タグ

2014年10月26日のブックマーク (21件)

  • 受託開発もイノベーションのジレンマに陥るか: プログラマの思索

    「「納品」をなくせばうまくいく」が出てから、従来の受託開発とベンチャー企業向けスタートアップビジネスを対比した議論が多くなっている気がする。 以下、ラフなメモ書き。 【元ネタ】 SIerエンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players アプリのリリースに必要な「引き算担当」について - @hitoshi annex on hatena akipiiさんはTwitterを使っています: "SIとベンチャー・ビジネスの違い。「仕様」って言うな!「品質」ではなく「価値」を重視。作らない判断の重要性。「分業」より「協力」。SIerエンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players http://t.co/dBtT24aGSe" 【1】従来の受託開発にはいくつかのキーワードがある。 【1-1】仕様凍結、

    受託開発もイノベーションのジレンマに陥るか: プログラマの思索
  • 前回3時間待ちの行列が出た「肉フェス」でステーキ・カルビ・熟成肉などを食べまくってきました

    2014年のゴールデンウィークに行われた前回の肉フェスは、29万人の入場があり3時間待ちの行列がでるなど大盛況で、第2回は会場を駒沢オリンピック公園から昭和記念公園に舞台を移し10月24日(金)から11月3日(月)まで開催されます。休日に訪れると前回のようにかなり長い行列ができてしまいそうなので、前売り券を購入し、会場内で使える電子マネーをチャージし万全の体勢で肉フェスに行ってきました。 Food Nations 肉フェス TOKYO 2014 秋 http://nikufes.jp/ 開場30分前の9時半頃に到着。 既に開場前には30人ほどの行列ができていました。平日だったので開場前に長い行列ができなかったものの、休日はもっと並ぶかもしれません。 テレビ局も数社取材に来ていました。 今回は前売り券を購入して会場へ。ローソンチケットでプライオリティパスという時間指定で並ばずに商品が購入出来

    前回3時間待ちの行列が出た「肉フェス」でステーキ・カルビ・熟成肉などを食べまくってきました
  • 取材こぼれ話 「Caffice」は本気すぎるカフェだった

    「『ちょっと寄ってく?』――ふらりと寄れるビジネス利用OKなカフェ、新宿にオープン」という記事で取り上げたNHN PlayArtが開いたカフェ・Caffice。予想していたものとは全く違っていて……。 10月も残り1週間を切った最後の土曜日。今週もWeekly Top10を紹介していきます。 今週、最もよく読まれたのは「『ためらう』のはなぜ?――有給休暇を消化できない事情」でした。こちらの記事、掲載日を見ると2009年5月7日付けのもの。有給休暇を取得すると仕事が遅れるのではないか、周りの人に迷惑をかけるのではないかと心配になってなかなか取得できず、退職前にまとめて取得する――という話なのですが、今、こんなに読まれるということは、5年前からあまり状況が変わっていないのですね。誠 Biz.IDでは、時代を問わず共感できるトピックを取り上げた記事も多いので、ぜひ探してみてください。 2番目は「

    取材こぼれ話 「Caffice」は本気すぎるカフェだった
  • juge:不名誉な裁判所の嘘つき - Matimulog

  • ナイジェリアのエボラアウトブレイクの"犯人"たち

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ナイジェリアのエボラアウトブレイクの"犯人"たち
  • 重箱に入った和菓子や果物を抹茶チョコレートソースにつけて食べる「祇園フォンデュ」

    和の素材を洋菓子に取り入れた京洋菓子を作っている京洋菓子司ジュヴァンセルは祇園店限定で「祇園フォンデュ」というスイーツを販売しています。祇園フォンデュは、重箱に入った和菓子や京洋菓子、デザートを抹茶チョコレートソースにつけてべる、何とも変わったスイーツとのことなので、実際にべに行ってみました。 店舗紹介:祇園│京洋菓子司ジュヴァンセル http://www.jouvencelle.jp/shop/gion.html 八坂神社の南楼門から南へ100m行ったところにあるジュヴァンセル祇園店に到着。入口は小さく気づきにくいので注意が必要です。 入口から奥に進み、エレベーターで2階へ上がります。 店内は外観とは違ってモダンな雰囲気。 ジュヴァンセル祇園店限定の「祇園フォンデュ」を注文します。 注文して10分ほどで2段の重箱と、カップに入った抹茶チョコレートソースが運ばれてきました。 重箱はNe

    重箱に入った和菓子や果物を抹茶チョコレートソースにつけて食べる「祇園フォンデュ」
  • iPadにノブやスライダーくっつけて、物理コントローラーに

    iPadにノブやスライダーくっつけて、物理コントローラーに2014.10.25 13:00 福田ミホ リアルとヴァーチャルのインターフェースが融合。 タッチスクリーンがこれだけ普及しても、リアルなキーボードやコントロールボードがまだまだ使われているのには理由があります。多くの場合、リアルなインターフェースのほうがコントロールしやすいからです。 そんなリアルなインターフェースを支持する人なら、このプロジェクトもきっと気に入ると思います。iPadのスクリーンの上に、リアルなノブやスライダー、ボタンやを自由に組み合わせて並べ、それらを使ったコントロールを可能にするシステムです。名づけて「Modulares Interface」、作ったのはFlorian Bornさんです。 何それどうなってるの?と思われるかもしれませんが、システムとしては、少なくともユーザー側はシンプルです。ノブ、スライダー、ボ

    iPadにノブやスライダーくっつけて、物理コントローラーに
  • 「空のF1」と呼ばれる「Red Bull Air Race」最終戦が開幕、室屋義秀選手に話を聞いてきました

    「空中のF1」と呼ばれる「Red Bull Air Race(エアレース)」が2011年から3年間の休止を経てより安全面をブラッシュアップして2014年に復活しました。いよいよ2014年シリーズチャンピオンを決定する最終戦Red Bull Air Race 2014 Spielbergが、レッドブルのお膝元・オーストリアで開幕、ド迫力の空の闘いを現地から速攻でレポートします。 Red Bull Air Race http://www.redbullairrace.com/ja_US 「エアレースとは何か?」は以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Soaring over Abu Dhabi - Red Bull Air Race 2014 - YouTube ドイツ・フランクフルト国際を経由してオーストリア・ザルツブルクに到着。「オーストリアは北海道に気候が似ている」と聞いていました

    「空のF1」と呼ばれる「Red Bull Air Race」最終戦が開幕、室屋義秀選手に話を聞いてきました
  • Trac 1.0.2 リリースとその周りのことを少し

    先日 JavaOne 2014 サンフランシスコ報告会 Tokyo に参加したら CTO が発表していました。翌週、社内のグループウェアにそのイベント参加の所感を書きました。CTO の発表内容については、私がその内容に明るくないため触れませんでした。社内では、おおたにさんがいつも CTO をいじっているのですが (CTO は基いじられキャラです)、それに馴染んできたのか、嘘でも良いからいじれと言われているような気がします。次回どこかで会ったらがんばって挑戦してみます。 閑話休題。アリエルでは課題/バグ管理システムの Trac を使っています。 アリエルの開発を支える Trac アリエルの開発を支える Trac プラグイン Trac の安定バージョンがリリースされたので紹介します。 trac-dev: Trac 1.0.2 released PyPI: Trac 1.0.2 Trac 1.

    Trac 1.0.2 リリースとその周りのことを少し
  • 蒸しただけのジャガイモが高級料理に! 豪華食材を使った調味料ベスト3 | ライフハッカー・ジャパン

    皆様こんばんは。グルメスチュワートの浅田です。運動、欲、読書の秋と言われる10月秋番、いかがお過ごしでしょうか。スーパーに出かけると少しずつ旬の材に変化が感じ取れますよね。秋の材は、複雑な調理も良いですが、素材を活かしたシンプルなお料理で、お手軽に美味しい秋を楽しむのもオススメです。 そこで今回は、蒸し料理のようなシンプルな調理でも、高級料理のように仕上がるオススメの調味料を3つ紹介します。すでに、定番になりつつある「トリュフソルト」以外にも、豪華材を使った調味料って結構あるんですよ。 1:ペッパーキャビア マダガスカル島原産の野生胡椒ですが、香り高く、小粒ながら一粒で十分な存在感を発揮します。ミルでおろしてお召し上がりになるのもオススメです。特に蒸かしたジャガイモ、チーズとの相性は抜群です。ペッパーの香り高さがいつまでも続くのが特徴です。 2:デュカ 現在人気が出ているスパイス

    蒸しただけのジャガイモが高級料理に! 豪華食材を使った調味料ベスト3 | ライフハッカー・ジャパン
  • https://navy.ap.teacup.com/straphanger/2612.html

  • QiitaやってるIncrementsに転職した - mizchi's blog

    これ @mizchi がIncrementsにJoinしました - Qiita Blog 特に転職したとは一言も報告してなかったけど、先月末でQuipperを退職し、二週間ほどのモンハン廃人を経て、先週からQiitaを運用しているIncrementsで働いている。 自分が使ってるサービスのドッグフーディングが出来て、将来性があって、大きすぎずに自分の手が届く範囲にやり甲斐があり、JavaScriptエンジニアとして自分にとっての技術的課題がたくさんありそうなIncrementsに行くことにした。 一週間ぐらい働いて、やっと慣れてきて、デプロイももう何度かやったし、Githubのstatsみると一週間で25000行ぐらい書き換えてユーザーの手元に届いてるっぽいんだけど、これは最初に取り組んだのが外部アセットを連結して圧縮したりこねくり回したりしたりするという作業で、作業量以上に行数に出ている

    QiitaやってるIncrementsに転職した - mizchi's blog
  • わずか10歳の少女がレモネード販売から起業して成功を収めた経緯とは?

    By Bethany Petrik Twitterが株式上場した際に、上場セレモニーの一環で打鐘式が行われ、記念すべき鐘を鳴らしたのは当時9歳の女の子でした。鐘を鳴らした女の子はTwitterの関係者ではなく、シリコンバレーにある家の前でレモネードスタンドを始め、Twitterでキャンペーンを行い最終的にレモネード販売の会社を起業した人物です。9歳にしかならない女の子がどうやってレモネード販売で成功を収めるに至ったのか、その秘密にThe New York Timesが迫っています。 A 10-Year-Old’s Journey, From Lemonade Stand to Silicon Valley - NYTimes.com http://mobile.nytimes.com/blogs/dealbook/2014/10/07/a-10-year-olds-journey-from

    わずか10歳の少女がレモネード販売から起業して成功を収めた経緯とは?
  • いつ落ちるかわからない・・・迫りくる睡魔との戦い、睡眠障害「ナルコレプシー」の症状を記録した女性 : カラパイア

    ナルコレプシーという睡眠障害をご存じだろうか?耐えがたい眠気に襲われ、通常ありえない状況や場所(会話中、事中、歩行中など)で眠りこんでしまうという脳疾患(睡眠障害)で眠り病とも呼ばれている。 おそらく多くの人にとって、「あぁ、そう言われればそんな話を聞いたことがあるかも」という程度の認知でしかないだろう。そのため、「え?そんな時に寝ちゃうの?」と面白がる人は多くいても、どれだけ大変なのかを理解している人は少ないはずだ。 そして、実際にその症状を目の当たりにすると、予期せぬ状況にパニックになったり、怖がったりするという。そんななか、この症状に苦しむ女性が1の動画を投稿した。多くの人にナルコレプシーについて理解を深めてほしい、という願いのもとに...

    いつ落ちるかわからない・・・迫りくる睡魔との戦い、睡眠障害「ナルコレプシー」の症状を記録した女性 : カラパイア
  • 食べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼鳥」10選|男子ハック

    お洒落なお店が多め!忘年会シーズンまえに美味しい焼鳥をチェック!img via:阿佐ヶ谷バードランド Tabearukist Association べ歩きの達人「タベアルキスト」が選んだ「東京の◯◯ 10選」、今回は「焼鳥」が紹介されていました。コラムでは焼とりのトリビアなども紹介されています。江戸時代から「焼鳥」と呼ばれ始めて、日各地でべられるようになったのは戦後の闇市を中心に広がったからだそうです。 「焼とり」というと大衆居酒屋を思い浮かべますが、最近ではお洒落な焼とり屋さんも増えています。今回の10選でもお洒落なお店が多めです。知らなかったのですが「焼とり」の季語は冬、昔はこれからが旬のべ物だったんですね。 タベアルキストからの各お店の解説がgooランキングに書かれているので、気になるお店があったら要チェックです。 1 鳥しき【目黒】img via:鳥しき Tabearuk

    食べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼鳥」10選|男子ハック
  • 武器を携帯する権利 - Cyberlaw

  • Apple Store実店舗にMacとiPhone/iPadの連携機能「Continuity」を体験できるスペースが登場! | 携帯 | マイナビニュース - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    http://s.news.mynavi.jp/articles/2014/10/24/continuity/

    Apple Store実店舗にMacとiPhone/iPadの連携機能「Continuity」を体験できるスペースが登場! | 携帯 | マイナビニュース - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
  • 「住民の同意」が阻むエボラ出血熱の検査 : 池田信夫 blog

    2014年10月25日22:44 カテゴリ法/政治 「住民の同意」が阻むエボラ出血熱の検査 エボラ出血熱の患者は、アフリカからアメリカに広がり、日でも検疫体制が強化された。このウイルスは患者の体液を体内に入れないと感染しないので、先進国ではそれほど恐れる必要はないとされるが、今のところ完全な治療法がない。さらに問題なのは、日ではこれを検査するバイオセーフティレベル(BSL)4の検査施設が稼働していないことだ。 BSLは感染症の危険性を示し、すでに検査施設はある。1981年に国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)ができ、理化学研究所バイオリソースセンター(茨城県つくば市)にもBSL-4に対応する高度な安全性を備えた施設があるが、周辺住民の同意が得られないため、稼働できない。このため、国内では治癒したかどうかの判断ができないので、海外に検体を送らないといけないという。 日学術会議は

    「住民の同意」が阻むエボラ出血熱の検査 : 池田信夫 blog
  • 南インド料理「ケララの風Ⅱ」で久々のランチミールス(※11月15日放映のアド街「大森」篇も必見です) : ◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン

    ブログネタ:インド系カレー に参加中! ランチミールスをべに大森「ケララの風Ⅱ」に出かけてきた。久しぶりになるが、今回は近所在住の仕事関係の知人とともに「11時30分の開店」に合わせ訪問したもの。「気になってたんですがまだ『ケララの風Ⅱ』には行ったことがないんですよー」とその知人から聞き、「じゃあ今度ご一緒しましょう〜」なんて流れに。 まずはお決まりの「手洗い」から。「手」でべる気満々〜。ランチミールスは、手前右側が豆と野菜のスープカレー「サンバル」、インディカ米にかかっているのが豆カレーの「ダール」、上段左から、スパイシー仕上げの蕪のヨーグルト煮「蕪のカーラン」、刻みキャベツの削りココナッツ炒め蒸し和え「キャベツのトーレン」、茄子の炒め物「茄子のオラットウ」、南インドを代表するスープ「ラッサム」、プレーンヨーグルト「カード」と、左端に「ココナッツチャトニ」、「マンゴーピックルス」の

    南インド料理「ケララの風Ⅱ」で久々のランチミールス(※11月15日放映のアド街「大森」篇も必見です) : ◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン
  • http://koreyomo.com/archives/272

    http://koreyomo.com/archives/272
  • ここは酷い必要労働時間ですね

    大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者 http://hatena.fut573.com/entry/2014/10/19/083000 そもそもの発端になった老害教授の話でも 教授になるくらの人口の上位のエリートだから 資源を集中投入されて育ってきたんだろうけど それを意識してないんだろうな、とは思う 社会が豊かになっても限られた文教予算を割り振る判断は必要で 大人数に浅く割り振り自己負担を増やすのか あるいは全部税金で持つ代わりに人数を絞るのか 応能負担なのか応益負担なのか そういう究極の問いかけが存在してることを その老害教授はあまりにも分かってないような 時代は名大だがね ノーベル賞6人輩出  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXKZO78479700W4A011C1X1