タグ

2016年11月6日のブックマーク (2件)

  • rdar://28394826: macOS Sierra permanently remembers SSH key passphrase by default

    Summary: After upgrading to macOS Sierra and using SSH to login to an SSH server, I noticed that the passphrase for my SSH key has been permanently remembered by the system. That is, after rebooting the system, SSH still knows the passphrase for my SSH key, such that I do not need to enter any passphrase to log in to my SSH hosts anymore. This permanent storage of my passphrase was done by default

    ot2sy39
    ot2sy39 2016/11/06
    こんな仕様ありえるのか。どういう意思決定過程を経てこれがリリースまでいってしまうのか、すごく興味がある。
  • 「メールが失礼で、電話が丁寧」という一部の感覚について。違うんだよ、まずメールしてほしい : 状況が抉る部屋

    2016年11月04日11:03 「メールが失礼で、電話が丁寧」という一部の感覚について。違うんだよ、まずメールしてほしい カテゴリ思想・論 先日、以下のような文章から始まるメールが来た。 「何度か電話しましたが、繋がらなかったため、メールで失礼します」 確かにここ数日、知らない電話番号から何度か電話があった。 しかし、電話音が鳴らない設定にしているため、そもそもそ着信に気づかなかったり、誰かと会っていたり、自転車で移動中だったり、仕事で超集中していたり、大事なテレビを見ていたり、ラジオを聴いていたり、トイレに行っていたり・・・日によるが、僕が電話に出られる機会というのは少ない。 僕からかけ直すという選択肢もあったかもしれない。しかし、知らない番号だったため、そもそもこちらの電話料金がかかるし、1分ぐらいだったらいいが、電話を切りにくい状況がもし30分続いたら、電話料金は高騰してしまうし、

    「メールが失礼で、電話が丁寧」という一部の感覚について。違うんだよ、まずメールしてほしい : 状況が抉る部屋
    ot2sy39
    ot2sy39 2016/11/06
    みんな、先に論点をまとめたメールを送ってから電話するとか、電話で決定した内容を記録のため追メールするとかしないわけ?一方的に命令するされる関係だったり、何往復もする覚悟なら、メールだけでも済むけどさ。