが重大な脅威となっているとの指摘 - Cyberlaw

  • 統計で犯罪を測る『犯罪統計入門 第2版』

    統計の怖さと強さを学ぶ、格好の教則。 たしかに統計は強力なツールだ。しかし、やりようによっては、正しい情報を用いて、堂々と白を黒と言い包めることができる。「嘘には三つある。嘘、大嘘、そして統計だ」、これが冗談でもなんでもないことが分かる。 書は、犯罪統計を探す場所・方法・ノウハウを詳説する。また、警察統計の収集手続きやメカニズムを解説することで、それぞれの統計情報の特性が分かる。さらに、官庁だけでなく、主要先進国の犯罪・司法統計など、ネットを利用した犯罪統計の検索の最前線を紹介している。このテの研究にすぐ着手したいなら、第3部の犯罪統計リファレンスが一番に役立つだろう。そして、通して読むことで、「統計のカラクリ」が分かる仕掛けになっている。 たとえば、「少年犯罪が凶悪化している」神話を思い出そう。いまだに信じている人がいるかもしれないが、比較対象を取捨することで、あるいは異なるスケール

    統計で犯罪を測る『犯罪統計入門 第2版』
  • 大手企業が下水油3万2000トンを販売=おばあちゃんの手作り下水油が食卓に並ぶまで―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■大手企業が下水油3万2000トンを販売=おばあちゃんの手作り下水油が卓に並ぶまで―中国■ 红油猪耳丝 Pigs Ears and leeks with chilli oil - Original Taste / avlxyz ■中国西南部最大の用油メーカーが下水油を売りまくっていた 山谷さん、斧澤くん、やばいよ。ボクら、下水油をべまくっていたみたいだよ!! とちょっと取り乱してしまうほど衝撃的なニュースが飛び込んできた。2013年3月21日から24日までの4日間、雲南省曲靖市中級法院で、大手用油メーカーの地溝油訴訟が審理されたのだが、そこで明らかになった事実がなんとも恐ろしい。雲南省で30%以上という中国西南部最大の油脂生産販売企業が3万トン以上もの下水油を売っていたという。2013年3月31日、経済観察報が伝えた。 問題の企業は雲南豊瑞油脂有限公司と雲南豊瑞粮油工業産業有限公司

  • オイルショックを日本型経営で乗り切れてしまったのは良かったのか悪かったのか…:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    ここ最近、人的資源管理について自習しているのですが、初歩的な段階ながらも感じる事は日米の働くことの意味の違い。 米国では、仕事のなかで自己実現を求める人々の期待にどう応え、人々を組織化するかがマネジメントの重要課題。 日では組織に強い帰属意識をもつ人々を組織に「依存」させることなく自立的に仕事をしてもらうかがマネジメント課題となる。 ここで、日では組織に強い帰属意識をもつとありますが、終身雇用や年功序列といった仕組みが日古来のものかと思うと、どうも明治、大正時代はどちらかというと現在のアメリカ型に近い労働者の流動性が高い社会だったようです。 自分の手元にある書籍ですと、盛田昭夫の「学歴無用論」、野口悠紀雄の「1940年体制」にその当たりの指摘を見ることができ、 盛田昭夫の「学歴無用論」 もはや、かつての転々と職場を変えることを誇りとし、また実際それによって地位も給料もあがっていった職

    オイルショックを日本型経営で乗り切れてしまったのは良かったのか悪かったのか…:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
  • 憲法改正論者が芦部信喜を知らないという事は

    参院予算委員会で民主党の小西議員が安倍総理に憲法クイズを仕掛けたことが話題になっている。 安倍総理は著名憲法学者の芦部信喜を知らないと答えたのだが、これによって熱心な憲法改正論者である安倍総理が憲法解釈を理解していない懸念が出てきた。 これは安倍総理の改憲論の妥当性に疑問を抱かせるものだ。憲法解釈が分からなければ、現在の日国憲法の問題点も理解していない事になるからだ。 1. 憲法は憲法解釈無しでは意味不明 日国憲法は事細かに書かれた文章ではないので、実際には憲法解釈とともに機能している。例えば、「公共の福祉」と言う表現は、通常は一元的内在制約説により、人々の権利と権利が衝突するときの調整を図るための概念として理解されている。 2. 現行憲法を理解しないで改正を訴えている? 芦部信喜と言う憲法学者を知らないことが問題なのでは無く、憲法を理解するための憲法解釈を知らないまま、憲法改正を訴え

    憲法改正論者が芦部信喜を知らないという事は
  • 日本語メールでもこのフォーマットを心がけてほしい - 発声練習

    これは英語ビジネスメールだけでなく、日語ビジネスメール(コミュニケーションが主目的ではないメール)でも、このフォーマットでやりとりできた方がみんな幸せだと思う。非同期通信による文字ベースコミュニケーションの場合は、このルールを守る方が誤解を生みだしにくい。 World Wide Walker:英語での仕事の依頼メールに適切な返答が欲しい人に守ってほしい書き方のルール 関連 大学生の方が電子メールでアポイントをとるときに気を付けること 携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために

    日本語メールでもこのフォーマットを心がけてほしい - 発声練習
  • エビアレルギーの姪 - Hagex-day info

    当の話かも知れないけど、似たような事件があったため、創作に思えちゃう。 ・当にやった復讐 15 481 :元小学校教諭:2013/03/27(水) 10:46:45.35 ID:fcwltKE60 職場の上司…というか、某小学校の教頭への復讐 スペック 俺、当時28、小学校教諭 姪、当時7歳の小学2年生、スウェーデン人の血が1/4入ったクォーター(父親がハーフ)、髪が金髪(ダークブロンド)、海老アレルギー持ち 姪両親、旦那が日と瑞典のハーフ、嫁(俺の妹)は日人 教頭、当時50代後半、考え方古い、この時代に『アレルギーは人の甘え』とほざく。混血に差別的 483 :元小学校教諭:2013/03/27(水) 11:00:27.18 ID:fcwltKE60 数年前、俺が俺が4年生の担任をしていたある日。給の時間中に2年生の男子が教室に飛び込んできた。 「先生! Mちゃん(姪)が!」

    エビアレルギーの姪 - Hagex-day info
  • 園児バスのベルト義務化見送り NHKニュース

    園児の送迎バスを対象にシートベルトの義務化を検討してきた国土交通省は、さまざまな年齢の園児の体格に見合うベルトがないとして、義務化を見送ることを決めました。 幼稚園や保育園の送迎バスは、園児が自分でベルトを外せず、緊急時に逃げ遅れるおそれがあるなどとして、現在、シートベルトの着用は義務づけられていませんが、事故で園児がけがをするケースがあることから、国土交通省が義務化を検討してきました。 しかし、検討の結果、3歳から6歳までの園児は体格の差が大きく、さまざまな年齢の園児に見合うシートベルトがないとして、義務化を見送ることを決めました。 その一方、事故の衝撃で、園児が前の座席に顔や頭をぶつけ、けがをするケースが目立つとして座席の背もたれにクッションなど衝撃を和らげる素材を取り付け、さらに背もたれを10センチほど高くして、けがを防ぐといった対策が効果的だとしています。 国は、再来年度をめどに、

    orihime-akami
    orihime-akami 2013/03/31
    こういうのは本当に必要なら猶予期間つきの義務化をすべき。そうすることで、技術革新が起きて園児に見合う安全対策が実現する。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 空前の武雄市TSUTAYAドヤリングで住所・氏名・電話番号漏洩の危機, 追記(4月1日)訂正あり

    ■ 空前の武雄市TSUTAYAドヤリングで住所・氏名・電話番号漏洩の危機 まもなく武雄市に2軒目のTSUTAYAが開業するということで、昨日から一般市民に先んじて内覧会に招集された市長のお友だちらから続々と喜びの声があっている。また、会員登録の事前登録が始まっているため、入手したTポイントカードの写真を撮ってツイートする人が次々と現れている。 カード作ってみた #osoreiri #武雄市 @ 武雄市立図書館 instagram.com/p/XbaH0pkQSn/ — 末広栄二さん (@e_suehiro) 2013年3月29日 武雄市のTカードに更新してきたーーー(^ー^) レンタル無料券とスタバの無料券もらったー(^ー^) twitter.com/kpnnnnu/status… — KPさん (@kpnnnnu) 2013年3月29日 このように、Tポイントカードの番号(Tカード番号)

  • ADONIS Gravity | 4/6お花見やるよ!

    *********** 4/6 むんでぃちゃんお花見祭り のお知らせ *********** 日づけ :2103ねん4がつ6にち(土) ばしょ :代々木公園 集合じかん:12:00 集合ばしょ:JR原宿駅 (代々木公園側改札らへん) 持ち物 :好きなべものと飲みもの、 やる気、携帯の電池 持ち寄り制のお花見宴会にしました。 ムンディからちょっとだけ朝ご飯くらいの量を用意します(^o^)/少ないよ ゆるーくやるので出欠はとりません!← 集合時間に遅れたら置いていっちゃうんだから(ムンディが置いていかれそうなやつ) 当日はTwitterフルに活用したいので、充電忘れずに! べて飲んで遊んで遊んで歌いませんけど、各自、次のイベントがあるだろうから流れ解散です(笑) 情報更新あればまたブログ書くのである!`・ω・´ はじめ

  • 自民党が夏の参議院選の公約に「学校給食の国産化」を検討中 /useWill.com

  • 何が起きた?有田議員に“殺人予告” – 東京スポーツ新聞社

    テレビでもおなじみの民主党有田芳生参院議員(61)の事務所に「殺すぞ」との“殺人予告”や「朝鮮へ帰れ」といった意味不明の批判が殺到している。一体、何が起きているのか? 最近、東京・新大久保など在日韓国人が多い繁華街で「朝鮮人を殺せ!」「出てけ」とコールするデモが行われた。一部の人間を侮辱するこれらの「ヘイトスピーチ」に対する議論が盛んになり、立ち上がったのが有田氏だった。 「これまでもデモで『人を殺せ』と言っているのは知っていたけど、最近では在日韓国人の多い新大久保や、大阪の鶴橋といった商店街でやっている。『殺せ』『毒飲め』『首つれ』とかね。表現の自由を超えていると思い、歯止めをかけないといけないと思った。日人として、とても恥ずかしい」 有田氏がこう話すデモは、一部団体により各地で行われてきた。コールの内容通り、在日韓国人に対する人種差別的発言が多い。かねて過激な言動が知られていたが、か

  • ここは酷い立川断層ですね

    立川断層誤認 「見たいものが見えてしまった」 佐藤教授・一問一答 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909420002-n1.htm 立川断層帯 地震の危険性高いことに変わりない NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130328/k10013518951000.html 立川「横ずれ断層」は誤り、東大地震研が修正 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130328-OYT1T00319.htm まあ横ずれがあったかなかったかの話で立川断層はあるけどな それよりも理学と工学の専門知の断絶が怖いよなあ 原子力規制においてもこれまでの人達を排除して いろいろ

  • 学校用水着を変える!個性を引き出す水着「ダブルフレアスカートワンピース」新発売|フットマーク株式会社

    学校のプール授業でもかわいく!個性を引き出す水着 露出したくないお悩みも解決「ダブルフレアスカートワンピース」新発売 このたび、水泳用品メーカーの「フットマーク株式会社」(東京都墨田区、代表取締役社長・三瓶芳)は、個性を引き出す学校用水着「ダブルフレアスカートワンピース」を4月10日(水)より¥5,250~¥6,825(税込希望小売価格)で新発売いたします。サイズは120~6Lまでの12サイズ展開。女子用でフットマークネットショップ「うきうき屋」ほかWEBショップのみで販売いたします。 【企画の背景】 現在、学校授業では水着の自由化が進んでおり、学校指定水着の存在が薄れつつあります。レジャー水着と変わらない自分の好きな水着を着ている子どもがいる一方で、「紺色や色が無地だったらどの水着でもOK」というような、色の指定だけが残っている学校も多く存在しています。いずれにせよ自由化の流れにより、子

  • +aijirushi+blog ただいまー!

  • サーバー構築を構成管理とTDDで作業する時代になってきた - プログラマの思索

    ChefやPuppetなど、サーバー構築をプログラムで作成する時代になってきた。 しかも、サーバー構築を構成管理とTDDで作業するのが最近の流れのようだ。 クラウドが当たり前の時代になった今、もう一つの技術革新が生まれているように思う。 クラウドについてはまだ理解不十分だけれども、気になる記事をメモ。 【元ネタ】 Chefのテストスイーツを色々試してみた (1) - カイワレの大冒険 Chefのテストスイーツを色々試してみた (2) - カイワレの大冒険 Chefサーバを動かすまでの方法をまとめてみた(自動化のススメ) - カイワレの大冒険 2008年出版された「ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション」では、ラストマイル問題が提示されていた。 ラストマイル問題とは、いくらソフトウェアを作っても、番環境へリリース&稼働確認するの

    サーバー構築を構成管理とTDDで作業する時代になってきた - プログラマの思索